もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

NHKスペシャル 沸騰都市 6回「サンパウロ」★5

1 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:01.34 ID:EUxXVmPT
お堀みたいなとこ埋め立てて道路にしろよ・・・


■前スレ

NHKスペシャル 沸騰都市 6回「サンパウロ」★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1233491487/

2 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:09.98 ID:QL/lzeJn
ラブラブな夫婦だな

3 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:14.93 ID:ypz0WTf2
だぼー

4 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:17.62 ID:yWCdnnUH
自らにたとえるとかうまいこと言うなwwww

5 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:20.66 ID:0LKqwC6l
ただ周回遅れなだけじゃないかこいつ等?

6 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:20.66 ID:3Yft1Vuh
あまった米でエタノール作って燃料ってわけにもいかないしなあ、日本は

7 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:21.25 ID:zXVr6A2j
それは俺のコックだよ

8 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:25.44 ID:EKylqgpe
シフト握る夫婦

9 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:26.83 ID:8zVIVnQJ
このパン屋がすぐに事故って大破させないことを祈るのみだ

10 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:27.05 ID:dwWhcgyP ?2BP(1111)
陽気だねえ

11 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:31.85 ID:19leFChE
渋滞のMTはきつい
左足が吊りそうになる

12 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:32.18 ID:xGzfxw0+
明るいのう

13 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:32.65 ID:sGk7MJmp
まさに高度成長期だ

14 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:32.68 ID:p6h0M4R5
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

15 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:33.28 ID:VH6gMNz3
旦那のシフトノブ触っちゃイヤ

16 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:33.70 ID:vMTyo987
成長してる国は羨ましいな

17 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:33.71 ID:6zC8Dq5c
この明るさ羨ましい

18 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:34.03 ID:50FWPJve
明るいな

19 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:34.67 ID:luAS7eaq
楽しくねえよwwwwwwwww

20 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:34.76 ID:Sn9sMB+m
70年代の日本のようだ

21 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:36.77 ID:bpkCZteM
この辺ラテンだなw

22 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:37.35 ID:fr5tgnQn
日本と大して変わらん失業率

23 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:37.45 ID:ksBi48+X
失業率は日本とたいして変わらんな


24 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:37.34 ID:FX4bj4Wt
アリ自覚してるんだなw
それならよいw

25 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:38.87 ID:L9Y79LFa
新聞売りも陽気すぐる

26 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:38.71 ID:fC/2pDlt
そのうちカーセックす始めそうだなww

27 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:40.04 ID:xt/GXzbO
下がったなー

28 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:40.86 ID:Cu2zjT6x
これただなの?

29 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:40.61 ID:0YvgZqWJ
陽気だなぁ

30 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:41.44 ID:4fF2OdU0
生き生きしてるな

31 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:41.83 ID:QkaRCHRN
ブラジルに移住するか・・・って60年以上前に移民して苦労したんだよな

32 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:42.10 ID:J5SnOUpI
笑顔で働いてるのが素晴らしい

33 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:42.59 ID:OMa5PSmS
失業率日本と逆転しそうだ

34 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:43.04 ID:17qPykA8
活気がある国はいいなあ

35 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:42.96 ID:VKyz93l7
もうかんべん

36 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:43.26 ID:Ezs5ppou
フリーペーパーか

37 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:44.13 ID:XgDv17I6
貧困国だと、外貨で石油を買わないといけないからつらい。
エタノールで少しでも自給できれば楽になる。
そのうえ、海外に売っても買い叩かれるサトウキビはたくさんある。

38 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:44.20 ID:wbUP2VuN
これでもまだ日本の方が失業率低い
すぐ追いつくけど

39 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:44.48 ID:IF50rK94
これで沸騰といえるの?

40 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:45.18 ID:ZVdI4NC0
渋滞を楽しめるなんてすげえ

41 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:45.47 ID:y4GQ6Tf1
日系ブラジル人、わざわざ日本に来ることないじゃんw

42 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:45.88 ID:LOGDqwA4
こいつらいつも明るくていいな

43 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:45.86 ID:Si35avcp
売りもんじゃないのか

44 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:46.77 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


45 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:46.99 ID:QVp7IlNB
7%で改善かよ、失業率が。

46 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:47.56 ID:MHmkxcbd
メタンハイドレードもそろそろ掘削しだすみたいよ

47 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:48.11 ID:mRA2/5j+
無料配布なのか

48 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:48.44 ID:u7s6Dnip
ブラジル行きたくなっちゃった

49 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:48.54 ID:9FQBjS3c
鉄鉱石の事は一切触れない
これはすげぇわ

50 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:48.98 ID:b/iE4Gv4
ブラジル人は新聞売るだけでも陽気だなw

51 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:49.56 ID:6vxVPFdT
日本以上の失業率なのになに笑ってんだこいつらww

52 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:50.42 ID:QL/lzeJn
バイクにすればいいのに

53 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:50.89 ID:nh2dDF1b
明るいな・・・

54 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:51.20 ID:OFiBQOKv
よくも これだけ持ち上げられるものだw

55 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:51.50 ID:IgDxMInR
日本と同じくらいの失業率か

56 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:52.07 ID:z5KxcAjo
それに比べ、日本人暗すぎw


57 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:51.98 ID:EMh2V5Ki
国が明るくていいなあ
失業率が日本ともう変わらないし・・・

58 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:52.17 ID:n4UODlfn
ブラジル人がアリなら、
日本人はなんなんだ?

59 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:53.61 ID:wZQILyzt
みんな生き生きしてていい国だなwwwwwwwwwwwwwww

60 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:53.95 ID:Lv/7+VFu
まさに湯冷め都市

61 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:54.29 ID:0cpG+VuE
GK乙

62 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:54.77 ID:hQigyfel
このパワーは凄いな

63 :こゅ:2009/02/01(日) 21:45:54.81 ID:QCv5VKaH
ここはまだ沸騰中か

64 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:55.53 ID:26CBadTv
仕事への情熱が昔の日本みたい

65 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:55.80 ID:BICQBSi8
でも7%あるのか

66 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:55.89 ID:rMVjACmj
最初はいいかもしれんが
慣れたら地獄だぞ渋滞は

67 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:56.10 ID:0GYh4r2n
ブラジル人は明るい性格だから、いいのかもな

68 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:56.53 ID:luAS7eaq
やっぱ活気がないとダメだよね

69 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:56.56 ID:oqvCZdUn
新聞タダなの?

70 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:56.87 ID:2NRaQstD
前向きだな

71 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:57.68 ID:w607gbkV
アグレッシブだな

72 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:57.95 ID:lgJ4enNl
ブラジルサッカー弱くなるかも

73 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:59.99 ID:VrqG00iA
明るく元気にはたらいとるねー

74 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:01.34 ID:SNy6cs+0
夢。

75 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:01.68 ID:QLiNyWSJ
夢なんてないな

76 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:01.93 ID:cyiTWGvD
ラテン人はあくまでポジティブだな

77 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:02.20 ID:apKOezdd
ガソリン・エタノール・電気のハイブリッドカーを

78 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:02.46 ID:dcN+IiZh
こんな明るそうなのに、この番組に放送されたばっかりに・・・

79 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:02.90 ID:+caNcfM8
働き者だよね

80 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:03.35 ID:tJVQtDX9
いいな希望があって

81 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:04.81 ID:/ESpUS3h
日本は死ぬんですよ

82 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:05.49 ID:wdiQRPrR
パウロさんすごいなあ

83 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:05.97 ID:bvp/db1P
ボンジーア!

このブラジルの成功例を環境ニューディールで見習おうってことか?

84 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:06.27 ID:/EUjiX6e
この渋滞も勤務なのか

85 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:06.34 ID:PS84zY/O
麻生総理が・・世界第二位の経済大国(日本)、とこの前いっていたが恥ずかしい。

何が2位なのか、他のでみると20位もいてないのばかり恥ずかしい。
お馬鹿総理メ。


86 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:06.36 ID:ok75xz2r
俺の母ちゃんもこうやってパートして俺を学校に通わせてくれたんだよなあ

87 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:06.83 ID:ybYO3Mtu
おまいらブラジル株買ってチョ

おれは一足先に(ry

88 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:08.12 ID:wql3hjm1
明るいな

89 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:08.56 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


90 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:08.96 ID:ASwNEQ01
この性格でめっちゃ働くようになったら手が付けられないじゃん

91 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:09.49 ID:Gy2aR+TA
すげーじゃん

七パーって
そこらへんの国よりよほど上のレベルよ

これなのに、何で出稼ぎ出たりする必要があるの
出稼ぎするのは、その七パーセントなのか?だからレベルが低いのか?

92 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:11.16 ID:Th/Ipow1
失業率下がりまくってるじゃん。日本と反対じゃん。

93 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:12.94 ID:jlWWngs8
いい母親じゃねえか
子供に教育を受けさせたいとか・・・

94 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:13.09 ID:p6h0M4R5
働きたくないよ

95 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:14.72 ID:cdFGquPl
いまの日本じゃ、家も車も持つのは夢のまた夢になっちまったからなあ

96 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:15.84 ID:P6ny02dd
ブラジルだろ

97 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:16.43 ID:9wIeI7Ym
810 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 21:43:04.35 ID:nMRJCc0D
>>677 ガイアックスとかもかなり商売邪魔されたしな
974 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 21:44:51.75 ID:9wIeI7Ym
>>810
ありゃ生産委託した韓国の会社がちゃんと攪拌しなかったから国内で事故頻発したんだよな
船で揺られて自然に攪拌させるだろうって理由で攪拌工程を抜かしてたw


98 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:17.61 ID:P9lrT12B
良いね
日本には無い希望がある

99 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:17.90 ID:HqLaHZmx
負ける…
日本はこいつらにはガッツの面で勝てないw

100 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:18.24 ID:PYneFbR+
ワロタ

101 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:18.92 ID:D/q2KSIX
でもこんなに働いても、買えるのは中古車でいっぱい一杯なのか。

102 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:18.93 ID:IFVZQ4/8
日本の不況で政治暴動は起きるのか 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232116208/
NHKの傲慢さを直す絶好のチャンス到来 公明党の衝撃発言はその…
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/895427/
派遣問題(3)
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/folder/111627/
サイレントテロリズムというささやかな市民の抵抗に、定額給付金は勝てない。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/881034/
サイレントテロリズム
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0/
効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/

103 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:20.80 ID:1Wd4kKBk
おまえらもなww

104 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:21.48 ID:0YvgZqWJ
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄    ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´Д` )        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |

105 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:21.36 ID:ElkO93Tl
葬儀屋も陽気なのだろうか

106 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:21.38 ID:ZIRqhmzF
60-70年代の日本だな

107 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:23.21 ID:N8lcrth+
ドバイ涙目wwwwwwwwwww

108 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:22.81 ID:5sJuR+ns
日本人もこの笑顔を見習うべき

109 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:23.85 ID:ja0DNeKi
これを見ていると何が幸せか考えてしまうな…と日曜日の夜に独りで実況している俺とおまいら

110 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:26.71 ID:QL/lzeJn
ドバイのことかー

111 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:26.59 ID:A0J27+BO
どう次回につなげるか

112 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:27.29 ID:zZ+Afe76
日系ブラジル人返してあげたら?
日本くらいし。ブラジルのほうが幸せでしょう

113 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:28.06 ID:jBNPaKvZ
モノを手に入れることが大きなモチベーションとなるってのは一番強いね

114 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:28.42 ID:vi8nBxQh
日本はもうダメだ・・・
目的が無さ過ぎる・・・

115 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:29.85 ID:K/9Ncyqt
ドバイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

116 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:29.79 ID:4BKC844J
中東批判キタ――(゚∀゚)――!!

117 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:30.42 ID:2Nlw6eXA
ドバイのことか

118 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:31.79 ID:EMh2V5Ki
日本よりブラジルに住んだほうが幸せそう

苦労人で人格者のルラ大統領がいると心強いよ

119 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:32.21 ID:sGk7MJmp
うん、ブラジルは大丈夫だな。

120 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:32.61 ID:sqbG3otC
この10年の自民党政策=売国・国民生活破綻・経団連優遇・土建屋政治!

一人当たり名目GDP、下落の一途
労働法改悪で貧困層激増
生活保護100万世帯突破、過去最高
経済成長率、2位から14位に転落
企業の余剰貯金、過去最高の83兆円で金詰り
外資の不良債権ビジネス支援
家計の赤字転落、60年ぶり
デフレ脱出、2006年も失敗

121 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:33.99 ID:Zqv2F3z+
今もブラジルの首都サンパウロは男の一人歩きも危険なほど治安は悪いらしい
貧富の差が大きいんだろう

122 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:34.51 ID:ucv4Kzpy
20%から7%へか
凄い失業率改善だな…

123 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:34.59 ID:k8s+jfqq
ゆっくり成長していってね!

