▲李明博一家の帰国経路についての疑義 | 1288|共感10
1723409| JAPANxiaoke | 2008.11.29 11:29:11
TOP
 李明博大統領が1995年に著した「李明博自伝(原題「神話はない」)の第2章冒頭には、このような記述がある。
 
 日本の植民地支配から解放された直後の一九四五年十一月、私たち八人の家族は日本の大阪で荷造りをした。アボジ(父)とオモニ(母)、長姉の貴善、長兄の相殷、二男の相得、二女の姉の貴愛、そして私、妹の貴粉の大家族は下関港から釜山へ向かう臨時旅客船に乗った。
(中略)
 しかし、韓国人をいっぱいに乗せた帰国船は、対馬の沖合いで沈没してしまった。人々は全員救助されたが、持っていた荷物などは船とともに海のもくずとなってしまった。(日本語版40・41ページ)


 
 私はこの部分を読んで不審に考えた。まず、1945年11月の時点で連合軍最高司令部(GHQ)の指令監督を受けて日本政府が下関・釜山間に朝鮮_人の送還船を運航していたのは事実である。但し、その任務に就いていた船舶で沈没したものがあったとは寡聞にして聞かないのである。
 1945年11月の新聞(東京版朝日・大阪版朝日・東京版毎日・大阪版毎日・読売報知)を調べてみたが、それらしい記事は見当たらなかった。いくら終戦直後の混乱期であったとはいえ、船舶事故程度では記事にならなかったというわけではない。その証拠に11月にはこのような記事がある(画像と見出しのみを挙げておく)。
 
1945年11月5日毎日(大阪)
石炭貨物船二隻触雷舞鶴港で

1945年11月7日日毎日(大阪)
今治、尾道間連絡船沈没す 五百余名遭難


1945年11月9日毎日(大阪)
宇和島、宿毛間定期船沈没


また、1945年10月には他ならぬ朝鮮_人送還船についてもこのような事故の記事がある。
 
1945年10月8日朝日(大阪)
江寧丸触雷 引揚朝鮮_人無事
【福岡発】引揚朝鮮_人を満載し四日午後五時すぎ博多港発で釜山に向つた江寧丸(三、二〇〇トン)は同六時十分頃福岡県糸島郡北崎小呂島東南方で触雷、たゞちに引返して元岡村大原海岸の浅瀬に座礁、泳いで連絡に来た船員により乗客、乗組員千九百五十一名は一名の負傷者もなく無事であることが判明した
 船舶運営会では海寧丸(ママ)、黄金丸両船を手配して座礁現場で乗客を積みかへて釜山へ直行することになつた
*会寧丸の誤記


 10月23日付のCLO349(日本語訳はこちら)で、江寧丸が「修理中」となっていたのはこの事故のためだったと推測し得る。
 つまり、自伝にあるように下関発の送還船が沈没したという事実は存在しないと考える。但し、正規の送還船でない、すなわち密航船であれば、斯かる事故が存在したという可能性はあり得る。これを言い換えれば、下関発の正規送還船に乗ったというのが真であるなら、送還船が沈没したというのは偽となり、送還船が沈没したというのが真であるなら、送還船が正規のものであるというのは偽となり得る。
 以上のようにまわりくどく見てきたが、このような新聞記事があった。まぁ、ご存知の方も多いかと思うが。
 
中央日報
日本の牧場で生まれた李明博大統領 …その②
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96608&servcode=A00%C2%A7code=A10
 
日刊スポーツ(IS)-日本の毎日新聞共同取材第1弾
▽島田牧場と決別
 島田牧場を離れたのは1945年3月と推定される。
 李大統領の家族は1945年の解放を受け、韓国に帰った。李大統領の姉イ・キソンさんは「解放後、10月ごろ、家族は名古屋付近の港から密航船に乗って韓国に帰ってきた」と明らかにした。
キソンさんは密航船に乗らざるをえなかった理由について「韓国と日本を行き来する定期船に乗った場合、日本で築いた全財産が押収される可能性があったから」と説明した。

 密航船で故国に帰ってきた李大統領の家族は対馬付近で船が難破したことで全財産を失い、命だけは何とか助かった。 キソンさんは「対馬沖が大阪での追憶をのみ込んだ」と表現した。
 
 姉のイ・キソン(自伝で「長姉の貴善」と表記されている人物であろう)の証言である。正規の送還船ではなく「密航船」と言っているが、念のためにこの時期に名古屋付近から正規の送還船が出航していたかどうかを確認してみることにする。
 
 10月であれ11月であれ、この時期の朝鮮_人送還についてはGHQの指示監督下にあったことは言うまでもない。よってGHQの日本政府への指令であるSCAPINを調べるのが確実である。
 
SCAPIN224 日本からの非日本人の送還
 
1.a.The following plan governing the repatriation of non-Japanese nationals to their respective homelands will be placed in effect without delay.
  b.The entire plan revolves around the use of Reception Centers and the flow of non-Japanese to be repatriated through these Centers in the numbers that can be accommodated by the available shipping.
  c.Memo to the Japanese Government, file AG 370.05(15 0ct 46)GC dated 15 October 1945, subject: "Reception Centers in Japan for Processing Repatriates" and Memo to the Japanese Government, file AG091(16 Oct 45)GC, dated 16 October 1945, subject: "Policies Governing Repatriation of Japanese Nationals in Conquered Territory" are included in and become part of this plan.
 
