|
|
|
イチリュウさん元気でしたか? |
|
|
|
|
|
|
|
はい、非常にお元気で。 |
|
|
|
|
|
|
|
うーん良い宴だった様で・・・。 でも主の名前を間違えては勿体無いと思うの。。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
しまった!訂正…格好つけ切らん子だなあ、トホホ。 |
|
|
|
|
|
|
|
埼玉在住ですがその形態の焼き鳥、かしら+ネギ串は食べたことありません・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
何か、ホルモン焼きも盛んとの由、最近になって埼玉って存外奥深いなりと思い始めた私ですよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
zeong氏の文を読むと脳内で鳥肌実ボイスで再生されるウリです。
我が家では父の趣味の一つが蕎麦や饂飩を打つことなので、冗談抜きに月の内十日程は三食の内、一食は蕎麦なのですが、これを方々の友人に話すと蕎麦を「たぐる」と言う言い方をする友人が一人も居ない(涙)。
落語が若者の娯楽では無くなってしまったからなのか、江戸や近代物の小説を読む若者が減ってしまったからなのか、定かではありませんが、ちょっと悲しいなあと。 |
|
|
|
|
|
|
|
蕎麦、打つのもさることながら均等に切るのが難しいんですよね。こういうふるい言い回しを好むのは祖父が時代劇好きで、幼少の頃にヒーロー物見る代わりに見ていたからかもしれません。また、落語も子供の頃から好きで、今でも時々末広亭に行ったりします。 |
|
|
|
|
|
|
|
ε(*'д')^o/∩羨ましいニダ!羨ましいニダ!羨ましいニダ!羨ましいニダ!羨ましいニダ! |
|
|
|
|
|
|
|
いや、ichiryu氏とそのご家族の心配りが非常に嬉しい一夜でありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
うう・・・ 読んでると涎が溢れてきて・・・ (;^ ω、^) |
|
|
|
|
|
|
|
大概食べ過ぎて、昨日の蕎麦以来、何も食べていない私ですよ(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
これは残したらバチが当たりそうですよw |
|
|
|
|
|
|
|
ええ、もうすっかり平らげてしまったのですが、流石に食べすぎですw |
|
|
|
|
|
|
|
^0-0) 胃袋に非常に重い一撃で。あぁここ暫く美味い蕎麦は食ってないです。関東風のすき焼きも食したことなく(´・ω・`) |
|
|
|
|
|
|
|
私は専ら関西風なのですが、最近食べてみて関東風も存外良いなと思うようになった次第。蕎麦については、やっぱり私もたまに食べる程度で…近所にも旨い店あるんですが、家に帰る時間が遅いので結局行けてないです(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
^0-0) 伯父の家で正月によくすき焼きを食べるのですが、砂糖と醤油をこれでもかと投入されるので薄味好きの私には合わなくて。伯父一家は濃い味好きなので喜んでますが。 |
|
|
|
|
|
|
|
それは私も一寸苦手かも…肉を少し濃い目に味付けして野菜なんかは軽くするというのはありますが、やりすぎると焦げたり折角のお肉の味が台無しになったりしますもんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
しつこく濃い味のすき焼きにね、生卵ぐぢゅぐぢゅってとじて、丼に乗っけて食べるの好き。 |
|
|
|
|
|
|
|
nouminn|12-01 18:04 翌日のすき焼きでそれをするのは好きw |
|
|
|
|
|
|
|
^0-0) 所謂「良い」肉ということで脂が多いのが、また私には苦手で(笑) nouminn|12-01 18:04 >それはアリ。 |
|
|
|
|
|
|
|
zeong|12-01 18:06 >真っ黒になったニンジン・白滝・脂身。エエですぅ。 |
|
|
|
|
|
|
|
d_deridex|12-01 18:07>まっつぁか肉でやっちゃぁ、いけねえだよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
d_deridex|12-01 18:07 成程、さしが多いのは苦手なんですね、確かにしゃぶしゃぶとかなら私もそうだなあ…今回の相馬牛はその脂がほんのりと甘く、旨かったのですが、まあそこは好みがありますもんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
nouminn|12-01 18:08 味の染みた焼豆腐も素敵で!w |
|
|
|
|
|
|
|
白菜入れてうどん入れちゃう野暮な人はもうなんというか・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
^0-0) 本当に良い肉であれば、脂もまた確かに美味しいと思います(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
でーでれっくすさん家のすき焼き鍋はグリスカップ付きですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
nouminn|12-01 18:13 白菜は染み出る水をどうするかという問題がありますもんね、これを忌避する人の多くはこの点を指摘することが多くて。まあ、私は余り気にしないんですけどもw |
|
|
|
|
|
|
|
^0-0) nouminn|12-01 18:15 >ズルズルになってしまいますがな(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、春菊やニラ入れるよりは・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
くぢらのすき焼きにはニラニンニクとショウガですけどね。また食いたいな。 |
|
|
|
|
|
|
|
くじらのすき焼か…それも旨そうな(じゅるり)。 |
|
|
|
|
|
|
|
シロナガスのスジ無しブロックを厚切りで、一晩トウガラシニンニク醤油に漬けこんで・・・。ですよ。 もう食えないんですやろなあ・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
美味い店での飲み食いってのも良いですが、人の家にお呼ばれってのもいいもんですね。楽しかったようで何よりです。 |
|
|
|
|
|
|
|
ええ、何か一家総出で良くして下さって、非常にありがたかったです。また機会があればお邪魔したいなと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
私も、そういう友人を持ちたいものです(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
誠に私には過分な友人達に恵まれております(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
すきやきといえば、いや、「すき焼き」じゃないんですがw 似たようなところで「焼きしゃぶ」ってのもオツなもので・・・割り下のようなつゆで下味をつけたしゃぶしゃぶ用の肉をさっと炙ってとき卵に付けて。そりゃあもう・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
っと思って調べてみたら、既に一つの料理として確立されてるみたいで(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
今回のすき焼きは割とそれに近かった、というか、それそのものかも(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
ともあれ、これから忘年会シーズン。皆様の宴席にも佳酒佳肴が在りますように! |
|
|
|