もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【自動車恐慌】トヨタ、さらに赤字拡大か 営業赤字が4000億に拡大となる見通し

1 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:34:18.76 ID:SGkmbPre● ?PLT(12026) ポイント特典

トヨタ自動車の2009年3月期の連結業績(米国会計基準)は本業のもうけを示す
営業損益が4000億円前後の赤字となる見通しだ。従来予想は1500億円の赤字だった。

トヨタは昨年末に業績予想を下方修正したばかり。世界的に販売が減速しわずか1カ月で
赤字幅が2000億円程度拡大する。最終損益も初の赤字に転落する見込みだ。
最終赤字に転落するのは最終損益の公表を始めた1963年11月期(旧トヨタ自動車工業)以来初めて。
新車販売の落ち込みを受け、売上高も従来予想の21兆5000億円(前期比18%減)をさらに下回りそうだ。

トヨタは流通在庫を削減するために世界各地で大幅な追加減産を実施。
国内工場では2、3月に合計11日間の臨時操業停止を予定しており、
2、3月の生産台数は前年同期実績の半分弱まで落ち込みそうだ。
自動車の世界需要は世界的に減退しており、トヨタの昨年12月の新車販売は
米国で前年同月比37%減の14万台強、欧州では27%減の6万8000台にとどまった。
好調な販売が続いていた中近東でも前年割れとなり、年明け以降も需要回復の兆しが見えない。

大幅減産を受けてグループ各社の業績も急速に悪化、出資比率に応じて計上する持ち分法投資利益も減少する見通しだ。

(日経朝刊より 下:英語ウェブソース)
http://www.reuters.com/article/rbssConsumerGoodsAndRetailNews/idUSN2930186020090129

2 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 05:35:04.14 ID:cUg/38C0
第三次大戦か

3 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 05:35:10.68 ID:TWMl2hO4
メッシウマ!

4 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:35:25.94 ID:EdtKEKO+
メシウマ

5 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:36:02.10 ID:BJ04AWsl
広島の小作人がしたり顔で「第三次大戦か」とか書き込んでるのを想像するだけでニヤケが止まらない

6 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:37:21.28 ID:4XZQjKR/
日本オワタ

7 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 05:37:57.08 ID:HxupaHuY
急に高速道路が1000円になるとかいう話になったのは、これだったんだな
もう早くからひどくなるのを知ってたと見える

8 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 05:37:58.72 ID:5MKeNImI
下請けと孫請けの悲鳴が聞こえてきそうだな…
ヨタ本体よりそっちが心配だわ
大丈夫か愛知は…。

9 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:38:02.83 ID:KlzBJj+D
愛知死亡?

10 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 05:38:08.03 ID:KQ5FVUzl
今まで儲けたぶんは?

11 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:38:36.52 ID:BJ04AWsl
潰れろー
皆ニートじゃー
ニート祭りじゃー

12 :最古参 ◆kosaNPrO/. :2009/01/30(金) 05:39:13.57 ID:eZU1Omko
覚醒めよ

13 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 05:39:25.67 ID:XtDV6v4k
無配当にして内部留保で雇用を維持すればいいじゃない。

14 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 05:39:40.74 ID:/z1e7p13
>>10
トヨタ自体は今まで儲けた分を、しこたま貯めこんでるからまだ大丈夫
ただ問題は下請けとか部品メーカーだな 臨時休業だらけで相当ヒマらしい     

15 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 05:39:51.57 ID:LUih2enf
メシヌキwwwww

16 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:40:18.54 ID:/NjAuMSy
ネットで叩かれてた企業は軒並み大赤字なのが笑うな
自国民からの支援も無いて終わってるな

17 : すずめちゃん(長野県):2009/01/30(金) 05:40:28.82 ID:76PwW+OQ
メシウマwww

とか草生やしてる奴は派遣なんだろうなぁと同情

18 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 05:41:07.25 ID:SyiSozO4
愛知県脂肪

19 : すずめちゃん(福島県):2009/01/30(金) 05:41:13.60 ID:vqvRHW28
豊田市は第二のデトロイトになっちゃんですか

20 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:41:14.21 ID:V6mme5Ab
この状況下で黒字出してる業種ってなによ

21 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 05:41:43.58 ID:fq3eMVzu
そもそも車を買える程の給料を皆に支払ってたら良かったのに
馬鹿だな全く

22 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:42:09.18 ID:EdtKEKO+
>>20
任天堂は黒字らしい

23 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 05:42:19.80 ID:H8uE2kBD
電機メーカーと自動車関連は全部赤字になるかもな
不動産もボロボロだし、いよいよ大きい所が潰れてもおかしくない

24 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:42:30.34 ID:p0QunpaD
一方、フォードは1.3兆の赤字

25 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 05:42:32.98 ID:wY4KAnuT
>>8
俺岐阜の下請けで部品作ってるが社員すら危なくてワロタ

26 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 05:42:46.93 ID:A5qKN8x4
>>20
ユニクロがめちゃくちゃ儲かってる

27 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 05:43:05.54 ID:V0IY4nDz
ざまぁ

28 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:43:11.59 ID:Wb/MRit4
販売台数世界一とかアホだろ。
GMとやってることかわらねーじゃん。

29 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/30(金) 05:43:21.35 ID:dXZi8uUl
メシウマw

30 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 05:43:40.01 ID:sQWC/3KA
愛知県のコンビニ店長だけど客がさっぱり来ない

31 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:43:49.68 ID:Paznog+H
ま、溜め込んだ金があるだろ
何の問題もないな

32 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 05:44:17.46 ID:LUih2enf
どうなるんだろな
いっそうの合理化効率化を進めて人件費を圧縮か
デフレスパイラルだねえ


33 : すずめちゃん(長野県):2009/01/30(金) 05:44:20.97 ID:76PwW+OQ
>>24
貴族の俺らからすればお年玉レベルだな

34 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 05:44:26.23 ID:yupXqa9+
自動車関係の派遣って全員クビになるんじゃないか?
もう3割はクビ切られたらしいけど

35 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 05:45:06.16 ID:xNRApp85
>>24
よく潰れないな
政府からおこづかいもらうのかな

36 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:45:06.49 ID:EdtKEKO+
製造業の派遣はみんなしぬ

37 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 05:45:11.21 ID:aYw3flLm
理想じゃ飯は食えませんな

38 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 05:45:27.95 ID:fRHCLbPl ?PLT(13000)

三重県ですが、近所の下請け機械屋も3月で会社潰して全員解雇って昨日聞いてきた( ´∀`)
もう東海地方は駄目だわ

39 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 05:45:42.18 ID:xNRApp85
派遣は今こそ暴れるべきだな
世論が追い風になるのは今しかない

40 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:46:12.93 ID:4XZQjKR/
もう7時かよ

41 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 05:46:16.88 ID:aYw3flLm
ホスホスさんも飯ウマすな

42 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 05:46:24.94 ID:wY4KAnuT
>>34
うちは出稼ぎ組は全滅だぜ
そろそろ地元も派遣だと危ない

43 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:46:54.93 ID:/NjAuMSy
そろそろ電機メーカーと自動車メーカーの合併の話が出てきても良い

44 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 05:48:40.71 ID:/kRPFhFN
>>42
como estao brasileiros agora?

45 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 05:48:53.75 ID:Daa03nVI
自動車学校の費用下げたら一時的にでも需要上がらないか?

46 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 05:48:58.85 ID:wqmUeLry
>>30
ごめんね、秋頃がら極力コンビニには行かないようにしてる
前はコーヒー毎日買いに寄ってたけど、今は自分家で作っていくよ

47 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:49:58.75 ID:BJ04AWsl
>>30
ねぇどうしてコンビニの店長やってるなんて恥ずかしげもなく言えるの?
死ぬの?死ねよ

48 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 05:50:13.57 ID:erbzIdv/
>>45
そもそも今、自動車メーカーが死んでるのは
アメリカでの自動車販売の不振だから、日本国内の需要はあんまり関係ない
国内販売数なんて世界での販売量からしたらかなり少ないし

49 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 05:50:46.35 ID:wY4KAnuT
>>44
俺は日本人だぜ
ブラジル人組も大変そうね。昨日職安で悲壮な顔した一家を見かけたよ
俺も人事じゃないんだけどなw
>>46
高いしな。コンビニは金持ちが行くもんだ

50 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 05:50:58.58 ID:KwfIoc5n
>>47
ひどいな お前 ニートのくせに

51 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 05:51:04.57 ID:pspdXtcm
いよいよタタ自動車とエコ替えの時が来たようだな

52 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 05:51:09.53 ID:zxhJ032M
さっさと電気自動車売り出しなよ

53 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:51:34.72 ID:qX8Wxr0v
>>45
無理無理
免許取得は第一の関門に過ぎない
無いよりあったほうがいい程度のエリアも多いので安くなっても
取得だけで終わるよ

購入の初期費用に購入後に付きまとう維持費
これだけ長年不況でマインド冷やした上に世界不況とさらにあおれば
売れるわけがない

54 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 05:52:29.38 ID:EdtKEKO+
日本が全力出して米にお金ささげて米国の景気を上向かせなきゃ無理だな

55 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 05:52:47.29 ID:2AITCdDx
アメリカの経済指標もこれ以上ないほどボロボロだな
新規失業者は過去最大で、住宅販売は過去最低・・

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009013000010

56 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 05:52:49.88 ID:VzyqA4uV
メシウマー
日本を切り捨てて海外で稼げばいいと判断した奥田は死刑ものですな

57 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 05:53:01.15 ID:Daa03nVI
>>48
なるほど
もう詰んでたのか…

58 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:53:10.18 ID:qX8Wxr0v
>>30
トヨタが好景気の際は派遣から散々搾取したんだしあきらめてください

59 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 05:53:13.75 ID:LhFmBiu7
すぐには無理でも自動車産業は次第に切り捨てていかないと駄目だろ

60 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 05:54:09.07 ID:HxupaHuY
名古屋が夕張炭鉱みたいになるのも近いか

61 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:54:24.97 ID:AOe2LE/N
方捨てで水素自動車とか特集やってたけど、もし事故って大破したら水素タンクはどうなるのか…

62 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 05:54:37.26 ID:GJ+YuJzg
ざまああああああああああああああああああああああああ

63 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 05:55:19.86 ID:wY4KAnuT
>>53
日本国内で考えてもトヨタが売りたい様な車って
免許取る年齢の若者が欲しがるもんじゃないしなw

64 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 05:55:48.28 ID:2nGzqdHm
1つの物が永遠に売れ続けると思ってるのかね
大根・トマトのが安定して売り続けられるわ

65 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 05:55:58.16 ID:5ispXuqw
メシウマー

66 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:56:00.12 ID:qX8Wxr0v
>>61
水素は何かの金属と一緒に入れて圧力かけると危なくない状態にできるとか
何かでみたけどそれを使わないのかな

67 : すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/30(金) 05:56:15.70 ID:inqUXRQf
奥田はうまく逃げたよなぁ
誰か奥田やれよ

68 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 05:57:29.91 ID:C6pXrN0R
ざまあwwww

69 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 05:58:16.73 ID:+AltK903
>>56
海外で稼いだ金を国内に落としてたんじゃねえの?

70 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 06:00:05.52 ID:0UWM2yPd
12兆円もってるなら
この程度なんでもないだろw

71 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:00:16.32 ID:qX8Wxr0v
>>69
資産価値目減りした国内工場とかの資金に消えてるよ

これが内部留保の一部

72 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 06:00:18.45 ID:DnZmTmZl
日本経済新聞によると、トヨタ自動車の2009年3月期の連結業績は、
営業損益が4000億円前後の赤字となり、従来予想の1500億円を大幅に上回る通し。

トヨタは昨年末に業績予想を下方修正したが、世界的に販売が
減速したことから1カ月で赤字幅が2000億円程度拡大するという。
最終損益も初の赤字に転落する見込みとしている。

新車販売の落ち込みを受け、売上高も従来予想の21兆5000億円(前期比18%減)をさらに下回る見込み。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT836501520090129



73 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:00:51.85 ID:zoF0m2Zg
>>69
吐かずに貯めてたんでしょ
奥田に限らず、昔っからドケチで通ってた会社だし

74 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:01:17.55 ID:C6pXrN0R
>>70
そんなにトヨタだけが金を溜め込んで回さないから社会が不景気になったんだぜ

75 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/30(金) 06:01:38.79 ID:2/tHeFfX

・株主
トヨタ、2009年3月期の年間配当を前期実績から減配の方向で調整 踏み切れば上場以来初
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146257.html

・役員
トヨタ、役員賞与全額カットも…経営責任を明確化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081215-OYT1T00087.htm?from=navr

・非正社員
トヨタ、国内の期間従業員1万1600人を3000人に削減
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200901090184.html

一方空気の読めないゴネ厨は…

・正社員
全トヨタ労連、春闘ベア「4000円以上」要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081209-206556/news/20090116-OYT1T00550.htm

76 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:03:13.38 ID:+AltK903
これから子会社まではその貯めた金でやり過ごすけど孫あたりから阿鼻叫喚ってこと?
下請けは言うに及ばず

77 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:03:14.14 ID:LUih2enf
ホントに資本主義は花火のように弾け飛んじゃったなー

78 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:03:34.01 ID:9dznLLzA
>>61
そんなのよりもハイブリッドカーやEVが漏電して感電死する可能性と危険の方が
100倍以上ヤバい。

79 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:03:36.75 ID:EuDdMhka
>>74
自分で自分の首絞めてるようなもんか

80 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:03:49.96 ID:aYw3flLm
>>75
マジ空気嫁てねえ

81 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:04:14.39 ID:iILUfKpW
自動車産業は図体でかいだけに売れなくなると一気にやばくなるね。
道具として使うだけなら車なんて安い中古で問題ないだろうし。

82 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:05:10.33 ID:aYw3flLm
己ら正規はクビにならなきゃ分からんか

83 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:05:19.47 ID:/NjAuMSy
事故時の安全性で水素はやっぱり無理かも知れんとか聞いたりするな

84 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 06:05:37.09 ID:9isfSDM0
男は車的枠組みの死

85 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:05:49.32 ID:BJ04AWsl
>>77
嗚呼このセリフが富山辺りの田舎県の口から発せられたなら
どんなに僕は嬉々として侮蔑に興じていただろうか

86 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 06:05:54.97 ID:Je0KAQE8
GMを無理矢理買収させられない為に必死だな

87 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 06:06:26.30 ID:gPVwKgzm
正社員を切らないから赤字なんだろうな
派遣切だけじゃ追いつかないよ

88 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 06:06:57.43 ID:gPVwKgzm
抽出 ID:BJ04AWsl (4回)

5 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/30(金) 05:36:02.10 ID:BJ04AWsl
広島の小作人がしたり顔で「第三次大戦か」とか書き込んでるのを想像するだけでニヤケが止まらない

11 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/30(金) 05:38:36.52 ID:BJ04AWsl
潰れろー
皆ニートじゃー
ニート祭りじゃー

47 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/30(金) 05:49:58.75 ID:BJ04AWsl
>>30
ねぇどうしてコンビニの店長やってるなんて恥ずかしげもなく言えるの?
死ぬの?死ねよ

85 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/30(金) 06:05:49.32 ID:BJ04AWsl
>>77
嗚呼このセリフが富山辺りの田舎県の口から発せられたなら
どんなに僕は嬉々として侮蔑に興じていただろうか


屑過ぎてワラタw

89 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:06:57.79 ID:EdtKEKO+
赤字にかこつけて正社員もがんがん切り始めるだろう

90 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:07:42.70 ID:C6pXrN0R
内部留保金を全部吐き出せ!

91 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:08:29.11 ID:LUih2enf
ダウは-226か
昨日はがんばったのにな


92 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:09:09.68 ID:nSY2Ga5m
彰男氏で大丈夫なのかよ

93 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 06:09:34.40 ID:enkFxVRH
>>86
なんかね〜そう思うよw必死に赤字出してるような

94 : すずめちゃん(石川県):2009/01/30(金) 06:11:41.06 ID:A7tJSXWb
こないだまで一兆とかの利益上げてたんだから余裕だろ

95 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:11:48.81 ID:7e6SAej2
4000億円って国が一つ傾く金額だよな

96 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:12:26.52 ID:LUih2enf
そういやクライスラーはフィアットが引き受けるんだっけか
大丈夫かねえ

97 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:12:26.57 ID:LcmiQc/C
チャイナリスク

98 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/30(金) 06:14:07.37 ID:LTYBiVxt
今までみたいな、『企業の都合のために無用な買い替えを煽った上でのビジネス』が通用しなくなって
きてんだから当然だろ。造船業とかと一緒で、自動車産業自体が、無くなりゃしないけど
縮小安定に向かってるだけの話。需要が減ったんなら仕方ないじゃんw

99 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 06:14:41.71 ID:V/UV14vN
大丈夫なのこれ?
いやマジで

100 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:15:24.50 ID:EdtKEKO+
これからゆっくり衰退していくんだなあ

101 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:15:45.61 ID:h0muhaIo
金溜め込んでるから大丈夫だろ
しかし、その金を社員や派遣に使えよ
なんのために溜め込んでんだ?