124 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:35.21 ID:4+hNUfOZ
ドバイ涙目

125 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:35.84 ID:lgMFITmJ
労働が楽しいっていいことだな
働くのが面白いんだぜ

126 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:35.52 ID:aeFldjtf
ジジババだらけの国じゃムリポ

127 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:35.71 ID:oAgU9d9b
>>45
日本は欧米なんかと失業率の算定がちょっと違う
日本は大甘

128 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:37.44 ID:ypz0WTf2
ゆっくり成長してね!

129 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:37.43 ID:dwEaW5Jh
靴磨きの少年までもが、株の話を口にしだしたってことか

130 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:37.85 ID:o94MuEl+
ロトはルーラの呪文をとなえた

131 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:37.96 ID:7nO4NQsH
夢が有るって良いな・・・


132 :【'A`】:2009/02/01(日) 21:46:38.94 ID:VAEu2unP
日本よりいいじゃまいか、ブラジル

133 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:39.01 ID:/xTRH21v
資源価格の上昇があってこその、今のブラジルだろwwwwww

134 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:39.62 ID:nIy0J0fM
陽気なブラジル人移民をもっと受け入れよう

135 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:39.44 ID:fMt4PuT5
日本はエネルギーないし、自給率悪いし
どうすんだよ

136 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:40.50 ID:twGJMGB4
ある日ヘリが墜落してビジネスもあぼ〜んw

137 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:40.67 ID:Jj2NgF2k
発展途上国マンセー
気持ち悪いんだよブサヨ番組

138 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:41.18 ID:ZRhJbK9O
サッカーが下手なブラジル人もいるし暗いブラジル人もいるだろ

139 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:41.31 ID:9/0PcrTU
日本の官僚がダメなのは東大の学閥が原因

140 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:42.91 ID:P7fET6CR
日本はもうダメかもね。

141 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:43.10 ID:7rla4YXR
>>6
エタノールの生産に向いた米の栽培試験はやってたと思う。

142 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:43.46 ID:d5Q3u2h+
庶民が中国みたいに拝金主義じゃなく勤勉なとこがいいな

143 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:43.82 ID:Cu2zjT6x
内需拡大をめざせ
って日本に何があるんだよ

144 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/01(日) 21:46:44.25 ID:kqSljUZO
にちようびー\从/   .┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∧∧    ∧∧      ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::
 (・∀・)  ∩・∀・)    ┃::::::::::::::::/ ̄ >:::::::::| 申し上げます!      ::::::::::::::
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ .  ┃::::::::::::::::|   |〜::::< 平日軍の先鋒・月曜めが、 ::::::::::
 (  (    ヽ  )つ  ┃::::::::::::::/  ~\:::::::::| 軍勢を率いて領内に   :::::::::
  (/(/'    (/    .┃::::::::::: ノノ >   ):::::| 向かっております    :::::::::::::::
━━━━━━━━┳━┛:::::::::::U (_)つつ::::::\________ :::::::::::::::::


145 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:44.46 ID:0YvgZqWJ
>>58
ミジンコ

146 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:44.48 ID:0/NE8P2z
アイスランド…

147 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:45.69 ID:7JhN0Y0n
>>58
セミ

148 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:45.70 ID:bJIN+uwy
土日休まず働いて車が欲しいか?
おれは寝てるほうがいい


149 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:45.87 ID:xz0ET5WE
>>47
フリーペーパーだよ。海外には多いんだこういうの

150 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:45.73 ID:Pvjmfsl5
内需は重要だよね

151 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:46.75 ID:luAS7eaq
一方日本は・・・

152 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:46.96 ID:F/5i7kJJ
在日朝鮮人を絶滅するにはラテンアメリカ人かヒスパニック系アメリカ人の傭兵を雇わなければならない。

153 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:46.95 ID:3RdbEsdJ
うそこけw

154 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:48.03 ID:1dD/lpuE
↓日本におんぶにだっこの韓国の本音

155 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:48.31 ID:B8kO88SQ
似たようなものではないのか?(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:49.71 ID:xFwIy0cn
ブラジル 恐れ入りました

157 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:48.90 ID:FX4bj4Wt
>>58
アメリカシロアリに食われた柱w

158 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:50.82 ID:LFbueyfS
ドバイ批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

159 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:50.96 ID:QVp7IlNB
ストリートチルドレンの問題を解消できない連中に言われたくは無いわ。

160 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:53.23 ID:6UvpUHaY
つおいなあー

161 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:56.58 ID:8nusx2D4
ブラジル人とセックスしてみたい

162 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:56.86 ID:Tufclc3x
なんか、回によってあからさまに差が出るな。

やっぱ優秀なプロデューサーは限られてんな。

163 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:57.49 ID:M3M17Qd0
かつての日本と同じ成長過程

164 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:57.60 ID:Sn9sMB+m
成長率すげー

165 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:57.67 ID:9FQBjS3c
http://nextfunds.jp/lineup/1325/detail.html

これ絶対2014年は5000円行くだろう

166 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:57.81 ID:rIwcM1iY
ブラジルは勝ち組か

167 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:59.10 ID:V2yjWY/C
ドバイのようなインチキ国家より信頼出来るな

168 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:59.39 ID:CCnyWyVn
20%から7%ならこれからもっと下がるかもしれんだろ。
日本は……

169 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:01.03 ID:q7SEZjeh
ブラジルに鉄道インフラ売り込もうぜ

170 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:01.21 ID:5pp5SqA2
調子乗るなよ

171 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:02.42 ID:EKylqgpe
サンパウロは空港から出ると死体が転がってるって聞いたけど嘘か

172 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:02.60 ID:UeLRl6bg
ブラジル投信に追加投資しておk?

173 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:02.88 ID:Th/Ipow1
日本はマイナス成長だぞ。

174 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:03.98 ID:JPwPBNbq
バブルよ、もう一度ってのが希望なら

そんな希望は絶望への道

175 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:04.52 ID:b2m6mXiz
>>58
同じ蟻でも自国を蝕むシロアリ

176 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:04.86 ID:4dRVilnO
中国大否定

177 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:05.15 ID:jzwW5Mte
日本はマイナス・・・

178 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:05.41 ID:UmP00U+T
ブラジルも石油じゃん

179 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:05.05 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




180 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:05.44 ID:sqbG3otC




日本はマイナス2%と予想されています




181 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:06.70 ID:J5SnOUpI
ルーラはつええなああ

182 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:06.90 ID:OFiBQOKv
おまえら 釣られすぎ

183 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:07.52 ID:f+GZIDCW
クソッこいつらつらくないのかよw
渋滞もなにもかも大変じゃねーかよw

184 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:07.94 ID:EMh2V5Ki
すっげー、日本なんか太刀打ちできない都会じゃん

185 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:09.22 ID:/xTRH21v
3.2%って、以前より落ちてんじゃね?知らんけどさ

186 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:09.60 ID:0wiO3EjB
3.2ってもう一杯一杯じゃねーか

187 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:10.31 ID:Zqv2F3z+
摩天楼スゲーな

188 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:11.55 ID:+YAe/84L
>>112
来たブラジル人大失敗だよな。

189 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:12.07 ID:x6hnJgHa
3%台なんて相当に落ちたな

190 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:13.28 ID:QtgzEpKP
いや、途上国の割に高くないだろw

191 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:13.15 ID:cdFGquPl
一方、日本は−10%の経済成長らしいぞ

192 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:13.66 ID:ypz0WTf2
>>58
ミトコンドリア

193 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:13.94 ID:r0/rrX7N
投機マネーじゃないだって?

明らかに
エタノールバブルじゃねぇかw

194 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:14.38 ID:w62HcaGD
資源も土地もある国なのに休みなく働くのが好きってどんだけ

195 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:14.77 ID:17qPykA8
お前らも明日の朝会社で明るく挨拶しろ。

お前が変われば世界も変わる。

196 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:14.89 ID:zUaLqRo1
キメラの翼総理

197 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:15.24 ID:YUlVOMM5
日本的価値観だが日本と決定的違うのは資源カードも切れると言う点

198 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:15.72 ID:ybYO3Mtu
この番組で特集された国は半年後に経済破綻します。


199 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:15.57 ID:HBZB2akZ
ブラジル型大規模農業も天候異変であっという間に崩壊するから危険なんだよなあ

200 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:16.35 ID:XIqbZW0y
>>69
有料
コンビニないし渋滞中にありとあらゆる物売りが来るから
注射して買うより合理的

201 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:16.47 ID:0YvgZqWJ
まさに浮遊層でした

202 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:17.35 ID:vi8nBxQh
日本はもうダメだ・・・
1億総鬱病状態・・・

203 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:18.10 ID:h+UbYttm
思ったより大したことなかった

204 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:18.86 ID:zXVr6A2j
汚い字

205 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:18.84 ID:LrJY2I6o
日本の失業率は就職希望者からの失業率だからな・・・
ニートとか入れたらもっと凄くなるよ

206 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:18.93 ID:hPXR+i4b
人種差別も
人種格差も

すごいよブラジルは、だから治安がかなり悪いし・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勝者は白人だから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はじめからこの国には未来はない!

207 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:19.02 ID:vcEzCFMF
統計はいくらでもいじれるんだべ
きっと

208 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:19.26 ID:twGJMGB4
日本はもうだめかもわからんね

209 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:20.91 ID:2ThU2WfN
おお飛行機きたか

210 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.01 ID:ScFQjU5O
>>135
外国に行ったことが無ければ、日本が実はどれだけ豊かかわかるまい

211 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.37 ID:2Nlw6eXA
題字誰だよ?w

212 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.40 ID:Qxu07J1a
>>148
すいません、俺もです…

213 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.43 ID:hQigyfel
その頃日本は漢字間違い当てごっこをしてた

214 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.90 ID:bphgl80L
ラテンの国の人は顔で笑って心で泣いている人がほとんどだけどな

215 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:21.96 ID:6lygHb62
>>108
ニヤニヤしてると叩かれる(´・ω・`)

216 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:22.27 ID:gp4xsjFk
都心の渋滞なんかかわいいもんだ(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:22.87 ID:/U6UDzdk
エンブラエルキター

218 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:23.32 ID:apKOezdd
えんぶらえんぶら

219 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.03 ID:luAS7eaq
かっこいい導入キタ――(゚∀゚)――!!

220 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.52 ID:vMTyo987
次はフランスか

221 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.51 ID:jBNPaKvZ
俺もなんか元気出てきた!
明日は 月 曜 日 だけどみんな頑張ろうぜ!

222 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.81 ID:Sc+mbbML
暗部なんもやらんかったな

223 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.81 ID:X43xLAi7
円ブラ得る

224 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:24.98 ID:oglWPd43
ブラジル行ってみたいなぁ

225 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:25.26 ID:kT23sEcR
でたエンブラエル

226 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:25.56 ID:C8iQFfi0
なんか今回はいいとこしか出さなかったな
だいたい危うさも匂わせたのに

227 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:25.97 ID:RJOqRoQo
結論

  国土が広ければ勝ち

228 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:26.17 ID:xTr2xGNW
>>118
さようなら;w;

229 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:26.59 ID:jb7qUYgg
アリの様にたゆまず勤勉に働いて
最後は好き勝手して来たキリギリスを
背負って行かなければ成らない勤勉なアリ。

230 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:26.75 ID:M3M17Qd0
エンブラエルキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

231 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:26.84 ID:0mHpDFZ9
>>64
途上国が日本みたいに疲れた国になるころには
日本は・・・

232 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:27.06 ID:dwWhcgyP ?2BP(1111)
航空機でかいよなあ

233 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:27.67 ID:T7S5g4ym
エンブラエルか。

234 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:28.01 ID:wdiQRPrR
産油国涙目

235 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:27.47 ID:e4JVclQU
トラバーユって変換候補に出るのに
トラバホは出てこないな

236 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:29.16 ID:ASwNEQ01
日本のブラジル人も早く帰った方が良いんじゃないの

237 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:29.05 ID:PYneFbR+
ぼんばるか

238 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:29.98 ID:QfKU91wn
>>48
マジでお気をつけて・・・前会った人の父親が赴任したらしいけど
家族は連れてかなかったらしい・・・本人たちは行きたがったらしいけど・・・

239 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:30.11 ID:EMh2V5Ki
そう、飛行機もすごいんだよな

240 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:30.15 ID:p6IO+UX1
ボンバルディア

241 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:30.75 ID:ko/B4wnU
さて 次はどこにつなげるんだ?

242 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:31.08 ID:u7s6Dnip
それはいらない

243 :【'A`】:2009/02/01(日) 21:47:31.40 ID:VAEu2unP
日本はマイナス成長・・・

244 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:31.93 ID:xJlGrVu2
JALも買いましたね

245 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:31.81 ID:AC7Dbc3g
先進国の日本て有る意味目標うしなってるよな・・・


246 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:32.50 ID:B8kO88SQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

247 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:32.88 ID:K/9Ncyqt
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

248 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:32.81 ID:9uh8Zypd
昔の日本もこうだったんだよなあくまで中間層は

249 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:34.34 ID:YTyD5vuK
労働が美徳って昔の日本みたいだな

やっぱ今の日本はアレだな

250 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:34.26 ID:9/0PcrTU
エンブラエルきた

251 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:34.78 ID:Zqv2F3z+
えージェット機まで作るのかよ・・・

252 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:35.33 ID:QVp7IlNB
打倒エムブラエル。

253 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:35.46 ID:yH+tHFmr
これ番組みた愛知のブラ公が少しでも帰ってくれればなぁ

254 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:35.74 ID:2kTwtLyq
おまえらは何をエネルギー源にして活動してるの?

