Kimura氏の報告記に伴う一考察 | 774|共感2
1673490| JAPANtokoi | 2007.12.06 22:28:56
TOP
Kimura氏と言っても、ハゲ兄さんではなく木村幹氏である。

第3回韓国併合再検討国際会議参加記
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/90000398.pdf

韓国併合の不当性を立証すべく韓国研究者達が開催した会議の参加報告だが、あまりにもストレートな指摘が面白い。

第1回、第2回の経緯も含めて、一連の会議における応酬は以下のように要約されるようである。

  1. 日韓併合は強制だったから無効 → 国家に対する「強制」は無効原因にはならない。また、国際法上問題となる個人に対する強制も、立証はできない
  2. 手続的不備により無効 → 国内の事情は国際法上問題とならない。
  3. そもそも、当時の「国際法」とは「列強の承認」であり、列強が承認している以上「国際法違反」とは言えない
第2回までで1.は望みが薄いことがわかり、第3回は2.に重点がスライドしたらしいが、それにしても、あまりにも当たり前の展開である。国際法が国内法に優先することは、国際法の基本であるし、そもそも一般論としても、対外的な約束が対内的にな都合に優先されることは自明である。ましてや国際法が「強者(=列強)の論理」であった当時において、形式的にでも任意併合という形を取った日韓併合が、不法であるという主張はほとんど不可能である。

そこで木村氏は、韓国側が日韓併合の不法性を主張したいならば、もう一つの道があったという。それは、実正法ではなくあるべき法、つまり自然法からのアプローチである。

しかしながら、より重要であったのは、韓国側にはとり得べき道がもう一つあった、ということである。即ち、それはこれまでに紹介した法学者達の取っていた「実正法的」議論から、何らかの理想主義的 − 例えば、自然法的 - 議論へとその足場を移し、実正法的議論においては避けることのできない「当時の国際法」を巡る議論から離脱して「あるべき法」を直接的に議論する方向へと転換を行うことであった。(上記URL引用)

全くもってその通りである。私もNaver参加当時から度あることに言ってことだが、今の韓国人が日韓併合を不当だと思うならば、ただその通り不当だと言えば良いのである。現在独立国家として存在している韓国の構成員が、現在の独立国という立場を肯定し、過去の併合を不当だと思うのは自然なことである。従って、当時の国際法の問題点を指摘し、「国際法のあるべき姿」から日韓併合の不当性を問うことは可能であろう。

しかしながら、韓国人はこのように明らさまなヒントを貰っても、不思議なことに、決して木村氏の言う「自然法的議論」を行おうとはしない。
ここに我々は、心情としては自然法的傾向を持ちながら、一方で手法としては実証的アプローチしかとり得ない韓国人のジレンマを見ることができるのである。

