微妙な違い | 858|共感0
1717639| JAPANtko0316 | 2008.09.30 22:36:11
TOP

これと

これ
一応、形以外にも違いはあります。
とはいえ、最近の物価高騰であまり変わらなくなってたり・・・
IP xxx.123.xxx.84
辟。鬘・PNG 352KB)
P9120003_R.jpg (54KB)
doerocup|09-30 22:40
ε(*'д')^o鮒焼き?
 → tko0316|09-30 22:41
鮒パン。
 → doerocup|09-30 22:44
ε(*'д')^oパンかー
 → tko0316|09-30 22:46
韓国では、この手の商品に必ずと言って良いくらい「パン」がつくにだ。
 → doerocup|09-30 22:50
ε(*'д')^o下のが油っこそう
tko0316|09-30 22:42
上は鮒。下は鯉。
pakapaka|09-30 22:46
パンって。。。。イースト入ってるんすか?
 → tko0316|09-30 22:48
上がプンオパン。下がインオパン。直訳したら「鮒パン」「鯉パン」だからパン。
nida0|09-30 22:47
タイ焼き
 → tko0316|09-30 22:48
違うわw
 → nida0|09-30 22:49
タイ焼き?
 → tko0316|09-30 22:49
おおっ、韓国語で「プンオパン」って書いたら「タイ焼」に翻訳されてるw
 → tko0316|09-30 22:49
翻訳機が勝手に「タイ焼(taiyaki)」に翻訳してるだけです。
faridkhan|09-30 22:49
( ^д^)<タイ焼きの類だと思っていたのですが・・・パンとはw
 → tko0316|09-30 22:51
韓国では何故か全部パン。
nida0|09-30 22:51
ふなでもなくて鯉でもなくてそれでは鮫パン?... -w-;
 → tko0316|09-30 22:54
翻訳機が変な翻訳してるだけにだ。
tko0316|09-30 22:51
テスト「鯛焼き」「鯛焼」「タイヤキ」
tko0316|09-30 22:53
そうか・・・「鯛焼き」って入力しないと意味が通じないのか。
tko0316|09-30 22:53
テスト2「鯉焼き」「鯉パン」
tko0316|09-30 22:54
インオパンの場合「鯉パン」と入力したら意味が通じるみたい。
tko0316|09-30 22:56
最近は「コッケパン」とか言う名の「蟹パン」があるらしくてw
breakinghabit|09-30 22:57
(=`ェ´)これ、鮒である事に何か意味があるんですか?韓国では鮒が御めでたい魚だったりするとか?
 → tko0316|09-30 22:58
一応、朝鮮戦争の避難民がこの金型持ってる写真あるから、昔から鮒。一般的に食ってた食材だからじゃないかな?
 → breakinghabit|09-30 23:01
(=`ェ´)はぁー。韓国では川魚を食べるんですねぇ。中国と一緒で川魚は食べないのかと思ってました。
 → tko0316|09-30 23:02
メギタンとかチュオタンとかありますし。因みにメギタンが鯰で、チュオタンが泥鰌。
 → tko0316|09-30 23:03
と言うか中国人、川魚食うってw
 → breakinghabit|09-30 23:03
(=`ェ´)川魚をモリモリ食うのは日本人とアマゾン流域の人くらいかと思ってましたw
 → pakapaka|09-30 23:04
中国こそ、食べるのは川のものばっかりでは? まあ、干したものは別として。。。。。
 → breakinghabit|09-30 23:07
(=`ェ´)開高健が、中国では川魚を食わないって言ってたから… また騙されたよw20年近く騙されてたwww
tko0316|09-30 22:59
最近は「ミニプンオパン」とか「カスタードプンオパン」があるのは同じ。どこからか影響されたからとか言ってはいけない。
 → pakapaka|09-30 23:01
テキヤのおじさんが在日で。。。。。。だったら起源は結構怪しいかも。。。。。。
dameman_kuuga|09-30 23:02
(´_`)y〜〜なんか今日は食い物ネタがつづきますね。それもみんな美味しそうなものばかり...ウリのスレのゲテモノぶりが際立つなあ...orz
 → tko0316|09-30 23:03
韓国B級グルメなら大量に写真保持してますw
tko0316|09-30 23:05
一応インオパンは尻尾まであんこが入ってるというふれこみですが、最近はそうでもないみたい。昔「日本の鯛焼きは尻尾まであんこが入っていませんね」とか言う韓国人がいたのはそういうわけ。
dameman_kuuga|09-30 23:10
(´_`)y〜〜そういえば「およげ!たいやきくん」って、モデルとなった店があるってご存知でした? →http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=51767
 → tko0316|09-30 23:12
なんか聞いた事があったような話ですが、実在したんだw
 → breakinghabit|09-30 23:14
(=`ェ´)店のおじさんがアフロじゃないから無効w
tko0316|09-30 23:12
さて、本日は落ちます。
roxxan_jp|09-30 23:13
o( ´Ω`) o あんこ。 小豆を砂糖で煮るのは韓半島が祈願でわかっています…
jenuin159|09-30 23:17
上はふな, 下は鯉
pakapaka|09-30 23:22
breakinghabit|09-30 23:07>すんません。。。その記述は、蒙古もしくはモンゴルと違います?
 → breakinghabit|09-30 23:33
(;`ェ´)・・・・・・。言われてみればモンゴルだったような気がしてきた… でも、認めると開高健じゃなくて私が馬鹿ということになるので認めたくない…
 → kimuranobuo0003|10-01 11:35
( ´H`)y-~~そもそも中華の宴会料理の定番が鯉の丸あげというのは割と常識…そして、開高健が間違っている場合とはびたんの記憶違いだと、どちらが蓋然性が高いかというと(以下略)
日本の侵略文化は今もつながっている. [17]
- 微妙な違い [44]
日本人と韓国人の違い [48]