|
|
|
|
| 白菜キムチ以外は却下。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝手に騒ぎ出して、勝手に自爆する。弁明は上手だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日本海海戦は実質韓国の勝利σ(゜ー゜*) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 「教科書で日韓併合の真実を詳しく教えるべきだ」なんて言っている人たちも、本質的にこれと同じ。お前ら、韓国しか視野にないのかと。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 壁|_・)a 誰の発言で? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1859839 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| あと、2chのヲチスレでもちらほら。なんつーか、韓国人の夜郎自大な世界観そのままっつーか。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 壁|_・) そのスレで既にウリが入れようとしたのを上回るツッコミが入ってますねえ・・・。2chは行ってないのでわかんないですが。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 元の文何処か知らんのですけど自爆突撃よりはスルーがお得という意味かもしれない。それとも負けてないから勝ちnida!かな? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 元スレは上記のとおり。韓国側がどう理解しようと、韓国以外にとってはどうでもいいわけですよ、本来は。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ♪コリアの沈黙は 勝利へのステップ~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝利、勝利って何だ 争わないことさ〜♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| tokoi > ( ´H`)y-~~ 友好したい時分に日本は無し ・・・ですねぇ。w もちろん海に沈んで~。w |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 壁|_・) 「実質勝利」っていつ出来た言葉でしたっけ? WBCだっけか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| o( ´Ω`) o おばんでがす。あのスレは各方面に波紋を広げたようですね。w |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 拙者が最後をとったスレだ。どうみても在日キムチ君だと思ったけど。韓国人が滅亡しない限り妄想は叶うという小学生の夢のような主張だった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 客観的に見て、韓国のことで頭が一杯の愛韓派ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| o( ´Ω`) o hirofumii氏が、5W1Hを示せば、また違った展開があったかもしれないです。 誰が何をすべきだと言っているのか見えませんでした。 韓国が永遠に泣き叫ぶことが可能なら韓国の勝ちという理屈は理解できるんですが、それを阻止するための5W1Hがわからないです。 私に言われても困る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 何も考えてないんじゃあるまいか。(,,゚Д゚)y━~~~~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| o( ´Ω`) o 韓国人の影響力をどの程度に見積もるかは、韓国人の実力というより、それを利用したい人間の思惑次第、というところではないでしょうか。 日本の場合は、必ず韓国に同調する勢力がいて、マスコミを動かしていくので、数は少なくとも声は大きいという現状はあります。ただし、慰安婦問題などと違って、呼称問題では動きにくいようですが。 連合国には、日本を貶めておきたい思惑を持つ心理があるようですし、ドイツのように日本を売って自分だけ良い子になろうとする国もありますから、わりと下世話な連中の食い物にされやすいように思っています。 もちろん、日本をポジティブに評価することには、卑下を上回るメリットがあるので、それほど気にしなくてもいいとは思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| o( ´Ω`) o マイケル・ホンダ議員がだんだん詰んで来たので、ああいうことをすると、どういう目に遭うのかという良きサンプルになってくれるといいな、と期待しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| o( ´Ω`) o 書きっぱなしですが、落ちます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 壁|_=)/ おやふみなはい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 米下院の慰安婦の時も、随分悲嘆してたなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 吠える犬を殺さない限る犬の勝利という理屈。それはアホかと。圧倒的多数から相手にされず無視されるという現実があるよ?5歳の嘘を真にうける大人が沢山いると思うのかね?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 我々は韓国人という奇妙な人々の観察者であって、ご自身が観察対象になってはいけないと思うわけですよ。というわけで、私もそろそろ寝る。 |
|
|
|
|