IP xxx.181.xxx.32
zeong|12-06 22:28
仮にその道を選んだとしても、「自然法」と「普遍的道徳」の区別がつかないまま、韓国側が信仰告白を並べ立てるだけの場になる気がしますネエ(苦笑)
 → tokoi|12-06 22:30
その昔、フランス人権宣言を引用して「日韓併合は自然法に基づき不法」と言っていた人がおりました。w
tko0316|12-06 22:29
第2回までで1.は髪が薄いことがわかり、第3回は剃髪に重点がスライドしたらしいが、それにしても、あまりにも当たり前の展開である。って読んでしまった○| ̄|_
chaos|12-06 22:29
国際法上のあるべき姿……これまた大きな定置網ですね(はあと)
kimuranobuo0003|12-06 22:29
( THT)y-~~ハゲじゃないのに!ハゲじゃないのに!
 → tokoi|12-06 22:35
ハゲ。(こんばんは)
xiaoke|12-06 22:32
「国際法のあるべき姿」から説いたところで、結局「道徳性」に収斂すると考えるのですが。
 → chaos|12-06 22:35
在るべき姿から逸脱している今よりもあるべき姿に近い過去を優先して欲しいものです。
tokoi|12-06 22:33
「自然法」って、結局、「正義」を自力で組み立てることなんですよね。それができないからこそ、韓国人は国際法という「普遍的正義」に依拠して日韓併合を否定したがるわけで。無理を言うな、と。(,,゚Д゚)y━~~~~
 → kimuranobuo0003|12-06 22:36
( ´H`)y-~~まー、根本的にウリ世界の価値観と異なる国際秩序を理解できてねーから。
kimuranobuo0003|12-06 22:34
( ´H`)y-~~自然法の議論じゃ恨が解けないんだろうな。たぶん。
zeong|12-06 22:35
更に言えば、独立国家にして、その正統性を「独立運動」に求める大韓民国が日韓併合を肯定し得ないのは当然の事で、日本側がこれを肯定せよと強制する事は出来ない。同様に、上記は大韓民国の内部での評価であって、日本側がそれを共有する事は出来ない。何故ならば、大韓民国が独立している以上、日本と韓国は別箇の国家だからである。つまり、韓国が日韓併合を肯定出来ない理由は、同時に日本がその評価を共有する必要が無い理由であるという話で(笑)
 → zeong|12-06 22:40
仮にこれを共有せよと言う話になると、韓国側は受容する事で得られる利益、或いはそれを拒否する事で齎される不利益を提示せざるを得なくなる。そうなると既にもう学問的議論の枠を離れた現実政治の問題となってしまい、「学術的議論」という建前が崩壊してしまう。結局、韓国側に出来る事と言えば、懇親会で媚びて見せ、歓心を買って何等かの言質を得るぐらいなもので。
 → tokoi|12-06 22:40
確かに、「韓国人の立場として不当」だけで満足できないあたりが、ネックなのかもしれませんねえ。
 → zeong|12-06 22:44
tokoi 12-06 22:40 >詰まり、独立したとは言うけれど、何を独立したんだろう、と。嗚呼、分かってくれとは言わないが~♪
 → tsar_simeon|12-06 22:46
www
raindmaker|12-06 22:35
人間は仕事は作る...................! すなわち自分が何やらしているという満足感を捜すためなのがこのような不必要な会議が成立になることに原因でもある................! 笑..........!
tko0316|12-06 22:37
( ・ิω・ิ)y-~~ 誰かに認めて貰わないと文句も言えないんでしょうね。
zeong|12-06 22:42
「ウリ世界の価値観と異なる国際秩序を理解出来てない」という、お兄さんの指摘は素晴らしく簡潔で正しい。これは国際法から、先般の「紳士協定」の件に至るまで貫いている大韓民国という国家の在り様なのであって。
hitkot|12-06 22:50
・・・「正当な方法による併合」ないしは「正当な方法による朝鮮独立」のあるべき姿から論ずる・・・ノデスカ? ミリ。w
zeong|12-06 22:53
木村幹氏と言えば『朝鮮半島をどう見るか』の中で、中共や北朝鮮・韓国に共通する事として、実際に対日戦に於ける勝利の上で独立した訳では無い(或いはその主体ではなかった)人々が戦後に政権を得た事を挙げていて、非常に興味深かったですね。
 → zeong|12-06 22:57
要するに、中共や北朝鮮・韓国の「反日」と呼ばれる各種の行為というのは、一種の代謝行為なのでしょう。jpn1_rok0氏の言うように「マスオさんが布団の中でサザエさんを自由にする」程度なら、責められるものでは無いのですが、それでは流石に彼等の中でも完結し得ない辺りが悲しい所で(笑)
 → tokoi|12-06 23:04
あの人の書物は何点か読んでますが、わりと身もふたもないことを遠巻きに言いますよねえ。w
hitkot|12-06 22:54