2.The following Reception Centers will be used to process non-Japanese repatriates leaving Japan:

  Senzaki Primarily to process departing Koreans.
  Hakata Primarily to process departing Koreans and Chinese formerly domiciled in North China.
  Kagoshima Primarily to process departing Chinese formerly domiciled in Central China.
  Kure Primarily to process departing Koreans and Chinese formerly domiciled in North Central China. Will be used to lessen the load of Senzaki, Hakata and Kagoshima.
      
1.a.非日本人の本国への送還は、以下のように遅れることなく実行される
  b.全体的な計画は、地方引揚援護局の使用と、これらの援護局を通して、利用できる船舶によって収容され得る数の非日本人の送出を中心に行なわれる
  c.1945年10月15日付けのSCAPIN142「日本における引揚送還処理のための地方引揚援護局」と1945年10月16日付のSCAPIN148「占領地域の日本人の引揚政策」はこの計画に含まれ、その一部分となる
 
2.以下の地方引揚援護局は非日本人の日本からの送還処理のために使用される
  仙崎 主に朝鮮_人の出発処理
  博多 主に朝鮮_人と以前華北に居住していた中国人の出発処理
  鹿児島 主に以前華中に居住していた中国人の出発処理
  主に朝鮮_人と以前華北に居住していた中国人の出発処理。仙崎・博多及び鹿児島の負担を軽減するために使用される

 名古屋から送還船を出すようには規定されていない。つまり名古屋付近から正規の送還船が出航する可能性は限りなく低い。もし、規定された港湾以外の地域から特別に送還船の運航を行ったのであれば、その旨を指示するGHQ指令が発出されているはずであるが、該当するSCAPINは見当たらない。よって李明博一家が名古屋付近から乗船したのは密航船であるという証言は事実であると言っていい。
 要するに、李明博は自伝に於て事実ならざる記述をしたと解釈するのが妥当であると私は考える。
 
 また、記事中には「韓国と日本を行き来する定期船に乗った場合、日本で築いた全財産が押収される可能性があったから」とあるが、そのような可能性は存在しない。SCAPIN142によって、持ち帰れる現金は1人あたり1,000円とされているからである。私の調べた限りでは全財産押収という処置もしくは指示を記述した史料は発見できていない。
 
 ちなみに、この時期に大阪・名古屋地域に朝鮮_人が殺到していたことは▲照合【SCAPIN139】【SCAPIN213】でも触れているほか、以下のような記事もある。
 
1945年11月4日朝日(大阪)
帰鮮は自宅で待機
【AP特電】連合軍最高司令部は三日、日本国内在住の朝鮮_人に対して現住地に留まる様布告し、これに従はぬ場合本国送還の儀を非常に遅らされることになると述べてゐる、最高司令部当局では阪神および名古屋地方に多数の朝鮮_人が集り、結果運輸の輻湊化、衛生問題等を惹起してゐることを指摘し日本政府に対して責任を持ち、その移動を制限するとともに適当な住宅と食料と医療設備とを提供するやう要請した

xiaoke☆お遊び中


 

