1階の左側は、チボリの映像紹介と「天皇皇后両陛下行幸啓乗車記念号」のラインエイトが展示されているよ。
ラインエイトの前で記念撮影もいいね。
ラインエイトの前でパチリ
1階の右側は、チボリの展示コーナー。懐かしいあの本やポスターも。
園内を案内していた「コントローラー」の服もあるよ。
チボリの展示の中には、手にとって自由に見れる閲覧コーナーもあるんだよ。近くのソファーに座ってゆっくり見ていってね
そして2階は・・・・。
みんなが応募してくれたチボリ「思い出の1枚」写真展の展示コーナー。
チボリ「思い出の1枚」写真展に応募してくれたみんな、どうもありがとう
全部で1000枚以上も展示してあるんだって
どの写真も楽しい思い出がいっぱいだね
「チボリ・ミュージアム」は開園から閉園まで毎日開催中
チボリの思い出がたくさん詰まった「チボリ・ミュージアム」をぜひ見に来てね。
11月29日(土)からボクのコーナー「チボタンが行く」が冊子になって「チボリ・ミュージアム」の閲覧コーナーに登場するよ。
「チボリ・ミュージアム」に来た時は、「チボタンが行く」も絶対に見ていってね
1階にはチボリの思い出、2階はみんなの思い出がいっぱい詰まった「チボリ・ミュージアム」は、楽しかったあの時のことが次々と思い浮かんでくるよ。
ゆみさんもチボリに来た時は、「チボリ・ミュージアム」をぜひ見て行ってね。
「チボリ・ミュージアム」が出できているのですね。来月行った時にゆっくり観て楽しみたいです。私はチボリファンになってまだ1年未満なので、きっと初めて知ることもあるでしょうし…。
私も少しでも多くの想い出を作りたいと思います!
30日はたかねさんのお誕生日なんだね。おめでとう☆お誕生日当日にチボリに来ることができれば「バースデーセレモニー」でお祝いできたのにね。残念・・・。
「チボリ・ミュージアム」に来た時は、まず映像コーナーを見るといいよ。映像コーナーは開園から今までの映像が流れているから、初めて見る人も十分楽しめる内容になっているんだ。
今度チボリに来た時も、たくさんの思い出を作ってね。
実は、5年前の12月22日 チボリの観覧車の中でプロポーズをされました\^o^/
翌年、結婚し今では2児の母です。
それ以来、チボリへは行ってなく、無くなる前に思い出の場所であるチボリへ、子供達を連れて行きたいと思い、明日29日に家族4人で遊びに行きます☆
5年ぶり、すごく楽しみですo(^-^o)(o^-^)o
そうだね、ボクも悲しい・・・。でも12月31日のグランドフィナーレまで、みんなにたくさんの楽しい思い出を作ってもらえるように頑張るよ!
観覧車のプロポーズってロマンチックでステキだね☆
今日はたっぷり楽んでいってね。サンスターさん、サンスターさんの家族さんが来るのを待ってるよ。
大事なこと教えてくれてありがとう!