102 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 06:16:21.36 ID:RMogNLZm
日本の倍以上の賃金払ってても欧米の期間工はクビにしないトヨタ

103 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:16:54.28 ID:LcmiQc/C
>>101
株価対策

104 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:17:17.83 ID:w4aFeJ6D
ただでさえ失業者が溢れているのに
海外から移民を積極的にいれれば
どうなることか

105 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 06:17:35.77 ID:SyiSozO4
永遠に成長し続けられるって考えが間違ってる
孫請け、ひ孫請けは脂肪

106 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:17:40.06 ID:9ROKqs7q
こんだけ自動車業界が縮小してると国内でも潰れる会社とか出てきそうだな
三菱とかマツダ当たりの規模の会社はかなりやばそう

107 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 06:17:57.44 ID:Gwm6mFJu
内需中心の鉄道業界はこの不景気において業績を伸ばしているようで
知ってる会社では株価が過去最高を記録しているな
自動車業界ご臨終

108 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:18:07.40 ID:19fShSzZ
自動車から別の移動手段にエコ代えする時がきたな

109 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:18:47.25 ID:BP5RYDBz ?2BP(2922)

タイミング間違えると一気に負け組みに転落するな…

皆も気をつけてくれよ!

110 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:18:49.57 ID:LUih2enf
1枚の飛車と9枚の歩
どちらを生かすか


111 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:20:04.82 ID:3bs/Dbvr
自動車は問答無用で5年で壊れるようにしたら買換え需要で儲かるよ!

112 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:21:36.43 ID:Ik3Pxaaj
>>107
自動車業界は、今後景気が底打ちしても、昔のような売上は厳しそうだな。
新興国が伸びても、タタ自動車とかにシェアを奪われるような気がする。

113 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 06:21:50.00 ID:S+Mmkol9
セルシオ復活しろよクズ

114 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:22:58.14 ID:249Fr10k
一ヶ月で2000億円赤字拡大ワロタw
もう世界恐慌だな

115 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:23:01.09 ID:3Df+0jxx
今までの貯金腐るほどあるだろ

116 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 06:23:32.63 ID:F6aiEfL4
下請けが潰れて飯がウマイ

117 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 06:23:51.14 ID:Gwm6mFJu
>>111
そもそも最初から誰も買わねえよw

118 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:25:32.84 ID:LUih2enf
>>114
一年で世界中の株価が半分以下になっちゃったもんな

119 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 06:25:44.26 ID:Hikeo4PR
なんなんだよこの一斉の大赤字はwwww
こんなすぐ転落するなんてもともと大した産業ちゃうかったんやろwwww
アホやwwwww
簡単に儲けが消えてまうやないかwwww

120 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:26:40.31 ID:9dznLLzA
>>112
下駄車は新興メーカーに持っていかれるし、足元の日本国内は格差と少子化で
市場が壊れて再起不能。国内メーカーも2社くらいに統合した後、産業規模が
今の4分の1になるだろ。

121 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:26:54.18 ID:pWYb8D6n
すげえなあ。
ここまでくると、トヨタじゃなくて
関連会社と下請けが心配だよ。


122 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 06:29:26.58 ID:Gwm6mFJu
首都圏は電車が整備されていて車を購入する必要がないし
地方は低所得なために車を購入することができない
どうすりゃいいの

123 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:29:46.16 ID:C6pXrN0R
>>110
歩の無い将棋は負け将棋なんだぜ

124 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:29:48.90 ID:ta2TytLJ
内需企業は余裕だな
製造業が消滅して日本が沈没しても
内需企業なら絶対に大丈夫

125 : すずめちゃん(徳島県):2009/01/30(金) 06:30:52.28 ID:2fDiMB+D
税金高すぎ
保険高すぎ

車所有するだけで駐車場や車両代を除いて月額3万円も吹っ飛んでいく


126 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/30(金) 06:31:05.98 ID:LTYBiVxt
トヨタの様な売国クズ企業のことだから、公共交通機関が値上げするような裏工作をして
車需要を高めるぐらいのことをやりかねないので心配だ。

127 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:31:08.72 ID:Ik3Pxaaj
>>120
4分の1…

航空機産業に進出でもしない限り無理だと思ってる。

>>121
泣き寝入りしないよう、脱トヨタを検討中みたいだよ。

128 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 06:31:22.53 ID:qPWKPYVh
こりゃ正社員5000人切りてのも現実味を帯びてきたな



129 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:31:37.53 ID:LUih2enf
>>121
職人の仕事は一度伝統が途切れると再起は難しいからな
残念だけど10年20年は取り戻せないだろうね


130 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 06:34:01.30 ID:Hikeo4PR
食い物だな、食い物。それも食い物を作る側
とりあえず飢えないし、戦時中にコメ食えた田舎が経済危機には強いか

131 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/30(金) 06:34:24.21 ID:LTYBiVxt
いっそ、トヨタの子会社だけで組んで、安価で丈夫な車を、必要なだけ売るような自動車会社
立ち上げたら?
逆に、上に乗っかってピンハネしてるトヨタ本体を切れよw

132 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:35:23.41 ID:9ROKqs7q
>>127
脱トヨタっていったって車会社全部やばいんだから他の会社に寄っても意味無いだろw


133 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:35:33.86 ID:Ago7/HDv
加藤の呪い

134 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 06:36:11.34 ID:tiYTaibb
ワーキング・プアからワーキング・ポアへ。

135 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 06:36:31.24 ID:S9QsemyO
トwwwwヨwwwwタwwwwwプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

136 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 06:37:36.69 ID:5puiH3lp
愛知県ってトヨタのお膝元のくせに、なんであんなに運転マナー悪いのよ

137 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 06:37:48.96 ID:S9QsemyO
>>20
マクドナルドあたりの食品業界、大儲けなんじゃね?外国産超安いし

138 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 06:38:16.41 ID:V5i4WDJb
>>130
そのとおり
コメの卸してるけど売上が前年比137%でワロタ
マジお勧め

139 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 06:38:44.24 ID:vERB6ApH
今だけだろ
どうせトヨタのことだから法案変えてガソリン禁止にして電気、水素かソーラー
にエコ替えだろ

140 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 06:39:12.56 ID:cUg/38C0
やっぱ金は回さないといけねえってこった
集めるだけじゃ駄目だ
昔はモノを買うために金集めてたのに
最近は金集めるのが目的になってるバカが多くて困る

141 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:39:54.80 ID:OrutMkRT
魔人加藤の呪いだろうな

142 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 06:40:19.54 ID:dI7Tef6R
この為に10兆内部保留してんだから痛くも痒くもねえだろ

143 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 06:40:57.88 ID:k8LlG4rG
それにしても、急転直下すぎだろ
いままでコンスタントに2兆円の利益出してたのに、急に4000億円の赤字って・・・

144 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 06:41:53.45 ID:vCKTKJRh
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

努力不足の自己責任 自業自得 社員が餓死や凍死してるわけでないし騒ぐことではないwwwwwwwwwww

145 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:42:02.53 ID:Ik3Pxaaj
>>132
車の部品開発は、他の産業(飛行機や船)に応用が利くんだと。

146 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 06:42:14.08 ID:Btyzs/Qr
>>140
日本中というか世界中金集めるのが目的になってるがなw
トヨタってF1はまだ撤退表明しないのか?
他のメーカーはレース撤退しつつ人きりもしてるのにな・・・

147 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:42:19.63 ID:EdtKEKO+
脱車か

148 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:43:00.30 ID:c7F6n+yh
>>143
トヨタが一番利益を上げてたのが北米市場、
その市場がぽしゃって、こんだけ円高になったら一騎に来るよ。


149 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:44:51.35 ID:9dznLLzA
>>133
加藤は結局でかいことをやってのけた気がする。本人はヘタレの極みだったとしても
時流をうまく読んでセンセーショナルな事件を起こした。犠牲者には申し訳ないが
加藤が敵に回した体制側が作った犠牲者の数百万分の1にも過ぎないし。

150 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/30(金) 06:45:02.62 ID:Gwm6mFJu
>>142
設備投資に使いすぎてスッカラカン状態になってたら終わりだな

151 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:45:07.45 ID:pWYb8D6n
>>146
ほんとはホンダの撤退発表の後、トヨタも撤退するつもりだったらしい。
だけど、トヨタ上層部の「1勝するまではやめない」
って声のせいで継続なんだと。
奥田とか張とか、F1参戦初期の頃の癌がどうしても1勝に拘っていて
「1勝できればホンダと並ぶ。トヨタはホンダに並ぶ歴史を残した」
と後々言いふらしたいらしい。

152 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 06:45:50.00 ID:S9QsemyO
>>140
確かにその通りだが、あのリストラ地獄とか不況とかを親に見てきた世代が、消費しないのは仕方ないって。
ぼきも貯蓄厨です^q^

153 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 06:46:47.35 ID:sRtIjlg6
2兆円上げてた純利益が減ったんじゃなくて利益ゼロで赤字なのか。

154 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 06:47:20.43 ID:aoDqgiKW
最終損益は2000億ぐらいだ





155 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:47:25.00 ID:9dznLLzA
>>151
アホ過ぎる・・引っ込みが付かなくなって会社が傾いて、それでも延々と負け続けて
いつの間にか大手は皆撤退。中国や韓国やインドのメーカーだらけになったF1で
10年後くらいにぎりぎり勝って、恥の上塗りだろうなw

156 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 06:48:47.88 ID:k8LlG4rG
>>148
こういう状況になって、改めて北米にすんげぇ依存してたってことがわかるよな
このまま、北米経済が復活するまで生産規模を縮小して乗り切るのか、どうすんだろうな

157 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 06:50:17.91 ID:k8LlG4rG
加藤の乱で、派遣工員がいかに悲惨な状況下あるのか世に知れ渡ったってことは大きかったかもね
決して加藤が許されるわけじゃないけど

なんやかんや天引きされて、手取り6万とか異常だろ

158 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 06:50:23.71 ID:D68ngJ59
円高恐ろしいぜ
俺の小松やら本だも駄目っぽい

159 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:50:37.25 ID:8b3rDUv6
何年かすればどうせ回復して生きいきしてるだろう
どうみてもピンチにはみえんし
トヨタの業績がいくら悪くなったっていう情報が出ても
たぬき寝入りにしかみえんわ


160 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:50:44.48 ID:OrutMkRT
テレビが自動車不況のこと言わなくなってきたからな・・・
もうだめなんだろうな

161 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 06:51:47.26 ID:dD/2WL8Z
為替差損が半端ないよ



162 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 06:51:51.74 ID:fT9I3fzu
これ最終純損益は幾ら程度になるんだろ…

163 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:52:29.19 ID:34H0iBxe ?2BP(8411)

http://jp.youtube.com/watch?v=HvlR25CzZm8
既にこんな乗り物が世の中には存在するんだから、自動車なんて衰退する一方だよ。

164 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:52:29.59 ID:qX8Wxr0v
>>157
老人がよく出した結果だな

先進国は先進国なりの事情があるから、新興国の人件費とガチで対抗したら
疲弊するし潰れるのはわかりきったことなのに。

この責任をどう取るんだろうな

経済での世界戦争に負けたんだから実質A級戦犯扱いでもいいと思うが

165 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 06:52:44.68 ID:aYw3flLm
円高は言い訳だろ
そのくらいどうにかしろ

166 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:52:47.84 ID:Ik3Pxaaj
>>157
あの後に即、派遣法を改正した時点でダメだろ。
不備があることを知ってたわけだから。

167 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:54:02.88 ID:dYbTO+ou
これほどの不況だ。バブル末期に大問題になっていた看護婦(当時)不足
なんて今はもう志望者が多くて解決したろうな。

168 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 06:54:07.16 ID:xNRApp85
>>157
加藤の乱→サブプラ不況で派遣解雇→派遣村
この流れがまるで計算されてるかのようだ

169 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 06:54:17.32 ID:Btyzs/Qr
昔は競争力=人だったけど、今じゃ競争力=金みたいだな。
競争力ってなんなんだろうなwwwいみわかんねwwwwww
社員や関連会社まで切り捨てつつ必要な競争力ってなんなんだぜww

こんな現行のデフォがもう終わってます宣言メーカー各社がしてるのに
ガソリン車が今後売れるわけない。買う奴はまじ馬鹿丸出し

170 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 06:55:07.18 ID:f18WkscP
とりあえず、部長以上は1台じゃなく、3台買え

171 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 06:55:56.90 ID:LUih2enf
日銀は動かざること山の如しだしな
インフレが怖いのは分かるけどこれはいくらなんでも怠慢だろう


172 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 06:56:19.30 ID:cSYY3b/Z
グローバル拡大詐欺に引っかかった奥田さん
儲ける事が生きがいみたいな人が引っかかる。
結果乗せられて嵌められて残るは混乱や乗っ取られるだけの馬鹿な人達。
日本はバブルの時から変わっていない、皆がやるから俺もやる。

赤信号皆で渡れば怖くない、ってのが有ったでしょ、
本当は 赤信号皆で渡って大惨事 これが正解。




173 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 06:56:21.28 ID:nxxbr0c8
樹海に村ができるレベル

174 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 06:56:24.22 ID:OrutMkRT
GW明けは日比谷公園に正社員村ができるな

175 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 06:56:46.52 ID:uXNmmZhY
★《危機の進行度「金融は5回表、自動車業界は1回表」》、不況は始まったばかり。09年夏に津波到来、今は小波。
■《まるで消費者は値引より人員削減を注文しているようだ》
◆08年11月の自動車 国内生産実績
 ▽四輪車…85万4171台
 ▽前年同月比…『−20.4%』
◆08年11月の国内生産台数(前年同月比)
 ▽日 産…−35.6%
 ▽トヨタ…−27.2%
 ▽三 菱…−26.6%
 ▽マツダ…−19.8%
 ハイブリッドカーですら需要が無くなり、下期だけで市場は半分になった。
◆米国での「プリウス」新車販売台数(前年同月比)
 ▽11月…『−48.3%』
■普通は、毎月3割近い販売減が続けば、信用不安が起こり資金繰り困窮の危機。
 自動車産業は、10・11・12月と3ヵ月連続で3割減。
■トヨタの認識
 『08年10月に渡米の際に、豊田章男・トヨタ副社長(52)は、危機の進行度を「金融は5回表、自動車業界は1回表」、つまり(不況は)始まったばかりだと聞かされた。』[ANN 2008/12/25]
■《今の事態は、「トヨタですら資金繰り危機に直面するリスクがある異常事態」という認識が必要》
 「トヨタのキャッシュ…1.8兆円」。
 08年度は年間で「2兆3000億円もの赤字」(2.2兆円の黒字→下期の落ち込みだけで1500億円の赤字)。
 09年度このままいけば、トヨタグループは単純計算で「2兆3000億円×2=4兆6000億円の赤字」。
 そうなれば、『手持ち現金(1.8兆円)を無くすという事態になり、一気に資金繰り危機に直面する』ことになる。
 (野村証券などの日経5000円説より高い)株価維持のための配当を出せない事態に追い込まれる。
 『今の事態は、「トヨタですら資金繰り危機に直面するリスクがある異常事態」という認識が必要。』
 トヨタ経営陣は愚かではないから、生き残りをかけ、なんとしても1〜2兆円の赤字に留めるだろう。すなわち年間で1〜2兆円のコストカットであり、聖域なきカットになる。
■不況は始まったばかりで、市場は半分に減少。売上が減っているのに、同じ人員でやっていたら会社が成り立ない。
 「今を生き残るために、やれることを徹底してやっていく」のは経営者としては当然の選択。


176 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 06:56:52.10 ID:Ik3Pxaaj
>>167
今後「輸入」予定。
最近インドネシアから介護士を「輸入」したくらいだし。

失業者にも職業選択の自由はあるからな。

177 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 06:57:04.36 ID:xNRApp85
>>171
下手に動けないんじゃないの?
円は一応世界で今一番安定してる通貨だし

178 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 06:57:19.67 ID:uXNmmZhY
>>175
■鈴木修・スズキ会長兼社長の危機感…全治5年、津波の到来は09年7―8月ごろ
◆09戦略(2) スズキ会長兼社長 鈴木修氏(そこが知りたい)[日経新聞 2008/12/25]
――自動車産業が回復に向かうのはいつごろか。
 『今が底ではない。米ビッグスリー(米自動車大手3社)の経営危機の影響が、まるで津波のように時間差で日本に押し寄せる』とみている。
 『(津波の到来は)来年(09年)7―8月ごろ』だと思う。
 これが今回の自動車不況の一番の底になるのではないか。『今までは全治5年とみていた』が、3年に短くなるか10年に伸びるかは、来秋(09年秋)の状況によるだろう。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7269&NewsItemID=20081225NKM0365&type=2