255 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:36.26 ID:/h8HB2A+
ボバルディアwww

256 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:36.52 ID:LIS2Joqr
この番組信じるなよ
あれだけイギリスマンセーしてた番組だからな

257 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:36.72 ID:9wIeI7Ym
エンブレラルキターー!!

258 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:36.81 ID:zoyf9t4z
日本は借金もうしちゃったからなぁ

259 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:37.93 ID:4BKC844J
♪TOKIOが空を飛ぶ〜

260 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:38.31 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


261 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:38.39 ID:bk3juTXJ
これは意外だよな

262 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:38.94 ID:QkaRCHRN
ランブラエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

263 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:39.14 ID:VKyz93l7
サッカー選手の製造じゃねーの

264 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:39.71 ID:PhZgjYb1
ホンダがんばれえええええええええええええええええええ

265 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:40.06 ID:Sn9sMB+m
大田区の町工場のようだ

266 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:40.31 ID:IgDxMInR
2%きったら実質マイナスみたいなものなんだろ
3.2%ってギリギリでつね

267 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:40.60 ID:2NRaQstD
そして日本の頭の足りない小金持ちがブラジル向け
投資ファンドを買ってカモられると

268 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:40.55 ID:H4qSIT7P
>>91
富裕層の搾取が半端ないから、奴隷みたいに安月給で働くよりは日本で手堅く稼ぎたいんだろ

269 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:41.63 ID:qlOcUdDT
手作業っておいおい(((;'A`)))

270 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:41.76 ID:9FQBjS3c
航空機のシェア1位がブラジル
2週間連続かよ

271 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:41.77 ID:n4UODlfn
三菱重工ガンバレ!!

272 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:42.34 ID:wql3hjm1
ネガティブなポイントが無いのかよ?

273 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:42.76 ID:pfKNLfRH
日本は飛行機作れてないよね

274 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:43.25 ID:FX4bj4Wt
日本にはアニメがありますw

275 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:43.83 ID:hgNYOUf9
事故多発のボンバルディアか

276 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:44.83 ID:tMo2TLv6
次回予告きた〜


277 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:45.01 ID:azr2npXx
資源価格上昇で得た金を内需拡大に使ったんだろ

278 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:45.70 ID:zTbkVo/t
>>120
売国って自民と民主のどっちなのよ

279 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:45.90 ID:o1a8VKHM
>>85
世界2位なんて俺が小学生くらいの時の話なのにねー
いつまでも昔の栄光から頭から離れないお花畑な政治家が多いよね

280 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:46.52 ID:wmT0Y9u9
95点が90点になるのと30点が50点になるのどっちが簡単?

281 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:46.87 ID:7jABInUs
日本この20年何やってたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

282 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:47.90 ID:apKOezdd
アジアが伸びる

283 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:47.59 ID:4+hNUfOZ
マジかよ
すごいな

284 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:49.99 ID:9IzjGEAe
>>114
打倒アメリカ

285 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:50.35 ID:uUy/L+oi
手作業かw

286 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:50.72 ID:xGzfxw0+
日本もYSのあと続けてりゃなあ

287 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:51.59 ID:3RdbEsdJ
>>127
OECDでちゃんと統一して算定してるっつのアホ

288 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:52.04 ID:/EUjiX6e
二回連続かよ

289 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:52.79 ID:lgJ4enNl
成長率はあんまりあてにならない
後進国ほどよく伸びるから
中国なんてトゥルーマンの悲観的な予想でも2009年は6%とされてる

290 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:52.88 ID:RZK6uQDy
小型市場半分持ってるからなぁ

291 :【'A`】:2009/02/01(日) 21:47:54.14 ID:VAEu2unP
ブラジル【;゚Д゚】スゲェ♪ 

292 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:55.02 ID:L9Y79LFa
MRJがんがれ

293 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:55.96 ID:SuYXav2i
ブラジルが経済が強いならなんで日系人が日本に来るのか?

294 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:55.79 ID:VEXknQ0j
エタノールで飛ぶのか

295 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:56.13 ID:ok75xz2r
↓ジェット機をどうやってもゼット機と発音するおじいちゃん

296 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:57.33 ID:twGJMGB4
エンブラアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

297 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:58.04 ID:Iw8blgHE
これはすごい

298 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:58.58 ID:6UvpUHaY
もうサッカーの頂点は譲れお

299 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:58.47 ID:Uj3Jckko
飛行機製造こそ日本が狙う市場だと思うが

300 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:58.74 ID:VCKgs/gl
エンブラエル

301 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:58.83 ID:EMh2V5Ki
だめだ・・・もう日本だめだ・・・ブラジルのほうがずっといい

302 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:59.65 ID:2ThU2WfN
日本はもう買ってたよな

303 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:59.84 ID:qCnLTMyo
三位って、カナダのナントカディアじゃなかったけ

304 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:59.28 ID:E+/95M1H
今の日本にはホリエモンドリームが必要。

305 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:59.96 ID:J5SnOUpI
>>281
めそめそしてた

306 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:00.13 ID:k8s+jfqq
中国か

307 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:00.42 ID:taTqzLwd
航空機でも

日本はブラジルに負けている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


308 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:00.94 ID:QkaRCHRN
>>275
ボンバルはカナダ

309 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:01.10 ID:OSLO52wV
ブラジルのジェット機なんて、安心できんw

310 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:01.91 ID:Gy2aR+TA
アメリカと同じだな
車と航空がめちゃくちゃ成長する

土地がでかい、でかすぎるからだな

311 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:02.85 ID:9FQBjS3c
>>267

俺は買うよ
金持ちだから


312 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:02.92 ID:Zqv2F3z+
日本やべ・・・

313 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:03.03 ID:rNl9EvGH

俺もリッチスタン共和国の人民に加わりたい

314 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:04.73 ID:X43xLAi7
シンガポールキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!

315 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:04.82 ID:NOSmh0UB
>>198
NHKと東原どちらが死神???

316 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:05.69 ID:fQ93QAZK
だれが気圧を下げたんだ

317 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:05.63 ID:SxiSUfOv
エンブラエル
来たー

318 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:06.11 ID:Fv7+04vn
事故で有名なボンバルディアか

319 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:06.68 ID:HVKuuXFq
現物合わせか

320 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:07.16 ID:QVp7IlNB
MRJで迎撃しる。

321 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:04.83 ID:bvp/db1P
ブラジルもそのうち日本みたいになるよ。日本の高度成長時代をやっと経験しているだけ。
そのうち、オイルショックならぬエタノールショックがくる。そのときにブラジルも経済成長の伸び悩み。

322 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:07.71 ID:7TA2T4n5
シンガポールクル━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

323 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:09.14 ID:ift8Cl4n
ID:taTqzLwd
だまれ

324 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:10.12 ID:QtgzEpKP
MRJ完勝しそうだな(´・ω・`)

325 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:09.72 ID:R465aHKy
あと何年かしたら
ロケットつくるなww

326 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:09.91 ID:GVUUQ+Yo



ブラジルの高層ビル群は日本の首都圏レベルじゃん
大阪の糞なんか
簡単にブチ抜かれるレベル





327 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:11.01 ID:4lj+/z/7
繋げるのうまいわ

328 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:10.67 ID:0Oc3tPmR
三菱とホンダは死んでまうん?

329 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:09.30 ID:lezMAwyy
>>192
日本無くても生きていけるわ

330 :こゅ:2009/02/01(日) 21:48:11.99 ID:QCv5VKaH
小さいのは燃費いいんだよね

331 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:13.00 ID:/XU8hmyy
>>45
日本は統計の倍いると思え

332 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:12.82 ID:M3M17Qd0
ANAみたいな塗装

333 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:12.94 ID:kT23sEcR
エンブラエルはMRJのセールスを妨害するために相当えげつないことをしているらしい
三菱重工の営業担当がそんなことを匂わす発言をしていた

334 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:13.15 ID:SNFwtkMR
>>141
海藻から作る研究はどうなってるんだ?

335 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:14.52 ID:ko/B4wnU
シンガポー か

336 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:14.63 ID:zLZc8HIC
音楽担当は川井憲次です

337 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:15.15 ID:EKylqgpe
ボンバルディアはカナダでしょ

338 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:16.26 ID:D/q2KSIX
シンガポールかあ。
F1グランプリは凄かったよ。

339 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:16.47 ID:xJlGrVu2
すげえ急上昇

340 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:16.81 ID:zZ+Afe76
>>280
減ってんぞ

341 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:17.90 ID:TTfy+hGA
やっぱ、シンガポールは商売しやすいんだな

342 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:18.47 ID:wZQILyzt
アジア拠点はみんなシンガポールだな

343 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:18.30 ID:vXFBFM6t
2chねらーが馬鹿にしてた国がどんどん栄えていきますねw


344 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:18.75 ID:ksBi48+X
日本通過


345 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:19.11 ID:KVt+7VQC
しかしこういう国を圧倒してる日本って改めてすげぇよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

346 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:19.22 ID:K/9Ncyqt
ボンバルディアはカナダだっけ

347 :ぐるでん ◆UlnAWz85Ws :2009/02/01(日) 21:48:19.73 ID:62HrEiEf
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )未来世紀ブラジル

348 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:21.76 ID:m9O2WVGI




   ボンバルディア 来たーーーーーーーーーーーーーーー!!!!




 

349 :どうですか解説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:22.22 ID:GRK1Oib1
乗れば乗るほど死者が出るボーイングボーイング(´・ω・`)

350 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:22.19 ID:05nss5s9
日本これからなんもねぇwwwwww

351 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:22.67 ID:v2F+7zlj
上昇角高すぎwww

352 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:24.10 ID:fM1zrZyq
ブラジル人がこの放送を見て帰りたくなりますように

353 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:24.62 ID:IgDxMInR
>>281
失われた10年じゃなく
失われた20年だな

354 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:24.84 ID:YUlVOMM5
おーつながった

355 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:25.42 ID:X43xLAi7
エロスッチー(*´Д`)ハァハァ

356 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:26.73 ID:jzwW5Mte
華僑の国

357 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:26.64 ID:zTbkVo/t
シンガポールって華僑だらけなんだよな

358 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:26.74 ID:sqbG3otC



感動した!!!!


小泉死ね!


359 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:27.10 ID:QkaRCHRN
今、変なトラックがwwwwwwwwww

360 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:27.21 ID:tSk1rVdJ
インドはやらないの?

361 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:28.17 ID:JrEAtyRD
あほか
ありみてーに休まず働きたくねえよ
週休3日くれ

362 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:28.39 ID:/xTRH21v
シンガポール!!!!!!!!!!!


363 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:28.62 ID:Pvjmfsl5
いまさらシンガポールw

364 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:29.29 ID:ypz0WTf2
チャンガポールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

365 :貧弱な坊や ◆YkwVCqa05Y :2009/02/01(日) 21:48:29.56 ID:m3T3l5G0
自分の人生は自分が主人公だからなあ。
人生を良くするも悪くするも自分の力だよ。

366 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:29.87 ID:IF50rK94
すぃんがぽぉー

367 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:29.70 ID:KiHqfaCK
貧しくても明るい
夢がある
そんな時代が日本にもありました…


368 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:30.51 ID:vMTyo987
ええ?今更シンガポール?

369 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:30.78 ID:mRA2/5j+
本田の小型ジェットどうなったんだろう

370 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:31.33 ID:2ThU2WfN
中華の手が入ってる国ってもうすでにあかんくね?

371 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:31.43 ID:6lygHb62
アジアで戦争起きればもうけられる訳か

372 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:31.60 ID:fQ93QAZK
凍結都市宣言

373 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:32.39 ID:if559cPO
なんか無理や利っぽい?ぎだなぁ

374 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:34.17 ID:xFwIy0cn
ブラジルに勝ってるものがない…

375 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:34.70 ID:fqf9rnyO
華僑の糞国家死ねよ

376 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:35.40 ID:vm7h5ckI
日本の航空機は敗戦で禁止されたから

377 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:36.72 ID:ez6urM7U
日本は世界一おいしい水があるだろ
水道ひねって即飲めるんだ
すごいだろ


378 :【'A`】:2009/02/01(日) 21:48:37.08 ID:VAEu2unP
やばい・・・日本勝てそうもないぞ><

379 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:37.09 ID:Sn9sMB+m
昭南島か

380 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:37.19 ID:7eD6Fiqe
>>118
海外の限られた情報でよくそんなこと言えるな…

別の意味で情報弱者だろ

381 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:37.52 ID:dwWhcgyP ?2BP(1111)
なじゃこりゃああ

382 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:37.73 ID:EMh2V5Ki
シンガポールもすげえからなあ

て音楽が盛り上げすぎ

383 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:37.94 ID:Th/Ipow1
日本の高度経済成長って、要するにアメリカの保護下にいたから、ただそれだけの理由だろ?

