ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

[橋崩落]建設中、川の増水で土台えぐられ…岐阜・飛騨

 31日午後1時半ごろ岐阜県飛騨市古川町の荒城川で、市が建設中の吉城橋(延長約40メートル)の橋げたが5メートル下の川の中へ崩落した。雨で河川が増水し、橋げたを支える仮設支柱の土台の下の土砂が洗い流されたためとみられる。作業は行われておらず、けが人はなかった。市は工事関係者から事情を聴くなど原因を特定する。

 市によると、橋は歩行者専用で総工費8000万円。約10メートル東の旧橋が老朽化したため08年9月、架け替え工事に着手した。6割ほど出来上がり、3月下旬に完成予定だった。

 この橋は橋脚を設けないため、工事では川の中央部分に盛り土をし、橋げたを支える鉄製支柱を2カ所に仮設。支柱の土台として盛り土の上にコンクリート板(約4メートル四方、厚さ約30センチ)を置き鋼材で固定していた。30日からの雨で水深が2メートル近くになって土台部分が水につかり、下の土砂がえぐられたという。

 岐阜地方気象台によると、古川町の近くの同市河合町で31日午前2時から1時間で9ミリの雨を記録、河合町での1月の1時間雨量としては79年の観測開始以来、2番目に多かった。【奈良正臣、山田尚弘】


関連ワード:
岐阜県  
  • ブログを書く
  • トラックバック

関連ニュース:岐阜県

国内アクセスランキング

注目の情報
<注目>こだわりマンション特集!
「好き」から探せるこだわりマンションを大特集!都心近郊で2000万円
台。駅徒歩3分。おしゃれなタワーマンション。20畳以上のリビング。
あなたのこだわりから理想のマンションを探してみよう♪


「自分のマンション」を作ろう⇒