■自動車産業は、取引関係が複雑に絡み合い、ある会社の経営が行き詰まると、玉突き的に危機が連鎖する恐れがある。
 急激な信用収縮が起き、長期の投資資金だけでなく、足元の運転資金さえ部品会社や販売店では枯渇しかねない。
 不況がおさまり、いざ気付いたら、部品を作る中小企業がいなくなっていた、ディーラーがいなくなっていた、という事態になりかねない状況に陥っている。
■《部品調達難》という経営を揺るがす問題
 しかし、GMには、部品調達難という新たな経営を揺るがす問題が発生したようです。
 部品調達難問題とは、GMが来春販売予定のシボレー・カマロ向けにドア部品や計器盤の生産を手がけていた自動車部品メーカー:カデンス・イノベーションが倒産しました。
 このためGMは部品の調達が出来なくなり、工場創業を停止せざるを得なくなる事態に陥ったため、最悪、数百万ドルの損失につながる可能性が出てきたのです。
 減産を進めれば、同様の自動車部品メーカーの経営破綻が広がり、この部品調達環境もどんどん悪化するという負の循環に入ってしまう恐れも一概に否定できません。
◆GMの再建に新たな問題が発生!? t●●tp●●://fxk●ing777.liv●edoor.biz/archives/65063425.html


179 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 06:58:14.01 ID:uXNmmZhY
>>178
◆08年11月の米在庫日数(前年同月比)
 ▽日 産…110日(4割増)
 ▽ホンダ…106日(7割増)
 ▽トヨタ… 92日(9割増)
 ホンダは1990年以降の最高値だった湾岸戦争後の93年3月の89日を10・11月と連続超え。日産の100日超えは98年以来。
 売れない時と、売れている時の在庫を比べても、2倍。実質は4倍(92日×4=368日)ぐらいの感じだとした場合、事実上1年分の在庫?!
■棚卸資産…運転資金が必要なのに、在庫(棚卸し資産)が増えると、益々資金繰りが大変に
 『在庫(棚卸し資産)が増えると、必要となる運転資金も増えるため、借入金などが増えて財務悪化する。資産超過のまま、資金ショート・資金繰り破産してしまう。』
 事実、建設・不動産業界は財務悪化で苦しんでいる企業が多い。
 『住宅は製造業の源。建設・不動産業界の影響は、まるで津波のように時間差で他の産業に押し寄せる。』
 自動車や電機などの製造業にしても、部品や製品在庫が増えることで棚卸資産は膨れ上がる。
 売れるまで待つしかない、あるいは、在庫を大幅に値下げして処理するか。販売の停滞による在庫の積み上がりは致命傷になりかねない。
 棚卸資産がたくさんあって倒産した企業が、有名なあのアーバンコーポレーション。
■『棚卸し資産と有利子負債のバランスも重要な指標』
 破綻したアーバンコーポレイションや創建ホームズは棚卸し資産と有利子負債がほぼ同額だった。
 『棚卸し資産が予定通りに売れないと、途端に資金繰りに行き詰まり、“突然死”しかねない。』
■事態は一刻の猶予も許されない
 ガソリン価格や信用の問題ではない。《消費者信頼感の悪化》が問題。《消費者信頼感の落ち込み》は、世界規模で津波のように広がっている。
 《まるで消費者は値引より人員削減を注文しているようだ》。
 《会社存亡を賭けた戦い(人員削減)》がいま始まる。
 在庫の積み上がりに対して、企業は急ブレーキを踏んで、仮需ではなく実需に見合った生産水準に抑え込もうと急速に動いている。。
 今、危機を察知して大幅な人員削減を行う企業ですら、生き残れるかどうかわからない経済情勢に陥っている。
 「景気は09年後半には回復する」とのんきに構えている企業はたとえ大手でも、消滅することになるかも。
 在庫状況を注視すべき。


180 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 06:58:20.88 ID:9dznLLzA
>>159
5年後くらいに本格的に落ち込みが来る。10年後がピークだが、
それまで世界経済はもたない。

日本の住宅バブルですら、崩壊後の5年間はマスコミや大手企業の業績以外は
そんなに不景気ではなかった。97年くらいから本格的にリストラや氷河期が始まり
2001年頃にピーク。

今回も派遣以外の正社員が失業して阿鼻叫喚が起こるのは2年後の2011年辺りから。
そこから10年間は今まで誰も体験したことのない暗黒だろう。

181 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 06:59:55.55 ID:Btyzs/Qr
ブラジル移民二世とか三世とかってコンビニとかに溜まってて、怖いから嫌いだったけど
人生掛けて日本戻ってきて、「はい、派遣切」みたいな目にあってるんだよな・・・・
帰国する費用くらいだしてやれよ・・・

182 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:00:05.79 ID:8b3rDUv6
>>164
責任なんか取るわけないだろ
次世代に責任押し付けて退場だろ
そんで若者が悪い悪いっていって文句いうだけだろうな

183 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 07:00:09.67 ID:aYw3flLm
介入とかキチガイだろ
国民を苦しめる政策だろ

184 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 07:01:26.30 ID:uXNmmZhY
>>179
長くてすまない
■『08年3月の年度末には大企業も資金繰りに懸念が生じかねない』と認めた経団連
【経済】政府や日銀に対し、大企業の資金繰り対策求める…日本経団連[01/21] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232564334/
 日本経団連は、金融市場の混乱で、『ことし3月の年度末には大企業も資金繰りに懸念が生じかねない』として、
政府や日銀に対し、企業の規模にかかわらず抜本的な資金繰り対策に乗り出すよう求める異例の要望書をまとめました。

◆超優良企業にも「貸し渋り」!知られざるCPパニックの深層 http://diamond.jp/series/closeup/08_12_20_001/
◆短期借入金が多い上場企業一覧 http://diamond.jp/series/img/series/closeup/closeup5601.gif
■貸し渋りに苦しんでいるのは中小企業ばかりではない。名前を聞けば誰でも知っている大企業ですら資金繰りの不安を抱えている。
 今、それほど巨額の融資申し込みが大手銀行に殺到[…]4行だけでも合計20兆円を超えている模様だ。
 主役は大企業、それも超優良企業である。トヨタ自動車、三菱商事、オリックス、東芝[…]こうした大企業が資金確保のために大手銀行の門前に市をなしているというのだから穏やかではない。
■理由は単純である。9月のリーマンショックによって、コマーシャルペーパー(CP)、社債といった直接調達市場が崩壊しているからだ。
 今年11月のCP残高(事業会社発行ベース)は13兆円弱。4月に比べて約3兆円も減った。
 一般事業債の月別発行額も同様で、4月の約1兆2000億円が11月には約3000億円にまで落ち込んでいる。
 機関投資家は、優良企業のCP、社債ですら買わなくなってしまった。
 機能不全に陥った短期金融市場 市場から短期資金を調達していた大企業は、やむなく銀行に駆け込んだ。
 とりわけ、米国子会社で自動車ローンを展開している大手自動車メーカーは、ドル資金の手当てに追われた。
■ある大手銀行首脳は、取引先企業にこう警告を発しているという。
「今年、今年度の問題ではありませんよ。社債償還等も含めて少なくとも来年12月越えの資金計画まで立てておかないと、何が起こるかわからない」


185 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/30(金) 07:01:36.96 ID:VXrTZjKY
業績上げても給料上げて来なかったんだからもう潰せよ

186 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 07:02:28.49 ID:LUih2enf
>>177
基軸通貨としての責任を果たすためか
でも日本が廃墟になっちゃったら円も使えなくなっちゃうだろうに


187 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 07:02:55.95 ID:uXNmmZhY
>>184
◆ソニー東芝NEC…倒産ガセ情報、火元は“日銀説”[夕刊フジ 2009/01/23] ●●t●tp:●●//news.www.infoseek.co.jp/topics/business/backnumber/n_nichigin__20090123_4/story/23fuji320090123206/
 政官界などに昨年末、ソニーなど大手メーカーの倒産情報がまことしやかに流れ、永田町や霞が関に緊張が走ったことがあった。結局、いわれたような超ド級の大型倒産は起きなかったが、
ここにきてガセ情報の発端は「どうやら日銀だったようだ」(証券会社幹部)との説が浮上している。その背景を追った。
【対象候補名に尾ひれ?】
 CPは企業が資金調達のために市場で発行する短期の約束手形で、償還期限は数カ月程度のものが多い。市場規模は金融機関の発行分を除いて約13兆円。
 「金融危機に伴う市場の混乱で、CPを市中で消化しきれない状況が続いており、これが企業の資金繰り不安の一因にもなっていた。
そこで、年度末に向けた企業の資金繰りを支援する追加策として、日銀がCPを買い取る新たな仕組みを設けることになった」(日銀関係者)という。
 そうした作業がなぜ、ソニーなど大手電機メーカーの倒産情報につながっていったのか。先の証券会社幹部は次のように解説する。
 「日銀の事務方が買い取り対象銘柄を検討するなかで、ソニー、東芝、エルピーダメモリ、IHI(石川島播磨重工業)の4銘柄が候補にあがったと聞いた。
候補の1つには東芝ではなくNECが入っていたという人もいたが、いずれにしても電機3社、重工1社の計4銘柄が候補としてあがったようだ」
 そして、この買い取り対象候補の情報が日銀の外に漏れて情報が一人歩きし、倒産騒動に発展したようなのだ。
 「買い取り対象候補にあがった企業は、『自力で資金調達できないほど資金繰りが危うくなっているのか』という目でみられてしまう。
買い取り対象候補に関する情報が日銀の外に漏れる過程で尾ひれがつき、ソニーなど大手電機メーカーの倒産情報となって伝わった可能性が高い」(先の証券会社幹部)
 くしくも日銀は22日の金融政策決定会合で、CPなどを今月から合計で最大3兆円買い取ることを決定した。


188 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 07:02:59.97 ID:LUih2enf
>>177
基軸通貨としての責任を果たすためか
でも日本が廃墟になっちゃったら円も使えなくなっちゃうだろうに


189 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 07:04:25.37 ID:oVNOCgmq
兵数以上に領地広げすぎて手に負えなくなってる馬鹿武将のようだ。

190 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 07:04:44.87 ID:uXNmmZhY
>>187
 企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。
 ソニーは−14%で赤字転落。毎年1割以上の売上減が意味する恐ろしさがわかる。


★「物価連動国債のBEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」は指し示す。
 マーケットは「日本はこのままでは3〜5年で物価や賃金は半減。超デフレの悪夢に襲われる」と判断していると。
[週刊現代 2008/01/24号から要点]
■「物価連動国債」とは…
 ▽一般の国債…「たとえば、購入時の元本が100万円なら、償還時の元本も100万円」
 ▽物価連動国債…「元本に消費者物価指数を掛けた額が償還される」。購入時に比べて消費者物価指数が高くなれば、それだけ多くの元本が返ってくる
■「ブレーク・イーブン・インフレーション BEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」とは…
 物価連動国債と一般の10年もの国債との利回りの差。
 「マーケットが今後10年間の物価上昇率をどう見ているか」の指標、「市場の期待インフレ率」。物価は、経済活動のバロメーター。
 経済学者やアナリストの分析と異なり、実際に国債を取引する投資家がシビアに判断する数字であるため、景気の動向を表す指標の中でも「ホンマものの予想」。
■BEIの推移
 『BEIはいまや−2.5%。「1年に2.5%ずつ下がる」ということは、「10年後には物価が1/4も下がる」ということ。』
■それだけでもショッキングだが――
 過去の大恐慌のデータをみると、「底割れした景気は、悪くなり始めてからおよそ『3〜5年後に一旦大底』をつけ、やがてやや持ち直す」、『Jカーブを描く』。
 つまり、『物価は1/4下がる前に、一旦さらに下がる(1/4以上下がる)。その際の物価は、現在の2/3〜1/2(−33〜50%)程度。』
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。


191 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 07:09:23.69 ID:LUih2enf
インフレ期待して借金してた連中は片っ端からあぼーんだな
夏には日本でもクレジット破綻が始まるんじゃないかな


192 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 07:09:47.93 ID:JrQ3cWpE
はいはい自己責任自己責任

193 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:10:16.39 ID:cSYY3b/Z
馬鹿が引っかかるグローバル詐欺



194 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:10:19.06 ID:ArtB8lwv
やっぱよその国で生産して商売するのってリスクあるな・・・

195 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 07:10:35.85 ID:sRtIjlg6
大企業って一旦傾くとモロいんだな。
世界規模のスーパーマーケットのヤオハンも1997年に経営破たんした。

196 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 07:11:05.89 ID:WfELRKzJ
トヨタはまだまだ余裕でゼニ蓄えてるよ。

197 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 07:12:37.54 ID:PV7t6DIn
日本やばいな

198 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:13:13.42 ID:OrutMkRT
《まるで消費者は値引より人員削減を注文しているようだ》


なんだ俺らか

199 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 07:14:20.38 ID:k8LlG4rG
>>195
収益構造の急激な変化ってけっこう痛いんだよな
内部留保が何兆円もあるから大丈夫とかそういうのじゃなく、一気に事業体が存在不可能に陥るし

200 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:15:02.49 ID:ArtB8lwv
>>189
「殿、ご報告申し上げます!お味方、総崩れにございます!」
「なんと、我が軍は死屍累々と申すか!」
「レッツゴーヤングかよっ、バカ殿死ねよwwwwwwwwwwwwwwww」


201 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:15:40.22 ID:gbSrwlrc
まじかよ・・・

202 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 07:16:00.11 ID:YnnYsDxV
>>171
そもそもインフレが怖いの意味がわからない
誰かエロイ人がいたら説明してくれよ

203 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:16:10.78 ID:Gb3JK3tR
トヨタなんてつぶれておk
在京本社以外の裏切り地方人の会社は全部倒産していけばいい

204 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 07:16:22.38 ID:N2CioX3g
1年前にドル円80円でも利益出せるって言ってたのに嘘ついたのか?

205 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:16:52.58 ID:qX8Wxr0v
>>200
ただ殿が首を差し出すとかいった制裁はないんだよな
引退だけで

206 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 07:17:31.78 ID:LUih2enf
>>196
トヨタが生き延びても子会社が死んでたら車は作れないからな

207 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 07:17:31.95 ID:aYw3flLm
>>204
それはエイシの理屈が試されるときだろうwwww

208 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:17:41.71 ID:Gb3JK3tR
>>199
内部留保なんて従業員削減の補填にあてられるから
あっというまに消える
まあ、トヨタもあと数年でヤバイだろうね

209 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 07:18:19.50 ID:aYw3flLm
ああ!!出て来い英資!!!!!

210 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:18:56.40 ID:OrutMkRT
正社員無双がでてくるなこりゃ・・・

211 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 07:19:21.17 ID:Yn/rW82+
バブル崩壊なんて目じゃないほど世界大恐慌だからな
日本が一番マシだから自覚ない人が多そうだ

212 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:20:03.67 ID:cSYY3b/Z
本格的な移民政策はつぶれたでしょ

茶ねらーの勝ち

213 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 07:20:13.58 ID:aYw3flLm
ミスターイェン(笑)とか片腹痛いわww

214 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 07:21:22.63 ID:N2CioX3g
>>212
その手の労働者が使いまわしできないとやはり足らないんじゃね?

215 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:22:13.16 ID:OrutMkRT
まあ食べ物は買わなきゃしょうがないけど車は買わなくても死なないもんな
そりゃこんだけ大不況なら必要なひとしかかわないもん
かってもやっすい軽だしそんなもん

216 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 07:27:31.29 ID:enkFxVRH
ID:uXNmmZhY
状況が分かりました。

217 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 07:29:27.97 ID:HXzzjBtZ
去年12月まで豊田にいたけど、10月から景気が急速に悪くなって、それに一月遅れの11月から治安が悪くなった。
駐車場で三河のナンバー5台分盗まれたり、、、
肌で治安の悪化感じることができたいい機会でした。

218 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 07:31:15.74 ID:uXNmmZhY
>>209
【村山の悪夢再び・・・】 民主党 衆院選で勝ったら、社民党と連立政権を組むそうです http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232084605/
≫ 『元大蔵省財務官の榊原英資・早大教授』ら民間人2人程度を起用する方向で、『連合の元会長』らの名前も出ている。
 社民、国民新両党との連立や自民党離党者との連携を想定し、いくつかのポストは空けて発表することにしている。

【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231328966/

■榊原の笑い方は本当に不快。あの場違いなガハハは実に不愉快。異論は認めない。
 榊原は「これからの時代は〜」って好きだよなぁ…。聞く度に内容が違うんだけどね…。
■榊原は、ライブドア事件の時にTBSブロードキャスターで、「平松が代表権のない社長という肩書なのは、取締役になりたくないからだ」と言ったくらい、会社法すら知らなかった。
 取締役になるには、株主総会を開く必要があったのに知らなかった。株主総会はすぐには開けない、色々と準備が必要。
 因みに、平松はそのあとに株主総会を開いてきちんと取締役になった。


219 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 07:31:40.51 ID:Z7tRYZD/
大騒ぎして税金引き出しての損失補填が目的だろ
13兆も溜め込んでるくせに

220 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 07:32:21.63 ID:uXNmmZhY
>>218
■榊原は全く評価に価しない。こいつ、「円高がいい」という本を書いているが、今の円高不況どう考えているんだ?
 「日本に円高を薦める」ような榊原の発言は聞くだけ無駄。むしろ、「10の発言の中に、1の真実がどこにあるのか」を探すのが、榊原の発言に耳を傾ける価値。

【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」元大蔵省財務官の榊原氏 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212646988/
 元大蔵省財務官の榊原英資早大教授は5日までにインタビューに応じ、
「円高のメリットは輸入物価が下がること。日本経済は1ドル=80円程度の円高でも十分耐えられる」として、政府に円高政策を取るよう求めた。
 榊原氏は「現在の円はドル以外に対しては極端に安い。円安バブルだ」と強調し、低金利の円を売って高金利の外貨で運用する「円キャリー」取引の再燃に懸念を表明。
早ければ夏以降に相場が反転する可能性を指摘し、高金利国の金融商品を購入する日本の投資家に警戒を促した。

【金融】国連の金融改革委員にミスター円の榊原氏[08/11/15] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226880275/


221 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 07:32:56.26 ID:0nbQQ7/T
内部留保があるから痛くもかいくもないだろ

222 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:33:18.33 ID:0P1GplKJ
加藤が入居してたような派遣用のアパート屋も大変だろうな。

223 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 07:33:20.57 ID:cSYY3b/Z
まだまだ恐慌の入り口、入り口から今回の恐慌を見て
他人事の様に言ってるだけ、これから起こるのは皆で行く体験恐慌ツアー、
命落とすのもわんさと出るはず。

恐慌ツアーは始まったばかりだよ。


224 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:35:00.91 ID:82tqK586
>>20
輸入したものを国内で販売してかつ節約志向っぽいイメージの会社

225 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:35:35.61 ID:dufrYZbd
でも、3月から中国で車作るんだろ?
違うの?

