|
|
|
日本は侵略国家ながら信用することができない国だね..... ^^ |
|
|
|
|
|
|
|
うんうん、全然信用してくれなくていい。当然、敵国からの経済援助なんか期待してないよね♪ |
|
|
|
|
|
|
|
< `∀´>ウリは道徳的nida! |
|
|
|
|
|
|
|
乞食がぶつぶつ独り言で悪口を言い回っている。だからといって、真面目に反論したり、同調のお願いをするのは、格好悪いというか、乞食と同格の馬鹿だと思う。 適当にからかって、花瓶を誘発して楽しむのが粋。 |
|
|
|
|
|
|
|
中韓から嫌われるのはむしろ歓迎すべきかもしれないが、こういうことは常に話題にしとかないと防衛費の予算削られるからなあ...... |
|
|
|
|
|
|
|
ノ∩ |
|
|
|
|
|
|
|
そうか、中途半端に「これから友好を深めるべきは、中韓」とか、「近隣国との友好関係にひびく」とかいう人などに惑わされず、日本に敵対する国家、日本を敵性視する、あるいは敵性視することによって体制の維持を図っている国は、ほっておいていいと言うことですね?
なんだか、気が晴れたというか、疑問が無くなりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
正確性を期しヘリ空母に訂正( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
>なぜか護衛艦という名前の軽空母がある。
無いけど。 |
|
|
|
|
|
|
|
>空母の保有等は、現状では違憲とされているが、なぜか護衛艦という名前のヘリ空母がある。
一般に空母の中でも、正規空母、軽空母は攻撃的兵器と考えられている。しかし、ヘリコプター空母は、対潜水艦戦闘用で、攻撃的兵器では無いから。 |
|
|
|
|
|
|
|
というか、ヘリ空母ならOKという正式の判断があれば、「DDH」なんて読み替える必要はなくて、という現実がございまして。ヘリ空母なら保有していい、という憲法判断のコンセンサスはまだなかったように思いますです。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
コンセンサスは、攻撃的兵器は持たないだけだと思うけど。
と言うか、この手のヘリコプター空母や、あるいは護衛空母(対潜水艦戦闘用固定翼機を運用する空母)の構想は、自衛隊発足当時から有るけど。
艦種の読み替えも、そう。フリゲート、駆逐艦、巡洋艦は、既に、所有国が、そう呼んでいるからと言う水準だし、
ソビエトのキエフ級を例にとっても、巡洋艦だか、軽空母だかと言った艦種は存在する。
そもそも、昔流で言えば、護衛空母である"ひゅうが"を、護衛艦と呼ぶ事には、大きな違和感は感じない。 |
|
|
|
|
|
|
|
保有構想なんてありませんよ。構想は防衛計画に示されるもので、空母の保有を自衛隊が構想としてもった事実はないと思いマスよぉ。「願望」と「構想」は違いますよって。 |
|
|
|
|
|
|
|
うん、外国から「それ、空母じゃん」と言われても「違う」とは言えない船なのは間違いなくて~( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
もっと、適切な例が有った。
アドミラル・クズネツォフは、明かに正規空母だが、極めて政治的な理由で、航空巡洋艦と呼ばれている。 |
|
|
|
|
|
|
|
>保有構想なんてありませんよ。
いや、有ったよ。当時、アメリカが、護衛空母(ボーグ級かコメンスメント・ベイ級)の無償譲渡を申し出ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6%E5%BB%BA%E9%80%A0%E6%A7%8B%E6%83%B3
wikipediaにも載ってる程度の話。 |
|
|
|
|
|
|
|
うん、でも実質「空母」でしょ?だからといって、自衛隊が空母を駆逐艦と読み替えること、また、ひゅうが級が空母ではないと言う事、また、憲法解釈上ヘリ空母が攻撃型空母と区分されるという(外国を含む)政治的コンセンサスがある事、とは全く別問題。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
第一点。
日本の兵器保有に関して、外国のコンセンサスは必要ない。日本国内でのコンセンサスが有れば事足りる。
第二点。
兵器種別の分類は、各国が独自に行う物で、ヘリコプター空母を、DDHと呼ぼうが、CVHと呼ぼうが、何の問題も無い。
第三点。
海自の護衛空母保有構想は、昔から有る。 |
|
|
|
|
|
|
|
それ、海上自衛隊というか自衛隊発足前の話。w |
|
|
|
|
|
|
|
海上自衛隊が防衛庁を通して、大蔵や財務に空母保有の予算要求上げたことなんかあるんですかねえ・・・その世界ではこういうのを「構想」っていうはずなんですがぁ? |
|
|
|
|
|
|
|
こう‐そう【構想】考えを組み立てること。また、その考え。「組閣の―を練る」
なんか、だんだん反論と言える様な水準じゃなくなってきたね。単に、"よく知らなかった"と言えば済む話だと思うんだけどね。 |
|
|
|
|
|
|
|
で、スレッド本文をもう一回読み直して、自分の主張がスレッド本文に影響する事柄かどうかを検討してみると良いと思うの。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
どんなに頑張っても「Y委員会って、自衛隊なの?」という質問一発で終わりですよ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