384 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:38.05 ID:1dD/lpuE
SFCのエミュ作ったのはブラジル人だったよな

385 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:38.46 ID:FX4bj4Wt
アジアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

386 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:38.69 ID:J5SnOUpI
プルプルしてた

387 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:39.48 ID:twGJMGB4
日本もボーイングやエアバスばかりに頼らずにMUJ採用しろよ

388 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:39.80 ID:9aPs9tju
うお、来週も面白そうだ

389 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:39.85 ID:FQEe5grT
ブラジルって日本より上?
航空機で世界3位って。

390 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:40.17 ID:yWCdnnUH
俺は断言する
機会は均等にあった
その国の今のレベルは必然的結果にすぎないのだ

391 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:40.40 ID:nIy0J0fM
他の国の追い上げがすごいな

392 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:40.37 ID:6emO/14j
今日から松山空港にエンブラエルの機材が入ってるよ
危険なボンバルディアの代替だ

393 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:40.92 ID:wO9b6FGz
うまいこと繋げるなw

394 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:41.14 ID:xja0sqsI
三菱ジェットのライバルだな

395 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:41.73 ID:hPXR+i4b
シンガポー

396 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:41.53 ID:DbsW6lso
目でけぇ

397 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:41.87 ID:Qxu07J1a
確かに日本にいるブラジル人は帰った方がマシでないの?

398 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:42.28 ID:vcEzCFMF
反映する独裁国家

399 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:42.48 ID:EUxXVmPT
どうやって日本につなげるかがすげー楽しみ

400 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:43.21 ID:nSMNNHz/
今ここでブラジル褒め称えてる奴ら、いつもマスコミ叩いてるくせに鵜呑みにしすぎだっての

401 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:43.63 ID:B8kO88SQ
CMの作り方最高!!

402 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:43.74 ID:SxiSUfOv
ボンバルディアじゃないよー

403 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:44.00 ID:JA8Vdq13
今北産業 

おもしろかった?

404 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:44.35 ID:wmT0Y9u9
シンガポールは400万だからなぁ…

405 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:44.55 ID:gp4xsjFk
このシリーズで出てきたところみんなやばくない?(´・ω・`)

406 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:45.23 ID:h2LHKr6O
シンガポールってイギリスの傀儡だろ

407 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:45.66 ID:VRYpGcF4
日本がすべきは国内の寄生虫を駆除する所からだな
日本人以外の生活保護受給者を全て本国へ強制送還

これやるだけでどれだけ国家財政が救われるか知れん。

408 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:46.28 ID:preut/pV
NHKおもしれー!

409 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:46.53 ID:w607gbkV
押尾www

410 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:47.14 ID:XgDv17I6
>>64

そりゃ毎年給料がバンバン上がる(インフレ)

日本みたいに現状維持か、下がるかと言う国だと、きらきらするのはつらいかもね。

411 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:47.58 ID:0pUeC/gb
シンガポールか、ここ極悪だぞw

412 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:48.59 ID:nh2dDF1b
語り 宮迫博之

413 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:48.96 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


414 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:49.23 ID:ERRszXSr
かっこいいEDだな

415 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:49.26 ID:Zqv2F3z+
シンガポールっていつの撮影だよ

416 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:51.20 ID:QkaRCHRN
日本は繁栄オワタ\(^o^)/

417 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:51.35 ID:t+WqtySN
シンガポールは面白そうだ。

418 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:52.09 ID:CBCp7Hq0
近い未来、日本なんて相手にされなくなる

419 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:52.76 ID:T7S5g4ym
昭南市゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

420 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.05 ID:ZZKzGYXM
このタイトル映像は意味不明なんだけど

421 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:52.93 ID:zXVr6A2j
宮サコ乗ってきたw

422 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.30 ID:jBNPaKvZ
先週のヨハネスなんかよりずっと将来明るそうだったなw
てかいくらW杯やるからって南ア無理矢理持ち上げようとして失敗したのが先週かw

423 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.33 ID:PS84zY/O
麻生総理が・・世界第二位の経済大国(日本)、とこの前いっていたが恥ずかしい。

何が2位なのか、他のでみると20位もいてないのばかり恥ずかしい。
お馬鹿総理メ。


424 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.44 ID:k8s+jfqq
川井憲次はやっぱいいわぁ

425 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.42 ID:p6IO+UX1
宮迫氏ね

426 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:54.12 ID:4r3KKOcb
押井守とI.Gってwwwwwwwwwwwwww

427 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:53.82 ID:qQQI0+rT
ルーラ大統領ってドワーフ顔じゃね?

428 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:54.49 ID:zt1sc8wf


429 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:55.80 ID:I0udEh0Z
シンガポールなんて資源の無い都市どうでもいい

430 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:56.47 ID:L9Y79LFa
 
 沌

431 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:56.25 ID:0wiO3EjB
これ、小型機つながりでその次日本か

432 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:56.72 ID:hDQp54He
こんな感じの勢いのある音楽で日本経済も放送してみてくれ

433 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:56.56 ID:9GUtPCHR
語り宮迫なんかぃっ!!!!!!

434 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:57.16 ID:bvp/db1P
ブラジルもそのうち日本みたいになるよ。日本の高度成長時代をやっと経験しているだけ。
そのうち、オイルショックならぬエタノールショックがくる。そのときにブラジルも経済成長の伸び悩み。
ケインズの予言していた停滞の時代がやってくる。

435 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:57.63 ID:yoW5lH17
えっ、今のバス????????????

436 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:57.65 ID:ypz0WTf2
糞支那が周辺国を搾取して作った都市国家
それがシンガポール

437 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:57.76 ID:3RdbEsdJ
…なんでIMF直行しそうなクソ国家ばっかなんだろw 狙ってるだろNHK

438 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:57.08 ID:d5Q3u2h+
音楽がいいよな
高揚させる

439 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:58.08 ID:32JWr9jw
ブラジルに行きたきゃ行けばいいと思うよw

440 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:59.28 ID:7BEAAsm7
語り 宮迫博之



wwwwwwwwwwwwwwwwwww

441 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:00.38 ID:DHzShM/d
これ何て書いてあるの? 沌?

442 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:00.72 ID:RJOqRoQo
>>85
GDPは世界二位だろ。
一人当たりGDPは世界一じゃなかったか

443 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:02.26 ID:0L5OpbV/
底辺派遣はブラジルに移住しろよ

444 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:02.54 ID:aPmcEnGx
タイトル押井なのかよwwww


445 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:02.35 ID:FnJR+QDC
ソニーでた

446 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:03.00 ID:KhmFb0Gg
ドバイじゃなくてロシア

447 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:03.00 ID:xYwFUurl
おいおいインチキ預言者もいるだろwwwwwwwwwwww
ジュセリーノとかいうwwwwwwwwww

448 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:03.92 ID:QtgzEpKP
金融国家(笑)

449 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:04.64 ID:kT23sEcR
イノセンスオワタ

450 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:04.67 ID:1ZlsKUuM
華僑だろどうせ

451 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:04.95 ID:IQhv/kwd
日本はただ座して死んでいくんだろうなあ


452 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:05.47 ID:rNmV5ltf
シンガポールにある二郎系のラーメン屋に行きたい

453 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:06.53 ID:Ezs5ppou
この国には何でもある 本当にいろいろなものがあります
だが、希望だけがない

                村上龍 希望の国のエクソダスより

454 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:05.83 ID:FX4bj4Wt
日本負けた!!!!!!!!!!

455 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:07.29 ID:99jKLgBW
にぽん終了の予感

456 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:07.25 ID:+YAe/84L
>>114
ある者は萌え
ある者はセックス

なんなんだろうね、この国・・・。

457 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:07.50 ID:bpkCZteM
>>143
目指すべきは高齢者のための総自動化社会かな

458 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:07.82 ID:30LRhDiy
↓麻生が今日の総括

459 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:08.20 ID:PYneFbR+
シンガポールは日本とは比較できないな

460 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:09.44 ID:Iw8blgHE
しかしこんな番組を日曜日の夜にやるなよ。


461 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:09.87 ID:N8lcrth+
ナレーター宮迫だったのかよw

462 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:10.03 ID:NOSmh0UB
>>368
改めて、だろ?

463 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:10.40 ID:zoyf9t4z
アジアの中心だもんな、シンガポールは

464 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:11.33 ID:rMVjACmj


日 本 は も う ダ メ か も わ か ら ん ね



465 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:11.47 ID:9IzjGEAe
>>281
実況してた

466 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:11.97 ID:I/1es+nS
(´・ω・`)ショボーン都市もやってよ

467 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:12.26 ID:jzwXXg+9
シンガポールすげぇな。日本というかおれももっとがんばらなきゃな。

468 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:12.45 ID:QkaRCHRN

日 本 終 了 の お 知 ら せ

469 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:12.69 ID:wbUP2VuN
金融危機直前の一瞬だけ、シンガポールが一人当たりGDPで日本抜いてた時期があったよね

470 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:13.16 ID:K/9Ncyqt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

471 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:13.24 ID:gZ9UM5sI
日本は?日本には何かないの?(´・ω・`)

472 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:13.40 ID:EMh2V5Ki
完全に負けた・・・ブラジルに完敗

473 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:14.44 ID:yiXEhRfr
BGMがそうだいすぎて日本終わった

474 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:14.65 ID:ngiE+k1v
あっつい番組だ

475 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:15.71 ID:3A0w9b78
宮迫やったんかい

476 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:15.98 ID:sqbG3otC



日本!完全終了のお知らせです!




477 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:17.30 ID:7jABInUs
奈実@俺の嫁

478 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:17.64 ID:/xTRH21v
>>326

大阪なんかと比べんなwwwww

479 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:18.46 ID:ko/B4wnU
冷却国家

480 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:18.33 ID:QVp7IlNB
>334
大絶賛研究中。

>339
ジェット機はあれぐらい急上昇できるものです。

481 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:19.04 ID:/U6UDzdk
>>392
もう就航したのか
3月くらいだと思ってた

482 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:19.53 ID:v2F+7zlj
>>304
正直ホリエモンを潰したのが日本の転機だったと思う
あれは潰しちゃいけなかった

483 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:20.92 ID:az91I5ae
喋り宮迫なんかwww

484 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:20.89 ID:7FVgkN6b
世界経済が保護主義へ向かうのなら航空機は需要減退じゃね?

485 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:21.23 ID:KsNkdM+g
何で日本はこんなことしないの?
外人がきらいだからか

486 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:21.78 ID:USRE5qip
アメリカオワタw

487 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:21.81 ID:hPXR+i4b
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:22.34 ID:vXFBFM6t
日本じゃブラジル人いじめが始まってますなー
立場は逆転するのかなー

489 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:22.66 ID:wdiQRPrR
いざ崩壊へ

490 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:23.30 ID:XTplq2d/
>>392

台北?

491 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:24.56 ID:7TA2T4n5
アメ公m9(^Д^)プギャー

492 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:25.27 ID:xTr2xGNW
>>299
アメリカのせいで製造できなかったからな、残念。

493 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:25.77 ID:58YtDbjq
シンガポールって超厳しい国じゃなかったっけ?
道ばたでオナニーしたら逮捕とか

494 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:26.07 ID:P9lrT12B
もう、日本はダメだな

495 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:25.63 ID:CVEc0d7V
アジアのハブ空港はシンガポールと香港の争いらしいな

496 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:26.30 ID:xJlGrVu2
これもおもしろそう

497 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:26.35 ID:X43xLAi7
ダメリカ(笑)

498 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:27.62 ID:zT3cjguU
ナレーション宮迫っだったのか

499 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:27.84 ID:29sLKzDh
企画の路線変更は出来ないのかな

去年の9月以降世界が変わったのに

500 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:28.23 ID:PhZgjYb1
結構面白かったが





で、結局解決きたのか?

