2月1日午前0時をはさんで30〜40分程度の間、Googleで検索すると、検索結果がすべて危険なサイトと判定され、検索結果にジャンプできない問題が起こっていた。現在は復旧している。
トラブルが起こっていた間は、Googleで検索すると、検索結果にもれなく「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」との注意書きが表示され、検索結果のリンクをクリックしても警告ページが表示され、検索結果にジャンプできなくなっていた。この現象はウェブ検索だけではなく、画像検索でも同様の問題が起こっていた。
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」との警告はすべての検索結果、Googleのサイトでもオバマ大統領の公式サイトでも表示されることから、なんらかのバグによるトラブルと思われる。
編集部でこの現象を確認したのは1月31日の23時50分頃だが、2ちゃんねるでこの件に関するスレッドが23時36分頃に立っており、その時点ではすでにトラブルが起きていたようだ。編集部では2月1日0時19分頃に復旧を確認した。
なお、Googleの公式ブログでは、現在までのところ、この件についての説明などはなされていない。
|
|
トラブルが起こっていた間は、検索結果にはすべて、Google自身のサイトも含め「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」との警告が表示された
|
それでもクリックすると、警告画面が表示され、検索結果にジャンプできなかった
|
|
|
オバマ大統領の公式サイトも含め、検索結果はすべて「危険なサイト」扱いに。ウェブ検索のほか画像検索でもこの現象が確認できた
|
すべての検索で問題が起きていたわけではなく、ニュース検索ではウェブ検索でトラブルが起こっていた間も、検索結果も通常通り表示され、検索結果へのジャンプも問題なくできていた
|
関連情報
■URL
Official Google Blog(英文)
http://googleblog.blogspot.com/
Google公式ブログ日本版
http://googlejapan.blogspot.com/
Google
http://www.google.co.jp/
( 工藤ひろえ )
2009/02/01 01:02
- ページの先頭へ-
|