*これは以下の関連スレです。【資料】「足利義満時代に用意された戦国時代に続く道」日(http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1926956)韓(http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1926956)
【資料】「中国明朝と室町幕府の勘合貿易」 日(http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1928111)韓(http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1928111)【資料】「九州探題を巡る守護大名達」 日(http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1928327) 韓(http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1928327)
この話、日韓交流史に欠かせない筈なのだけど、何故か両国ともあまり話題にする事がない。ある意味、豊臣秀吉の天下統一まで九州は日本の一部でなかった訳で、そんな時代の話。
1370年(建徳元年/応安3年)頃
1372年(文中元年/応安5年)6月 征西府から大宰府を奪回
1375年(天授元年/永和元年)水島の陣
朝鮮王朝成立(1992年)
1395年(応永2年)九州探題罷免
1399年(応永6年)応永の乱
そして…
いや、歴史って本当に面白いですね。*そしてここに続く、と。【参考】日本人が意外と知らない世界史の一部としての九州史日(http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1889879)韓(http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1889879)【東国の小京都】「「今川義元時代の駿河」日(http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1893103)韓(http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1893103)