自衛隊発足当時から、護衛空母(対潜水艦戦闘用固定翼機を運用する空母)が、有った。つまり、当時から、その程度の兵器が攻撃的兵器として憲法に抵触するとは誰も考えていなかった、と言う話なんだけど。
と言うか、現在でも、"ひゅうが"が、正規空母や軽空母の様な攻撃的兵器だと思ってる人は、ほぼいないと思うけど。
まぁ、陸自の攻撃ヘリを載せれば、他国を攻撃できるかもしれないが、兵器の運用として、"そんな事をする意味があるのか?"と言う程度の話。
まだ、"おおすみ級"の方が攻撃的かもしれない。 |
|
|
|
|
|
|
|
どうやら、"私の認識が間違っていた"とは、絶対に思えない人の様だね。 |
|
|
|
|
|
|
|
自衛隊発足当時から、護衛空母(対潜水艦戦闘用固定翼機を運用する空母)が、有った。つまり、当時から、その程度の兵器が攻撃的兵器として憲法に抵触するとは誰も考えていなかった、と言う話なんだけど。<政府がこの見解を明らかにしたのって平成2年の国会答弁だと思ったの~( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
あっそ。 |
|
|
|
|
|
|
|
で?日本政府がヘリ空母は攻撃兵器に当たらない、とする見解を示したのって、いつ?当初から?ホント?( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
願望を持つ事と、構想を持つ事は全く別なの~。組織の中の一部がそのような願望を持っても、組織全体としてその意思を決定しないと、「組織としての構想」たりえないの~。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
WW2の間の話は全て「解決済みです」で澄ませばいいのになぜわざわざこっちから騒いであげるんだろう、その手の人たちは・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
ウリにも痛い痛いと泣きわめく理由が解らないの( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
あの~、スレでは、日本語を正確に記述して下さい。 主語と述語位はwww |
|
|
|
|
|
|
|
WW2に関して言うなら、米国を初めとする「連合国」は戦争の勝者であり、その正義を実践したという立場を崩す可能性は全くないと言って良く、WW2当時の日本に対する評価を覆すことも事実上不可能である。 |
|
|
|
|
|
|
|
↑ 添削 しましょうかwww |
|
|
|
|
|
|
|
ああ、また土人か。ガン無視。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
「侵略国家ではない」と今更泣きわめく必要はない?いや、特亜に対して弁解しているんではなくて、「過去の日本は侵略国家であった」と信じたい日本人に対して言っているのであって、特亜から侵略国家と呼ばれるのはwelcome。憲法改正のメリットはない?いやあるね、軍法が必要なのだよ。自衛隊が使命を全うするに必要な防御をしたとして敵にけがをさせたらその隊員を刑法で裁くことになるからね。防御の手段を法で規定する必要があるし、現行の国内法で効果的に排除できない敵性の外国人の取り扱いを規定する必要があるわけだ。自衛隊を軍と定義つけることによって必要な法整備が完成するのね
|
|
|
|
|
|
|
|
自衛隊が使命を全うするに必要な防御をしたとして敵にけがをさせたらその隊員を刑法で裁くことになるからね。<ならないでしょ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
交戦規定って軍法じゃないし。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
現行の国内法で効果的に排除できない敵性の外国人の取り扱いを規定する必要があるわけだ。<自衛隊が対象とするのは「敵」であって「敵性外国人の取り締まり」じゃないし。 |
|
|
|
|
|
|
|
自衛隊に正当防衛は認められなくて、しかもその隊員が怪我をした敵に訴えられたら、訴えられなくても暴力は親告罪じゃないから目撃した日本人に訴えられる隙がある |
|
|
|
|
|
|
|
「敵」現行の法で定義がありますかな |
|
|
|
|
|
|
|
ふーん。それでいちいち検察はそれを起訴するとでも?現実的に考えて。カンボジアで自衛隊のトラックが現地人ひき殺したけど、国連任務中ってことで処罰なんかされなかったと思ったけど・・・( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
国連の指揮下だからあたりまえ。日本はUNTACにこだわっていたのはまさにその点 |
|
|
|
|
|
|
|
circle>防衛出動及び治安出動の対象となった勢力( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
国が自衛権行使の要件に基づき、防衛出動を下令し、それに基づき行動する公務員たる自衛官の公務上の命令に基づく行為において、個人の責任が追及されるとでも? |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0|11-29 12:15 >ああ、また土人か。ガン無視。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さん、何を主張したいのかwww |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さん、「チベット」がチベット自治区と違う事位知っていますよねw |