501 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:29.44 ID:CyHMwa2V
京大のラボごと引き抜いたシンガポールか

502 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:30.73 ID:hQigyfel
これまた面白そうだ NHK凄過ぎw

503 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:31.39 ID:L9Y79LFa
お、明日も見ないと

504 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:31.55 ID:fQ93QAZK
おまいら たらふく毒饅頭を喰らったな

505 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:31.71 ID:5TTcqXQl
最後に中東批判あざーっすwwwwwwwwwww
流石ブラジルさんです


506 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:32.61 ID:QtgzEpKP
おいおい、こっちやれよww

507 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:32.84 ID:/EUjiX6e
シンガポールは中国に乗っ取られるんじゃないの

508 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:33.16 ID:LFWBntgH
なんでタイトルを没落都市にしないのか



509 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:33.21 ID:B8kO88SQ
これは面白そうだな

510 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:33.42 ID:mg/15ykI
独裁国家、麻薬密輸だけで死刑になる国

511 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:34.72 ID:twGJMGB4
>>392
もう入っているのか?
欧州でのったが、エンブラエルいい機体だったよ

512 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:34.64 ID:n4UODlfn
日本の航空機産業は戦後アメリカにズタズタにされて、
ことあるごとにジャマされてきた。(YS−11、VTOL機)

今度こそ三菱にはやってほしい。

513 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:35.99 ID:ja0DNeKi
>>464
んなこたあない。

514 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:36.38 ID:kMMxoD21
国がドンドン成長する過渡期を生きるのって充実して楽しいんだろうな(´・ω・`)ウラヤマシス

515 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:36.55 ID:VrqG00iA
これは、明日も見逃せないな

516 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:37.03 ID:RIEXoI/7
面白そうだw

517 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:37.06 ID:lgMFITmJ
まあ、ダメダメでもけっこうこの国は好きだ
日本サイコーーーー!

518 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:36.80 ID:fSq4y9Lv
これは面白そう

519 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:36.96 ID:ccFs4nfZ
しかし本当に麻生とかどうしようもねえな

520 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:37.38 ID:9zczOyTk
明日もおもしろそうだな。

521 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:37.82 ID:/FONDp3I
やばいやばい言ってる奴はどうせ何もして無いんだろ

522 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:37.99 ID:9FQBjS3c
ダッカを抜いて一番感動したわ
ボベスパETFが下落してたから入れようかと
先週から見てたけどこれは買いだな
上海より100倍良いわ

523 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:38.33 ID:4dRVilnO
こんなねた遅いよ

524 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:38.78 ID:CBCp7Hq0
近い未来、日本なんて相手にされなくなる


525 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:39.42 ID:qCnLTMyo
マフィアの巣窟

526 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:39.66 ID:zqCW65Im
おもしろそうだな

527 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:40.01 ID:r0/rrX7N
明日もおもしろそうだ

528 :こたつむり:2009/02/01(日) 21:49:40.13 ID:CmtQzbd+
    ∧_∧
   ( ´・∀・ ) < まさか、おまいら...ガソリンより...
   //\ ̄ ̄旦\   ガソリンより、エタノールの方がオクタン化高いの知らんのか...
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

529 :【'A`】:2009/02/01(日) 21:49:41.22 ID:VAEu2unP
明日も見ないと

530 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:41.45 ID:iaWY5XDu
すげーよかった
昼間の竹中さんの話とあわせて、日本との違いを思い知らされた気がする。

531 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:42.09 ID:QVp7IlNB
また米帝批判か。

532 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:43.95 ID:LR9wg0je
自動車産業なら日本特集しろよ
今は似たようなもんだwww

533 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:44.33 ID:k/Wl7/0k
明日の夜10時も楽しみだぜええええええええええええええ

534 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:44.57 ID:jieAK1Ks
今日も面白かった。このシリーズ大好き。

535 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:45.06 ID:SYGTisES
さて、閉店間際に買って来た半額寿司でも食うか。

536 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:45.80 ID:jzwW5Mte
>>345
凄いけど、あくまで先人の努力の結晶。
これからどうするかを真剣に考えないと、あっさり逆転される。

537 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:45.84 ID:jb7qUYgg
これも見なきゃ

538 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:46.22 ID:aeFldjtf
>>143
じいさんばあさんを若者に変える機械作って><

539 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:46.19 ID:LT+JliNT
ナレーション宮迫だったのかwwwwwwwwwwwwwwwww

540 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:46.27 ID:ez6urM7U
経済成長=豊かじゃないだろ
おまえら
ネットできる環境と食うとこと6畳一間もあれば十分しあわせじゃん


541 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:46.60 ID:OFiBQOKv
一時間で コロッとだまされる
おまえらに乾杯

542 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:47.20 ID:QkaRCHRN
日本は無職と貧乏の国!!!!

543 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:47.59 ID:lgJ4enNl
>>442
一人当たりGDPは上がだいぶいるぞ
ちょっと前のアイスランドやデンマークだって一人当たりGDPだけは高いし

544 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:48.37 ID:Si35avcp
>>400
日系人が鵜呑みにして帰ってくれたらいいんだが

545 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:48.13 ID:ORVDlc3i
>>412
絵?お笑いの宮迫?マジ?

546 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:49.01 ID:djRQwWyC
面白かった
エタノール、マンセー!!

547 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:49.76 ID:0GYh4r2n
明日も面白そうだな

548 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:52.10 ID:luAS7eaq
で日本はどうやっていくつもりなの

549 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:52.26 ID:N+A3FKQL
なんか浅く広く既に知られていることばかりでつまらんよなぁ、コノシリーズ。

550 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:52.07 ID:jXRZKRHf
日本の希望はあほなマスコミと政治家が摘み取ってしまったからな。

551 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:52.43 ID:7nO4NQsH
欲望により繁栄し、欲望により破滅しつつあるアメリカ


552 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:55.80 ID:EUxXVmPT
次の放送は2/15の夜
これまめちしきな


■第7回 シンガポール 世界の頭脳を呼び寄せろ
2009年2月15日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合

553 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:56.30 ID:e80nZ5FS
シンガポールか。確か有名な投資家ジムロジャースもシンガポールに引っ越したな。

554 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:56.01 ID:udohmulr
日本を再生させるためには、団塊世代を皆殺しにするしかない

555 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:58.32 ID:AC7Dbc3g
>>493
あたりまえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

556 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:59.36 ID:zXVr6A2j
日本には高い税金がある

557 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:59.50 ID:FgvKfiXK
>>331
なんでこんなに日本のネガティブキャンペーンする人いるのかねぇ。

558 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:00.91 ID:YQfctGzb
知り合いがシンガポールで小売りしてるけど、金融危機以降さっぱりだよって言ってたのになぁ?

559 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:00.89 ID:WAQ+7YUL
ブラジル貧しくても楽しそうだな


560 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:03.15 ID:76AM70yb
シンガポールと比べれば東京は無価値だな

561 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:03.87 ID:/lIvkLfH
>>318
ボンバルはカナダ

562 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:04.14 ID:++CYxU+L
>>466
オワタ都市もw

563 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:04.90 ID:y4GQ6Tf1
やっぱNHKのドキュメンタリーはすげええええええええええええええええええええ

564 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:05.38 ID:wmT0Y9u9
香港もシンガポールも所詮都市国家だからね

565 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:05.24 ID:zoyf9t4z
>>321
エタノール生産しているブラジルに影響はないんじゃね?

566 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:05.69 ID:d5Q3u2h+
流石NHK
いい番組作る
民放は死んでくれ

567 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:06.09 ID:QtgzEpKP
カンブリアとかぶりか

568 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:06.58 ID:fM1zrZyq
日本人には熱すぎるわ

569 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:07.26 ID:IgDxMInR
>>502
でも受信料払わないおまいらwww

570 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:07.49 ID:CysCqLMx
みやさこナレーションいいな

571 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/01(日) 21:50:07.97 ID:dHceAovd
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

572 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:08.12 ID:QkaRCHRN
>>548
老人介護が次世代産業

573 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:08.58 ID:mSk8Ip35
今回は軽く欝が入ったなw

574 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:09.60 ID:Zqv2F3z+
シンガポールは人口少ないし金融だから
復活も早そう

575 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:10.53 ID:RZ+S34m9
まぁ、いいところばかり移しすぎっつーのもあるな

サンパウロ以外は・・・

だもんな

576 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:11.52 ID:xJlGrVu2
こっちみんな

577 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:11.65 ID:zT3cjguU
最後に宮迫という落ち

578 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:11.83 ID:bvp/db1P
>>486
> アメリカオワタw

アメリカも農地はあるからね。小浜さんも環境ニューディールでブラジルの成功を真似るつもりかな?

579 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:12.38 ID:r6UMCrVf
最近NHKばっか見てるは俺w

580 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:12.31 ID:4+hNUfOZ
>>485
チョンが足ひっぱてる

581 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:12.55 ID:fMt4PuT5
ブラジルもあと30年もしたらみんな働かなくなるよ
日本みたいにね

582 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:12.27 ID:ARzSiIPJ
面白かった

583 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:12.86 ID:fSq4y9Lv
原かよ

584 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:13.26 ID:8F4fEus4
2chを所有している会社がある国か

585 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:13.91 ID:x6hnJgHa
世界最大は日本だろ

でも自国企業は悪く言えないんだよなNHK

586 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:14.44 ID:aPmcEnGx
原監督wwww


587 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:15.22 ID:wql3hjm1
気持ちが沈んだ
日本は終わりだ

588 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:16.76 ID:0GYh4r2n
原監督キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

589 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:17.37 ID:p6h0M4R5
村上世彰がいるんじゃね?

590 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:17.53 ID:5TTcqXQl
国の指導者のレベルが雲泥の差だよな

591 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:17.94 ID:VRYpGcF4
>>281
上げ潮派のおかげで戦後最長の好景気でも
下請けや労働者には全く還元されず企業だけが焼け太りしてた。

592 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:18.07 ID:YUlVOMM5
5年後に「気化都市」をやってくれ

593 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:20.12 ID:tSk1rVdJ
日本が電気自動車やら低燃費車だしてるのにいまだガソリンバカ食い車作ってる連中だもの

594 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:20.13 ID:yWCdnnUH
※イメージ映像です

595 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:20.64 ID:if559cPO
>>343
2ちゃんねらーが馬鹿にしてるのはBRICsの中ではチャイナだけだと思うが
韓国はしっかり駄目になってるし
2ちゃんねらー大勝利じゃねーか、糞

596 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:23.74 ID:P7fET6CR
日本も自信持つべきだな。
そんなに悪くないのに。

597 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:23.85 ID:v2F+7zlj
お前らダメダメ言うなよ
日本を成長させるのはお前ら日本の若者だろうが

598 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:25.38 ID:vm7h5ckI
これとかNHKスペシャルの多くは、アメリカに売るための番組だろ

599 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:25.78 ID:CwEc6m46


日本はもうだめだ
資源はなく
生産は中国、ブラジル、インドに持ってかれ
技術は韓国、アメリカ、欧州に持ってかれ
国の政策はいつも後手だ


この国はもうだめだ・・


600 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:26.66 ID:9IzjGEAe
>>508
来年から新シリーズ「蒸発都市」が始まります

601 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:27.73 ID:kwRWxXZQ
天国と地獄は録画しそびれてたから嬉しい

602 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:31.11 ID:FgvKfiXK
>>556
日本は税金低い国だぜ ?
法人税は世界二位の高さだが。

603 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:32.66 ID:0pUeC/gb
これでブラジル人派遣は帰るしかなくなったよな

604 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:34.36 ID:wdiQRPrR
腹立つのー

605 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:36.06 ID:gkwvmb2r
>>511
見た目より広い感じでのりごこちけっこういいらしいね

606 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:36.77 ID:RZK6uQDy
>>85
>>279
国に帰れ

あと日本はGDP世界第二位ですからwww

607 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:37.61 ID:6lygHb62
>>514
ブラジル行けば?

608 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:38.00 ID:mg/15ykI
馬鹿麒麟がトップニュースだろ

609 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:38.01 ID:927wmvBs
さすが元キャスター

610 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:38.76 ID:AC7Dbc3g
うわー野球とかどうでもいいわー

611 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:39.35 ID:GVUUQ+Yo
自給自足できない日本が経済大国を維持するのは不可能
商品価格が高騰したら一発で破産だわ

612 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:40.89 ID:D/q2KSIX
そうだよな。車が売れてないのに、エタノールも石油も糞もねえんだよな。
油使う製造業は軒並み縮小を迫られているのに、どこにエタノールを売り込む
つもりなんだ?

613 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:41.12 ID:I0udEh0Z
沸騰都市はいつもそれなりに取材してて面白いよな

614 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:40.98 ID:yH+tHFmr
明日の犬HKスペシャルも面白そうだな

615 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:41.30 ID:oqvCZdUn
こないだひろゆきがシンガポールで商談してたな

616 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:42.85 ID:9eWtwozU
>>512
戦闘機を造らせてもらえなかった・・

617 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:43.28 ID:taTqzLwd

 日本人と
 ブラジル人の
 労働観が逆転している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


618 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:45.21 ID:z5KxcAjo
今のまま、構造的欠陥を直さないのなら
日本は確実に未来はないよ


619 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:45.10 ID:fQ93QAZK
YouTube見てたからわからんかった なにやってたの?

