|
↓最新はこちら↓
カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
以前の記事
2009年 01月
2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 タグ
|
28日の日記がうpられてない!
書いたっけ・・・そいや書いたっけ・・・。 コメントにレスっただけで書いてないかも。 最近忘れやすくて正直やばい気がする。 昨日はゆきっぺの家へ行って無線LANの設定。 無線LANなんてやったことないよー!わかんねーよー!! KDDIからレンタルしたというNECの無線ルーター。 FMVには無線内臓。 有線ではネットに繋がる。 あれやこれやと大量のマニュアル本。 どれを読んでいいのやらw 調べているうちにセキュリティキーとやらがいることが判明。 で、それどこぞw SSIDはルーター裏にて発見。 マニュアル見てるとセキュリティーキーが設定されていない場合はとか選択肢もある。 余計わかんね。 セキュリティーキーがどこに書いてあるかのマニュアルすら見つけられないw ぐぐってブラウザから設定画面にいくとセキュリティーキーが書いてあるとのこと。 アクセスしてみた。 が、VISTAのせいなのかアカウントやらパス入れろと出る始末。 もーー無理やーーーと思ったら、ルーターの裏に書いてあったw 暗号化キーと書いているものがセキュリティーキーだった。ただそれだけ( ゚ρ゚ ) 1時間半も繋がるまでにかかった。 KDDIもルーター送るだけじゃなくて設定してくれりゃいいのにけちくされ。 どちらにしてもまー繋がってよかったよかった。 by ttomonn5218 | 2009-01-30 01:01 | Trackback | Comments(3)
|