|
|
|
|
|
|
|
ちゃんこころ(シナ人)が言う「パンダは中国の誇り」は、侵略したチベットにいるパンダの事だよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0|11-29 12:28 >自衛隊が使命を全うするに必要な防御をしたとして敵にけがをさせたらその隊員を刑法で裁くことになるからね。<ならないでしょ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さん、jpn1_rok0さんは、アホウでしょw |
|
|
|
|
|
|
|
「敵」を定義つけるのは軍法 |
|
|
|
|
|
|
|
敵は存在しないことになっているから、現行の法では敵を定義する必要がないわけ。あるのは「危険」だけ |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0|11-29 12:30>現行の国内法で効果的に排除できない敵性の外国人の取り扱いを規定する必要があるわけだ。<自衛隊が対象とするのは「敵」であって「敵性外国人の取り締まり」じゃないし |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さんは、アホウでしょw 自衛隊が「敵」とするのは、日本国の首相が「敵」と認定した物ですよwww |
|
|
|
|
|
|
|
議会制民主主義国家である、日本の自衛力としての自衛隊は、文民統制を尊重し、日本国の総理大臣の命に従いますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
そうなんです。総理が「誰々が、もしくは何々グループが敵だ」と決めたらその情報を公布するだけで敵として自衛隊は戦うんです。総理が刑法の責任を負うと宣言したためです |
|
|
|
|
|
|
|
そうなんです。総理が「誰々が、もしくは何々グループが敵だ」と決めたらその情報を公布するだけで敵として自衛隊は戦うんです。総理が刑法の責任を負うと宣言したためです <では総理が裁判を受ければいいのであって、「自衛隊に正当防衛は認められなくて、しかもその隊員が怪我をした敵に訴えられたら、訴えられなくても暴力は親告罪じゃないから目撃した日本人に訴えられる隙がある 」この発言と決定的に矛盾しますが?(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
文民統制、国民が選んだ議員が選出した総理大臣の命に、従いますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
あほどもが、と。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
文言に囚われ、文意が解らないアホウがwww |
|
|
|
|
|
|
|
ええ、「防衛出動」「治安出動」をかけないかぎり、内閣総理大臣がどんなに「敵だ」と喚いても、自衛隊は敵と認識しません。あしからず。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、実際には「防衛出動待機命令」あたりで自明の事とはなっているはずですが、ねえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さん、内閣総理大臣が『掛かれ』 と 言えば www |
|
|
|
|
|
|
|
あほが、と。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
旧軍写真板で、チベット=チベット自治区と勘違いした、アホウwww |
|
|
|
|
|
|
|
「掛かれ」なんて喚いても、「防衛出動命令」「治安出動命令」を受けない限り、掛かりません。おしまい。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
掛かれ=命令ですがwww |
|
|
|
|
|
|
|
さて、土人など所詮この程度。火狐に復帰。土人消滅( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0さん、「チベット自治区」と「チベット」が同じと、勘違いしていませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
jpn1_rok0|11-29 12:55
「掛かれ」なんて喚いても、「防衛出動命令」「治安出動命令」を受けない限り、掛かりません。おしまい。( ´H`)y-~~
|
|
|
|
|
|
|
|
「掛かれ」<の、意味が解らないの?旧軍の突撃」は、「早駆に~ぃ」「前に~ぃ」「か・か・れ」(=「掛かれ」)ですよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
①自衛隊は旧軍じゃない。②内閣総理大臣は軍人じゃない。馬鹿は何をやっても馬鹿。おしまい(嘲笑 |
|
|
|
|
|
|
|
『同盟国から日本の国益に結びつかない戦争に誘われても「いやぁ~そこらへんは憲法上無理ですし~アハっ」で済む、実に美味しく便利な立場を捨てる必要性など全然感じないわけである。』 <--- 同意。 |
|
|
|
|
|
|
|
とりあえずアホだの土人だのと連呼すると、傍目には頭悪い人かな?とか思われますよ。何処の誰が言っても。 |
|
|
|
|
|
|
|
うん、別に全然かまわないの( ´H`)y-~~ |
|
|
|