|
|
|
別にクソスレでも何でもないのだけれど、適当なタイトル思いつかないからこれでいいや。 |
|
|
|
|
|
|
|
島国がすぐ沈むようで心細いなのか?? 陸地に来ること遠慮する . 沈む時一緒に消えてくれるのを. |
|
|
|
|
|
|
|
一応ソース。忘れてた。http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=10014465&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=null |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3は当時の軍部をどう考えていたでしょうか。私は大本営の作戦部など机上の空論が目立ち、場当たり的な印象があるのですが、そのあたりを詳しい人の意見を聞かせて欲しいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
机上の空論とは思わないけど、米英軍と支那軍を同一視して作戦さてたことが根本誤謬ではあった。でも仕方ない面もある。第一次大戦で欧州に来てた米軍は支那軍以下の士気だった。20年後にあれほど様変わりしてるとは思わなかった。これはミスではあるけどね。 |
|
|
|
|
|
|
|
大東亜戦の作戦も一面では不可解だけど、米英軍と支那軍を同一視して作戦立てたと仮定すると、その補助線一本で全ての辻褄があう。ためしに全作戦の相手がシナだと思ってみればいい。まったく楽勝だろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
そうですね。東條も精神力で勝てるって、アメリカ人を甘く見すぎていましたね。実際、最初の頃はゼロ戦も強かったですし、アメリカのパイロットが下手糞で哀れに思った日本の飛行機乗りもいましたしね。 |
|
|
|
|
|
|
|
【クソスレ】じゃないのなら書き換えろ。 黒猫氏は【クソスレ】という語句検索で調べているのだから、邪魔すんな。 |
|
|
|
|
|
|
|
クソスレなんか糞くらえだ。どうでもいいや。 |
|
|
|
|
|
|
|
普通に、【南方諸民族の指導方針】で済むのに、釣りタイトルつけてまで、レスや閲覧数が欲しいのか・・・哀れな奴。 |
|
|
|
|
|
|
|
漫画しか読まないアホ連中に「南方諸民族の指導方針」じゃ難しすぎるだろう。ある種の思いやりだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
内容も判らずにコピペしてくる、馬鹿よりましだろ。 |
|
|
|
|
|
|
|
作った人間が糞なスレですね分かります。 |
|
|
|
|
|
|
|
【ウンコスレ】でいいじゃん? スレ主は頑張ってひねり出したけど、流されるだけのスレなんだし。 |
|
|
|
|
|
|
|
で、大昔の変態新聞の社説がどうしたんだよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
大昔にwaiwaiあるわけないないだろ。(w |
|
|
|
|
|
|
|
例の百人切り報道、東京日日新聞だけど? 少なくとも写真を撮った人は、只の記念撮影で撮ったのに、あんな使われ方をして残念だと言って亡くなられましたが。 ああ、馬鹿にも判るように言っとくが、東京日日新聞は毎日新聞の前身な。 で、只の社説貼り付けて何が言いたいんだ、カス。 |
|
|
|
|
|
|
|
ところで今の時間起きてるとは朝まで生テレビを見ているということか。aberuそれだけは褒めてやろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
勝手に人の行動を決め付けるな。 で、只のWW2当時の新聞の社説を貼り付けて何が言いたいんだ、カス。 |
|
|
|
|
|
|
|
朝まで生テレビは録画などして観ては駄目だ。ライブで徹夜してこそ頭に強く記憶される。大事なものは徹夜する労力を惜しんではならない。 |
|
|
|
|
|
|
|
朝まで生テレビに事大かよ。哀れな奴。 徹夜して意識朦朧とした状態で、見聞きさせるのってな、洗脳の基本的手法なんだが。 で、いい加減答えろや。 只の大昔の新聞の社説はりつけて何が言いたいんだ?カス。 |
|
|
|
|
|
|
|
机上の空論とは思わないけど、米英軍と支那軍を同一視して作戦さてたことが根本誤謬ではあった。<総力戦研究所も知らずにこういう事をいうからバカにされるのに・・・(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
