絵になる公園、倉敷にあります。倉敷チボリ公園公式ブログ。
<<
えっ!?チーズで冷奴?!
|
TOP
|
125人の太極拳
>>
2008年06月20日
アジサイ
6月の花と言えばアジサイ
よく見る「セイヨウガクアジサイ」から人気の「スミダノハナビ」まで、チボリには約30種類のアジサイが咲いているんだよ。
アジサイは園内の色んな場所に咲いているけど、チボリ湖周辺のチボリタワー側が一番多く見られるんだ。
「
チボリの森の日記帳
」でも色んな種類のアジサイを紹介しているから見てみてね
今、チボリの携帯メルマガに登録るすと、ポンチョ型のレインコートを先着でプレゼントしているよ。欲しい人は、ブログの右下にある「QRコード」を読んで携帯メルマガに登録してね。
posted by 風スタッフ at 10:00 | 岡山
|
Comment(4)
|
チボタンが行く
この記事へのコメント
「あじさい」って、ホントにたくさん種類がありますネ☆ 梅雨で、うっとうしい時期でも、和ませてくれるし! チボタンのカッパ姿もカワイイよ(^^)v
Posted by ゆみ at 2008年06月21日 13:50
カッパ姿のチボタンがかわいすぎる〜♪
Posted by 斜 at 2008年06月22日 02:42
ゆみさん、おはよう。
アジサイって色んな種類があるよね。カシアバアジサイなんて一見アジサイって分からないような形をしているし。(カシアバアジサイは「チボリの森の日記帳」で紹介しているよ。)
土によって花の色が違うとか言われているけど、つぼみから花が開くまでに色が変わっていくものもあってとっても不思議。
カッパ姿、可愛いって言われちゃった。照れちゃうな♪
Posted by チボタン at 2008年06月22日 10:00
斜さん、おはよう。
そんなに似合ってる?嬉しいな♪雨の日はやっぱりカッパだね。ボクは雨が苦手だけど、カッパがあれば雨の日もへっちゃら☆
Posted by チボタン at 2008年06月22日 10:03
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
お気に入りリンク
倉敷チボリ公園オフィシャル
カルチャー倶楽部通信
新着記事
(01/27)
お知らせ
(01/01)
たくさんの応援ありがとうございました。
(01/01)
電車でお越しになられた方へ
(01/01)
ナイトファンタジースペシャル〜THE FINAL〜
(12/31)
花火の観覧ポイント!
カテゴリ
チボタンが行く
(96)
カウントダウン&グランドフィナーレのご案内
(23)
森の風景
(54)
TEに会いに行こう
(12)
わくわくショッピング
(14)
わいわいフード
(3)
イベント・文化芸能など
(52)
地域社会との連携
(19)
私たちのこと
(14)
デンマーク・北欧
(3)
お知らせ
(12)
ハンスの冒険
(20)
ネットの海のタイムカプセル
(5)
ちょっと楽しいぬりえ
(7)
公園デビュー
(0)
案内人から
(2)
メッセージ
(18)
■
コメントは管理人が確認して掲載しています。内容によっては取りまとめて掲載する場合がありますのでご了承ください。
■
コメント欄にはニックネームとコメントのみ、ご記入ください。あなたの個人情報を守るためにご協力をお願いします。
<<
2009年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2009年01月
(4)
2008年12月
(35)
2008年11月
(6)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
記事を検索する
ウェブ
記事
ブログの記事を検索することができます。「記事」にチェックを合わせ、入力ボックスにキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
携帯から「チボリの風」にアクセス
携帯からも「チボリの風」をご覧いただけます。
アジサイって色んな種類があるよね。カシアバアジサイなんて一見アジサイって分からないような形をしているし。(カシアバアジサイは「チボリの森の日記帳」で紹介しているよ。)
土によって花の色が違うとか言われているけど、つぼみから花が開くまでに色が変わっていくものもあってとっても不思議。
カッパ姿、可愛いって言われちゃった。照れちゃうな♪
そんなに似合ってる?嬉しいな♪雨の日はやっぱりカッパだね。ボクは雨が苦手だけど、カッパがあれば雨の日もへっちゃら☆