226 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:38:05.36 ID:OrutMkRT
46 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 23:28:21 ID:1mrkQWUe
来年始まること
実際に派遣失業者が街にあふれるのは来年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション価格に大きく影響を与えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレスとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算できなくなるのも来年
楽しみな来年

227 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:41:17.11 ID:ArtB8lwv
>>220
アイツは医療もわかってないのに、ちょっと前に産経で
「国は保険・年金から撤退を」とか書いて、外資保険屋の論理を炸裂。。。
マッキンゼーあたりの使い走りと思えばわかりやすいw

228 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:41:41.01 ID:fVio427Q
モータウン

229 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 07:44:57.96 ID:rpHomgZz
このままだと赤字が1万億に届くな

230 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 07:44:58.12 ID:LUih2enf
What's Going On

231 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 07:50:56.74 ID:ZmRNDAsI
トヨタ式考え方では何処を改善したらいいの?

232 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 07:51:07.19 ID:jZWNT1bt
ヨタっていうか奥田はやくしねよ


233 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:52:45.12 ID:OrutMkRT
ヨタをはじめ自動車屋の正社員はもう給料半分でいいですからって自分でいいだすべきだと思うけどな
マジで死ぬよ

234 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 07:53:46.56 ID:A8Q0OV0J
>>231
ムダとムラのもとである自動車製造業からの撤退じゃね?

235 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 07:56:39.95 ID:OrutMkRT
中古車は販売禁止とかそんな極端なことしないと新車なんて売れないよ
まぁそんなのできやしないけどな

236 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 07:58:04.76 ID:9OjJuaDy
メシウマwwwwwwwwwwww

237 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 07:58:53.70 ID:N2CioX3g
>>235
パーツやメンテナンス費用上げたり、耐久性落としたり改善してる

238 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:01:45.42 ID:OrutMkRT
>>237
2年のったら車輪が外れるとかハンドルがもげるぐらいのカイゼンが必要ですね

239 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:08:28.65 ID:82tqK586
トヨタタイマー怖えぇ
車検の度に交換せざるを得ないような耐久性の部品を載せるわけだな

240 : すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 08:11:30.90 ID:0meRVlwR
メシウマwwww

241 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 08:13:12.08 ID:lcPdAMRh
こんな状況を内部留保房どう思ってるの?
こんな状況で蛆虫みたいな非正規の雇用を守る為に
ビッグ3の様になったら責任取るのかよ

242 : すずめちゃん(空):2009/01/30(金) 08:13:18.36 ID:W6PACMPZ
電車を廃線にすればいいんじゃね?
車を持っていない人間は、社会から排除するようにすればいい。

1 車を持っていない人間は、生活保護を受けられない。
2 車を持っていない人間は、税金が高い。
3 車を持っていない人間は、年金を減らす。


243 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 08:13:44.32 ID:hsy+eYCZ
大政奉還前に膿出しまくりだなw

244 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 08:16:15.76 ID:q8qyqvXG
孫受けあたりはつぶれているところが出てるよ。
あれだけ低い条件で仕事して、辛うじて利益が出ていたところに
これだから…。
あと銀行も金貸さないから、回転資金がないから潰れているところも
多いみたい。

245 : わかめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 08:16:52.82 ID:IkFenBpX
大政奉還した後に崩れていったら豊田家のメンツが立たんから
その前にこんなにボロボロですよというアピールか

246 : すずめちゃん(和歌山県):2009/01/30(金) 08:17:06.28 ID:KBeaRdly
>>229
お前のツッコミ待ちの顔が気に入らねぇ

247 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 08:18:34.38 ID:k8LlG4rG
>>244
トヨタが恐れてるのってそこなんだよね
そういう部品屋が潰れたら、もうトヨタも存続できなくなるし

248 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:19:14.87 ID:OrutMkRT
大幅リストラのあげくに合併しかないだろうな
国内に多すぎるわ車屋さん

249 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 08:20:49.51 ID:m8rlns/O
たった4000億か

内部留保の数%だな

250 : すずめちゃん(空):2009/01/30(金) 08:21:10.25 ID:W6PACMPZ
>>241
その前に、世襲を止めたら?
江戸時代じゃねえんだから、いまさら創業家がどうとうかいう時代じゃないだろ。

そもそも、今まで過大配当だったってことか?


251 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 08:22:36.22 ID:Btyzs/Qr
日本にいて世襲が江戸時代とかいってる
お前の脳味噌カイゼンしてこい

252 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 08:25:06.12 ID:c/n7Nypg
ガソリン安くなったのになんで売れないの?

253 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 08:26:08.13 ID:uXNmmZhY
■産業は、取引関係が複雑に絡み合い、ある会社の経営が行き詰まると、玉突き的に危機が連鎖する。
 棚卸資産が膨らんでいる。また、減産による工場の操業休止はタダではない。
 自動車がこれだから、それ向けの部品素材メーカーはさらに長い期間受注が減る。
 部品素材各メーカーは、自動車からの受注が減れば経営が傾く。
 GMでは、シボレーカマロ向けの部品メーカー「カデンス・イノベーション」が倒産。
 自動車向けが主な大手ばねメーカー「中央発條」が赤字転落。
 1次下請でこれだから、2次や3次下請は…。
 部品素材メーカーは、“非自動車向け”にも開発し納入している。部品素材メーカーが倒れれば、非自動車産業も傾く。
 《部品調達難》は経営を揺るがす問題。
 部品の調達が出来なくなれば、工場操業を停止せざるを得なくなる事態に陥いるため、最悪、数100万ドルの損失につながる可能性が出てくる。
 減産を進めれば、同様の部品素材メーカーの経営破綻が広がり、この部品調達環境もどんどん悪化するという、負の循環に入ってしまう。
 急激な信用収縮が起き、長期の投資資金だけでなく、足元の運転資金さえ部品会社や販売店では枯渇しかねない。
 不況がおさまり、いざ気付いたら、部品を作る中小企業がいなくなっていたという事態になりかねない状況に陥っている。
■《最終製品》の自動車・電機メーカーが軒並み赤字に転落しているのに、それ向けの《部品・素材メーカー》や《中間製品メーカー》が無事でいられるわけがない。そして、その繁栄により消費されている娯楽産業も…。
 自動車・電機同様、部品・素材、中間製品、娯楽も、収益的に天国から地獄へ転落するのも時間の問題。この地獄は数年続く。
■最悪なのは、世界中の様々な産業が、『目一杯の膨大な設備投資を完了した段階で、需要が一瞬で無くなった』ということ。
 残ったのは、膨大な設備と人員と在庫と借金。『需要は1/3〜1/2減なのに、在庫の積み上がり』という、最悪の事態に企業は直面。
 安易な経営戦略の場合、大企業でも資金繰りに困窮し、ことごとく淘汰される。
 ところが、この状況下で生き残った企業・個人は、皆が失った富をすべて吸収し、巨大な富を築く。
 『延長線上でものを考えてはいけない。「白紙・ゼロスタートの再建策」を、早く策定して実施した所だけが生き残る。』


254 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:26:32.24 ID:vJd0Qifz
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./    内部留保あるしアメリカがうるさいし 
      /ヽ   ヽニニノ  /   新社長に手柄を立てさせるために赤字にしてるだけですよ
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

255 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 08:26:55.26 ID:uXNmmZhY
>>253
◆マツダ2次下請け(呉市の自動車部品製造会社「タキグチ」)が経営破たん[広島テレビ 2009/01/29] http://www.news24.jp/nnn/news866768.html


★トヨタ自動車系・自動車ばねの大手メーカー「中央発條」(1次下請け)
 1次下請けでこれ。2次、3次はいわずもがな。
◆中央発條:59年ぶり最終赤字に転落 3月期業績予想 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090117k0000m020157000c.html
 『トヨタ自動車系部品メーカー』の中央発條(名古屋市)は16日、09年3月期連結業績予想を下方修正した。
最終(当期)損益は従来予想から24億5000万円減の29億円の赤字(前期は15億1100万円の黒字)。
『トヨタの減産や円高進行の影響で、最終赤字は創業年度以来59年ぶり。』
 修正後の売上高は同83億円減の832億円(前期比13.3%減)、経常損益は同24億円減の24億円の赤字(前期は17億7200万円の黒字)。
◆中央発條 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%99%BA%E6%A2%9D
 中央発條株式会社(ちゅうおうはつじょう)は、愛知県名古屋市緑区に本社を置く『自動車ばねの大手メーカー。トヨタ系だが非自動車向けも開発強化している。』
 トヨタアセットマネジメントが販売するトヨタグループ株式ファンドを構成する会社である。


256 : すずめちゃん(空):2009/01/30(金) 08:28:43.84 ID:W6PACMPZ
>>251
すまなかった。
199X年以降の日本でも、世襲だったな。
北斗神拳とか。

257 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:29:26.50 ID:OrutMkRT
運送屋のトラックとか働く車は世の中にはなくてはならない仕事の道具だけどその他の車はしょせんおもちゃだもんな
まぁ生活必需品としての車は軽で十分だしな
経済的余裕のないときに車みたいなおもちゃが売れなくてあたりまえ

258 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 08:31:02.30 ID:b0aRyYa4
これマジで食料配給とかいう状況になってくんじゃね?w

259 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 08:31:50.29 ID:VeGOqKUs
散々派遣馬鹿にしてるペニス正社員が今更どうなろうと知ったこっちゃないw

260 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:33:42.80 ID:iJXAMT1r
4000億とか想像もできん額だな

261 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 08:34:16.48 ID:LbH3cZ4u
ゴーンが言ってたな。
「世界の新車販売の3分の2がローンに依存している」と。
金融不安でローン審査が厳しくなれば売れなくなるのは当然。
失業してローンが払えなくなる奴も続出だろう。

262 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:34:40.85 ID:OrutMkRT
不良過剰在庫で死ぬ企業なんてザラにあるからな

263 : すずめちゃん(九州):2009/01/30(金) 08:34:48.20 ID:IaW5zfOH
貯金は何兆あるだよ

264 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:36:02.80 ID:LUablrit
去年との差と2兆弱か。その金はどこにあるの?おまえらの財布だろ

265 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:36:12.03 ID:OrutMkRT
>>261
中古屋に売ってローン返済にあてようとしても中古屋でおもっきし買い叩かれるし下手したら買ってくれないからなw

266 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 08:37:19.61 ID:k8LlG4rG
マツダ、スバル、日産は倒産するんじゃないの?
これから、下請けの部品屋がバンバン潰れていき、自動車そのものが組めなくなる会社も出てくるだろ

267 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 08:39:21.72 ID:dEwjPkAG
どうすんだよ
ヒュンダイが日本ターゲットにしてきちゃうぞ
円高で安くヒュンダイ車が買えるとなったら日本人は皆ヒュンダイ買っちまうだろ

268 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:39:56.70 ID:Hf9Ta1hf
>>263
いつでも動かせるキャッシュは2兆くらいだな
あと資産は設備とか不動産とローン債権

しかし半年で一兆近い減益か
これから更に車は売れなくなるとすれば…
凄い勢いで赤字が拡大するな
為替が原因とか言うが、一番大きいのは世界中で車が売れなくなってることだ。

これから先、急に車がバンバン売れ出す要因なんてあるのか?

269 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 08:40:15.13 ID:Btyzs/Qr
客にまでコストダウン押し付けるような商品押し並べて
このざまか。まじここの会社嫌い
ざまぁwwwwwwwww

270 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:40:32.36 ID:OrutMkRT
エコだのなんだのって車の構造を馬鹿みたいに複雑にするから部品屋でこまるんだよ


271 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 08:40:48.16 ID:k8LlG4rG
ないね、特に新車なんて誰も買わないでしょ

272 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:42:33.96 ID:m+hsxXNT
ざまぁwwwメシウマー
さっさと潰れろ

273 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:44:32.55 ID:ON++qzM0
>>239 そうなったら もう皆で自転車でいいだろ。

274 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 08:45:28.32 ID:QeKMapiq
>>260
一万円札を新札で積めば富士山より高い4000mになるんだよ
想像できただろ

275 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:48:30.52 ID:OrutMkRT
これからはF大ランクの馬鹿しかトヨタとかに入社しないだろうな
F大も敬遠するかwこんな斜陽産業は

276 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 08:48:54.67 ID:Btyzs/Qr
車自体既に経済的合理性皆無だしな
自転車電車もしくは二輪で充分おつりがくる。これに宅配絡めれば自家用車に存在価値皆無
自家用車が自転車とバイクに勝る部分は屋根だけ

277 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:49:23.84 ID:fUpAmEfR
資本主義の限界なんじゃね?
人間て生き物がこの仕組みを回していくならな

278 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 08:49:49.28 ID:T+pyTOKk
自動車産業は裾野が広すぎるのが問題。
トヨタやホンダがダメになると
ほとんどの日本メーカーが大変なことになる。
トヨタなんか下請けに対しては
生かさず殺さずの雑巾扱いだったから
今、下請けの人たちは大変だろうな。
この不況を通じて、脱工業化社会に
入っていくのかもしれんね。

279 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 08:50:08.26 ID:qX8Wxr0v
>>239
トヨタイマーですよ
お間違いなく

280 : すずめちゃん(山梨県):2009/01/30(金) 08:51:11.37 ID:cs6lsGgP
使い捨て奴隷をコキ使ってしこたま溜め込んだ12兆円だかがあるから余裕っすよね〜

281 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 08:53:19.29 ID:k8LlG4rG
>>278
失業した工員たちが農奴になるわけですね

282 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:53:46.51 ID:m+hsxXNT
人間を蔑ろにする企業なんぞ潰れた方が良い
死ぬまで競争してろ

283 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 08:54:27.43 ID:k8LlG4rG
製鉄会社も洒落にならない減産らしいね
前年同期比で40%も生産量↓とか異常だろ


284 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:56:07.58 ID:fUpAmEfR
ほんと搾取する側のトヨタやソニーって
さすがにちょっとは頭いいのかと思ってたが全くそんなことないんだな
この程度の予測もできないとかあきれる

285 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 08:57:21.08 ID:jwPI7uvE
車乗ったら負けかなとおもってる

286 : すずめちゃん(福島県):2009/01/30(金) 08:57:31.05 ID:qi4f4qf+
この国にある自動車を道路に隙間無く敷き詰めると何割か海に落ちるらしいな。
何と言う資源の無駄。車屋がなくなるのが何よりのエコだな。

287 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 08:57:37.55 ID:QeKMapiq
>>276
クロネコ宅配便も自転車になった
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/12/76/07/lrg_12760742.jpg

288 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 08:58:39.03 ID:q0pJucxP
車持ってるけど、全然乗らなくなったな
近所にスーパーあるからチャリで十分だ

こないだバッテリーあがっちゃったから、家で充電してから、
今はバッテリーの端子はずしてるわ


289 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 08:59:21.02 ID:io/kzQa/
営業赤字大変なのわかりますが・・・・

もうすこし、まともなデザインの車出してもらえませんでしょうか・・・・・・・・
ここ最近酷すぎるよ。ある意味金融バブルで適当に作っても
売れる時代だったから、盲目になってたのも分かりますが、
そろそろ真面目にデザインもやってください。中身面白いの有るのになぁ