620 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:47.44 ID:SVUBTA04
しかし最終回は東京という構成www楽しみだwww

621 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:48.45 ID:PsL7vMl2
なんで宮迫

622 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:48.60 ID:/U6UDzdk
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/e70.html

623 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:48.81 ID:k8s+jfqq
>>488
彼らは金あるうちに帰ったほうがいいかもね

624 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:49.10 ID:+YAe/84L
>>453
村上龍の小説にはオチがない。

625 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:49.91 ID:gF1vuZnN
>>432
最終回東京だよ。

626 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:51.33 ID:nIy0J0fM
優秀な移民は、シンガポールに行っちゃってるんだよな・・・

627 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:51.62 ID:BpcF+xKe
ミヤサコよかったよ

628 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:53.23 ID:yiXEhRfr
馬鹿麒麟

629 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:56.54 ID:Si35avcp
>>407
ファビョーン!

630 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:56.70 ID:rIwcM1iY
GDP世界2位なんて遠い昔の話になりそうだなw


631 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:57.57 ID:PPYnkqiM
宮迫なのね

632 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:00.28 ID:b2m6mXiz
>>557
失業率のカウントの仕方が違うから
日本の政府が発表してる統計は当てにならない

633 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:02.02 ID:P9lrT12B
日本には、夢も希望も無いからな

634 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:02.59 ID:dn2kvQyr
ブラ公お国に帰れよ
楽しそうだぞ

635 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:02.63 ID:j6PbPB2z
>>557
欧米みたいな算出の仕方をすると4%なんてもんじゃなくなる

636 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:05.08 ID:bJIN+uwy
天国と地獄きたーーーーー

637 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:06.28 ID:bAU8ZNRa
スポーツキライ ('A`)

638 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:06.29 ID:Y2TDQTfY
沸騰都市みたいないい番組したあとで野球(笑)

639 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:06.79 ID:SNZY27cm
やっぱNHKのドキュメンタリーはクオリティーたけぇ

640 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:09.24 ID:ORVDlc3i
日本がショボってるのはNHKはじめマスコミが不況煽るからだろ!

641 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:12.15 ID:M5i7ZMBL
日本オワタ言ってる奴はNHKの思い通りだなw

642 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:12.03 ID:bk3juTXJ
よし おまえらポストマン見ようぜ
見てくださいお願いします

643 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:14.12 ID:Zqv2F3z+
>>281
一人当たりGDP世界第二位で俺の記憶が止ってる

644 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:14.73 ID:YTyD5vuK
>>471
非日本人の日本非難

645 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:17.05 ID:N/fSeIG8
それでも、おれ、日本すきだよ。

646 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:17.27 ID:VmGUamdY
>>606
一人あたり?

647 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:18.54 ID:d5Q3u2h+
ドバイの回と今回は神懸かってた

648 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:20.09 ID:wbUP2VuN
>>543
このまま円高だと今年は無茶苦茶ランキング入れ替わるな
っていうかイギリス・・・

649 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:20.36 ID:e80nZ5FS
日本は法人税をもっと減らせば有能な企業を誘致できるんだが・・・。

650 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:21.79 ID:FgvKfiXK
>>578
米には水がない…
地下水を使い果たしそう…

651 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:25.19 ID:/lYfjU+I
NHKスペシャル
【21:00〜21:50 計. 6658レス 約1206人 . 5.5レス/人 133.2レス/分】
. 1位 . 53 : ID:GV829X7a
. 2位 . 46 : ID:QVp7IlNB
. 3位 . 45 : ID:+g6KfmJN
. 4位 . 43 : ID:luAS7eaq
. 5位 . 42 : ID:n4UODlfn ID:JYnFr/s8
. 7位 . 41 : ID:7jABInUs
. 8位 . 37 : ID:ypz0WTf2 ID:u9OQY19G
10位 . 35 : ID:2SRkN2A8 ID:nh2dDF1b

652 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:27.89 ID:Icj/Yib3
>>482
おまえいいこと言うな
確かにその通りだと俺も思うよ

653 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:27.88 ID:v2F+7zlj
>>595
それ以前に他国を馬鹿にしたり他国の転落を願う前に
2chねらーの奴らは必死に働けよ
他国の転落を願ってるだけじゃどんどん抜かれるだけだっての

654 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:30.10 ID:tSk1rVdJ
ドバイの時もバブルを比較して日本を非難してる連中いたなw

655 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:32.86 ID:xJlGrVu2
BGM急に消すなw

656 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:35.84 ID:4KoKuDUe
日本もまだやれる気がしてきた。
皆が自分のやれる範囲で頑張っていけばいいんじゃね。
とりあえず無能麻生を引きずり下ろすぞ。


657 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:35.69 ID:x6hnJgHa
>>598
アメリカ=日本だから
アメリカ中心に特集組んでもおかしくもなんともない

658 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:38.32 ID:udohmulr
>>482
虚業じゃんw

659 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:38.83 ID:3Lwl2+SN
>>376
日本は第二次大戦中にジェット機を飛ばすことができた四カ国のうちの一つなのにね。

660 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:40.24 ID:3RdbEsdJ
まぁ日本人の危機感を煽りたいのはわかるけどさ
今俺達はそういうゲタをはかせた情報は欲していないのをNHKも理解して欲しいんだよねえ

661 :こゅ:2009/02/01(日) 21:51:43.55 ID:QCv5VKaH
日本は花畑牧場でもやるのかな

662 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:43.66 ID:GVUUQ+Yo
自給自足できない日本に競争力はありません

663 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:44.52 ID:FX4bj4Wt
>>466
わろたw

664 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:45.60 ID:dn2kvQyr
航空機だったら三菱も頑張ってるよ
ただ三菱・・・だけど

665 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:49.98 ID:PS84zY/O
>>442
それだけ・・
それ以外の競争率やもろもろが 発展途上に抜かれている。
 アホ総理よ、のんきな事言っていないで辞めろー
アホ総理

666 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:53.42 ID:P9lrT12B
野球なんかやってる場合なのか?

667 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:55.31 ID:ZIRqhmzF
秋に台湾の要人と会って技術移転で金くれるって言うんだけど
JETROは通すけど、売国奴行為ではと悩む日々


全部断ってシンガポール行っちまおうかなw

668 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:56.24 ID:/lYfjU+I
NHKスペシャル
2009/01/05 22:00〜22:50 計. 5580レス 約. 873人 . 6.4レス/人 111.6レス/分
2009/01/11 21:00〜21:50 計. 8549レス 約1381人 . 6.2レス/人 171.0レス/分
2009/01/12 22:00〜22:50 計. 5265レス 約. 860人 . 6.1レス/人 105.3レス/分
2009/01/17 20:00〜20:45 計. 2387レス 約. 496人 . 4.8レス/人 . 53.0レス/分
2009/01/18 21:00〜22:00 計13167レス 約2000人 . 6.6レス/人 219.4レス/分
2009/01/19 22:00〜22:50 計. 1803レス 約. 336人 . 5.4レス/人 . 36.1レス/分
2009/01/25 21:00〜21:50 計. 9675レス 約1616人 . 6.0レス/人 193.5レス/分
2009/01/26 22:00〜22:50 計. 6429レス 約1068人 . 6.0レス/人 128.6レス/分
2009/02/01 21:00〜21:50 計. 6658レス 約1206人 . 5.5レス/人 133.2レス/分

669 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:59.43 ID:Qxu07J1a
>>493
そりゃどこの国でもやっちゃダメw

670 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:00.77 ID:fQ93QAZK
預金凍結都市 ニッポン

671 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:01.70 ID:vXFBFM6t
>>595
大勝利?
よかったなw

672 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:02.07 ID:VRYpGcF4
>>600
韓国扱う時は「沸騰都市」になるね

673 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:03.93 ID:QtgzEpKP
プラグインハイブリッドが普及すれば、産油国涙目だろw

674 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:06.21 ID:o1a8VKHM
>>643
そこから目を向けないで勘違いしている日本人の多いことやら・・・

675 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:07.18 ID:mg/15ykI
宮崎寒いよ

676 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:07.39 ID:OFLi5F51
>>434
映像にもあったけどアフリカがサトウキビを栽培してエタノール工場をきちんと運転できれば
ブラジルはやばいね

677 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:14.54 ID:f+GZIDCW
おお原さんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

678 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:14.98 ID:JPwPBNbq
>>640

ローンしてでも物を買えってか?

679 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:18.03 ID:GVUUQ+Yo
三菱の車だけは絶対に買わん

680 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:22.46 ID:bvp/db1P
在日日系ブラジル人移民たちは日本に帰化して「しまった〜」と思っているんだろうなwwwwwwwww

681 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:24.98 ID:rIwcM1iY
政治屋と官僚が血税をむさぼってる国に未来は無いなw

682 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:27.03 ID:jXRZKRHf
夢も希望も生み出すもんであってあるもんじゃないんだけどな。

日本は生み出す土壌が老化してるんだよね。

683 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:27.37 ID:k/X+XYLm
ラテン人は自滅するから絶対に信用できない www

684 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:32.98 ID:LrJY2I6o
>>659
ドイツのコピーだけどな

685 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:37.32 ID:wmT0Y9u9
>>643
一人当たり2位なんて都市国家みたいなチート国家じゃないと無理

686 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:37.40 ID:Y2TDQTfY
急に番組のレベルがさがったwwwwww
やきうwwwwwww

687 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:39.55 ID:++CYxU+L
>>495
海は釜山だっけ?

688 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:39.89 ID:YUlVOMM5
>>482
堀江はまさにアメリカ金融主義を追いかけていたわけだが
コングロマリット(笑)とか言って

689 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:40.56 ID:Dp2pG7Fv
日本が破産するまえに外国が破産するよ
借金は対内債務がほとんど
だから麻生も外国に大判振る舞いできるんだよwww

690 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:46.07 ID:VRYpGcF4
>>512
その前に三菱の航空部門に居る工作員を駆除しないと・・・

691 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:52.18 ID:JPwPBNbq
>>652
あのままだったら
もっとひどいことになったんじゃないか?

692 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:52.65 ID:apKOezdd
世界遺産とか車窓からみたいに
廃墟シリーズ番組やらないかな

693 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:52.81 ID:9vzkdb0y
シンガポールは経済発展のためには独裁政治やむなしという路線で来たけど、今後どうなるのかね。

694 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:58.52 ID:KVt+7VQC
>>630
んなわけねぇだろ
ブルーレイなんか世界規格だぞ

695 :こたつむり:2009/02/01(日) 21:52:59.29 ID:CmtQzbd+
    ∧_∧
   (´・〜 ・ ) < ムシャムシャ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

696 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:01.57 ID:9eWtwozU
>>680
また戻せるよ

697 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:01.79 ID:RvuhFNtX
宮迫いい仕事してるな
まあ、アレだ
アメの富豪は悪い富豪
ブラジルの富豪はきれいな富豪

698 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:02.94 ID:xTr2xGNW
>>650
アラブ首長国も地価の化石水で農業やってるけど残りがやばいらしいの

699 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:04.34 ID:tSk1rVdJ
>>678
意外にそういう馬鹿が多い国のほうが不況脱出早いからな

700 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:05.94 ID:jb7qUYgg

2009/02/01 22:00〜23:30 の放送内容 NHK教育
ETV特集「作家・辺見庸 しのびよる破局のなかで」
作家の辺見庸さんが「しのびよる破局」を語る。いま危機に瀕しているのは経済だけではなく、
人間の価値観そのものだと指摘する作家の深く研ぎ澄まされた言葉に耳を傾ける。
作家の辺見庸さんが、いま世界が直面する危機について語る。
アメリカの金融破たんに始まる未曽有の景気後退の中、
辺見さんは「現在進みつつある“破局”は経済だけのものではない」と指摘する。
崩壊しつつあるのは人間の価値観そのものではないかという辺見さん。
2008年に発生した秋葉原の通り魔事件をひもときながら、
“破局”の実相に迫ろうとする。破局の中で人間はどうあるべきかと問う、研ぎ澄まされた言葉に耳を傾ける。


701 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:05.89 ID:j6PbPB2z
>>482
孫やミキティ並にでかくなってたら逮捕しなかったかもしれんね

702 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:11.66 ID:bJIN+uwy
>>91
つか、車買ったおやじ、月給7万って言ってたジャン
見てなかったのか?


703 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:14.05 ID:2g9uJf/x
>>674
GDPは世界二位でしょ。

704 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:20.11 ID:TA5b1QUj
>>660
これ見て俺も何かやってやろうという気になる人も多いともうよ

てかNスペのあとにみるスポーツ選手の顔のまぬけさといったら

705 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:23.35 ID:58YtDbjq
>ブラジル人
よく考えたら、なんで、イケイケ状態の本国を捨てて、トヨタの工場如きに来るんだろうな?


