山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「ちょっと嘗(な)めたが身のつまり」。少しだけと手を出したことが、とんでもない窮地を招くということわざである。他に悪影響を及ぼせば、負うべき責めは一層重い。

 大相撲尾車部屋の十両力士、若麒麟容疑者が大麻取締法違反(共同所持)の現行犯で逮捕された。ロシア出身の元幕内若ノ鵬の逮捕に端を発した角界の大麻汚染問題は一件落着どころか日本人力士へと及び、根の深さをうかがわせる。

 日本相撲協会は、昨年九月に武蔵川理事長による新体制の下で再生へと乗り出した。年末には十年ぶりに親方や力士、床山ら全協会員を対象にした研修会を開いて引き締めた。

 そして臨んだ初場所は、横綱朝青龍が気力の復活優勝を果たし、大いに盛り上がった。岡山県出身の新十両琴国の活躍ぶりも見事だった。せっかく信頼回復に弾みをつけた矢先の不祥事だけに残念でならない。

 若麒麟容疑者は、昨年九月の協会による尿検査で三度目でやっと陰性が確認されるグレーゾーンにあった。もっと多角的に調べられなかったのか。他にはもういないのか。世間の注ぐ視線は一段と厳しさを増そう。

 土俵には神がいて、力士の所作には清めの意味合いも多いといわれる。協会挙げて再度まわしを締め直し、角界の基盤に巣くう邪気を追い出さなければならない。


(2009年2月1日)
注目情報

最新ニュース一覧
米景気対策で法案の抜本修正要求
共和党幹部
(8:47)
浅間山が噴火、各地で降灰
気象庁が警戒呼び掛け
(8:39)
W杯男子団体追い抜きは4位
スピードスケート最終日
(8:11)
大麻吸引疑惑報道で「失望」
米国オリンピック委員会
(8:07)
競泳のフェルプスに大麻疑惑 photo
英紙が写真掲載、本人謝罪
(8:04)
アンジェリーナ・ジョリーが会見
ブラピと「とても幸せ」
(7:45)
クリントン氏、今月中旬にも日本へ
初の外国訪問、同盟重視
(7:09)
取調室禁煙にします
警視庁、健康対策で
(5:20)
アイスランド新政権発足へ photo
女性首相、中道左派連立で
(1:40)
清水が3位と健闘
ノルディック世界Jr.選手権
(1:35)
ガザから攻撃、3人負傷
イスラエル首相が報復警告
(1:30)
カターニアは敗れる
森本は途中出場で無得点
(1:19)
交際相手の51歳男性刺す
川崎市職員が殺人未遂容疑
(1:18)
中村は後半途中で退く photo
セルティックは引き分け
(1:05)
民主健闘、自民には逆風
北九州市議選が投開票
(1:04)
小原11位、長島は18位
スピードスケートW杯
(0:35)
若麒麟を解雇か除名へ
相撲協会、2日に理事会
(0:24)
最高裁敷地内で男性が自殺
バッグに遺書
(0:07)
イラク地方選投票率は51%
与党伸長との見方も
(23:24)
加藤が自己最高の8位
スキーW杯複合個人第15戦
(23:13)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.