290 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 09:00:58.87 ID:1BxqhkKR
>>267
軽があるなら買うけど

291 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 09:01:00.55 ID:34H0iBxe ?2BP(8411)

http://f.hatena.ne.jp/NiKIRIN-isuichi/20090125214415
よく一般人は勘違いするけど、これはボディソックと言いまして、
雨避けじゃなくてスピードを出すための装備です。
でもいずれフルカウルで車重10kg以下のリカでるだろうね。
そしたら自動車なんて本気でちょっとなんのために存在しているのか、
冗談みたいな存在になるねえ。

292 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 09:03:29.55 ID:/NjAuMSy
トヨタは放っといてさっさと国内メーカーで合併しろ

293 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 09:05:05.64 ID:Cqs5Tnzb
つぶれろ

294 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 09:06:08.90 ID:ZL3Fr3lJ
>>267
もう車自体が終わりなんだって
いくら車体価格が安くても馬鹿高い維持費がかかる

295 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 09:07:20.20 ID:Ho7ZN1RB
バイクは欲しい

296 : すずめちゃん(九州):2009/01/30(金) 09:08:34.68 ID:+ZM80Voo
愛知オワタ

297 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 09:09:14.43 ID:34H0iBxe ?2BP(8411)

クルマが終わりだっての。

人類が今持っている技術のエネルギーの使い方がハンパなく無駄で非合理的。
自転車、特にリカに乗ってたら自動車の動きかたがトムとジェリーのアニメに出てくるゼリーみたいな動きに見える。
ものすごいエネルギー浪費してるのがわかる。

298 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 09:10:35.02 ID:5q97c3rr
自己責任だな

299 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 09:11:00.79 ID:OrutMkRT
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090128-OYT1T00783.htm?from=navr

トヨタ52万台リコール…「ヴィッツ」シートベルトから火花
トヨタ自動車は28日、小型車「ヴィッツ」「ベルタ」「ラクティス」
の3車種計52万5898台(2005年1月〜08年4月製造)のリコール(回収、無償交換)を
国土交通省に届け出た。




ワロス


300 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 09:11:01.71 ID:Qa7bjyD0
一年やそこらでマイナーばかり繰り返してたら当たり前
一個のモデルを追求して利便性はかったものを数年毎に出せよ
携帯にしろ記憶媒体にしろ企業のオナニーばかりで無駄が多すぎる

301 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:11:21.73 ID:eGVGrgXi
っしゃああああああああああああwこのまま潰れろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

302 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 09:11:36.33 ID:k8LlG4rG
港に大量の自動車が留め置かれてるのがテレビで映ってたけど、あの自動車はいつになったら出荷できるんだろうね
まさか、これか数年間あのままか?

つーか、トヨタ生産方式って在庫持たないのが特徴のはずじゃ?

303 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:12:32.29 ID:c5h7ILk0
大勝利

304 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:22:14.37 ID:ON++qzM0
>>287 ! WWW

305 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 09:25:04.49 ID:Hzqsab8N
トヨタの社長もジェット機で乗り付けて支援要請に行けよ

306 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 09:28:28.01 ID:D1e/hvCm
MESIUMA!

307 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 09:36:48.59 ID:2V+oT5w2
内部留保っていうけど、
どっかの銀行口座に現金でもってるわけじゃないんでしょ?

308 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 09:39:13.74 ID:1BxqhkKR
>>291
電動アシストなら買う

309 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 09:42:41.69 ID:nkKfQH+q
株価大して下げていないね


310 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 09:42:54.84 ID:7Pd/m/hY
事実上の破綻だね。

311 : すずめちゃん(滋賀県):2009/01/30(金) 09:44:16.77 ID:cg3TsXIk
自動車業界の粛清が起きるんだろうな
こりゃもうサバイバルだ。どこが生き残るか、最終的に何社になるか

312 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 09:45:14.53 ID:7Pd/m/hY
オバマ政権は、トヨタを破綻させて技術を買収し、ビッグスリーのシェアを回復させる。
そういうシナリオがもう動き出してる。

313 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 09:46:20.90 ID:k8LlG4rG
これから数年で、自動車業界の大再編とかあるんだろうな
もう、水面下で交渉してるんじゃないの?

314 : すずめちゃん(山口県):2009/01/30(金) 09:47:49.53 ID:7+iuJjpI
図体がでかすぎてどうにもならないんだろうな
1ヵ月で2000億も赤字とか酷すぎる

315 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 09:48:35.73 ID:TcD7DyBA
トヨホンニッミツ

316 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 09:49:37.08 ID:k8LlG4rG
100年に一度って、世界恐慌や戦後の経済混乱を超える不況ってことだよな
つーことは、戦争したほうがマシとも言える

317 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 09:51:14.45 ID:Hf9Ta1hf
トヨタはGMを買え、ホンダはクライスラー買えと圧力掛けてきてるらしいが
拒否したら米は極端な保護政策に入るだろうな


318 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 09:53:28.98 ID:pu0LjYnB
ちょっと前まで超優良企業だったのにこれだよ
まあ、経営者見てれば先が長くないのはわかってたけど
こんなに早いとはな

319 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:56:41.18 ID:WGaNzqRb
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./    
      /ヽ   ヽニニノ  /   お前らいつになったらエコ替えしてくれるの?
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

320 : いなごちゃん(山口県):2009/01/30(金) 09:57:01.19 ID:Rzr6WeHc
>>318
ちょっと前って言っても、ほんの半年前だよね
あまりにも転落がはやすぎて怖いわっ!

321 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:57:17.76 ID:+eaBGAfd
これからトヨタどうするんだろ?

322 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 09:58:14.43 ID:Opczgk+r
ツケがようやく回ってきたなw

323 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:59:35.78 ID:hceDX/sS
俺豊田市民だけど、このところ仕事早く終わるからか
駅前の飲み屋どこも満員ww

324 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:59:41.92 ID:6sagp7vy
造船業が廃ったときのよう


325 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 10:02:09.49 ID:k8LlG4rG
これからは低価格食品産業が流行るな
やっぱ食い物だろ

326 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 10:03:12.04 ID:w0xqxKNx
あれ先週1500億て言ってなかった?

327 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 10:04:23.76 ID:nMfSteYh
味噌カツ土人瀕死www
トヨタ社員はみんな死ねばよくなるのに
何故生かしておくの?

328 : すずめちゃん(滋賀県):2009/01/30(金) 10:06:34.67 ID:diFvHy32
トヨタ程の企業なら赤字になるときもハンパねーなw
内部留保を使って派遣切りするなって行ってたけど、まずはこの赤字を
うめなきゃなんないしな。社員は通常運行でボーナス要求してるしなw


329 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 10:07:18.33 ID:Vi/4EIQj
図体は馬鹿でかいのに経営が中小企業みたいな無責任さだからな
金の流れ止めんな

330 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 10:07:52.92 ID:pXk7oTsl
くそ加藤のせいで味噌がついた静岡県裾野市民だが
今回はマジでやばいトヨタ関連だけではないが
裾野市の次年度以降の税収が30億円減るらしい

331 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/30(金) 10:08:22.70 ID:2/tHeFfX
【自動車】トヨタ:3度目の下方修正へ 営業赤字は4000億円前後に悪化…北米と英で正社員の削減検討 [09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233267350/

332 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 10:08:31.06 ID:t9CyDxCz ?2BP(335)

>>323
超楽観w

333 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 10:09:45.87 ID:RREAQ1u4
逆になんでそこまで赤字になれるんだ
TV-CMまじでやめたら?w

334 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 10:10:14.45 ID:Hf9Ta1hf
マスコミは不況を煽りすぎとか言うが
実際はTVも週刊誌も現実の実体経済のクラッシュを、ほとんど報道してない。
もちろんスポンサーからの圧力もあるから当然かもしれんが
これだけ猛スピードだと、一気に崩れるぞ。

335 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 10:10:50.62 ID:JfDn6t2F
部品はジャストインタイムでも製品は大量に在庫を抱えちゃってるのねw


336 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 10:11:22.18 ID:m5wv+5YM
でかい分、針の振れ方が半端ないな
愛知県死亡だな

337 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 10:12:24.75 ID:Y6dw68pV
西三河人だけど、西三河オワタ\(^o^)/?

338 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 10:15:02.76 ID:HGx0fsD/
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。

339 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 10:15:33.99 ID:2SvHKA4H
>>337
毎度毎度不況期はこんなじゃん。
今回は規模でかいから本格的にヤバイかも知れないけどさ・・・

340 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 10:19:04.39 ID:Hzqsab8N
>>338
派遣社員の給料をもっと下げてこき使えば安くなりそうだ
この非常事態だから派遣禁止は延期するべき

341 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 10:19:04.79 ID:NvKE2GdY
かつては無類の車好きだったが
今となれば、あの燃えるような情熱は何だったんだろう…
こんなニュース見るだけでメシウマとしか思えない



342 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 10:22:23.14 ID:jc+Yv2/A
普通は7割の工場稼働率で採算が取れるのに、トヨタは8割にまで上がってるらしいから人一倍ダメージもでかいな

343 : わかめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 10:22:28.82 ID:nc/cnGES
くwそwざwまwあw

344 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 10:22:38.65 ID:W8FlbpDi
日本の大企業が没落してるのにメシウマとか日本人じゃねえな

在日にも劣る
どこの国の人間だよ

345 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 10:23:48.41 ID:TU76oCeE
メシウマあああああwwwww

インフラの俺には全く関係ないなwwwww

346 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 10:23:54.47 ID:e9iBLDTi
日本の最低賃金が高すぎるんだよ
単純労働者のコストが激高だからどうしても価格が割高になってしまう
好景気のアメリカみたいに消費が伸びるなら薄利多売で利益も上がるけど
日本みたいなシブチン民族じゃどうにもならない
賃金上げても上げた分だけそっくり貯金に回るんだから何の景気対策にもならないし

347 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 10:25:15.72 ID:vJd0Qifz
>>341
昔は
ターボとかツインカムとかミッドシップとかフルタイム4WDとか頑張ってたからな
デザインもかっこよかったし

348 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 10:26:59.16 ID:0NfUAlgE
下請けとか整理して多少お金残る所とかが、沢山倒産させるのが増えるんじゃないか?どう考えても将来性無いもんな。

349 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 10:29:59.66 ID:Ut8D568d
車種が多過ぎ
クラウンとヴィッツだけにしぼれば半額で売れる
と、思うよ…よくわからないけど

350 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 10:30:17.16 ID:/yYSm3CX
国内自動車製造メーカーの1社が正社員解雇したら雪崩式に全メーカー
社員解雇しだすだろうな。。

351 : いなごちゃん(山口県):2009/01/30(金) 10:40:13.41 ID:Rzr6WeHc
これだけ打撃の大きな不況となると、
これから先10年は沈んだままなんだろうな。やべ〜な

352 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 10:44:29.72 ID:Y6dw68pV
章男社長でV字回復を演出するための大赤字と見ておこう。

353 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 10:45:44.80 ID:9ROKqs7q
>>349
じゃあ何で実質インプレッサとレガシーしか売ってないスバルは高いんだよ

354 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 10:48:26.93 ID:Hf9Ta1hf
トヨタだけじゃなくV字回復なんて当面望めない。
今の状況は北米や日本で、一昨年の4分の一しか車が売れてない状態だ
どうやって回復するのか知りたい

355 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 11:07:35.07 ID:hceDX/sS
>>354
トヨタはライドバック作ればよくね?

356 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 11:16:45.67 ID:0CRgSKqG
自己責任だから国に泣きつくのだけ止めろよ

357 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 11:19:16.11 ID:Hzqsab8N
泣きついたりしない
資金投入しないと失業者が増えるぞー、って脅すんだろ
ビッグスリーみたいに

358 : すずめちゃん(西日本):2009/01/30(金) 11:20:34.15 ID:drc8sudA
4000億くらいトヨタならへでもねーだろ
なんでこれでクビ切るんだよ

359 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 11:28:20.55 ID:66OTmIEm
ざまぁw

360 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 11:29:47.78 ID:Hf9Ta1hf
>>358
最終損益の話じゃない
一ヶ月で2000億も赤字が拡がった事
これが十ヶ月続けば2兆だぞ
正社員半分に減らさないと厳しいレベルじゃないか

361 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 11:35:26.30 ID:/yYSm3CX
あらら・・1期を1ヶ月で計算しちゃってるよ

362 : すずめちゃん(西日本):2009/01/30(金) 11:38:42.24 ID:drc8sudA
今って四半期報告書だから1期は3ヶ月だろ?

363 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 11:40:13.97 ID:Hf9Ta1hf
 トヨタ自動車の2009年3月期の連結業績(米国会計基準)は本業のもうけを示す営業損益が
4000億円前後の赤字となる見通しだ。従来予想は1500億円の赤字だった。トヨタは昨年末に
業績予想を下方修正したばかり。世界的に販売が減速しわずか1カ月で赤字幅が2000億円程度
拡大する。最終損益も初の赤字に転落する見込みだ。

 最終赤字に転落するのは最終損益の公表を始めた1963年11月期(旧トヨタ自動車工業)以来
初めて。新車販売の落ち込みを受け、売上高も従来予想の21兆5000億円(前期比18%減)を
さらに下回りそうだ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年01月30日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090130AT2D2902T29012009.html

364 : すずめちゃん(奈良県):2009/01/30(金) 11:41:03.42 ID:N4qGSqYX
部長クラス以上は最低でも2台かわせ
それ以下は1台かわせて
奥田は1000台買えw

365 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 11:42:36.49 ID:2LBZytwX
自分の会社がある工業団地では、自動車関係と半導体が一番、休日が多い感じ。
というか、出勤日でも、駐車場が空き空きしているんだが・・・

366 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 11:45:00.24 ID:66OTmIEm
前から、自動車産業みたいな古くさい産業がやっていけるわけない
って言ってたのに、それを批判する馬鹿が前は居たんだがなN速に


367 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 11:58:34.10 ID:Y6dw68pV
トヨタの在庫車処分バーゲンはしないの?

368 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 12:08:52.82 ID:/NjAuMSy
値下げとか絶対しよらんな

369 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 12:13:24.68 ID:UQ5I7Zrc
値下げもそうだし維持費が洒落にならん
ってか買えましぇん

370 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 12:14:56.14 ID:hn/IvAfZ
別に他社に追い上げられて赤字になってるわけじゃないから値下げする理由はないわな
むしろ大バーゲンとか始めたら本気で倒産近いんじゃないの
どこが一番最初に始めるんだろうか

371 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 12:15:01.66 ID:q1m6TX9R
バイト何人食った?

372 : すずめちゃん(中国地方):2009/01/30(金) 12:16:03.71 ID:IpZ8ITWQ
3ヶ月で1500億円赤字が拡大する見込みなんだな

373 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 12:17:10.87 ID:Zp3HmqiW
こんな状態でもF1続けるわけかw

374 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 12:18:22.64 ID:H7TIXEGQ
すっかり駄目会社のイメージが定着したな
就職したくない会社だ

375 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 12:20:50.57 ID:5/6cucTq
トヨタの内部留保って16兆あるんでしょ

5000億赤字だしても32年は持つのがすごいな

376 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 12:21:17.82 ID:OYI1zrwl
金稼げないトヨタとか取柄無いじゃん

377 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 12:22:48.29 ID:5/6cucTq
とりあえず、日本は、

税収-公共投資=x
もしくは税収-(公共投資+x)=公債


このxの分をどうにかするのが先決だな


消費税10%にしたらGDPなんて半減だ

378 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 12:26:57.11 ID:4AZltSuL
景気が上向くまで宗教法人から税金貰って助けて貰おうぜ

379 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 12:27:36.33 ID:MilXzHEJ
奥田氏ねwwwwwwwwww

380 : すずめちゃん(三重県):2009/01/30(金) 12:30:24.50 ID:FbXiJlhR
>>370
三菱以外に思いつかん。

381 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 12:31:07.50 ID:zq8paJjZ
・在庫過多でこれ以上在庫増やせない
・減産で調整するしかない
・それでも新車が売れるわけじゃない
・それどころか売り上げはどんどん悪化していく
・アメリカに売った新車が戻ってくる予感
・正社員切るとイメージ悪くなるから賃金下げても雇用維持
・下請けや材料、部品メーカーが死にそうだけど構っていられない
・でも役員報酬は減らしたくない



常識的に考えて廃業したほうが被害は少なくね?
このまま続けてたら間違いなく再起不能になるぜ?

