|
|
|
さて、歴史と教育の国に住む友人諸君。「老舗の眼鏡店」、さくさく紹介してください!劣等なメガネM0NKEY国からのお願いです! |
|
|
|
|
|
|
|
さあさあ、早く紹介してくだされ!!w |
|
|
|
|
|
|
|
100年余り年の間持続した眼鏡店はないようなのに? |
|
|
|
|
|
|
|
何この前朝鮮中期に競走にめがねを作る攻防があったと言う記録はあるがそれは店ではない門に |
|
|
|
|
|
|
|
そんな店 100年が持続しようが 10年が持続しようが 10日が持続しようが構わないのに? |
|
|
|
|
|
|
|
劣等倭国にすら存在する眼鏡店が、あらゆる文化の栄えた偉大な国・造船に無いなどと言うことは有り得ません。早く検索してください! |
|
|
|
|
|
|
|
この前には競走ナムソックアンギョングが有名したとしても何近代現代にギョルチョあんまり質のよいめがねたちが零れ落ち出て |
|
|
|
|
|
|
|
ほうほう、店舗が100年が持続しようが 10年が持続しようが 10日が持続しようが構わないのですか。つまり、「持続はしていないが昔から有った」と仰るのですか? |
|
|
|
|
|
|
|
うん記録や遺物では若干残っているから どうして問題ある? |
|
|
|
|
|
|
|
眼鏡店の記録、是非拝見したいですねえ。早く提示してください、先輩! |
|
|
|
|
|
|
|
昔から眼鏡は知識と学問のシンボルですし、文明が発達して教育水準、文化水準が高かった造船では、眼鏡屋さんも沢山あったでしょうに・・・何故残っていないのですかな? |
|
|
|
|
|
|
|
めがねが知識と学問のサングジングイラヌンゴッ多分にあなたのセングガックハニか? 学問の発展と知識の深くはむしろ彼らが書いた著書と幾多の本に残っているんじゃないの? ただ学習の補助道具に過ぎないめがねを持って文明の水準を見積って知識の象徴だと規定することができる? それに朝鮮後期には西洋及び中国日本のもうちょっと良いめがねが入って来たから伝統的なめがね製作をハド手工業者たちは吸収されるとか消えてそしてもし店が長く持続しても現代で店の主人はその息子と子に店を絶対引き継ぐようにしアンアッウルのよ身分上昇の欲求がとても姜一国が韓国だね |
|
|
|
|
|
|
|
遺物だけでは、中国か日本に貰った物と考えられますしね。やはり店舗の記録を見たいですねえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
証拠になりませんねえ、老舗を見せてくれれば絶対的な証拠なんだけどな・・・ああ、残念ですが信用できません。 |
|
|
|
|
|
|
|
朝鮮中期人造の時の 1636〜1637年競走富潤(慶州府尹)を執り行なった閔期(閔機)が競走でナムソックアンギョングを求めたという記録があるから充分にめがねを自体製作したという証拠はあって |
|
|
|
|
|
|
|
競走めがねの沒落した理由は二つの 1. 新式めがねの導入 2. 硝子及び修正の枯渇 |
|
|
|
|
|
|
|
1889〜1891年韓国へ来ていたアメリカ人宣教師 J.ゲールの著書 《コーリアンスケッチ》を見れば, 競走めがね一着を買おうとすればかなり多いお金をかからなければならなかったと言うのよもう満足する? |
|
|
|
|
|
|
|
どうして老鋪が残っていると絶対的証拠だろう? 多くの記録に競走めがねを購入したという記録がたくさん残っているから当然競走めがねを販売する店も存在したということは当たり前なのではないか? |
|
|
|
|
|
|
|
硝子及び水晶が枯渇したら、どうやって「新式めがね」を作るのだww やはり信用できないなあ・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
確かに沒落したと言ったか? 新式めがねが海外で導入して彼に滞った競走めがねは沒落したと書いたんじゃないの? の上の宣教師の記録にも出ている? むしろあなたは信じたいでしょうアンウンゴッではない? |
|
|
|
|
|
|
|
韓国人にしては珍しく理に適った文を書くね。これ位で吃驚するという自体アレだがw |
|
|
|
|
|
|
|
めがねが学問科知識の象徴だ... w 何故か新鮮なのを? とても面白い考えだ |
|
|
|
|
|
|
|
別に眼鏡店でなくても良いですけどね。このスレッドは、「李氏造船は貨幣経済が発達した文明国か?」という主題ですから。眼鏡がくだらないなら、偉大な伝統文化・韓服の老舗を教えてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
眼鏡店を具体的に説明してくれと言って? どうであれ朝鮮が中後期に自らの生産した ¥'競走ナムソックめがね¥'を持ってイッオッダヌンゴッもう分かったの? なんか十分な返事をしてくれたようなのに? |
|
|
|
|
|
|
|
あなたの考え, めがねが学問の象徴という考え本当に独特だったの w
普通私は学問の象徴にしろと言えば当然本だと思ったが w
私はめがねはただ学習の補助機器でなんかだと思ったとなら w
|
|
|
|
|
|
|
|