706 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:25.99 ID:sGk7MJmp
>>665
アホはお前だろ・・・麻生以外は禄なのいないぞ

707 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:32.35 ID:bvp/db1P
南米は新自由主義の先駆なんだよな。それが大失敗してさんざんな経済状態を経験してきている先輩。

708 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:33.30 ID:4r3KKOcb
>>695
陳さんはNHK好きだな

709 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:35.99 ID:wmT0Y9u9
>>659
いま三菱あたりがつくってたような

710 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:36.10 ID:9FQBjS3c
ブラジルは21世紀の英雄国家だというのが理解できた
農業で世界を席巻して、経済の伸びが自国産業で牽引してるのが
昔の日本みたいで本物と感じた

711 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:36.75 ID:twGJMGB4
>>620
>>625
どうせアキバとかのアニメ産業紹介するんだろw

712 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:38.66 ID:FgvKfiXK
>>453
なんで日本の反体制派は日本には希望がないっていうのかなー
学歴社会なんてどの国も程度問題でそんなに変わらないのに。そんなに学校嫌いだったのか ?

713 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:40.40 ID:B4EQ/c5C
この女子アナ、下品なじゃべり方するね
最近のNHKはこんなのばっかり

714 :こたつむり:2009/02/01(日) 21:53:40.70 ID:CmtQzbd+
    ∧_∧
   (´・〜 ・ ) < ムシャムシャ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

715 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:41.84 ID:+YAe/84L
>>482
あんなもんがちやほやされるのが間違いなんだよ。

716 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:45.25 ID:jzwW5Mte
日本に豊富にある資源といえば水か。

717 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:49.25 ID:wbUP2VuN
>>665
そら麻生はアホだが、首相や政党が変わったくらいでどうにかなると思っているんならそれもアホ

718 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:49.85 ID:DbsW6lso
>>674
でも今の為替換算だとかなり上位になるはず
ここ数年は海外がバブルだっただけじゃん
将来敵にはやっぱり日本は抜かれてくかもしれないけどさ

719 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:51.33 ID:4OEeA6JE
日本はダメだと言われると
ついつい反論したくなるけど

自民や民主の政闘(笑)を見ると
本当にダメかもと思ってしまう

720 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:51.75 ID:CwEc6m46

電気自動車の技術を中国に持ってかれずに
世界シェアを取るしかもうない・・

721 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:54.11 ID:5TTcqXQl
おい、石油なくなっても大丈夫じゃねえかwwww
サトウキビなんて生え続けるし
これに最初に目をつけた奴天才

722 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:55.16 ID:fQ93QAZK
さて 毒饅頭はパスしたから寝るか

723 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/02/01(日) 21:53:55.27 ID:TsompxCK
しまったあああああああああああああああああああああああああああああああああ

やってるの今気づいた_| ̄|○

724 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:57.33 ID:CVEc0d7V
>>687
狙ってるね、韓国は空港も目論んだけどちょっと無理くさい

725 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:01.67 ID:Y2TDQTfY
一人当たりGDPも円高で世界2位じゃなかったけか

726 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:08.05 ID:7jwK14be
エタノールに莫大な設備投資、、、
時世読めてないなw

流石に発展途上、、、失礼、新興国ブラジルw

バイオエタノールはあっという間に終わります。

727 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:08.43 ID:WZa7o2eV
今回の総括
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1233491015665.jpg

728 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:09.66 ID:gkwvmb2r
>>711
絶対間違いないwwww

729 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:09.98 ID:ScFQjU5O
>>706
安倍の方がマシだったよ

730 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:13.69 ID:Zqv2F3z+
>>685
実際小国ルクセンブルグに次いで2位だったし
中間層がどれだけの割合いたんだろうって話
昔は凄すぎた

731 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:14.38 ID:9eWtwozU
>>704
お前よりは仕事してるぞw

732 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:17.32 ID:ORVDlc3i
おいら今年から愛国者だよ。日本ガンバレ! 
日本叩きしてるしてる奴は外国で暮らしていいよ

733 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:18.04 ID:vXFBFM6t
嬉しいね
馬鹿にされてきた貧乏国が豊かになっていくのはw
今でもニュー速+じゃ他国を馬鹿にしまくってるが
さあ、俺もがんばろ、と
ぶっちゃけ日本がどうなろうと知らんがw

734 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:18.28 ID:u6QMI3i4
宮迫ってナレーションうまいんだなぁ

735 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:18.59 ID:luAS7eaq
宮迫である必要があったのか?

736 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:19.00 ID:e80nZ5FS
最近のNHKは面白いよ。特にドキュメンタリーものは秀逸。

737 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:20.63 ID:0/NE8P2z
>>659
そのかわりロケットとか高速鉄道にいったわけだが
GXロケットなぁ…

738 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:22.34 ID:FgvKfiXK
>>632
今は OECD 共通基準のはずだが > 失業率

739 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:22.15 ID:b2m6mXiz
>>706
阿呆なんて碌でもない総理を頂いてる時点で終わってるな

740 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:23.35 ID:mSk8Ip35
>>710
未来世紀ブラジルだもんね

741 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:27.45 ID:wql3hjm1
>>680
ブラジルは二重国籍が認められてるから

742 :こたつむり:2009/02/01(日) 21:54:29.44 ID:CmtQzbd+
    ∧_∧
   (´・〜 ・ ) < ムシャムシャ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

743 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:30.68 ID:6+pPUgqR
エタノールがガソリンに取って代わるわけないだろうが。
結局ブラジルの反映(というかエタノールに追い風)が
始まったのは21世紀になってからなんだぞ?
ドバイはいつから発展した?

消費者がこけてるのに生産者増やしても貧乏になるだけだよ。

どうすりゃいいのか。

744 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:30.71 ID:hmJUqiUx
日本の市場はまだ大きいから
コーヒーチェーンやアパレルチェーンとかは出店してくるけど
金融や技術とか企業は目を向けてもらえなくなったね

745 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:37.04 ID:KVt+7VQC
>>665
現地の日本企業がどれだけ途上国のGDP支えてることか

746 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:37.62 ID:jQ5dNXu5
最終回は、「混迷都市 東京」
迷走を続ける政治、格差の拡大、引き篭もりとアニメ、行き詰った東京という都市を取り上げるシリーズ最終回。

747 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:39.78 ID:MhvF3dk8
このあとは日テレでネカフェ難民特集だからおまえら少し休憩しとけよ

748 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/01(日) 21:54:45.96 ID:kqSljUZO
>>711
いやいや大久保あたりのチョソとシナ畜を特集するんだと思うよw

ニューカマーの外国人が東京を動かしてるとかなんとか言ってw

749 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:48.89 ID:k/Wl7/0k
頭がフットーしちゃう都市

750 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:49.39 ID:VRYpGcF4
>>709
MRJとか言ったかな
B-737みたいな中型のジェット旅客機

751 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:50.76 ID:OLlBDixI
シンガポールは東京23区だけが独立したような国だからな
水や食料は輸入に頼らざるをえない

752 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:52.63 ID:PS84zY/O
>>1000
アホ総理が退陣して ホリエモンにやらせたほうがましかも。

753 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:53.89 ID:NOSmh0UB
>>687
釜山はタンカー事故で大失態やっちまったからな、上海だろう。

754 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:57.31 ID:OajlFVWS
>>716
水って言うか領海は結構広いんだよな

755 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:57.07 ID:GVUUQ+Yo
>>686
玉遊びで真剣になってるマスゴミと選手(笑)

756 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:02.94 ID:v2F+7zlj
麻生とか政治家のせいにしてる奴が一番ダメ
人のせいにするんじゃなくて自分が何とかするって考えを国民全てが持たないとダメなんだよ
誰かが何とかしてくれるって考えてるうちは一向に良くならんよ

757 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:09.46 ID:7eD6Fiqe
マスゴミがどうとかいう以前に日本終了とか叫んでる輩どもが鬱陶しすぎる

そんなに外国が羨ましく見えるなら移民しろよ
現実はテレビ通りじゃないことを知ってこいよ

758 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:10.04 ID:twGJMGB4
>>709
橘花は中島だな。今の富士重工

759 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:14.46 ID:wmT0Y9u9
>>716
ヨウ素マジおすすめ

760 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:14.52 ID:taTqzLwd
>>726

お 前 は い っ た い 何 を 見 て い た ん だ

中東がエタノールをガソリンに混ぜて、ハイブリッドで売ろうと
投資しただろうが



こりゃ駄目だな・・・・・・

761 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:15.46 ID:FgvKfiXK
>>646
合計値だろ。
一人当たりの GDP で一位、二位なんてのはバブル時代だけだよ。

762 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:19.68 ID:jb7qUYgg
>>747
その前に3chでコレ↓
http://tv.yahoo.co.jp/program/5782/?date=20090201&stime=2200&ch=8208

763 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:20.50 ID:ORVDlc3i
>>678
とりあえず給付金12000円使い切れ

764 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:22.97 ID:tSk1rVdJ
>>705
国技サッカーの助っ人外人基準で見るとまだまだ差があると思うわ
年間500万円で給料延滞無いことを泣いて喜んでる

765 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:27.19 ID:JPwPBNbq
>>699
借金のつけは重いぞ
世界が財政出動さかんにやってるけど
いつかほんとに国家レベルで破綻するところが出ると思う

766 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:28.19 ID:gkwvmb2r
>>746
そのまんまの内容だったとしても違和感ないw

767 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:30.12 ID:bJIN+uwy
>>705
だから、中間層は月給7万だって。。。。。


768 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:32.82 ID:d5Q3u2h+
ガッキーさんは手を広げないで

769 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:36.48 ID:Qxu07J1a
>>699
確かに悲観的すぎてもダメだよなぁ…

770 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:36.64 ID:naYCjV8f
次の大国はブラジルのような気がしてきた・・・。

771 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:37.23 ID:ARzSiIPJ
>>719
もっと国民が政治に関心を持ったら、変わると思うんだけどなあ

772 :貧弱な坊や ◆YkwVCqa05Y :2009/02/01(日) 21:55:38.67 ID:m3T3l5G0
おっぱいは負けた。これは認めざるをえない。

・・・チンチンも負けてるな・・・

773 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:44.35 ID:luAS7eaq
最終回東京はアニメを交えた構成になります本当に

774 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:50.25 ID:dn2kvQyr
沸騰都市のバックナンバーってどこかで見れないの?

775 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:55.98 ID:taTqzLwd
>>743

お 前 は い っ た い 何 を 見 て い た ん だ

中東がエタノールをガソリンに混ぜて、ハイブリッドで売ろうと
投資しただろうが



こりゃ駄目だな・・・・・・

776 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:56.99 ID:++CYxU+L
>>724
日本は役人が糞だからダメだな
海も空も企画倒れ
あげくに沖縄も何もしないままだし

777 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:58.10 ID:xTr2xGNW
>>709
昔戦闘機独自で改造したけど採用しなったな。

エンジンは問題になったけど外枠は大丈夫なんだろうけど。

778 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:02.46 ID:VRYpGcF4
>>712
反体制派じゃなくて某国の先兵だからだよ
目的は日本を弱体化させることであって
国や強度を愛する心も日本人としての誇りも無いのばかりだからね

779 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:06.46 ID:VnUolEJv
WBCなんてやってる場合じゃねえなw
エネオス

780 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:09.33 ID:KHXcsN7p
日本は国際的な感覚がないというか、鈍感過ぎる。
過去の栄光にすがってたらどんどん置いていかれるわ

781 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:10.67 ID:D6U+0aFl
沸騰都市 第9回
石川県金沢市 新幹線に導かれた投資マネー

782 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:22.09 ID:2g9uJf/x
>>712
悲観的なことを言った方が賢そうに見えるからでしょ。

783 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:23.51 ID:0mHpDFZ9
>>756
で、お前は何をやったんだ?

784 :こたつむり:2009/02/01(日) 21:56:29.67 ID:CmtQzbd+
    ∧_∧
   (´−〜−) < ムシャムシャ やはりネットうよのアホの巣窟か...
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

785 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:32.70 ID:k/Wl7/0k
日本に住むブラジル人は全員ロナウジーニョと友達らしい

786 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:32.74 ID:ScFQjU5O
>>771
政治に関心を持たなくても支障ないくらい安定しているんだよ
そこに辿り着くまでどれだけの過程があったことか

787 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:32.75 ID:GVUUQ+Yo



今は経済が低下したら
物価も低下してるからいいけど
これが商品高騰に繋がったら日本は間違いなく
ハイパーインフレで破産する





788 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:40.46 ID:apKOezdd
>>776
上もダメだが
地元住民の権利を尊重すると

789 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:40.77 ID:yWCdnnUH
頭がフットーした情弱さんがちらほらw

790 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:41.26 ID:VRYpGcF4
>>717
だな、今が嫌だからといって
変わった後が今より良くなる保証なんてまったく無いのに

791 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:42.92 ID:HxofyEEN
>>744
そりゃ今は日本がそれらを買い漁る側だから

792 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:43.04 ID:sGk7MJmp
>>739
だからお前の思う、麻生よりマシな奴を挙げて見ろよ。小沢とか言ったら笑うぞ

793 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:49.06 ID:FgvKfiXK
>>665
民主党から、新規産業振興の話なんて聞いたことないぞ。
セイフティネットの話ばかりじゃん。

794 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:50.40 ID:gkwvmb2r
>>756
まあたしかに、ブラジル人あの能天気な風に見える言動もまさにそれだよな。
ブラジル人で自国の政治を信用してるやつなんてまずみたことないな。

795 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:51.65 ID:OajlFVWS
>>736
それはお前が大人になったってことじゃね?
大人って言うか理解力が高まったと言うか

796 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:01.18 ID:ORVDlc3i
>>756
ノシ ノシ !!