382 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 12:32:33.98 ID:qX8Wxr0v
>>381
国の基幹産業だから助けろ->税金投入
というカードが残ってますぜ

経団連の今までの動きからしてやりそう・・・

383 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 12:34:05.53 ID:R1QdEJLX
今まで好き勝手やってボロ儲けしてきたくせに何やってんだ
サービス労働させてカイゼンさせろよ馬鹿
国民に負担を押しつけるようなことを考えるなよ


384 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 12:34:22.94 ID:Gn6bQg/Z
>>380
三菱は徹底的に小さくすればいいだけだからなぁ

もうちょっと大きいメーカーが先じゃね

385 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 12:36:50.89 ID:hn/IvAfZ
>>380
俺はマツダがなにげに一番やばいような気がする
三菱は殺人トラック以降ずっと超低空で安定してるようなイメージ

386 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 12:37:13.62 ID:eGVGrgXi
赤字赤字詐欺で税金せしめようとしてるのは見え見えだけどなボケ奥田w
内部に溜め込んでる金使えクズ企業www

387 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 12:39:12.76 ID:oaICBREz
ビッグ3を笑えない。笑えない!

388 : すずめちゃん(チリ):2009/01/30(金) 12:41:33.76 ID:Mz4tACdE
愛知県終了wwww
でも何兆もためこんでるのに何言ってるの

389 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 12:42:57.65 ID:q/eCm8c3
トヨタのWiki…

390 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 12:45:40.44 ID:iThKcDb6
海外に工場立てまくったり、外需に頼りまくってた結果がコレか

391 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 12:50:13.70 ID:iThKcDb6
>>366
新産業か知らんが日本の情報系や半導体系はもっと悲惨だけどな、業種全体がブラックに成りすぎて話にならない

392 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 12:51:09.90 ID:HISFNXxI
トヨタに限らずリストラで技術屋が抜けて品質劣化とかやめて欲しいね

393 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:00:26.00 ID:mTniXgTI
地元だが残業なしになってからのトヨタ渋滞すげーよ 
5時きっかりで雪崩のように車が溢れるからえらい迷惑
自転車で通えよバカ エコだろエコ

394 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 13:03:25.97 ID:2ZOeQKvC
これでムダに車種増やせなくなったねw
開発チームも人余るよ

395 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 13:04:00.43 ID:1BxqhkKR
>>340
マジでくやしそうでワロタw

396 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 13:05:48.31 ID:cbPBSnns
馬鹿みたいに低所得者を増やすからだ。倒産しろ。

397 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/30(金) 13:10:50.83 ID:DIUAtsvx
バブル崩壊後と一緒で目に見えて車の品質が落ちるんだろうな、買い換えを考えている人は
今年中に買っといた方がいいぞ

398 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:24:32.23 ID:+FUZ/J6p
トヨタが潰れたら、お前らも終わりだからな

今、馬鹿にしてるやつは覚えとけよ?

399 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:24:48.81 ID:OrutMkRT
中古で上玉が格安で出回ってるから新車かうやつは馬鹿w

400 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:26:34.72 ID:rsW0/tlL
>>398
どうせ終わりなんだからどうでもいい
せめて最期くらい俺を楽しませろ

401 : すずめちゃん(中国・四国):2009/01/30(金) 13:26:35.06 ID:1wsLdZnW
>>398
こんな国さっさと終わればいいよww

402 : すずめちゃん(青森県):2009/01/30(金) 13:26:49.15 ID:PLfDmqrT
>>398
すずめちゃん(愛知県)

403 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:27:27.94 ID:OrutMkRT

                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                 __|___
                 /        \
                  /         \
                    l            | 
              (             |
                   \       〃_/
                 >'⌒ ̄ ̄、,\
                /         \>>398
               /  ィ     ,ノ'ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄          |
            l  、_          ,ノ ,/
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            └┬:‐┬───┬‐────┘
            ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)          
           (,∠/       (,∠/          

今日も嫁だまして弁当もらって公園に来てしまったお……


404 : いなごちゃん(長屋):2009/01/30(金) 13:28:20.61 ID:o0jnFexp
奥田涙目。。。

405 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:29:08.49 ID:PLCakTX5
昔はさー、深夜の峠に行くと、脂ぎった若者がけっこう居たんだぜ。
給料の大半を車に注ぎ込んで・・・

愚かで反社会的だけど、活気や熱気はあった。

406 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:29:19.53 ID:OrutMkRT
398 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:24:32.23 ID:+FUZ/J6p
トヨタが潰れたら、お前らも終わりだからな

今、馬鹿にしてるやつは覚えとけよ?


                   (愛知 自動車メーカー正社員 男 33才 )

407 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 13:32:58.21 ID:ZL3Fr3lJ
>>398
自動車なんて限界の見える産業にしがみついてる国なんて滅んでも仕方ないよ

408 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:33:33.92 ID:Y6dw68pV
トヨタは新事業に参入しないの?

409 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:34:13.69 ID:0NfUAlgE
こういう記事が出るってことは、2月6日に何か対策発表出すな。株主とかは、それに注目してるぞ。固定費削減の閉鎖とかリストラだろうな、それがどれくらいの規模かだよ。

410 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:36:10.12 ID:mTniXgTI
>>405
いまブラジル人だからな そういう層
しかし、あいつらは中古車だけどな

411 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 13:36:48.50 ID:SawXfy6v
いっそのことミシンとか作ればいんじゃね

412 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 13:37:08.74 ID:72+X+SOg
日本を蔑ろにしてきた報いです
潰れろ

413 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 13:38:36.12 ID:KwcS8GDi
お前らって極端だよな
不況が来たら資本主義自体が限界とか言い出したり
トヨタが赤字になったらさっさと潰せとか

414 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:38:43.99 ID:OrutMkRT
インド向けにレクサスブランドの織機つくって輸出しろ
外需外需

415 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 13:39:02.38 ID:rdYLMe0a
内需なんていらねぇ、アメリカに売ればいい、そのために労働者は低賃金で。
とかやってるから恨まれる。

416 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:40:17.29 ID:2SvHKA4H
>>404
もう奥田はすごろくでの「あがり」状態だろう。
後はもう本人に都合のいい独法の理事長とかちょろちょろやるだけかと。

417 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 13:41:06.63 ID:+ndW+Owx
でかい企業は損失もスケールでかいな

418 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:41:16.50 ID:+FUZ/J6p
>>416
お前も含めて、大多数のお前らが奥田さんの事、勘違いしてるだろ?

419 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:41:55.44 ID:mTniXgTI
実際、奥田最近こっそりトヨタやめやがったしな
悪党は逃げるの早いわ

420 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:43:15.96 ID:+FUZ/J6p
>>419
悪党じゃねーわ、アホ

421 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 13:43:50.59 ID:RbtFhCN8
今はまだ不況の入口だろ?
これからどうなっちゃうんだろうな

422 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 13:43:57.88 ID:ZL3Fr3lJ
>>420
よう奥田

423 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:44:44.17 ID:OrutMkRT
>>420
もういいからラインにもどれよ底辺正社員
いつまでも2chで遊んでたらリストラされんぞw

424 : 株価【3850】 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 13:44:47.74 ID:NYfkAe0g ?PLT(13033)

トヨタ勤務の友達がいるが今の不況でトヨタがもつのは2〜3年ぐらいと言ってたな

425 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 13:45:38.84 ID:zGPCKOMQ
13年式クラウンアスリートワゴンが60万で売れた。
車を売った金は自由に趣味に使うことにしてるから、何を買おうか迷ったけど、
友達から平成8年式のハイエース1年車検付きを自動車税とかリサイクル税とか全部込みで10万で売ってもらった。
残りの50万でダイコーの釣竿、ダイワのリール、AVISOのサーフボード、ニコンD3中古を購入。

400万とかの新車買うより、金がない俺みたいなヤツはこういう人生の方が100倍楽しいわw

426 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 13:45:52.10 ID:eCAeAvk3
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <   トヨタが潰れたら、お前らも終わりだからな
    /\ヽ         /   |  今、馬鹿にしてるやつは覚えとけよ?
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


427 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 13:47:04.58 ID:MkhIpfrH
今年の年間一時金要求額180マソだって。

428 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 13:47:42.28 ID:X6RfZWMf
ガソリンで動く車は捨てる時期が来たのだと思うよ。

429 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:48:42.06 ID:D9u+s8Ik
>>382
エコ減税みたいなのしてたじゃん

430 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:49:29.85 ID:OrutMkRT
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    家族経営で名古屋でお味噌作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

431 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 13:50:24.84 ID:J4Syrpe1
黒字がスゲー頃に従業員に還元しないで溜め込んだよなー
あれを今使えば良いんじゃね?

432 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:50:35.78 ID:+FUZ/J6p
奥田さんを馬鹿にしてるやつ見ると、本当に腹立たしい
あの人は、給料もそこまでもらってないし(普通の家に住んでる)
たまに、近場のゴルフ練習場で見かけるんだけど、金持ちが行くような場所じゃないしな
ただ、トヨタを大きくするのに必死なだけなのにさ

433 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:50:46.01 ID:Bl5D6K8k
とりあえず経営陣は責任とって
自分の家売って赤字補填しろよ

434 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:50:51.56 ID:D9u+s8Ik
>>413
だよなー、不況がきて車が売れなくなったから
極端に労働者削るとか従来型日本経営ならありえないよな

435 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:51:02.23 ID:mTniXgTI
>>424
いくら金溜め込んでてもでかい会社ってのは売れなきゃ金もあっという間に消えてくしな
むこうのBIG3がいい例だな
あいつらも数年前は今の状況考えられなかったし
今のトヨタはちょっと前のGM

436 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:52:37.32 ID:0NfUAlgE
ドラえもんww面白いwww最高wwwグッドジョブwwww

437 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:52:38.39 ID:Y6dw68pV
>>430
なんだ
ラグーナあたりで塩田作って、
西三河南部の田畑で大豆を栽培すれば
いいだけの話か

438 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 13:53:16.46 ID:YfUPVnPO
もうすぐ日本のヨハネスブルグ、名古屋

439 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:53:36.34 ID:rsW0/tlL
愛知窮迫w

440 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:53:57.26 ID:OrutMkRT
>>437
ジャストインタイムシステムで農家泣かすけどなw

441 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 13:55:23.80 ID:traiyf3A
味噌造りに励んで下さい

442 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:55:37.79 ID:Bl5D6K8k
笑えるのはトヨタ自身がここぞとばかりに不況を演出して非正規を切った
ことが、倍返しされた感じだな。
自分で自分の首を締めた結果になった

443 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 13:56:12.74 ID:aoKaz71Z
車をまったく作らなくても在庫分であと○ヶ月は戦える。
さて○に入る数字を考えてねw

444 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:57:24.39 ID:OrutMkRT
派遣切りでおもっきし不況を煽ったからな自動車会社w
馬鹿だねぇアレでターボかかったんだよな国民の先行き不安感

445 : すずめちゃん(九州):2009/01/30(金) 13:57:50.93 ID:Dgz6fboc
トヨタ(笑)

446 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 13:58:01.92 ID:Xjkii19S
>>405
だよなー規制を厳しくし過ぎていろんな所に余裕が無くなったんだろうなぁ。
大垂水行けば膝擦り小僧が50台位、南大沢府中に行けばゼロヨン小僧が100台
位いたもんな。
ほんの10年前の話で。

447 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 13:59:02.48 ID:kWINHnAR
NHK-BSの全国津々浦々のニュース見てたらどの地方のトップも
派遣切りの話でワラタ

448 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 13:59:20.81 ID:Nm/Pc9br
>>431
その溜め込んだ金は会社存続のために使われます。
従業員にくれてやるのはドブにすてるようなものだと思っています。

449 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 13:59:41.18 ID:OrutMkRT
>>405
まあそいつらが今のクラウンとかDQN車買ってるからやっぱりお客は育ててなんぼだな
今の若い奴は将来のお客にならないよもう

450 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:00:35.14 ID:d5yg1lT1
今日は無理矢理全工場一斉休暇の関連会社
やばいですねーいつまでつづくかわかんねーw

451 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:00:41.08 ID:R2QSos3b
>>446
ランド坂で右翼の街宣車に追いかけ回されたのはいい思い出

452 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:01:12.86 ID:aoKaz71Z
>>432
それが社会全体の迷惑につながっているのだが・・・・
持続可能な社会、って言葉は自分達の会社が言い始めたんだぜ?
持続できると思うか?どんどん衰退するだけじゃないか。

453 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:03:17.70 ID:j/aF1gMQ
この国は、自動車を海外に売ってメシ食ってるのは事実。
若い人からはアイデアなんて出てこないみたいだし
このまま自動車産業がこれ以上傾けば、日本は終わる。


454 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 14:03:21.52 ID:tOxfqTem
まだアメリカみたいに再編話持ち上がらないけど
行く行くは再編されるんだろうな

455 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:03:56.61 ID:OrutMkRT
電気自動車も開発をいまさら止めるわけいかないしどんどん貯金がなくなっていくねw
ライバル会社に技術で遅れをとったら大変なことになるからさ
お金がかかるんでそ開発ってさ
貯金が減ってたいへんですねw

456 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:11:47.84 ID:+FUZ/J6p
>>452
それじゃ、他の経営者達は全員社会の事考えてるのかよ?

457 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 14:12:43.23 ID:2ZOeQKvC
>>398
オレはもう終わってるから

待ってるよ…

458 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 14:13:31.87 ID:jK+UgiBX
潰れろ

459 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 14:14:06.73 ID:zGPCKOMQ
>>456
うわ・・・・

460 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 14:14:17.63 ID:QvK0x67n
派遣、下請け、愛知死亡確認


461 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:15:11.29 ID:5dIaUvtr
ザマああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

462 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 14:15:49.12 ID:jK+UgiBX
いいから潰れろ
話はそれからだ

463 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:18:08.33 ID:aoKaz71Z
>>456
そいつらに聞いて来いw


464 : すずめちゃん(東海):2009/01/30(金) 14:18:10.67 ID:SawXfy6v
今までさんざんため込んでるから本当はまだまだ余裕あるんだろ

まさか国に泣きつくなんてことしないよなwww

465 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:18:12.14 ID:5dIaUvtr
トヨタ減産 平日初の操業停止
01月30日12時26分
世界的な車の販売不振を受けて減産を進めるため、トヨタ自動車は30日、国内のほとんどの工場で操業を止めています。
1月から3月にかけての一連の減産で平日に工場を止めるのは初めてで、取り引きのある部品メーカーの工場も、トヨタにあわせて生産を中止するところが多くなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013871661000.html

466 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:19:56.58 ID:OrutMkRT
詰んだなヨタ・・・

467 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:21:36.92 ID:aoKaz71Z
あれだけのさばってたのに何たる無常。
第三帝国の末期のようだ。

468 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 14:22:14.30 ID:T+Nn8OQL
おまえらトヨタが倒れたら日本も共倒れだぞ
わかってるのか?

469 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:22:20.21 ID:bZhYbztW
トヨタはトヨタ銀行メインにして、金融業へ旅立てよ
30年もすればトヨタはもう自動車会社ではなくなってるかもしれんね
30年もたてば先進国に追いついてくる自動車会社増えてくるだろうしな
いろいろ日本特有の規制・規格しいて、日本市場をガラパゴス状態にして逃げそうな気がする
その前に、他の自動車会社のほうが逝くか
せっかくの世界一なのに、なんともいえないな


470 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 14:24:31.27 ID:k4sY7Qf4
トヨタ=戦艦大和

471 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:24:36.79 ID:OrutMkRT
戦艦大和なら魚雷3発くらって舵がきかなくて同じところをくるくる回転してるレベル

472 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 14:24:45.82 ID:89qwrtnh
売れないのなら国内のトヨタユーザーに70万円くらいで
乗換キャンペーンすればいいのに

473 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:24:51.06 ID:aoKaz71Z
>>468
知ったことか。そういう脅しには飽き飽きしたよ。
別にそうでも構わんし。

474 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 14:25:36.29 ID:kavQaqOJ
それでもソニーよりマシなんだが

475 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:25:54.26 ID:5dIaUvtr
>>468
それも面白そうだから良いな

共倒れカモンww

476 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/30(金) 14:26:47.16 ID:TxlcMHhW
社員必死だなw

477 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:27:47.57 ID:OrutMkRT
もうすぐ大音響とともに船体真っ二つで撃沈するんだろうな哀れ
もうヨタ正社員の総員総退避も近いな

478 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 14:29:37.03 ID:qD5IdoW+
トヨタの車が売れない

ディーラー・関連子会社・鉄鋼業界・ガラス業界
ハイテク業界その他取引先中小企業のリストラが加速

お金を使わなくなるボーナスが減る→消費低迷

小売・観光・外食・百貨店の業績悪化

日本総崩れになり、企業倒産、失業者で溢れる

国の税収が減る、財政出動が増える

増税

以下負のスパイラル

479 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 14:30:41.18 ID:cnloCsFV
何未練たらたらF1参戦してるんだよ
とっとと撤退汁

480 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 14:31:58.47 ID:NBQf7oDV
闇雲な拡大路線も考えもんだな
ちゃんと物が作れてその為の技術・人が維持できて
それが売れる市場があれば拡大していく必要なんて本当はない

481 : すずめちゃん(宮崎県):2009/01/30(金) 14:32:04.12 ID:yM19PcA5
国内で車が買えないような賃金で派遣雇っといて、海外で
安く車売るからだよ。自業自得

482 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:33:03.73 ID:bZhYbztW
>>468
それはそれで面白いかもなw
また一から作り上げればいいよ
日本を作り変えるのはそれが一番手っ取り早いような


483 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 14:33:39.83 ID:T0+8SVVm
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ■■■■■     
   | (     `■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    /奥田さんを馬鹿にしてるやつ見ると、本当に腹立たしい
      |      ノ   ヽ  |   /あの人は、給料もそこまでもらってないし(普通の家に住んでる)
      ∧    トェェェェイ /  <   たまに、近場のゴルフ練習場で見かけるんだけど、金持ちが行くような場所じゃないしな
    /\ヽ         /   |  今、馬鹿にしてるやつは覚えとけよ?
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________


484 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:34:08.11 ID:mTniXgTI
>>479
F1弁当を楽しみにしてるお客様のため

485 : すずめちゃん(四国):2009/01/30(金) 14:34:47.09 ID:dOL62c1i
車は一応現代社会の必需品だから需要が無くなったりはしない
けど日本って車メーカーが多すぎるんだよな
前にマツダが危機になった時は「世界で車メーカーは6社が妥当」って話があった
6社は大袈裟だが日本には2社ぐらいが妥当

486 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 14:35:07.09 ID:Tf+pi1J8
トヨタ叩いてる奴って三国人とかマスゴミ関係者だろ?
トヨタが叩かれる理由がない

487 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:35:11.58 ID:OrutMkRT
切られた派遣と期間工は生活が安定しても絶対おまえらの車は買ってくれないと思うよwたとえ中古でもね

488 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:35:31.10 ID:C1Ci1nlC
ビッグスリーが破綻すればプレーヤーが減って楽になるのかな?

