Top > 当院における個人情報流出事故の発生について
当院における個人情報流出事故の発生について
2009年01月30日
平成21年1月30日
都立墨東病院長
当院における個人情報流出事故の発生について
去る平成21年1月25日、当院が保有する個人情報がインターネット上に流出していることが確認されました。
原因を調査したところ、当院職員が破損したファイルデータを修復するためにUSBメモリを自宅に持ち帰り作業をしましたが、パソコンがウィルスに感染したことにより、そのパソコンに保存されたままとなっていたデータが流出したものであります。
その流出した情報の中に、患者さんの個人情報が含まれていることが確認されました。
このような事故が発生し、患者さん及びご家族の皆様方には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
該当される患者さんへは、本件の内容について1月29日にお詫びの書状を郵送し、連絡させていただいております。
なお、流出した患者さんの個人情報は次のとおりです。
平成17年4月~平成18年12月までに当院に入院していた方の情報など(271名分)
【流出内容】氏名、年齢、性別、疾患名、診察券番号のうち全部、または一部の情報
当院は個人情報の取扱いにあたっては、以下の事項を厳守するよう全職員に徹底し、個人情報及び情報セキュリティ管理の一層の強化を図っていきます。
- 個人情報の職場外への持出し禁止・持出す場合の匿名化等、当院の個人情報安全管理基準に定めている遵守事項を職員に再度周知徹底する。
- 自己所有のパソコンについても、ウィニー等のファイル交換ソフトの使用を禁止することとする。
当院はこのような事態が発生したことを真摯に受け止め、更に厳正な情報管理対策を実施し、再発防止に努めてまいります。
ご迷惑をおかけいたしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
なお、この件に関するお問い合わせ等につきましては、次の担当までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
問い合わせ先
都立墨東病院事務局庶務課 矢澤・小倉
電話:03(3633)6151(代表)