 
IP xxx.84.xxx.141
chinbotsu_45.11.5_Mai.jpg 17KB)
chinbotsu_45.11.7_Mai.jpg (16KB)
chinbotsu_45.11.9_Mai.jpg (18KB)
譚取・蜊・jpg (135KB)
shokurai.jpg (97KB)
taiki_45.11.4_Asa.jpg (65KB)
oasobichu15.jpg (92KB)
falstaff|11-29 11:34
ほ~~~~~~~~。のあるほどねぇ。 (; ´Д`)
 → xiaoke|11-29 11:41
実は、先日の讃岐オフの際、木村お兄さんを待つ間に入った本屋で、自伝を読んで発見したところですの。
syogo|11-29 11:40
つまり、表に出せない財産を持ち出そうとして、全て失った、と。
 → xiaoke|11-29 11:42
欲をかいて大失敗という昔話風の展開ですね。
snowship|11-29 11:53
>持ち帰れる現金は1人あたり1,000円とされているからである。:  母は軍需工場の勤労奉仕で1200円の貯蓄したが、預金封鎖の為900円しか引き出せなかったとよく怒っていました。その辺の女工(母)でも1000円程度は貯蓄可能だったようなので、恐らく日本でシコタマ稼いだであろう「李明博」一家に取っては1000円程度の端金ではお話にならず、現実問題として文字通り「全財産押収」を意味していたかも知れない。
 → snowship|11-29 11:59
>日本政府に対して責任を持ち、その移動を制限するとともに適当な住宅と食料と医療設備とを提供するやう要請:  名古屋にいた理由のようです。
 → xiaoke|11-29 12:08
snowship|11-29 11:53>はい。もっとも、郵便貯金及び銀行預金の通帳は持ち帰りを許可されていますので、永遠に喪失してしまうというわけでもありませんでした。但し、触れられておられる預金封鎖(1946年3月)や朝鮮状勢の混乱による日韓の交通・金融取引手段などの復帰が遅れたせいで引き出すことができなくなりましたが。
 → xiaoke|11-29 12:13
snowship|11-29 11:59>日本政府及びGHQは、軍人・軍属、被徴用者などの集団移入労務者の送還を優先し、一般在住者に対しては送還ができるようになるまで現住地で待機するよう、9月から何度も指示しているんですがねぇ。
blackcat2000|11-29 11:59
買わないって言ってたけど、結局探求心が勝ったのかw
 → xiaoke|11-29 12:10
買うの嫌だから、図書館で借りてきたの。貸出中状態が続いており、3日前にようやく借りることができました。
falstaff|11-29 12:07
ちょっと意味は違うけど、新円切替(1946年3月)の時、夕方いろいろ買い物をしたあとで祖父が母を連れて家族みんなのためにおでんを買いに行ったそうな。大きな鍋を持って、これでもうこのお金は使えないからね、と言って。財産が一定限度で切り捨てられる苦痛はわかるけど、朝鮮ちんぽ人はそれ以前にある程度の財産を持って帰国できたということは、始めて知りましたなぁ。
 → falstaff|11-29 12:09
李明博がもし日本にいたとしたら、新円切替のとき、財産を上手く隠して、うまくのりきっただろうか?
 → falstaff|11-29 12:12
訂正: 「李明博がもし日本にいたとしたら」 → 「李明博一家がもし日本にいたとしたら」
 → xiaoke|11-29 12:15
朝鮮_人たちの新円切換への対応について、少しふれた史料をアップしていたはずなので探してきますね。
 → falstaff|11-29 12:17
えー、別待遇だったの?
 → xiaoke|11-29 12:21
すいません。史料中に「新円」という単語があったので勘違いしていました。この史料ですけどね。http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=8&nid=1896741
xiaoke|11-29 12:24
falstaff|11-29 12:07>なお、海外から引揚げる日本人も、内地から朝鮮に帰還する朝鮮_人も、持ち帰れる荷物・金銭等の規定は同じものになっていますので。
falstaff|11-29 12:35
まあ、新円切替のときも、上手く立ち回った人は多かったから、在日の一部だけ攻めても意味はないけどねぇ。
 → xiaoke|11-29 12:37
ええ。そういうことですね。
doerocup|11-29 12:36
ε(*'д')^o/∩1000円以上で売れる本が100円で落札されますた
 → xiaoke|11-29 12:39
ブックオフで横山三国志の8巻(文庫サイズ)を105円で買ってあるので、クプタソも出てくる【クソスレ】を作りますのだ。
 → doerocup|11-29 12:39
母方と父方が戦後、没落したとか聞いてるなぁ
 → doerocup|11-29 12:39
Σε(*>д<)^oヤサシクシテネ
kimuranobuo0003|11-29 12:43
( *H*)y-~~それより「浮島丸の真相」のほうが気になるボク
 → xiaoke|11-29 12:46
そう突っ込む人がいるだろうなぁと考えて、浮島丸事件の記事部分を切り落とさずに残しておきました(先に獄長が突っ込むと思ってましたが)。まぁ、真相と言っても触雷して爆沈ということなんでしょうけど。
 → kimuranobuo0003|11-29 12:50
( *H*)y-~~どうせ、そんなこったろうけどさ。
ochimusha|11-29 15:07
ノ且。凄い…応援しています。
 → xiaoke|11-29 18:23
あらためて史料調査したのは11月分の各新聞紙の再チェックだけ。あとは手持ち史料で間に合いましたよ。一番時間がかかったのは、当該書籍の予約待ちだったりしますw
numlk01|11-30 02:08
(´-`)<こういう確認は大好き
日本の強点は何ですか? [6]
- ▲李明博一家の帰国経路についての疑義 [29]
日本の方にチェックハングォンを捜しています. 手伝ってください. [3]