小旅行
テーマ:遠出今年はある資格を取ろうと思って、昨日申し込んできました。
なので、これからはブログの更新あまりできないかも?です。
覚えないといけないこと満載なのですA=´、`=)ゞ
そうなった時にはすみません。。
明日から、ダリはやっとお正月休み。。
今日、仕事を終えて待ち合わせて、新幹線で1時間ほどの私の叔母の家に行きます。
帰ってくるのは来週の月曜です。
では、行ってきま~す♪
食いしん坊で、お料理作りが大好きなサキのプログへようこそ♪
私が作った料理や外食した物を中心にUPしています。
読者登録は受け付けさせて頂きますが、アメンバーは、ご招待した方に限ります。
プチメを下さった方々、ありがとうございます。。
気にしなければいいのでしょうけど、私の性格上それができないんですね(;^_^A
もう、ブログはやめます。
ですが、長い間お付き合い頂いた方や信頼のおける方には何かありましたらプチメでご報告させて頂きますね。
その連絡手段と、こんなこともあるということで、このブログは閉鎖せずにそのままにしておきます。。
紆余曲折があり、今のダリと生活しています。。
2ちゃねらーは、ずっと私のブログをウオッチしていたのです。
それは、それでしょうがないかな?と、いう思いでいました。
ところが、2ちゃんで晒されているというメールを受けました!
もちろん、その方には悪意などありません。
その方の忠告を受け、しばらく、静観しておりました。
だけど、だけど、そこに羅列されている文言に言葉を失いました。。
そこに綴られていたことは、私が綴ったことをちゃんを読んでいないくせに、私を中傷することでした。
そこに集う人達もそうなんでしょうね?誰も、それに異論を唱えてはいませんでした。
そして、私がUPしている料理がマズそうとか、アングルが良いから美味しそうに見えるとか本当に散々でした!
気分が悪いなんてもんじゃなかったです。。
それで、更新をする気になりませんでしたし、しませんでした。
でも、知人にネット関係に精通している弁護士を紹介してもらいました。
二月初旬に、会うことになっています。
現在、読者数は少ないですけど、こんなスレッドがあることをお知らせします。、
私は、元るみかというHNでブログを綴っていました。
その、ブログが2チャンで晒されてると、メールを頂き、それまで綴った(かなり思い入れがあった)ブログを閉鎖しました。。
そして、今回!!
もういい。。
もうね、ウオッチされているんだけならまだしも、それに自分の勝手な思いや、私がタイプした文章をちゃんと読まずに、好き勝手なことをのたまう。。
どうにでもすれば!!って感じですわ。
ブログを綴る意味がないのです。
これで、皆さんともお別れです(;^_^A
今まで、ありがとうございました♪
私はあんな輩には対抗できません。。
他にやることございますので……
いつの日か、ネット上やリアルでお会い出来ることを願って、さようなら。。
今年はある資格を取ろうと思って、昨日申し込んできました。
なので、これからはブログの更新あまりできないかも?です。
覚えないといけないこと満載なのですA=´、`=)ゞ
そうなった時にはすみません。。
明日から、ダリはやっとお正月休み。。
今日、仕事を終えて待ち合わせて、新幹線で1時間ほどの私の叔母の家に行きます。
帰ってくるのは来週の月曜です。
では、行ってきま~す♪
昨日はダリが「外食しよう」と、言ってくれていました。
でも、外に出るのが億劫だった私。。
ダリも寝て曜日?って、ぐらい眠ってましたしね。
冷蔵庫にある物を、頭に巡らしました。
フリーザーにポークにビーフとお肉のストックは欠かしたことはありません。
野菜類もあったので、生姜焼きを作ることにしました。
我が家の生姜焼きの味付けは、大体ですが摩り下ろした生姜大1、酒大2.醤油大2、みりん大2に塩コショウ少々です。
豚ロース肉を薄く焦げ目が付くぐらいに炒めて、玉ねぎのスライス、ピーマンと人参の細切りを加えて更に炒めて、合わせておいた調味料をジュ~を回しいれて絡めれば出来上がりです。
時間もかからずとても簡単!
付け添えのブロッコリーは、塩昆布、マヨネーズ、わさびで和えました。
それと、最近ハマってる塩辛を使ったバター焼き♪
ネギの甘みがなんとも言えない一品です。。
久しぶりにのんびりとした休日でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ランキングに参加してみました!
