■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
大阪市住之江区スレッド!Part80
167 名前: あゆぼん1世 投稿日: 2009/01/31(土) 03:02:05 ID:MkjucM0.
>>134
「新たに統合施設を作れるほどの資金がなく」かつ、「遊んでいる土地があり」、
「機能的に重複しない」もしくは、「現行施設のキャパシティが限界に来ている」
というのであれば、「区民センターのみの建設」も致し方ないかも知れませんねぇ…

それと、これは「(大阪府民の共有財産を二束三文で民間に払い下げた、言わば
なけなしのお金で、〔“サービス残業の強要”や“非正規雇用の使い捨て”による
人件費削減で莫大な利益を上げている大企業の内部留保分を考えれば〕大阪府
下では最も税金を払える潜在力を持っているのではないかと思われる大阪市の
借金の象徴であるWTCを買って、体よく府民に肩代わりさせようとしている)府政」
や「(かんぽの宿をオリックスに払い下げようとしている)国政」にも言えることです
が、資産価値が下落している今、くだんの理由で大量の資金を保有している民間
企業に“超安価で払い下げる様な下手な商売”をやってしまえば(「その場しのぎ」
の現金は手に入るかも知れませんが、今後益々「格差」と「囲い込み」化が進み)、
現状では府民の「ワリカン」状態であることにより「安価」、もしくは「無料で」利用
出来ている公共施設が、「企業の利益」+「投資家の利益」分上乗せされることに
なり、相応に高くなることは否めません。「庶民が貧困に喘いでいる今」だからこそ、
「寒い冬」「暑い夏」を共に乗り越えられる「地域の憩いと交流の場」を「《庶民の力
で》《地道に》維持していかなければならない」とは思いませんか?(笑)

報告:>>34への返信(レス番155)ですが消されてしまったため、目下、次のスレ
で議論中です。【削除に関する質問・要望スレッド01】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1209/1220263757/59-64n

名前: E-mail(省略可)