ああ、本屋なら紹介してもらえるのですか。判りました。では、日本の老舗本屋さんを紹介します。 裳華房http://www.shokabo.co.jp/index.html歴史は290年です。高美書店http://www.alps.or.jp/honmachi/takami/index.html歴史は229年です。法蔵館書店http://www.hozokan.co.jp/歴史は約400年です。 さて、造船の書店を紹介してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
主題は、、「李氏造船は貨幣経済が発達した文明国か?」です。偉大な伝統文化・韓服の老舗を教えてください。お茶、菓子、楽器等の伝統文化に係る老舗ならば何でも良いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
ところが・・・主題です. 高い教育と伝統文化を誇る国・韓国の,最低 100年以上の歴史をがジヌンアンギョングがゲを紹介してくださることができないでしょうか. として私は現存する伝統めがね店はないと言ったしただこの前に自主的にめがねを製作して流通させたという記録として返事してくれたと思って |
|
|
|
|
|
|
|
李氏朝鮮という言葉はちょっと煮こんだら良いねそれでは |
|
|
|
|
|
|
|
店も無いんだから、流通してないだろうに。 |
|
|
|
|
|
|
|
私は、学問の象徴である本の老舗を紹介しました。高い教育と伝統文化を誇る造船の本屋さんを紹介してください。当然あるでしょう? |
|
|
|
|
|
|
|
相変わらず造船の友人達は意地悪ですねえ。早く老舗を紹介してください。本日は眼鏡、韓服、本の老舗を受付いたします。李氏造船当時の商店にかかる資料でも良いですよ、早くしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
早く紹介してください。お願いします、愚民! |
|
|
|
|
|
|
|
李氏造船は、店舗一つ無い未開の土人国でした!!アハハハハハハハハハハ |
|
|
|
|
|
|
|
-_-;; 日本人は私たちの説明を聞くということは巻くということよ? せいぜいのところめがねに対して説明してくれたらうわごとばかりするのね// イロルコなら取り出すのを巻くとか, 初めから扱き下ろすつもりにこのようなの? |
|
|
|
|
|
|
|
はて、扱き下ろしてなどいませんよ?老舗を紹介してくれれば日本人の持っていた疑いが消え、晴れて文明国の仲間入りです!紹介してください! |
|
|
|
|
|
|
|
造船は昔から偉大な文明国だったと、学校で習ったでしょ?劣等な倭国にすら沢山有る老舗の眼鏡店程度のものが、無い訳がありません。紹介してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓服、お茶、楽器、菓子、紙、海苔、建設業、陶器etc.・・・君たちは、まったく韓国の誇らしい老舗を教えてくれませんね。何故?何故なの?www |
|
|
|
|
|
|
|
そういえば、メガネの鼻当て(?)は日本で発明されたんだよな。西洋人には思いつかないだろうな・・orz |
|
|
|
|
|
|
|
平面顔用だからw |
|
|
|
|
|
|
|
♪何にも無い何にも無いまったく何にも無い~www |
|
|
|
|
|
|
|
繰り返します。造船は昔から偉大な文明国だったと、学校で習ったでしょ?劣等な倭国にすら沢山有る老舗の眼鏡店程度のものが、無い訳がありません。一刻も早く紹介してくださいw |
|
|
|
|
|
|
|
楽しそうですね。眼鏡の老舗があるとは知りませんでした。工芸品も無いとこに眼鏡屋は酷です。 |
|
|
|
|
|
|
|
watcher1さんもお人が悪い・・・でもこのシリーズ大好きですw 何にも無い何にも無い全く何にも無い~♪http://www.youtube.com/watch?v=YCiLP0kqIug |
|
|
|
|
|
|
|
文化交流の空間にならなければならないこの空間に...どこでごみみたいなやつらだけいっぱい群がって来るね...文化交流の姿勢を持って, 相互尊重の上で日本の伝統文化を紹介する素敵な方はいないことだろう?? |
|
|
|
|
|
|
|
率直に成れればよいことが多いと思います。Key Word は「率直」です。率直:ありのままで隠すところがないこと |
|
|
|
|
|
|
|
totum さんは、大統領以下、国家総動員で日本を愚弄している阿呆な同胞に同じ事を言ってから日本人を非難すると良いですね!いつまでも日本人が黙っていると思ったら大間違いですwww |
|
|
|
|
|
|
|
私はどんな国の文化も尊重しますよ。・・・けど、全く何も無いのでは尊重しようが無いですね!何故李氏造船は、偉大な文明国な筈のに何も無いのですか?!君達の教科書は嘘だらけですね!おかしいとは思わないのですか?アハハハハハハハハ |
|
|
|
|
|
|
|
1件歴史ある眼鏡屋紹介すれば終了なのにね・・ |
|
|
|
|
|
|
|
職人を尊重する文化が無かったんだからしょうがないよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
何故李氏造船は、偉大な文明国な筈のに店舗が全く無いのですか?!老舗を提示出来ないならば君達の教科書は嘘と言う事ですね!いいかげん気づけ!アハハハハハハハハ |
|
|
|
|
|
|
|
幼稚だね..これからはめがねだって.. |
|
|
|