宜しければ↓ワンクリックお願いします~m(u_u)m♪
昨日ランチを食べて、ダリとのんびりとテレビを見ていました。
見ていたのが終わって、チャンネルを回してみると「母子病棟~密着478日!!壮絶なる愛と涙の記録‥」と、いうタイトルの番組が途中からですが、目に留まりました。再放送とのこと。
8歳の可愛い男の子が白血病に侵され、その闘病生活を記録したものでした。
テレビに映し出される壮絶な闘病生活に、ダリと二人号泣しました。
その男の子のけなげなこと。
8歳とは思えない芯の強さと、聞き分けの良さに優しさを持った丈君という男の子でした。
丈君は一つ下の妹にも優しいお兄ちゃんです。
大人でも辛いと思われる放射線治療にも、弱音を吐かず我が儘も言わずぐっと耐えていました。
骨髄移植のためのドナーが見つかり着床するのですが、白血病は再発してしまうのです。
そして、合併症で腸の粘膜をやられてしまい大出血。。
それから、4ヶ月間彼は何も食べるのを許されませんでした。
ベッドに横たわり「食べさせろ!食べたいよぅ~」と、力なく涙ながらにお母さんに訴える彼。。
仕方なくお母さんは「先生に言ってあげる」と、いうと首を横に振りました。
食べたら大変なことになるということを彼自身が一番良く分かっているのです。
でも、食べたい……
ダリと二人また涙が触れました。
なんて、切ない。。
お母さんが先生にお願いして、ようやく許されたのはスルメをしがむことでした。
それも、絶対に飲み込まないという条件付でした。
もう、可哀想で可哀想でたまりませんでした。
その後、やっと顔が映るほどのお粥を食べれるようになり、回復に向かうかに思った矢先、余命一ヶ月と宣告されました。
そして、ある日丈君は、腸から大量出血し意識不明になり息を引き取りました。。
葬儀の様子が映し出されて、また涙する二人でした。
今、思い出しても泣けてきそうです。
完治して退院の日を迎え「良かった良かった」なら、どんなに良かったか……
あまりにも短過ぎる丈君の人生ですが、見ていた人達に感動を与えたに違いありません。
この子は、この様なことを人に伝えるために生を与えられたのかな?とか。
もしそうだとするなら、悲しすぎます!
私がこの子の母親ならどうしただろう?とか。
様々なことを考えさせられました。
神様は本当に残酷ですね。。
なにも、こんな良い子の命の火を消すことないのに。
丈君のご冥福を祈ることしか私にはできませんが。
ふと、さんまさんの「生きてるだけで丸儲け」と、言う言葉が浮かびました。
本当に生きているからこその人生ですよね。
味付け海苔は、たまに頂いたりしますし、うちには常に常備していて、なくなりかけると違うのを買うというのを繰り返していました。
でも、なかなか「美味しい!!」と、思う物には行き当たりません。
ただ「味付け海苔だね」って、感じのものにしかね。
昨日テレビを見ていたら、ぐっさん(山口智充)が出演していまして、彼の中での美味しい物ベスト3をやっていました。
その中の一品が「島のり」という味付け海苔でした。
その海苔にすごく惹かれてしまった私です。
きっと、美味しいに違いない!と、ね。
さっそく、ネット検索して注文しました。
島のり屋 ←こちらです。
6本入りを注文しました。
それが、さっそく今朝届きました!
はやっ!!\(゜□゜)/と、ダリと二人びっくりでした。
すぐに包装紙を破く私。
一本取り出しました。
そして、ダリに食べさせました。
「どう?」
「美味しいよ!濃い味だね。ご飯頂戴(‐^▽^‐)」と、言うので目玉焼きを焼いて、海苔とでダリは朝食を食べました。
朝から食欲などわかない私です。
ダリはパクパクとご飯を食べて、朝からお代わりをしました!
ダリが朝から、お代わりをするなんて過去にありません。
それだけ海苔が美味しく、ご飯に合ったということです。
海苔自体はお安いものですが、送料を入れると1本500円ほどになります。
でも、それだけの価値はあるかな?
6本がなくなれば、次は12本注文しようと話していました。
海苔好きな人には、嬉しいお品だと思います。。
ランキングに参加してみました!
宜しければ↓ワンクリックお願いします~m(u_u)m♪