絵になる公園、倉敷にあります。倉敷チボリ公園公式ブログ。
<<
グランドフィナーレまであと少し☆最終章開幕☆
|
TOP
|
園内施設の営業時間のご案内
>>
2008年12月31日
カウントダウン&グランドフィナーレいよいよ開幕
皆さん、おはようございます。
いよいよ「TIVOLI FIMAL COUNTDOWN&グランドフィナーレ」が始まろうとしています。
ブログ「チボリの風」では今日の園内情報などを随時掲載しますので、ぜひチェックしてくださいね。
下の写真は、8時10分頃のエントランス風景です。
まだ開園の2時間前なのですが、チケット売り場には既にお客様が数名ですが並ばれていました
今日は一段と寒くなるそうです
チボリに来られる際は、暖かい服装でお越しください。
コメントをお書きになられる方へ
コメントは随時受け付けておりますが、本日9時以降のコメントにはお返事ができませんのでご了承ください。
posted by 風スタッフ at 08:45 | 岡山
|
Comment(4)
|
カウントダウン&グランドフィナーレのご案内
この記事へのコメント
ついに最後なんですね。。。
スタッフの皆さんも頑張って
くださいね(*^。^*)
Posted by 真希 at 2008年12月31日 09:11
いよA最後なんですね……
チボリができてから最低でも毎年2回は行ってました(^-^)
そんな思い出のチボリがなくなってしまうなんて、本当に残念です。
県外なのでフィナーレには行けないので、今月ははりきって3回行きました☆
最後のチボリを堪能しましたよ!
帰る時、いろんな思い出がありすぎて涙がでました……
私以外にもみなさん
それぞれにいろんな思い出があると思います
それだけみなさんに愛されてきたチボリが閉まってしまうのは悲しいコトですね……
いつか復活して
また楽しい思い出をたくさんみなさんにあたえてほしいです♪
今日はとっても寒いと思いますが、チボリファンのために感動のフィナーレを届けてくださいね(^^)
チボリ大好きでした☆
ぜひAチボリだけのDVD発売してください!!
今売れてるのじゃ 物足りなかったです(泣)
Posted by ちゃちゃ at 2008年12月31日 12:38
祖父母の家に遊びにくると、必ず1度はチボリに行っていた私。
今日もそろそろ行こうと思っております。
駅を出るといつも見える観覧車…
その景色が私は好きでした。
なくなってしまうのはとても寂しいですが,思い出は絶対に消えません。
11年間本当にありがとうございました…!!
Posted by りんぞう at 2008年12月31日 18:20
いよいよフィナーレが近付いてきましたね。
残念ながら、今日は行く事ができませんが、一昨日、最後のチボリを楽しんできました。
すごくにぎわっていて、周りにいる大人も子どもも…み〜んな楽しそうな笑顔が印象的でした。
きれいなイルミネーションや、花や緑…いつ行っても心地よくて幸せな気持ちにさせてくれていたチボリ。
閉園してしまうのは本当にさみしいです。
スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。
素敵な思い出をありがとうございました。
Posted by まんまる at 2008年12月31日 20:55
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
お気に入りリンク
倉敷チボリ公園オフィシャル
カルチャー倶楽部通信
新着記事
(01/27)
お知らせ
(01/01)
たくさんの応援ありがとうございました。
(01/01)
電車でお越しになられた方へ
(01/01)
ナイトファンタジースペシャル〜THE FINAL〜
(12/31)
花火の観覧ポイント!
カテゴリ
チボタンが行く
(96)
カウントダウン&グランドフィナーレのご案内
(23)
森の風景
(54)
TEに会いに行こう
(12)
わくわくショッピング
(14)
わいわいフード
(3)
イベント・文化芸能など
(52)
地域社会との連携
(19)
私たちのこと
(14)
デンマーク・北欧
(3)
お知らせ
(12)
ハンスの冒険
(20)
ネットの海のタイムカプセル
(5)
ちょっと楽しいぬりえ
(7)
公園デビュー
(0)
案内人から
(2)
メッセージ
(18)
■
コメントは管理人が確認して掲載しています。内容によっては取りまとめて掲載する場合がありますのでご了承ください。
■
コメント欄にはニックネームとコメントのみ、ご記入ください。あなたの個人情報を守るためにご協力をお願いします。
<<
2009年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2009年01月
(4)
2008年12月
(35)
2008年11月
(6)
2008年10月
(9)
2008年09月
(6)
記事を検索する
ウェブ
記事
ブログの記事を検索することができます。「記事」にチェックを合わせ、入力ボックスにキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
携帯から「チボリの風」にアクセス
携帯からも「チボリの風」をご覧いただけます。
スタッフの皆さんも頑張って
くださいね(*^。^*)
チボリができてから最低でも毎年2回は行ってました(^-^)
そんな思い出のチボリがなくなってしまうなんて、本当に残念です。
県外なのでフィナーレには行けないので、今月ははりきって3回行きました☆
最後のチボリを堪能しましたよ!
帰る時、いろんな思い出がありすぎて涙がでました……
私以外にもみなさん
それぞれにいろんな思い出があると思います
それだけみなさんに愛されてきたチボリが閉まってしまうのは悲しいコトですね……
いつか復活して
また楽しい思い出をたくさんみなさんにあたえてほしいです♪
今日はとっても寒いと思いますが、チボリファンのために感動のフィナーレを届けてくださいね(^^)
チボリ大好きでした☆
ぜひAチボリだけのDVD発売してください!!
今売れてるのじゃ 物足りなかったです(泣)
今日もそろそろ行こうと思っております。
駅を出るといつも見える観覧車…
その景色が私は好きでした。
なくなってしまうのはとても寂しいですが,思い出は絶対に消えません。
11年間本当にありがとうございました…!!
残念ながら、今日は行く事ができませんが、一昨日、最後のチボリを楽しんできました。
すごくにぎわっていて、周りにいる大人も子どもも…み〜んな楽しそうな笑顔が印象的でした。
きれいなイルミネーションや、花や緑…いつ行っても心地よくて幸せな気持ちにさせてくれていたチボリ。
閉園してしまうのは本当にさみしいです。
スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。
素敵な思い出をありがとうございました。