|
|
|
宗廟祭礼祭と江陵端午祭なら聴いたことがある。 |
|
|
|
|
|
|
|
宗廟>儒教国家としてこれはあるんですね。端午はあまり宗教とは結びつかないと思いますが、季節の催しとして昔から続いているのですかねえ? |
|
|
|
|
|
|
|
個人的にボンゴッだが祭りと呼ばれるに値するのがないです... |
|
|
|
|
|
|
|
ああそうそう、ねぶたのpakuriの例の祭りはナシね。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
ソルシルした質問ではなかったですね... あなたみたいな日本人のため日本人に対する良い感じが消えています. 御苦労さま. |
|
|
|
|
|
|
|
ん?あれは新造だからこの話にあてはまらないと言っているだけだが、それが何か問題かね? |
|
|
|
|
|
|
|
日本は365日、常に何処かしらで祭りをしてますよね。「祭りの国」と呼んでもいいくらいだと思う。韓国の伝統的な祭りを知りたいですね |
|
|
|
|
|
|
|
おそらく、デモが、一種の祭りの代わりなのではないでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
一票 |
|
|
|
|
|
|
|
蔚山鯨祭り |
|
|
|
|
|
|
|
歴史があるようには思えないのですが……。w |
|
|
|
|
|
|
|
江戸時代後半から日本の祭りは既に観光化してましたからね。こういう派手な祭りを探すのは難しいのでは? |
|
|
|
|
|
|
|
博多三大祭りと言われる放生会も祭りの本体自体は地味ですよ。ただ、人が集まって、出店が出て、セルメン勝ったりたこ焼き食べたり見世物を見たりひよこを釣ったり(wするのが楽しくて盛り上がってるわけで。 |
|
|
|
|
|
|
|
17世紀頃は「どうやら日本中に秘仏が埋まってるらしい」という冗談があったくらい「聖地興し」が盛んでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
最も伝統文化板に相応しいテーマだと思うのだけど・・・青組は無視ですか・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ クッとかあるじゃんw あれ充分に伝統だとおもうけど。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ 青組みは何をしてる。 ソノリクッとか紹介しろよw |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ 安東の洞祭とかあるだろw 韓国側IDは何で書かないの? |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ お祭りなら、韓国でずいぶん見たよ。そう、道教というか、日本の神道式の村祭りと近いものがあるな。 |
|
|
|
|
|
|
|
どうも。道教系の祭りみたいですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
なるほど。どうして韓国側はそういうのを紹介しないのでしょうね。以前同じ話題になった時も李舜臣祭りとか言い出してたし。w |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ あのねw 韓国ではシャマンが来て口寄せするような祭りというのは、女たちだけが参加する祭りなんだよ。儒教的な男社会の価値観では、唾棄すべきものと蔑まれている。その風潮は今でもあって、そういう祭りには外国人が入ってくることさえ拒む雰囲気があるの。そういう二重構造なんだよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
なるほど、面白いですね。それでは伝統というよりもはや旧弊、蛮習ですな。担い手達自身がそう思ってるんじゃ。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ ただねぇ、シャマンの伝統は根強いから、朝鮮戦争以降には、これがキリスト教と複合宗教となって、韓国におけるキリスト教が形成され、教会が地縁共同体を代表するようになるわけ。 |
|
|
|
|
|
|
|
春節って祭りと思いますw |
|
|
|
|
|
|
|
旧正月のことですか?具体的にどのようなことをするのでしょう? |
|
|
|
|
|
|
|
「韓国 祭り」でググったら出てきたのは「韓国F5祭り」と「チャングム祭り」。orz |
|
|
|
|
|
|
|
Σ(゚д゚lll VANKはお祭り実行委員だったんですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
tokoi>詳しい事は知りませんが、家の一番偉い人のところに集合して祭祀を行うらしいですよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
なるほど、家族単位ですか。韓国の祭りがそういった類のものが中心だとすれば、地縁と血縁という日韓の違いに行き着きそうですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ そういうものだけじゃないのだけどね。韓国において同族村落の崩壊に伴い、地縁共同体を中心とした村祭りが行われなくなったのは事実だと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
廃人どものために言っておきますが、「竹島の決定的証拠発見」とか、「慰安婦の新証拠発見」とか、「東海地図の発見」とかは年中行事ではありますが、祭りではありませんから。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
そうか!!!デモって祭りなんだw |
|
|
|
|
|
|
|
日本の祭りで嫌いなもの>>>全国各地で行われている「町興し」のための「よさこい」・・・スレ違い失礼。 |
|
|
|
|
|
|
|
つ 対馬元寇祭り |
|
|
|
|
|
|
|
しかし、昔に新羅の神話を投稿したときもそうだが、青組の書き込みがない・・・韓国人は世界的に認められるものじゃないと、伝統なんか無視する民族なんじゃないか? |
|
|
|
|
|
|
|
例の月島の記事じゃないけど、基本的に新しい=素晴らしいみたいな発想なんじゃないですかね。ローカルな古めかしい風習なんて、外国人に見せるのは恥と思ってるのでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
何を言ってるニダ!日本の各伝統的祭りの全てはウルナラが伝えたもの、ウリナラのパクリニダ! |
|
|
|
|
|
|
|
韓国人の祭りは一過性のものであるような気がする。だから、その時その時のイベントで盛り上がり方が大きい。 |
|
|
|
|
|
|
|
というか、日本人の祭り好きの方が、結構異常なんじゃないかというのは、ウリの気のせいニカ?( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
2chでもNaverでも祭りと称しては盛り上がってますからねぇ。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
meruci__氏のレスを見るに、韓国には伝統的な祭りがないのではなく、伝統的な祭りとして認識されていないといったところですかねえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ あくまでも隠すべき対象、旧弊、悪習慣なんだな。これはキリスト教の普及にともなってさらに助長されたわけ。ただし、当のキリスト教も、実はシャマン的な機能を牧師や神父が代行して、ハンプリが行われている。このことを、韓国人は認めたくないのだよw |
|
|
|
|
|
|
|
シャーマニズムは「韓国人が見られたいと思う韓国像」と合致しないのでしょうね。朝鮮の伝統性に多かれ少なかれ関わっている部分であるにもかかわらず、自慢にならないから目を向けない。そして別の誇らしいものが伝統として位置付けられる。その結果、韓国人の自画像はどんどん実態から乖離していく。そんなところですかねえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
昔jpn氏が「日本の文化を自国の文化と主張することにより、本来そこに収まるべき真の朝鮮文化が見失われ、朝鮮文化の全体像はどんどn歪んでいく」ということを書いていたけど、祭りの話はまさにそれを思い出させますな。 |
|
|
|
|
|
|
|
(´・ω・)y-~~ 韓国人には失礼だが、高学歴になるほど仮面劇とか伝統の祭りを軽視する傾向が強いw どうも、このあたりの「野の文化」を軽視する自称ソンビ達が、いちばん韓国の文化荒廃の責任があると、切実に思うねw その結果、下品さを廃したワケの判らん朝鮮式伝統芸能が、海外に紹介される。大嘘もここまでくると呆れる。 |
|
|
|
|
|
|
|
>meruci__ 面白い話をありがとうございました。そろそろでかけます。 |
|
|
|