軍の自給自足、治安の確立、国防資源の確保を、軍政の眼目にして、第一に直接かつ強力に統治権を把握し、日本の意の儘に行政を処理することを根本原則としているのと、「瞞著と去勢とによって、最も従順にこれを隷属せしめ、最も能率高くこれを搾取しようするものに過ぎなかった。」連中との間に、具体的に何の違いがあるのか教えて貰いたいなあ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0の上の話、総力戦研究所はもちろん石破大臣がいつも重視して言及してるんだけど、あの猪瀬直樹の本でも格別重視されるけど、あれは要は帝国政府内で大本営でどれほど力があったかといえば疑問だ。若手中心の研究会がいくらあっても年功序列的に軍内では秩序があるからね。年寄りたちベテランたちを説得できなかったのが現実だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
もう一つの日本と英米の南方指導の違いは簡単だ。それは大御心と八紘一宇の大精神があるかないかだ。根本精神に大きな違いがある。人種偏見を元に鞭を振るう白鬼たちとアジアの父親として愛をこめた鞭とは、鞭を叩く音が出るのは同じだが、根本の愛が違うのだ。日日新聞の社説は建前だけではないのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
【ito_san3|09-27 00:45 】 WW1の時の米軍... WW1当時、渡欧した米軍って、みんな志願兵でしょ? 志願してきたくせに支那人以下程度の低い戦意というソースを知りたいねぇ。 |
|
|
|
|
|
|
|
長谷川慶太郎が昔そんなこと言ってたよ。ソースというか米軍が弱兵だという話はヒトラーも日本軍部もみな言ってた。だからガタルカナルでびっくりしたんだし。アメリカが相当弱いなる判断はWW1の米軍が基礎だと思うよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
志願兵の訓練や戦略が劣るのならわかるが、士気が劣るというのは意味が通らない。弱兵と言うことと士気が低いと言うことは別問題。 |
|
|
|
|
|
|
|
士気というのかなんというか、ほら大砲の上に跨って記念写真を撮ったり、戦闘機に女の裸の絵を描いたりする米軍がつとに有名だったじゃん。士気なのか精神なのか訓練なのか言葉はともかく戦前のイメージの話さ。 |
|
|
|
|
|
|
|
長谷川慶太郎は経済の専門家だけど、どうじに軍事の専門家でもある。防衛庁とか自衛隊とかでも講演したりしろしろやってる。彼のクラウセビッツ論は今でも通じる一流のものだと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
質問に答えて欲しい。弱兵であるかどうかなど聞いていない。「士気が低い」という言葉への根拠の質問を、いった人が専門家だからという言葉でそらされても困る。 |
|
|
|
|
|
|
|
一事が万事で、WW1の米軍はそれは酷いものだったという話さ。 |
|
|
|
|
|
|
|
だから、質問は弱兵であるかどうか出なくて、士気が低かったかどうかナノだが... 意味がわからないのなら、もういい。 |
|
|
|
|
|
|
|
根拠になっていない。 →「一事が万事で、WW1の米軍はそれは酷いものだったという話さ。 」 |
|
|
|
|
|
|
|
アメリカは物資補給でWW1の勝利に貢献したけど、実際の戦争では独仏の大塹壕戦に比べてWW1の米軍はそれほどは出血してない。実際の能力はあまり発揮する場面がなかったから。士気というか弛んでたという意味さ。 |
|
|
|
|
|
|
|
「士気が低い」という言い方が気に入らないなら、相当「弛緩した連中」だった、これでいいかい? |
|
|
|
|
|
|
|
よく考えてみてくれ。日本帝国もそれほど馬鹿じゃない。総力研究でも何でも何も事前研究しないで戦争する国などない。WW1の米軍の水準を基準に作戦決めて戦争したから間違ったのだ。言うなればWW1の弱い米軍のイメージを最後まで引きずったとも言える。ありていに言えば帝国日本はアメリカから詐欺にあったのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
あーそーかい。つまり、日本帝国はアメ公に騙されるほど馬鹿だったと糸くんは主張したいのだね? そんな馬鹿が立てたアジア戦略を褒め称えて、何か意味があるのだろうか? 貴殿の視点はどうもよくわからん。 |
|
|
|
|
|
|
|
