ユーザーサポート
■ ファイルの修復で改善しない場合 ■ ファイルの修復で改善しない場合は、下記の手順を実行して問題が解決できるかご確認ください。 <1.セーフモードで起動できるか確認する> 通常起動ができない場合でも、必要最低限の状態であるセーフモードで起動できる可能性があります。 セーフモードで起動する方法については、下記コンテンツをご覧ください。 QA100000206「セーフモード(Safe mode)で起動する方法を教えてください。」 セーフモードで起動できた場合は、データのバックアップを取ってからOS の再インストールを行ってください。 リカバリCDでOS の再インストールを行うとHDDをフォーマットするため、HDD内のデータは消去されますのでご注意ください。バックアップ手順については、下記コンテンツをご覧ください。 QA100000439「OSの再インストールを行うためHDD内のデータのバックアップを行いたいのですが、どのようなファイルをバックアップすればいいでしょうか?また、バックアップ作業を容易にする方法はありますか?」 <2.OS を再インストールする> 添付のリカバリCD でコンピュータを起動し、Windows を再インストールしてください。 ※リカバリCD でOS の再インストールを行うとHDD をフォーマットするため、HDD 内のデータは消去されます。 HDD の故障ではなく、かつHDD 増設可能な別のコンピュータがある場合は、現象が発生しているHDD をスレーブとして接続することによって、データをバックアップできる可能性があります。ただし当社では動作保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。 リカバリを行う方法については下記コンテンツをご覧いただくか、ユーザーズマニュアルをご覧ください。 ※お使いのコンピュータの機種が対象のコンテンツを下記から選択してください。 TN100000627「リカバリCD を使用してWindows を再インストールする手順」 TN100006821「Windows XP Home Edition/Professional:OSの再インストール手順」 TN100006904「Windows XP Home Edition:リカバリCDによるインストール手順」 TN100006903「Windows XP Professional:リカバリCDによるインストール手順」 TN100013862「Windows XP Media Center Edition 2005:リカバリCDによるインストール手順」
この情報に対するご意見・ご要望などありましたら、下記テキスト入力欄にご記入の上、送信ボタンを押してください。尚、お送りいただいた内容について、お客様へ個別の回答は行っておりません。あらかじめご了承ください。