・・・(;´д` )・・・韓国人がどれだけ「過去の在るべき姿」を議論してもねぇ・・・。結局は、その時々の最善のアプローチ(理想的展開)ではなく、こうあって欲しかったという最高の理想像(妄想的展開)にしかならないんでしょうねぇ。
 → yonaki|12-06 22:57
…あるべき姿に至る道が、過去の現実と途絶している場合はどうすればいいのでしょう?ということで。
 → tokoi|12-06 22:59
人間は本来かくあるべし、従って当時の国際法は間違っており、それゆえに日韓併合は間違っている、という話も、できないことはないんですけどね。能力の問題はさておき。
 → hitkot|12-06 23:00
彼らは、現実認識と評価から理想に至る登山のようなアプローチをとらないので大丈夫。 いきなり最高の理想から山頂に飛び降りようとするゴールデンパラシュート方式ですから。w
 → hitkot|12-06 23:02
という話も、できないことはない> 国家は本来かくあるべし! ・・・しかしその頃の朝鮮は・・・と跳ね返るですな。ヒデェワナダw
 → hitkot|12-06 23:06
|ωΦ^)キラッ もいっこのわなはないしょw
 → tokoi|12-06 23:06
その頃の朝鮮の状態など、どうでもいいのです。朝鮮でも国家として生き長らえる世界が理想であり、そうでなければならないと言えばいいわけで。w
erokap|12-06 22:54
壁|`)【日本に】併合されたのが嫌なんだ!嫌なんだ~!!  と素直に言えば良いと思うウリ・・・
dameman_kuga|12-06 22:55
(´_`)ひょっとしたら「自分たちの価値観以外にも、世界にはさまざまな、あふれんばかりの多様な価値観がある」という事実は、韓人にとっておそらく、恐怖や恐慌に近い感情をもたらすものなのではないでしょうか。
 → kimuranobuo0003|12-06 22:59
( ´H`)y-~~つーか、実は世界にはそんなレベルの国のほうが多い件
 → zeong|12-06 22:59
確かに、アメリカ人はそれを踏み潰す力を持っていますが、韓国人にはそれが無いというだけの事で(苦笑)
 → dameman_kuga|12-06 23:03
(´_`)最近つくづく思います。韓人の民族的性格や、その愚行の数々は「かれらは、勇気がない」という一言だけで、すべて説明できてしまうのではないか、と。
zeong|12-06 23:01
韓国人は、過去の評価を変えたとて、過去の事実は変わらないという事を学ぶべきだと思いますね。評価を梃子に事実を変えようというのであれば、それこそ捏造・歪曲というものでありまして。また、そういう不毛な作業は自分達だけでやってくれと。
zeong|12-06 23:05
ここでも、「韓国側の目的が自己の歴史観を日本人に認めさせる」という所に設定されている限り、日本側に勝つ事は出来ない体制が出来上がってしまってますからね。最近は目的を「日本人に無視されない」「日本人に対して主張する」という線まで下げて来てる連中が多いですが、それは何の打撃も与えていないに等しい訳でして。
 → tokoi|12-06 23:08
「日本人に無視されない」「日本人に対して主張する」という線まで下げて来てる連中>w 「自己の歴史観」が、自己にとってのものでしかないという自覚がまず先でしょうねえ。
 → dameman_kuga|12-06 23:09
(´_`)「日本への反発」というかたちでしか自己主張しないのですから、やればやるほど己のアイデンティティが揺らいでくるのは、理の当然でしょうね。
 → zeong|12-06 23:10
最近では我が国にも「主張する事に意味がある」などと口にし、手段を目的化して悦に入っている生きるに値しない馬鹿共が居りますから、余り偉そうな事は言えない訳ですが(苦笑)
 → zeong|12-06 23:33
yonaki 12-06 23:28 >恐らく、時代区分自体が日本に対応するように設定されているんでしょう、日本が中世なら中世、近世なら近世、近代なら近代、と。それは全く無理な話で・・・ずっと古代だったんだよという話は、(理解力のある)韓国人にとっては打撃だったんだじゃないかと。
 → yonaki|12-06 23:34
自己に適用する評価基準を持てないのが問題で。例えば、日本への対抗から、19cに貨幣経済が十分成立していたと言ってみるとか。 なぜか日本と同時期、同質以上を求める。
kimuranobuo0003|12-06 23:09
( ´H`)y-~~それは韓国人の世界観を根底から変えなければ話にならんと言うことを意味するわけで、自動的に「無理ぽ」という話になるわけで。
zeong|12-06 23:19
一方、当初設定されていた「日本人をして韓国側の言説を懐疑せしめ、而して、これを無力化する」という我々の目的は予想以上の速度で達成された訳で、早々に次の段階に入ってますからネエ。韓国側が昔日の状況を取り戻すのは最早不可能なのでありまして。
一体韓国はいつ頃後悔する日が来るか.. [7]
- Kimura氏の報告記に伴う一考察 [44]
日本皆さん私と関係ハシルレで [2]