ヒトラーもだまされたよ。ヒトラーがアメリカに宣戦布告する過程を調べてみて。最初からアメリカを侮ってるから。世界中がアメ公にだまされたともいえる。日本だけじゃない。戦争してるから当事者であるだけ。 |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 08:33 >感想を聞いているんじゃなくて根拠を聞いているんだが...? 「アメ公は一事が万事で士気が緩んでいた、なぜなら当時からアメ公はそういうものだったから。実際の能力はあまり発揮する場面がなかったし」 では、論にもなにもなっていないぜ? |
|
|
|
|
|
|
|
本当の米軍の士気を世界が見ていなかったかもしれないが、米軍は少なくてもイメージ的な部分では相当低く見積もられていた、それはWW1の戦いぶりが根拠だと。難しい話じゃないよ。イメージの話。 |
|
|
|
|
|
|
|
日本帝国はイメージで戦略を立てるアホな軍であった、と糸くんは主張するのだね。まあ一理あるが、その程度の軍に牛耳られた国家の立てた戦略に、何を学べと言うのだろうか... |
|
|
|
|
|
|
|
事前に相手の戦力を見極めるのは難しいことだよ。イメージで判断したから愚かだといえるかもしれないが、当時としては仕方ない面もあると思うよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
「人道主義から蝉脱」とか「独立の実力もない弱小民族に対して、直ちに独立または強い実権を与えたりするような、その真の幸福を考えぬ安価な同情はしない」とか書いてある社説紹介しといて、フリーチベットスレ上げたりとかネトウヨによくありがちなダブスタだなー。 |
|
|
|
|
|
|
|
糸くんは、その時のイメージだけで判断するシトだからねぇ。w |
|
|
|
|
|
|
|
WW1の米軍をみてる限り、支那軍と混同して作戦を立てたとしてもそれほど間違ってはいない。実際は大間違いだったことは歴史が証明してるが、少なくても「当時の目線」では間違ってるとまではいえないと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
だからさ、その程度の認識であった軍に牛耳られた国家の立てた方針に、なぜ賛同するのか知りたいんだが?w |
|
|
|
|
|
|
|
賛同するより、「日本の強気の姿勢」を懐かしむというのか。映画でも物語でも途中過程も丁寧に見てこそ面白いのだ。結果は大惨敗でも途中には良いものが全くなかったとまでは言えない。それを拾い出したいのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、糸くんが単なるイメージ右翼であるのは知っているたつもりだが、これほどあからさまにそんな幼児的見解を言われてもねぇ... まして伝統板でそんなレベルの発想でスレを立てて欲しくないねぇ。 ┐(´ー`)┌ |
|
|
|
|
|
|
|
当時の目線で間違ってたから負けたんだろ。普通に。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
賛同していない、ただ上げただけだと言うのなら、そのスタンスをスレ本文の中で明記すべき。 |
|
|
|
|
|
|
|
さて・・・。いい加減答えろや。 たかだか一新聞社の当時の社説を表記して、何が言いたいんだ? 政府筋の発言らしきものって、4つの具体的方策部分だけなんだが。 ソレを数倍にも膨らませたこの言説を、「日本の総意」というような変態新聞の社説だけを表記しておいて、スレを建てた私見さえ書かないのは、只の馬鹿だろ、てめえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
aberuはそんなことより、朝生の感想スレッドたててよ。俺読みたいな。 |
|
|
|
|
|
|
|
見てないもんの感想なぞ書けるか。「私はあなたとは違うんです。」 |
|
|
|
|
|
|
|
2:30まで所要で起きてて、8時過ぎに起き出しただけなのに、勝手に「朝まで生テレビ」見たとかきめつけんな、くず。 |
|
|
|
|
|
|
|
八紘一宇の精神が「軍の自給自足、治安の確立、国防資源の確保を、軍政の眼目にして、第一に直接かつ強力に統治権を把握し、日本の意の儘に行政を処理」っていうものなら、単なる植民地主義じゃん♪ |
|
|
|
|
|
|
|
まさか、大東亜戦争は植民地解放のための聖戦なんて言わないよなあ。まさかとは思うけどな。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