797 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:07.58 ID:wbUP2VuN
>>774
5話だけNHKオンデマンドで315円で見れる
とか書くとNHKのまわしものっぽいな

798 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:08.41 ID:dn2kvQyr
あ、あった

799 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:16.09 ID:7BEAAsm7
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。
「この国から来た人間を信じるのは止めよう」と。
残念だが、あの戦争に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。
俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。



800 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:21.46 ID:v2F+7zlj
>>782
それに尽きるな
ニュー速とかでもやたらと悲観的な奴が多いがそういう理由が大半だと思う
悲観的な奴が一番バカを見るんだけどな

801 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:23.64 ID:UmFVuHut
外国のテレビ局が東京に焦点当てるときはオタク、アニメw

802 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:24.33 ID:FQEe5grT
映画、未来世紀ブラジルは2chと相性がいいね。

803 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:24.95 ID:1UxPRLi0
経済成長が続いたら先進国になれるなどというのは、おとぎ話だよ
そんな簡単じゃない

BRICs(笑)


804 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:25.88 ID:6+pPUgqR
>>760
そのハイブリッド燃料はどこが買うんだい?
中東か?
自国で生産が間に合っているブラジルか?

805 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:26.70 ID:OajlFVWS
>>759
千葉県民乙

806 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:30.83 ID:vXFBFM6t
食料自給率40%にしててもなーんも政権ひっくり返らないんだから
駄目だろ、この国w
ブラジルから食料買うしかねーな、こりゃw

807 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:31.87 ID:jQ5dNXu5
>>767
俺の12月の給料12万だぞ。
家賃とか引いたら、多分、ブラジル人より貧乏な気がする・・。
食費も高いし。

808 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:34.32 ID:ZZKzGYXM
>>743
>エタノールがガソリンに取って代わるわけないだろうが。
いきなりDQNな結論だな、おい

809 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:34.35 ID:d5Q3u2h+
ドバイと中国のその後を放送したら神

810 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:35.33 ID:5TTcqXQl
日本はどうすれば・・・


811 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:36.04 ID:wmT0Y9u9
>>773
最終回だっけ?

812 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:44.27 ID:i8XaAgPA
>>482
生産的な起業者じゃないから無問題。
まだソフトバンクの方がマシ。

813 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:45.25 ID:OLlBDixI
>495 バンコクはデモ隊が占拠したので一歩後退したな
今度はタクシン派がでもをしているが日本ではたいしたニュースにもならん
どれだけタイに日本人がいたり、日系企業があると思ってるんだ

814 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:48.82 ID:NOSmh0UB
>>780
すがってるのは国民とメディアだと思われる・・・

メディアが腐っているに等しい!!日本にいて世界的の情報が乏しいってどーいうことだよ!!!

815 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:51.98 ID:3WtoTLEr
7万円の収入で2万円のローンって・・・。
でも、がんばって欲しいわ。
いろんな意味で。

816 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:53.86 ID:dn2kvQyr
未来検索ブラジル

817 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:55.21 ID:taTqzLwd

中東オイルマネーが
エタノールをガソリンに混ぜて、ハイブリッドで売る算段を打ち立てて筒ある

エタノールをコントロールしようと必死だ

新たなオイルウォーが起きている

818 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:01.05 ID:++CYxU+L
>>482
堀江は空気が読めないから、いずれあーなる運命だった

819 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:02.35 ID:FgvKfiXK
>>684
いや、設計図だけで作れるのは、それだけで凄いことだぞw
卑下し過ぎ。

820 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:03.65 ID:+CjIrybs
>>752
なんでも麻生のせいにしてる馬鹿は今日も元気だなw

821 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:10.96 ID:PS84zY/O
>>756
ならお前が立ち上がり 麻生はだめだと国会前で訴えてくれ。

 ホリエモン カムバックもいいが

822 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:23.61 ID:XgDv17I6
ブラジルのエタノール政策はもともと国内の政策。
石油を買うのになるべく外貨を使いたくない。
すてるほどあまるサトウキビがある。

あのとおり広い国家なので、自動車は必要。でも石油は買いたくない。
だからエタノール。
工業用には石油を輸入している。

823 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:26.30 ID:tSk1rVdJ
いくら無能の総理だからって経済危機を政権叩きの道具にしてる
時点でこの国の傷口は広がる一方だわ

824 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:28.11 ID:VnUolEJv
>>799
芸スポのマジキチ巣に帰れよ

825 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:33.41 ID:b2m6mXiz
>>792
とりあえず小沢でいいよ
非自民政権なら何でも良いわw
自民党政権によってもたらされた政官業の癒着構造を断ち切る必要があるな
話はそれからだ

826 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:36.62 ID:9vzkdb0y
>>711
どうせ紹介するなら地方から東京への転入超過に触れていればいいのたが。

827 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:37.00 ID:LSQTI4Fd
シンガポールはトイレでうんこ流し忘れたら罰金刑の国だっけ?

828 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:38.85 ID:4o9Qqzkv
つうかブラジル株大暴落してんだけど

829 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:41.52 ID:gkwvmb2r
ブラジルって油田もあるからね。エタノールがこけたら油売るだけの話。

830 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:48.42 ID:v2F+7zlj
>>783
うーん
とりあえず日々の仕事を一生懸命頑張ることだな
それと前向き思考は忘れちゃいけないと思う
人間後ろ向きになったらおしまいだよ

831 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:49.66 ID:0/NE8P2z
>>797
あれ、せめて受信料払ってる人間とそうでない人間とで料金格差をつけてもらいたいものだが

832 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:53.69 ID:ccFs4nfZ
おまえら実際ブラジル行けよ
治安最悪貧乏人多い
日本は豊かだよまだまだ

833 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:58.65 ID:/xTRH21v
>>680
問題抱える前に帰ったほうがいいよ。

というか彼らを保護するために社会補償費用が使われる前に。

また貧困層となって、治安悪化の原因に成りかねない

かえってエタノールバブルにまみれて下さい

834 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:00.78 ID:z5KxcAjo
>>630
すでに25位まで転落してるよw
これから加速的に落ちる。

835 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:03.45 ID:sGk7MJmp
>>805
チバの下にはガス田があるらしいよ!

836 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:06.73 ID:b2m6mXiz
>>826
今はその構造も逆転したんだがな

837 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:07.75 ID:JPwPBNbq
>>800
超楽観が総崩れを生んだ金融危機をもう忘れたのか

慎重なほうが長期的には良い

838 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:09.80 ID:9FQBjS3c
他の新興国は外部要因で伸びてる
今回の日本も証券化ビジネスという外部要因で経済が
伸び金融危機で破綻している、アメリカより凄い速度でね
中国もその影響をこれから受けるし
ロシアは既にどうしようも無い状態
インドも外部要因が強すぎて内需拡大へシフトできてない
南アフリカは金・鉱物資源で実際は外部要因で伸びてきた

ブラジルだけが穀物生産・鉄鉱石の輸出・航空機産業の飛躍
で内需経済で牽引している

内需経済で伸びるというのが鍵だろうね

839 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:10.14 ID:twGJMGB4
>>777
日本は機体設計はよいが、歴史的に航空機用エンジンは弱点。
第二次大戦で遂にマトモな2000馬力エンジンを完成できなかった。
またドイツから輸入したエンジンは技術的に国産化できなかった。

840 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:10.54 ID:bpkCZteM
>>214
連中の人々への愛の無さは異常

841 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:12.30 ID:wmT0Y9u9
>>777
三菱重がエンブラエルからすこし奪えたら嬉しいなっていってたよ
富士重だったかな?

842 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:21.86 ID:NOSmh0UB
>>825
日本をほおっておいて韓国に二〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円の支援を
公言する奴は西松の責任とって辞任しやがれ!!!

843 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:30.77 ID:zoyf9t4z
>>770
日本はたくさんの基礎技術もっているから、まだ利権政治家、利権官僚、利権公務員をどうにかして
頭を柔らかくすれば挽回できる

844 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:31.25 ID:OFiBQOKv
>>825
TVのみすぎだな。。。

845 :貧弱な坊や ◆YkwVCqa05Y :2009/02/01(日) 21:59:40.99 ID:m3T3l5G0
>>823
マスコミは誤読しか報道しないしなw

846 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:45.97 ID:LFWBntgH
>>640
政治家が自己責任論を振りかざした時から日本人の消費活動は低下し続けてるんだよ
派遣などの現状を見れば 明日は我が身だからな

847 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:49.71 ID:d5Q3u2h+
正業と虚業か

848 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:53.16 ID:PFVTZPfD
最終回の日本・東京がマジどうするのか
今日の見て超絶楽しみ

849 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:54.69 ID:32JWr9jw
ブラジルに行きたきゃ行けばいいんだよ

駄目な奴は何処で何やっても駄目だけどなw

850 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:58.03 ID:5TTcqXQl
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
   落ち着いて通報してください!


851 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 21:59:58.43 ID:Ww8zhkYA
親のスネかじって家でオナニーと2chばっかやってる若者が80万人近くいる国って時点でもうアウツ。
とりあえずオマエラ働け。話はそれからだ。

852 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:00.70 ID:i7DUr7DP
>>825
小沢www

853 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:07.33 ID:2g9uJf/x
マスコミは危機を煽った方が売れるから必要以上に煽る。
それにのせられるかどうかは個人の自由。

854 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:09.14 ID:v2F+7zlj
と言うかN即のバカどもは
ウォンが暴落したら喜んで円高になったら日本最強とか言ってた
あのバカども働きもしないでああいうこと言ってるんだから
ああいう奴等のせいで日本の一人当たりGDPがどんどん下がるんだよ

855 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:12.28 ID:VRYpGcF4
>>825
国そのものがなくなる恐れがあるんだが・・・

856 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:12.77 ID:luAS7eaq
で日本の20年後を考えてる政治家はいるのかい?

857 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:18.59 ID:sGk7MJmp
>>825
うわっ(ノ∀`)

858 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:19.50 ID:R03wJXwB
一番恐ろしいとおもったのは、熱帯雨林抜きで耕作可能な土地の面積が日本の5倍以上あるという話。
エタノール失敗してもなんだってできるわ・・・。

859 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:21.30 ID:wbUP2VuN
>>834
それは1人あたまの数字で、しかも円高で今年は多分上がる
だからといって何の救いにもならないけど

860 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:22.61 ID:o1a8VKHM
1人当たりのGDP 日本19位 07年 経済力低下鮮明に
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200812260054a.nwc

861 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:23.66 ID:jb7qUYgg
3chで始まるぞ。

862 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:33.62 ID:b2m6mXiz
>>842
支援したらいいじゃんw
毎年2兆円以上もの黒字を稼がせて貰ってる鵜国家じゃんw
西松建設は小沢まで捜査の手は伸びないよ

863 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:34.63 ID:aeFldjtf
もうそんな都市化

864 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:35.76 ID:h2LHKr6O
>>800
それ賛成。
おれは怠け者で効率よく仕事してるけど、
他人を批判しないように心がけてる。
外批判してもはじまらんよな。

865 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:49.00 ID:dn2kvQyr
アリのように働けよ

866 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:55.85 ID:ScFQjU5O
>>834
また、平気でそういうウソを吐く

867 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:57.35 ID:OLlBDixI
>861 NHK教育?

868 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:03.62 ID:3RdbEsdJ
炭素排出国家としてボコボコにやられる運命のブラジル
まぁ世の流れってヤツだ、かわいそうだが死んでくれw

869 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:04.50 ID:d5Q3u2h+
日本には夢がないな


870 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:30.44 ID:XgDv17I6
>>858

日本も耕作可能な面積は多い。
減反で使っていないだけ。

耕作面積が狭いことが問題じゃなくて、細切れなことが問題。

871 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:42.66 ID:FgvKfiXK
>>760
米のトウモロコシと勘違いしてるんだろう。
あっちは、今は全滅だから。

ブラジルがうまくいくのはサトウキビの再利用だからだな。

872 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:49.15 ID:5TTcqXQl
今のブラジリアンて昔の日本人じゃね
とにかく働くのが楽しくてたまらないんだろう

873 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:50.43 ID:jb7qUYgg
>>867
そうだよ。
辺見庸

874 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:51.22 ID:twGJMGB4
>>835
つか東京の真下からも天然ガスが出る。渋谷の温泉施設で爆発があっただろ
南関東ガス田とかいうらしい

875 :公共放送名無しさん:2009/02/01(日) 22:01:52.70 ID:o1a8VKHM
>>866
全体で2位でおkだけど
一人当たりでは間違ってないんじゃ?

127 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)