▲お蔵出しメモ(労務者送還) | 213|共感0
1668450| JAPANxiaoke | 2007.11.12 15:46:01
TOP
昨日、写経しっぱなしで放置していたのを思い出した。

たぶん、獄長日記の朝鮮/人集団移入労務者の帰国(二)あたりに関係してくるんちゃうんかなぁ?とは考えているんですけど。

1945年9月7日読売報知
応徴士から優先 内地在住半島人帰鮮計画決る
終戦に伴ひ内地在住半島出身者の帰鮮希望者については内鮮間の連絡船が差当り二隻の配船が可能となつたので当局では先づ卅万からある半島出身応徴士及び集団移民勤労者を優先的に計画輸送し逐次一般半島出身者(約百八十万)に及ぼすことに方針を決定、六日厚生省からその旨発表した
 具体的細目については逐次計画進行中であるが現在一ケ月三万程度の輸送能力しかないので応徴士にあつてもその業種その地域の指定輸送順位によらねばならない、申込は応徴士のある工場は統制会を通じ厚生省で一括配分して輸送することになつてゐるが一般の帰鮮希望者は相当期間がかゝるので当局では何分の発表あるまで現在地において平静に待機するやう希望してゐる
なほ九月一日から山口県仙崎、釜山間の連絡が開始されてゐる

 

xiaoke☆勉強中

 
 
 
 
 
 
 

IP xxx.83.xxx.216
roumusha_soukan_9.7_YomiHo.jpg 77KB)
benkyouchu08.jpg (12KB)
oasobichu04.jpg (30KB)
tko0316|11-12 15:47
応徴士優先って専用じゃないんですね。
 → xiaoke|11-12 15:54
送還の優先順位の話ですから。専用というのは少し当らないような。
cuore|11-12 15:51
壁|_・)   なんだか船の記事だらけでつね・・・。
 → xiaoke|11-12 15:57
ほんとですね。お船の記事が多い。
xiaoke|11-12 15:58
9月6日の厚生省の発表ってやつをあらためて探してみますかねぇ。
tko0316|11-12 15:59
しかし、こんなスレを見るとほっとするボクは疲れてるんでしょうか(笑)
 → xiaoke|11-12 16:02
否定はしません。心に安寧のあらんことを。ぬ~ぶら~
ochimusha|11-12 16:00
「何分の発表あるまで現在地において平静に待機するやう希望してゐる」…当時の現場証言に出てくる「帰還待機中」に該当する指示ですね。
 → xiaoke|11-12 16:03
他の史料にも出てきますね。もっとも、それを聞かずに下関に殺到する連中が続出するわけです。
 → ochimusha|11-12 16:04
そういえば「毎朝、新聞に飛び付いた」とか「ラジオに絶えず耳をすましていた」なんて表現を見た覚えがない様な…
 → ochimusha|11-12 16:07
「とにかく慌てて飛び出しちゃうタイプ」と、「ゆっくり(従来の仕事とかしながら)順番を待つ」タイプと、「ただぼ~っとしちゃう」タイプと…
自民族の歴史も直視できないバカ民族が 日本と対等に張り合えると思ってるのか? (・∀・)くすくす [1]
- ▲お蔵出しメモ(労務者送還) [11]
日本の国家的伝統産業売春 [31]