すべては相対的なものだ。日本と西洋列強のどちらにアジア諸民族への愛があったのかどうか。そして聖戦かどうかは後世いつか公平に判断されるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
相対的なものであったのは事実だが、当時の日本に日本以外の(ここ、大事だぜ?w)アジア諸民族への愛がどれほどあったのか、上から目線以外の視点がどれだけあったのかは、はなはだ疑問だな。 |
|
|
|
|
|
|
|
「聖戦」であったかどうかに関しては、その崇める「聖なるもの」への認識の問題を考えると、後世いかなる場合でも、聖戦と認める史家は極少数派だろうね。私も、歴史マニアの日本人の一人として、その多数派に与する。 |
|
|
|
|
|
|
|
今の日本人の多数派もマッカーサーGHQの「戦後教育」とやらに毒されてるから公平判断ができるとは限らないよ。いつかパール判事の言うような正しい歴史の振り子が公平なジャッジをする事を期待したい。 |
|
|
|
|
|
|
|
日本以外の国を当時の日本人が愛してなかったかどうか。愛の鞭という言葉もある。愛とは難しいものだから。とにかく戦局が忙しすぎた。もう少しアジアの家族たちとたくさんの時間を共有できれば「パパの気持ち」も子供たちに伝わったかもしれない。 |
|
|
|
|
|
|
|
パール判事が絶対の善か? 世論とは多数の認識ではないのか? 日本帝国がアジアの父親になると誰が決めた? そして父親たる資格があると、日本人を含めて、誰が認めている? 少なくとも糸くんにはアジアの父親になる資格はないと思うがね。 |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 09:26>ほう、糸くんはGHQの戦後教育組か。それはお見それした。私は団塊の世代の揺り戻し世代以後の人間なので、GHQの戦後教育なるものには真っ向から反対する立場なのだが、GHQの戦後教育なるものでは、具体的にどのような教育をされてきたのだ? 後学のためぜひ聞いておきたい。むろん、イメージは困る。
|
|
|
|
|
|
|
|
糸くんはまさか、戦前世代と戦後世代とでは完全な断絶があり、GHQの戦後教育に毒されない世代は戦前世代と価値観を共有するに違いないなどという脳天気な世迷い言をしんじてはおるまいな? |
|
|
|
|
|
|
|
ほう。その愛が愛であることを実証しろよ。おしまい。(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
愛が愛であることの証明は、昼間のメロドラマで何十年やっても全く答えが出ない難問だ。^^ |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 09:37 >自分でもわからない者を元に論を立てるなよ。w |
|
|
|
|
|
|
|
とにかく過去の日本を徹底的に卑しめて貶める。これが「戦後教育」なるけったいなる本質だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
「とにかく」でくくって問題から目をそらすなよな。w |
|
|
|
|
|
|
|
「戦後教育」なるものを貶めて、それで話が盛り上がると思うのなら、甘いよ。伝統板ではね。もう何歩か踏み込んだ考察が望ましいし、その観点からすると根拠もない糸くんのイメージスレは、好意の対象とは言い難いものがある。 |
|
|
|
|
|
|
|
NHKスペシャルでも何でも日本の歴史を扱う場合、今でも酷いことがしょっちゅうある。日本人が過去の日本人を人種差別してると思う。「土人」なる卑しめ方もその一つ。GHQ的な高みから過去の日本人を卑しめて悦に入る人間が多すぎる。我々はどんな人間でも過去の日本から生まれ出たものだ。それを忘れてはならない。歴史は全て繋がっているのだから。 |
|
|
|
|
|
|
|
土人って今を生きている頭の悪いお前のこと。 |
|
|
|
|
|
|
|
というか、このレス乞食はレス消してやれば喜ぶと思うよ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
またか。人望を自ら卑しめて悦にいる哀れな人だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
だからよ。土人の人望なんか要らないって(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 09:48 >「NHKスペシャル」「GHQ」でくくって問題から目をそらすなよな。w |
|
|
|
|
|
|
|