489 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:35:38.24 ID:5dIaUvtr
>>482
中途半端な少しずつの改良でバランス悪くなるより
一度全部ぶっ壊してゼロから整備した方が早いってのは色々な場面で遭遇するねw

490 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 14:35:44.84 ID:f4Z2Miho
ヨトタw

491 : すずめちゃん(四国):2009/01/30(金) 14:36:42.66 ID:zngJJsw9
>>481
派遣は給料高かったろ
あれは貯金出来ない人種
適当にほざくな

492 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:38:34.48 ID:OrutMkRT
>>491
景気を循環してくれる良い人たちだったんだから悪口いうなよw
おまえみたいなのがいるから貯金しなくちゃいけないんだなってみんな思うんだよ
日本崩壊さしたいのおまえw

493 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:38:51.02 ID:+FUZ/J6p
>>491
トヨタの派遣の給料は知らんが
工員はかなり貰ってるよ、1000万超えるくらい

494 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:41:10.02 ID:mTniXgTI
工員で1000万プレーヤーなんて居るの?

495 : すずめちゃん(山口県):2009/01/30(金) 14:41:41.23 ID:UaTKIY5r
だいたいさ、車両価格をボッタクリすぎなんだよ
庶民のカローラですら もはや庶民が買える値段じゃないってどゆことよ!

496 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 14:42:43.69 ID:Hzqsab8N
>>493
工員はそんなには貰ってないだろ
もしかして行員?

497 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 14:43:07.07 ID:Tf+pi1J8
トヨタ叩いてる奴って三国人とかマスゴミ関係者だろ?
トヨタが叩かれる理由がない

498 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 14:44:01.40 ID:k8LlG4rG
そういや、学生時代の友達のオヤジはトヨタの工場で年収一千万とか言ってたん
トヨタ本体か下請けかとか、正社員かどうかそういうことまで聞かなかったけど

499 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:44:14.02 ID:vJd0Qifz
派遣が消えて弁当屋やアパートオーナーが大変らしい

500 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:44:32.93 ID:+FUZ/J6p
>>494
50歳くらいならそれくらい貰ってた、今は知らんけど
それと、トヨタの平均年収が800万てのもある意味ガセネタだからな
あらゆる人の年収を平均してるから、低く出るようになってる

501 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 14:44:42.61 ID:Tf+pi1J8
トヨタ叩いてる奴って三国人とかマスゴミ関係者だろ?
トヨタが叩かれる理由がない
もしかしてお前らって派遣か?

502 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:46:17.81 ID:OrutMkRT
        ,, ; ,:*;
                              , . ' *;
            , ," ,*
                       .,":..*                    ,..., ;:; *;
   , . ' *;                           :., : ., :"*.
          ∧_∧          ∧_∧
         <    >       <    >  
          )::::::::(           ):::::::(  すいません、すぐ連れて帰りますニダ。
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |  <丶`∀´>   | /.| |
         // | |   | >>501/   //  | |                   ,..., ;:; *;
        //  | |   | /| |   //   | |           ,..., ;:; *;
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U                   ,..., ;:; *;
                               ,..., ;:; *;
           ,, ; ,:*;
                                       , . ' *;
   , ," ,*                  , ," ,*

503 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 14:46:46.11 ID:Tf+pi1J8
トヨタ叩いてる奴って三国人とかマスゴミ関係者だろ?
トヨタが叩かれる理由がない
もしかして>>502って派遣か?

504 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 14:47:33.36 ID:mTniXgTI
>>499
弁当屋はかわいそうだが
アパートオーナーは自業自得
バブルに呆けて壁うすうすの安アパートで貧民から搾り取ろうって魂胆の奴らだから

505 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:47:52.55 ID:OrutMkRT
>>503
スレ止めおつかれさまです

506 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:48:45.26 ID:OrutMkRT
9 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 00:50:04 ID:???
尾張方面とかもっと酷そう・・

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/18(木) 18:41:26 ID:ubY0fHRs
>>9
酷いのは三河だろうな。
落ち込みが半端ない。
三河は自動車関係に8割もの人が何らかの形で関わっている。
三河、名古屋バブルが弾けて大暴落は既定路線。

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 17:09:28 ID:avZVA6aZ
三河で倒産が予想される会社って沢山あるんですか?

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/19(金) 18:35:37 ID:AyeDzWg0
>>11
三河の業者かは分からないが、西三河の土地バブルは完全に弾けた。
どこの業者が売れもしない土地を収得したのか?
三河の土地バブルは異常だった。
高値掴みした顧客、業者・・・・・・・
期間工や派遣の為に借金して建てた賃貸物件。
あんな田舎であの価格は今となっては基地外沙汰。
トヨタこけたら皆こけた。
これから悲惨な大暴落が待ち構えている。
そして2度と立ち直ることは無いスラム地区も出てくるだろう。
西三河と東尾張は完全に詰んでるよ。

507 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 14:51:09.80 ID:Imy9pV2/
大企業というか、経団連がやってきた事のツケだろ。

508 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:52:07.90 ID:vJd0Qifz
>>506
かつての炭鉱のように10年後位には廃墟になってるんだろうな。


509 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:52:48.31 ID:OrutMkRT
7 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 08:47:11 ID:SS+fCU1N
46 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 23:28:21 ID:1mrkQWUe
来年始まること
実際に派遣失業者が街にあふれるのは来年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション価格に大きく影響を与えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレスとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算できなくなるのも来年
楽しみな来年


510 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 14:56:08.16 ID:OrutMkRT
モノがあふれてるんだから下がりきったところで買い叩いてやればいいんだよ
まだまだモノの値段がさがるよモノを手放さなきゃいけない人間がこれからあふれてくる
そんときに買い叩いてやればいい
今モノを買う奴はアホ


511 : すずめちゃん(四国):2009/01/30(金) 14:59:48.36 ID:dOL62c1i
理屈というか建て前は雇用にかかるその他雑費(保険料や年金等)を派遣は支払って貰ってることになってる
だから突然の雇用調整についてなんかも契約書に書かれてるんだよ
正社員だと雑費天引きされた後の手取り日給は一万弱らしい
一方派遣先が派遣に支払う日給は12000〜15000ぐらいらしい
仮に直接派遣社員が日給を受け取るなら、正社員のそれより額は高いんだよ
つまり雑費の先取りってこと
だから90年代前半にはフリーターは自分の才能で生きていける自由人!ってテレビ・新聞・雑誌で持ち上げまくってた

今もシステム自体はあまり変わっていない
単に派遣会社が三割普通と言われるピンハネしてるから安くこき使われてるように感じるんだよ
だから派遣村の人は派遣先よりピンハネする派遣会社に抗議するのが筋
でも自分で何も決めたがらないから、先導してる人の言う通りに国とか派遣先が悪いと思ってるらしい
早い話、自分達でピンハネしない派遣会社を作れば済むこと

512 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:02:46.25 ID:2SvHKA4H
>>506
とりあえず厄介なのは、
豊田周辺じゃ現在進行形で使いもしない新工場や新社屋立ててる企業がいくつも有るんで
バタバタ逝くかもな。

513 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:02:46.76 ID:OrutMkRT
>>511
もう遅いよw
派遣なんてこれから必要ないしな製造業では
正社員が必要じゃなくなってきてるんだからもう
まぁずーと未来に日本に製造業があればそうしたらいいな

514 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 15:02:53.01 ID:Hzqsab8N
派遣にそんな能力は無いよ
だから派遣なんだよ

515 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:03:57.09 ID:OrutMkRT
>>512
逝くな確実にw

516 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 15:04:45.93 ID:EMd29hyy
まぁそのおかげで俺今日休み。

517 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:06:30.23 ID:OrutMkRT
来月からすごく加速して実体経済が壊れていくぞw

518 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:06:37.67 ID:Y6dw68pV
豊田市の雇用崩壊、急速化 トヨタショック直下
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009013090150305.html

519 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 15:07:32.30 ID:xhysDBVF
すごいねえ

520 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 15:07:43.76 ID:k8LlG4rG
>>513
だよな
車の需要が一気に1/3まで落ちてる。そして、二度と以前の水準には復活しない。
無茶苦茶な借金してまでの需要だったし、もう二度とそんなバカなことしないだろ。

となると、自動車業界はすんごい縮小せざるをえないよな

521 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 15:09:32.79 ID:Hlj3jooU
中古車業界も終わりそうだな

522 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 15:11:57.54 ID:5g5/jiRZ
4000億って400Gか
インフレしたネトゲ通貨かと

523 : すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 15:12:02.61 ID:z5zhXFPb
低所得者層大量に作り出したんだからクルマが売れなくなる時代が来るのは
想像できただろうに

524 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:12:47.07 ID:OrutMkRT
>>520
そりゃ派遣にしても期間工にしても大金かけて作り出したシステムをあっさり投げ出したんだからw
あのドケチなヨタがw

525 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:13:25.93 ID:mTniXgTI
残価設定型ローンとかああいうの出てきたら天井なんだな
貧乏人がミニバン買いまくった

526 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 15:14:20.48 ID:zGPCKOMQ
中古車屋が不景気とかよく聞くけど、これだけネットが普及してるのに未だに
10万とか20万とか中古車屋に寄付して車買うバカってどんだけ情弱なの?
名義変更とか車庫証明とか、いくらでも自分で出来るし、わからなければネットで調べればいいし
そのうちいろいろな手続きもネットで出来るようになるだろうけれど、早くなって欲しいもんだ

今から行書の資格取ろうとしてるヤツと同じようなニオイがする

527 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 15:15:04.93 ID:wf/3b5Ak
トヨタより日立の7000億赤字ってwww

528 : すずめちゃん(チリ):2009/01/30(金) 15:15:47.69 ID:khRxzPTT
日立やばいねえ
というか、東芝持ってる俺が先に死ぬ…

529 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 15:16:16.82 ID:6fGLhpJV
フォードなんか3年連続の赤字だ

530 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 15:16:53.15 ID:bRBRGScd
せめて欲しい車があればなー。
それすらないし。

531 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:17:34.48 ID:Opczgk+r
本体が高い。
維持費も高い。
それに見合う見返りもない。


532 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:17:57.42 ID:OrutMkRT
もうあっちこっちで火吹きまくってるから助けたくても助けれないんだろうけど
業界再編してできるだけ競走やめさせて救うしかないんだろうなもう
それには大幅なリストラは避けられないんだけど


533 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 15:19:13.07 ID:D5j2FPGs
>>529
フォードの赤字1兆3千億だってな。

534 : すずめちゃん(宮崎県):2009/01/30(金) 15:21:25.92 ID:yM19PcA5
>>491
お前の高いという意味がわかんねぇが、高いなら正社員の募集控えてまでも
派遣に置き換えていた意味を説明しろよ。

535 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:21:49.20 ID:mTniXgTI
>>527
まじじゃん 一気にSANYO化かよ
時価総額の7割の赤字はやばいな
まあ、電気、車が赤字なのはわかりきってるが額がはんぱねーな
この決算期で日経もっと下がるな


536 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 15:22:53.55 ID:qiEdqcpu
だから日本の不景気のそこは3〜4月なんだって。
そこ過ぎれば後は上昇するから。
製造業は知らんけどw

537 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 15:25:36.74 ID:OF8TY8yc
5万ぐらいまで落ちたら車買うよwww

538 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:26:40.27 ID:Opczgk+r
>>534
いつでも首切りができるから。

539 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:30:08.89 ID:OrutMkRT
今後は信販会社の動向が見ものだわ・・・だいたい想像つくけど
阿鼻叫喚だろうな

540 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 15:30:24.51 ID:D5j2FPGs
>>538
それに尽きるな。

541 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/30(金) 15:31:48.48 ID:PizJPTkJ
n

542 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 15:32:31.39 ID:1UuSEcCo
まだ2009年1月なのに2009年3月期?

543 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:32:53.80 ID:Y6dw68pV
退職金いらない
ボーナスいらない

派遣社員って社会保険完備だっけ?

544 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 15:35:12.73 ID:OUCA7g3U
昔は車は庶民に夢を与えていたのかもしれんが
カイゼン工場で働く期間工や下請けの実態を知るにつれ、
なんだかトヨタの車には労働者の恨みつらみが染み着いてるイメージになっちゃったんだよな。
アルファードのラインでペチャンコになった工員の話とかムゴいわ。

545 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 15:36:44.16 ID:rsW0/tlL
>>544
>アルファードのラインでペチャンコになった工員の話

kwsk

546 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 15:38:27.34 ID:QsPcNHJs
いつまでメシウマとほざいていられるかね

547 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 15:38:51.87 ID:D5j2FPGs
>>544
売れてる車種的に普通の人はあんま気にしてないと思う。

548 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 15:39:28.98 ID:NT6BZZSh
さんざんためてある内部留保があるくせにことさら赤字を強調して
経費を抑える作戦はもう飽きました


549 : いなごちゃん(長屋):2009/01/30(金) 15:39:39.13 ID:o0jnFexp
燃え上がるハリアー
に続いて第2弾
燃え上がるヴィッツでリコール50万台・・・w
だそうで。
さすが奥田はコスト削減しすぎて不良品作ってるわw
でもニュースで何故かリコールのことやってないんだけどw
三菱をあんだけしつこく叩いてたのに何でヴィッツのリコールは報道しないの???

