朝鮮の伝統文化・韓服について教えて下さい。 | 2184|共感1
60522| JAPANwatcher1 | 2006.12.07 21:00:22
TOP

鳥居清長「駿河町越後屋正月風景図」 18世紀

 


http://ric.shokokai.or.jp/hiroshima/Html/343811a075/index.htm  
明治5年創業 歴史:126年

http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0018902004&SEDAI_CD=07 
宝暦4年創業 歴史:250年

http://www.keraku.com/page009.html 
文化7年創業 歴史:193年

http://www.chiso.co.jp/top.html
弘治元年創業  歴史:450年

http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=20728
嘉永2年創業  歴史:150年

http://www.kikyo-ya.jp/
天保元年創業 歴史:170年

http://www.kasaiya.co.jp/
安政6年創業  歴史:167年

http://www.takata-courtrobe.co.jp/
貞和二年創業  歴史:660年

http://www.hattoriorimono.co.jp/
天明八年創業 歴史:218年

http://www.chiso.co.jp/
弘治4年創業 歴史:451年

http://www.erizen.co.jp/main.html
天正12年創業 歴史:432年

 

 

これらは全て、日本の最低100年以上続く呉服(和服)屋です。
そして この程度の歴史を持つ店(別に呉服屋に限りませんが)は、日本では特別古いものではありませんし、ありふれたものです。上掲のサイトも、私がGOOGLEでたった20分ほど検索した結果にすぎません。

 

和服は伝統ある文化ですから、この程度の歴史を持つ呉服屋は、日本の古い町にはどこにでも沢山あるのです


妄言と思ったら、是非確認してください韓国の友人達。

 

 

さて・・・本題ですw 


 

私は日本の誇り・和服が真に昔から伝えられた伝統文化である証拠として、古い店を紹介しました。


皆さんの誇り、そして日本の和服と同じくらい長い歴史を持つ伝統文化・韓服にも、当然、数百年は続いている立派な「韓服屋」が沢山ありますよね?

 

文明国なんだから有りますよね、当然!

 

 

民族の誇り・老舗の韓服屋を、沢山ご紹介ください!! お願いします先輩!!