刺身もそうなんだが、①自分の発想や認識が他人とずれていること ②認識のズレを指摘されて自分を擁護するとき、論点がどんどんずれて矛盾していても自分ではまったく認識していないこと ③自分の矛盾を指摘されても自分では矛盾と認識していないので、端から見ると無惨な言い訳に終始すること に関しては一緒だねぇ。これも戦後教育の歪みか?w |
|
|
|
|
|
|
|
ゆとり( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
なるなる... ゆとり教育かぁ _ノフ○ グッタリ |
|
|
|
|
|
|
|
人種差別とは遠い場所にある話ではない。日本人が身近な日本人を「土人」と呼んで発言の機会も正当な言論活動も弾圧しようとする。これも立派な差別行為であろう。ましては自分たちの祖父たちの戦争を土人戦争と差別していいはずなどない。天に唾するようなものだ。いつか自分の顔がベチャベチャに汚されて後悔に泣くことになるだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
おーい、質問にマトモに答えないのが「正当な言論活動」なのか?くず。 私見さえマトモに論じる事もできずに、「区別」されているのがわからないのか?くず。 |
|
|
|
|
|
|
|
平気で話をそらして楽しいのか? 書いているこっちが馬鹿馬鹿しくなるなぁ。 _ノフ○ グッタリ |
|
|
|
|
|
|
|
いつ土人戦争なんて言ったかなあ。言ってもいない事を捏造して、自己の正当化を図るなんて、まさに朝鮮人にも劣る土人ぶりよな。(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
これは極一部の人間のために言うのだ。胸に手を当てて自分のやってる事をよく考えてみよう。 |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 10:11 これは極一部の人間のために言うのだ。胸に手を当てて自分のやってる事をよく考えてみよう。 << そっくりそのまま自分に当てはめろ、くず。 |
|
|
|
|
|
|
|
ito_san3|09-27 10:11 >よく揉んでみたかい? で、どうだった?w |
|
|
|
|
|
|
|
2ちゃんのウヨごっこのつもりで書いているのなら、スレの立て逃げにしておいた方がいいよ、恥ずかしいから。糸くんのレベルでは、まともな討論はできないよ?w |
|
|
|
|
|
|
|
私見を聞いても逃げ惑う時点で、無学と自認している俺以下なんだが。 |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、2ちゃんのウヨごっこのパクリなのは目に見えているわけだが、基本、左翼がいない場所で何やってるんだこのバカは?でしかないわけで。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
スレの立て逃げだけではなく、消して逃げる卑怯者もここにはいる。そんな卑怯な人間には決してなりたくない。俺は誰の言論も尊重する。日本は自由言論が「戦前」からあった立派な国なのだから。 |
|
|
|
|
|
|
|
ああ、スレを消して逃げるって、itteyoshiに指導されたタゴールスレを消して逃げたito_san3ってクズのことか(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
イデオロギーの対立がない場所でバカを言えば、価値論題ではなく事実論題に引き込まれてバカ扱いされるのなんか目に見えてるだろうよと。で、レス乞食、と。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
そういえば、ここにはサヨがいないなぁ。何でだろう?w まともな意見なら、賛同するしないは別にして、傾聴するつもりだけど。 |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、刺身の主張などにはその影響が強く見られるけどね。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
おお! そういえば最近の刺身の論は、その傾向がだんだん強まっていたな。それが本性だったのか!w |
|
|
|
|
|
|
|
ウヨとサヨって、イデオロギーのベクトルが違うだけで、モノは全く同じだよん。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
両方とも、見事なまでに土人よ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|