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

IP xxx.94.xxx.63
20061207116547256964983000.jpg 289KB)
20061207116549034398514300.jpg (200KB)
20060430114635297847703900.jpg (111KB)
051021_mitsui_4.jpg (109KB)
watcher1|12-07 21:08
早く紹介してくださいwww
watcher1|12-07 21:11
gksrkdrhlanf 、見てくれましたか?かんしゃく起きるだろ?www
 → gksrkdrhlanf|12-07 21:20
ハハ..... 劣等種族土人倭国人がどう思おうが構わない..........(物笑い) 〓
 → watcher1|12-07 21:20
ププププ、必死ですな。
jugjug|12-07 21:07
どうぞhttp://kindai.ndl.go.jp/scrpt/jgmWeb.dll?ImageOut?p=68/40010268/00000/0065.dir/03-0/1354-1079/a-1804-1436.jpg
remon|12-07 21:13
( ̄∀ ̄) パンツ屋 も紹介して欲しい ♪♪♪♪♪
jugjug|12-07 21:20
国柄があの通り事大的な無主義であって、常に他から軽蔑されがちで有って、ちょっと人に逢っても馬鹿にされぬようにと労力も費用もかけて身を繕うのは良いが、その次の麗容を修めたり知識を磨き財産を造り本当の実力を蓄え、本当の尊敬を受けようとする考えは無いらしい。100年たっても変わらない、造船~人は気の毒の至りではないか。
 → jugjug|12-07 21:32
ダレやエッカートだけじゃない。http://kindai.ndl.go.jp/から「最近朝鮮事情」で検索。
watcher1|12-07 21:23
gksrkdrhlanf は、早く韓服屋を紹介してください。老舗のポリエステル屋でも良いよwww
 → gksrkdrhlanf|12-07 21:59
ハハ..... 劣等種族土人倭国人がどう思おうが構わない..........(物笑い) 〓
asia8125|12-07 21:57
ここに関心を持つ韓国人は少数だ. 一方に韓国卑下にすべての裂果性をつくす列島人たちの姿.. 隣国卑下じるのが列島人たちの趣味ですか? いくら情けなければ韓国人たちのレスは少数ですね. w
akiyama0510|12-07 22:12
着物は本当に美しい. それに本当に長年の歴史を持ったな. ( ^ ^ )
 → sannjyuurou|12-08 00:09
・・・ありがとうございます。   何か、褒められると、かえって恐縮しちゃうなぁ。
gksrkdrhlanf|12-07 22:16
着物は中国服です 中国数,唐依展示台であるウィジン南北朝時代の衣装と着物はまったく同じです. http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=73729
 → sannjyuurou|12-07 23:23
着物の起源については、また別に論じるとして、韓服の老舗をお知らせ下さい。
sannjyuurou|12-07 23:24
・・・今、悪い予感がしたのだが、 韓国語に、「老舗」と言う語彙はあるのか?
 → jisun2534|12-07 23:25
塗布
 → sannjyuurou|12-07 23:29
すいません。 翻訳できていません。 できれば、別の表現で再度投稿願います。
jisun2534|12-07 23:26
とにかく読み取り面倒で見なかったが..(, 常にまったく同じなネヨングイルテだから.) オチォラヌンゴか ? 着物こそゴングギョックハルゾムはいくらでも多いよ. そのように他の国文化けなしたいか? 自分の国文化カックアモックヒヌンゴン考えの中して.^^
geronest|12-07 23:46
朝鮮時代には ¥'士農工商¥'といって工業と商業を農業よりできなかった事と言って無視する事がたくさんありました. それで服を作るとか陶磁器を作る事みたいなものなどを譲る場合はあったが, それが店で発展して顔が売れるとかする仕事はよくなかったです. 士になって勉強をする事は代代孫孫残す誇らしい事だったが, 工業や商業だけで負うして暮す場合はよくなかったです. 陶磁器の場合には専門職種があったが, 服を専門的に作ってくれる人はほとんどいなかったことで分かっています. 特に庶民層はそのまま各各家で作って着ることが普通だったはずです. 日本に比べて職種の専門化がよくなっていなかったのですね. それに敢えて日帝時代を例であげないとしても ¥'全国的混乱¥'を催すに値することがたびたびあったから, 外的の侵略がモンゴルの侵略 2回を除いて事実上なかった日本に比べて持続する確率が低いしかないですね...
 → sannjyuurou|12-07 23:58
で、老舗は、無いと言うことで、良いんですね?
taiwanbanana|12-08 00:13
白丁の切る服は、伝統ある韓国服です。
zhunji33|12-08 01:08
何, 斗山が 1882年バックスングワン商店に創業した時は反物屋だった.. 後 に一緒に広場株式会社を作った 26人の中に斗山だけが残っているのを見ればたまに切なかったりして.. 鐘路の市廛に席を取っていた宣伝(線廛),綿布前(綿布廛;),ミョンズゾン(綿紬廛),苧布廛,(苧布廛)等々は朝鮮王朝初期からあったし.. 会同西関も元々は反物屋をした店だったし.. 計算してボザミョンヤ古い都市ごとに昔の反物屋の跡は残っていてそれなりに伝授されている.. 何をするが店を親譲りする仕事はあんまり珍しくて商業が萎縮して来たことは事実だろう..
 → watcher1|12-08 03:06
定期市が月に5日とか、そんなのが実態だろうが。 綿布廛なんて専売制の例外に過ぎませんね、李氏造船は商業の未発達な、1000年前の日本と同レベルの国です。
haruka888|12-08 03:13
日帝支配前には経済の概念も無かった 朝鮮に 老舗は存在しませんねw
nobody0728|12-09 21:27
近代以前にアジアで日本ほど民間商工業が発達した国は他にない。むしろ同時代のヨーロッパより優れている部分があるかも知れない。朝鮮の開化思想家の本にも朝鮮における商業の未発達を嘆いている文章があった。国内が300ほどの藩社会に分かれて競争していた日本と競争のありえない上古以来の朝鮮とでは文明の型が違うのだから日本に存在する文化現象が朝鮮に存在しないのは当たり前の話。別に恥じるようなことではないので無内容な反論はしないほうが身のため。
sanjun7|01-15 10:34
ランジェリーコどうしランジェリーはあっても日付けランジェリーはどこにあるんですか? 朝鮮は我家にあるがノグ東京大学女トイレにあるんですか男五つ指にあるんですか....お前ママにあるのかスターもできない民族我
"今度は必ず金メダルだと約束したが.."(総合) [8]
- 朝鮮の伝統文化・韓服について教えて下さい。 [27]
どんぶりの起源は・・・・・・・・ [16]