550 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 15:40:18.57 ID:vJd0Qifz
>>545
いなべの工場
プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10234/1023498118.html

三重の「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡


551 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 15:40:48.28 ID:fIbAYrh4
>>542
企業は年に4回 3月の業績予想をする。その3回目の予想。
っつっても1は公式ではない、漏れた情報・・・

トヨタ公式の第3四半期決算発表は2月6日に行われる

552 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 15:41:02.41 ID:k8LlG4rG
>>549
昨日さんざん報道してたよ

553 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:01:52.62 ID:S2EReXJb
【速報】

 麻生総理、”日本は経済弟妹(ていまい)の状況にある”

554 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:05:27.37 ID:aoKaz71Z
トヨタの三菱化は深刻のようですな。
みんな喜べ、今晩のおかずが決まったぞ。

555 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 16:09:55.63 ID:8u/zuL+m
>>550
これだけの事故が起きればテレビのニュースでやりそうなのにねぇ…

556 : すすめちゃん:2009/01/30(金) 16:16:21.37 ID:VEKE+tOQ
とりあえず、愛知県の地方公務員はリストラを覚悟だな

557 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:22:18.34 ID:uaawFfjH
まあ県庁さんは新規採用がなくなってこれから過労死していくんですねわかります

558 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 16:24:49.67 ID:Hzqsab8N
ねーよ
公務員が過労死するなんて都市伝説にも無いよ

559 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:26:20.81 ID:uaawFfjH
>>558
プッ

560 : すずめちゃん(関西):2009/01/30(金) 16:28:48.38 ID:gLIaNeLg
>>558
これは恥ずかしい

561 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:28:55.41 ID:aoKaz71Z
>>559
キャリア達はすごいがんばってるだろ。
弛緩してるのは下っ端たちだけで。

562 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 16:30:20.63 ID:T+goxWMF
>>555
当時はなったよ

563 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 16:31:28.31 ID:5HB5TS1S
大企業軒並み赤字・・

法人税の更なる減収・・

国は予算立てられるのか?w
ま、国債なんていずれ踏み倒す腹だろうしw
返せないのわかってて借りてるんだもんwwwww

564 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 16:31:40.76 ID:T0+8SVVm
逆に考えれば
キャリア達が自分らのライフスタイル押し付けてるせいで日本社会は残業三昧

565 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:31:41.91 ID:aoKaz71Z
ごめん、アンカミスった。
>>558


566 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 16:32:58.56 ID:MiypTOrO
奥田は怖いことするかもしれん。

567 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:36:08.51 ID:mTniXgTI
儲けてるのユニクロと任天堂だけだろ?
終わってるわ

568 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 16:37:38.34 ID:Btyzs/Qr
高額な本体に加えて、高額な維持費・・車検・保険・駐車場・燃料・消耗品・有料道路
これで乗るのは週末だけ、愛知県三河地方は毎朝毎朝
メーカー製渋滞を世間に撒き散らしながら集団車通勤テロを無理やりやってたけど
そんなん含めても今まで売れてたのが異常過ぎるだけ

やっと正常になりつつある

569 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 16:38:50.77 ID:wi4TNiJg
来年度の赤字は1兆越すよ

570 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 16:39:58.17 ID:wi4TNiJg
>>561
いや、実際そんなにハードでも何でもない

571 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:41:56.66 ID:aoKaz71Z
>>570
謙遜するな。マジでキャリアは尊敬している。
あんな問題出来んわ。

572 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:42:33.89 ID:uaawFfjH
10年ほど前仕事で春日井に住んでたけど地元の奴らは当たり前のように車で居酒屋いくのな
俺はそんとき車をもってなかったから同乗でよく乗せていってもらったわ居酒屋いくの(今から考えたら恐ろしいが)
俺が飲酒検問とかヤバいんじゃないのって聞いたら愛知は飲酒検問なんかしないよって返答されたときさすがトヨタ王国とおもったよ
トヨタ独立国家だったな愛知

573 : すずめちゃん(福島県):2009/01/30(金) 16:48:43.98 ID:qi4f4qf+
田舎じゃ国道沿いにある居酒屋の馬鹿でかい駐車場に車がいっぱい停まってる。

574 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:48:58.40 ID:A97sVzvt
自動車ローン組めば年収1000万以下は所得税全額控除とかにしろよ。
そうすりゃ全員毎年買うだろ。

575 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:49:11.18 ID:aoKaz71Z
そういえば、検問なんてこのところ見たことないな。
みなさん堂々と飲酒運転してる。

576 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 16:50:03.76 ID:Tf+pi1J8
>>574
2000万以下にしないと厳しい
1000万くらいもらってる人らが一番生活厳しいはずだから。

577 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:51:23.93 ID:uaawFfjH
>>575
いまだにそうなの?

578 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:53:46.60 ID:mTniXgTI
>>568
集団通勤テロってうまいな
実際今日なんて道がガラガラで快適すぎる
ほんとに愛知の朝の渋滞は酷すぎる
移動時間が土日の倍はかかるからね
このトヨタ関係ない人の時間の無駄をちょっと考えてほしいもんだぜ
半分は公共交通機関にさせるとか 半径5キロは自転車通勤とかな〜

579 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 16:54:14.28 ID:uIkD1CBq
とりあえず1車線自転車によこせ。自動車はもう終わりじゃ!

580 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:54:26.07 ID:A97sVzvt
1000万が一番厳しいとかないわ。

581 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:54:54.76 ID:A97sVzvt
>>579
国産の自転車買ったらな。

582 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:56:07.34 ID:drc8sudA
>>576
なんで年収一千万が一番厳しいの?説明してみて

583 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:56:08.76 ID:JDXUv0R8
>>527
これはマジ???

584 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 16:57:44.34 ID:uaawFfjH
>>583
1 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 15:08:57.23 ID:SGkmbPre● ?PLT(12026) ポイント特典

日立<6501.T>:09年3月期連結決算予想(SEC)、当期損失は7000億円、赤字に修正

東京 30日 ロイター] 2009年3月期(2008年4月1日-2009年3月31日) 注) △は赤字
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    10,020,000 10,900,000
営業利益 (百万円)    40,000 410,000
税引き前利益 (百万円) △380,000 310,000
当期利益 (百万円)    △700,000 15,000

(注) この連結決算は米国会計基準(SEC)に依る。

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPJE307YJET20090130

585 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 16:57:48.57 ID:mTniXgTI
>>583
マジ

586 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 16:58:24.55 ID:JDXUv0R8
>>527
ワロタwwホントジャンwwwどうすんだよこの大木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233295737/

587 : すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 17:03:33.57 ID:k4sY7Qf4
でも日立は営業黒字なんだよな
特損一度に計上したっぽい様にも見えるし

588 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/30(金) 17:05:09.21 ID:JfDn6t2F
今年の夏までに期間従業員を0にするらしいな


589 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:05:10.28 ID:8WDPiO5S
>>20
内需起業

590 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:05:57.31 ID:Qru5mkeR
何回も言うようだけど
新車買う時の取得税・重量税とかの諸費用がばか高いんだよ
消費税だけにして取得税・重量税やめろよ
 新車が売れない!って文句言うんだったら
新車買うとき諸費用なしにするとかしろよな

591 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 17:06:46.88 ID:/NjAuMSy
日立は今やっとくかって感じぽいな

592 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 17:13:00.13 ID:Tf+pi1J8
>>582
うちがそうだったから

593 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 17:16:45.25 ID:drc8sudA
>>592
あなた馬鹿ですか?

594 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 17:26:59.87 ID:mTniXgTI
>>590
ほんと経済を支える高い買い物買った人に取得税ってな〜
重量税もメタボ煽るぐらいなら体重80キロ超のデブから取れよな
諸費用20万ってふざけてる


595 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 17:43:24.46 ID:VOpiheC9
壊れにくい車を売ってきたんだから売れなくなるのは当然だろ
アメリカとか行ったら何年製だよってトヨタ車がたくさん走ってるよ
車検が無い国だと売れ行きは止まるわな

596 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 17:55:54.56 ID:hceDX/sS
>>595
米国ではエコ替えのCMやってないの?

597 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 18:04:37.77 ID:T0+8SVVm
>>596 あっちでは「2ジェネレーション・トヨタ」という売り文句

598 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 18:21:31.08 ID:sRtIjlg6
車を200万台生産するのに2兆円かかるから、株価低迷、円高だと
回転資金が直ぐに底をつきそうだな。

599 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 18:40:43.73 ID:OSbFTtHV
▲1000億円 パナソニック
▲1000億円 NEC
▲2000億円 日立
▲2600億円 東芝
▲2600億円 ソニー
▲4000億円 トヨタ

600 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 18:42:40.34 ID:rsW0/tlL
>>599
東芝は△7,000億

601 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 18:43:09.58 ID:hceDX/sS
▲1000億円 パナソニック
▲1000億円 NEC
▲2000億円 日立
▲2600億円 東芝
▲2600億円 ソニー
▲4000億円 トヨタ
▲250万円  俺(無職)


オワタ\(^o^)/

602 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 18:43:47.49 ID:0wErtGMv
>>233
スズキの正社員給与は30何年ぶりにカットされる

603 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/30(金) 19:05:01.12 ID:ZL3Fr3lJ
>>597
日本じゃクラウンオーナーは5年で買い換えるから車なんて5年持てばいいって言ってたのにな
まっ、日本人ユーザー馬鹿にしてたしざまあだな

604 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 19:11:10.14 ID:b/kFYWsz
このまま潰れればいいのに・・・

605 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 19:58:44.73 ID:CRLDExAK
>>596
アメリカではNYタイムズだっけかで、プリウスの嘘がばれたんでプリウスの売れ行きも止まった

606 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:10:53.98 ID:dieuC6Pz
’70位の生活レベルになればいい
必要なものだけ残ればいい

607 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 20:12:11.47 ID:ABhzXI/n
alway's三丁目の夕日
みたいな日本になって丁度いいと思う。
ただし、高度経済成長期のような
未来への高揚感は全くないがw

608 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:13:45.01 ID:pu0LjYnB
トヨタの説明会ガラガラでワロタ

609 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 20:15:36.37 ID:ib/2izQr
派遣を奴隷扱いした結果、結局ユーザーを減らした。


610 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 20:16:44.87 ID:QSleVhzu
母親と度々、車はいるかいらないかの言い合いになるが
いらない派の私が一方的に論破しちゃって相手にならない

611 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 20:19:38.11 ID:piphT/3g
乗りたい車は作らない、買う人も作らない
当然の結果だな

612 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 20:26:29.74 ID:jFZF/2zI
不景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
200万円の車が売れないなら、100万円に値下げすればいいだけの話。
100万円で売れなければ50万円で。50万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代より新車が安ければみんな新車を買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と200万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
200万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないから車が売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すれば車は必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。


613 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 20:29:00.94 ID:1bQ9DGR/
だいたい今の各自動車メーカーから出る車種って
同じような性能、デザインのものばかりじゃん。
旧型に比べて飛躍的な進歩も見込めないし。
携帯やパソコンも同じことが言えるけど
技術や需要が飽和状態。これじゃあ売れないし欲しくないわな

614 : すずめちゃん(広島県):2009/01/30(金) 20:30:03.20 ID:QYTP5/93
奴隷が上みて笑ってんじゃねーよアホ
お前らは腰まで泥沼に漬かってるくせによ

615 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 20:32:55.39 ID:UVhnHeKy
>>527
おいおい、不思議発見どうなんのよ

616 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 20:33:37.72 ID:UV2lVkbh
>>606-607
じゃ、インターネットもいらないねw


617 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 20:34:08.61 ID:zf0hVgbL
SONYの業績はマシに思えてきたw

618 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:35:38.77 ID:dieuC6Pz
>>614
ほら泥がもう首まで来てるよ
南無

619 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 20:37:25.98 ID:yw1MVATY
車が要らないんじゃなくて、
要るような車がないんだと考えてみてはどうか?

620 : すずめちゃん(東日本):2009/01/30(金) 20:37:53.16 ID:DMr5WPgj
・来年度は豊田家の御子息が社長就任して実質1年目の年、なんとしても大幅黒字決算。
・不況に乗じて借金の前倒し返済で赤字の計上
・配当を払わなくて済む

だろ?
来年度(今年)は絶対に黒字だろw

621 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 20:39:39.33 ID:lfLdmaWu
奴隷が働いて黒字にするさ
がんばれ低賃金労働者

622 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/30(金) 20:39:46.71 ID:O0aH/mxe
愛知県職員もこれだけ税収減ったんだから、かなりの人数は必要ないよね

623 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 20:40:18.09 ID:j4DAEsNx
どこの企業も亀になってここぞとばかりに
赤字を計上しただけだろ。
法人税を払いたくないでござる。

624 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 20:41:29.12 ID:ElOHmT0r
潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 20:42:50.66 ID:Y6dw68pV
東京、愛知が人口転出超過に 12月、景気低迷の影響か
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009013001000772.html

愛知オワタ\(^o^)/

626 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 21:02:08.56 ID:dieuC6Pz
なんつーか黄昏の美学ってゆーの?
男は引き際みたいな

627 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 21:03:12.82 ID:sRtIjlg6
要するに底辺労働者に「富の分配」をしないと社会は腐っていくんですよ。
何が勝ち組だ。アホちゃんうん?

628 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 21:04:18.94 ID:lfLdmaWu
底辺に富を再分配してもパチンコ屋行くだけじゃんw

629 : すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 21:15:04.84 ID:rCggS7R0
>>121
恐ろしいことになってる orz

630 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 21:24:28.39 ID:sRtIjlg6
運命共同体。

631 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/30(金) 21:27:33.14 ID:sRtIjlg6
車をじゃんじゃん生産しないから鉄の需要が落ち込んでる。製鉄所真っ青。

632 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 21:45:58.56 ID:UVhnHeKy
>>631
某製鉄所だと敷地内でスピード違反等したらクビだってな
理由を付けてすぐアウト

633 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 21:46:11.93 ID:Y6dw68pV
新日鐵名古屋大丈夫かな?

634 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 21:47:54.86 ID:WwFT07La
>21兆5000億円(前期比18%減)をさらに下回りそうだ。
なんだろう
あと5兆くらい下回っても平気な気がする

635 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 21:52:02.48 ID:lfLdmaWu
>>634
もっと社員切れば済む話だしねぇ

636 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/30(金) 21:54:02.97 ID:44FxcvEm
愛知のトヨタ、日本のトヨタ、世界のトヨタ、
天下のトヨタ  パワーオブ夢

637 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 21:57:20.14 ID:zt3yFDgx
今まで儲けた莫大な利益は?

638 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 21:58:23.50 ID:VsTRHczb
さっさと潰れちまえよ

639 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 22:01:27.76 ID:1nZMUktF
6兆くらいすぐキャッシュ出せるんだろ。
なにを大騒ぎしてるんだか。社員の給料減らす魂胆か、税金逃れする魂胆だな

640 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 22:02:55.62 ID:9dznLLzA
>>628
パチンコをやるしか能がない底辺がなぜ増えてしまったか?
核家族化、メディアによる軽薄な消費マシーンの増産、大衆の白雉化が悪いだろ。

被害者を加害者に仕立ててどうするよ?w

641 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 22:03:19.73 ID:V4i/5HPa
フォードやGMはいざとなったら米国政府が無限に支援してくれる。
トヨタは日本企業だからそうはいかない。

642 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 22:04:12.76 ID:DHo2PN7F
アフターユアドリーム

643 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/30(金) 22:07:32.95 ID:TrUYFBrI
トヨタ「私の営業赤字は1500億です。ですが、もちろん正社員切りなどしませんからご心配なく」

日立「オラの実力はこんなもんじゃねえぞ!はああああああああっ!」

トヨタ「営業赤字3000億・・!!?バカな!!・・・いいでしょう。初めてですよ。私が変身するのは・・・
   く、かああああっ!!・・どうだ赤字4000億だ。もうこうなったら大人しくしてられないぞ」

日立「くっ、こうなったら・・・界王拳だああああ!!!!!」

トヨタ「5000億・・・!!バカな!まだまだ赤字が膨らんでいく!・・・な、7000億だと・・・!!」

644 : すずめちゃん(関東地方):2009/01/30(金) 22:09:26.93 ID:dX7C0gwq
トヨタの社員は、まず生活の出費を改善したら?w

645 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 22:10:48.71 ID:kEaamT50
早く潰れろよばーか

646 : すずめちゃん(長屋):2009/01/30(金) 22:15:10.42 ID:Nt9LJKBh
国分「人を使い捨てにしてたと思ったら自分もやばくなってどう思った?」

647 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 22:15:28.77 ID:IXxl3SI5
よっしゃー祭りじゃーーーー

648 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 22:17:34.95 ID:jFZF/2zI
トランクス「いない・・・。10年後には社員は俺一人しか残っていないんです。
今から3年後のカイゼンで、部長、課長、係長。みんなリストラされてしまったんです
唯一残った主任も俺に仕事を教えてくれた先輩だったのですが、やはり1年前に・・・
ひどい、ひどすぎるんですよ。トヨタの経営陣は!!」

649 : すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 22:42:40.86 ID:lI/GWC8F
ジャストインタイム(笑)

650 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 22:53:56.45 ID:DmHrDix9
車関連ってデカイよね
保険屋とか修理工とか車用品屋とか色々波及するんかな?
道路関係までいったら町並みが変わるんじゃね?

651 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 23:32:55.08 ID:Sijtwzmp
さっさと再編してくれんかな
ホンダと三菱合併して四駆をちゃんとしてくれ

652 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 23:34:12.38 ID:3bcWvNfz
トヨタの正社員っていいよなぁ
知り合いのトヨタ社員が遊びに来たんだけど
ヘキサゴン見て大笑いしてた
ν速で最近のバラエティーは何て言ってるよりよっぽどいいわ

653 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 00:35:39.77 ID:Y1ij7573
半年前に、製造業がここまでひどくなるとは、
大多数の人が想像も、しなかっただろう。
さらに半年後は・・・末恐ろしー

654 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 00:36:54.75 ID:T50OA52q
今からメシ炊いてくるwwww

655 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 00:41:19.32 ID:QvFtpa9h
名古屋の人ってなんで感嘆詞に「デラ」を使うの?
「デラすげえ」、「デラうめえ」、「デラ寒い」…

656 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 00:42:06.87 ID:MFoNBBRQ
デラべっぴん

657 : すずめちゃん(関東):2009/01/31(土) 00:42:30.95 ID:tRRrPSW2
マツダとトヨタの合併で遂に理想的な車が
トヨタエンジン、マツダエクステリア、トヨタインテリア、マツダ足まわり
素晴らしい

658 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 00:54:27.84 ID:ojIOkdN3

            _
     ∧_∧ =( ‘)=  祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
    ( -д-)_//    娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
    く く △/ Cミ      おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
    / ((○ /ヾ       たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
   と\_ノ _丿  ベンベン




659 : すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 00:56:37.77 ID:Rp/d8A2X
工場の稼働時間を短くして、
環境汚染の原因の一つである車を減産して
地球環境に優しい企業を目指しているんだねー
エコだね、やらしいね

660 : すずめちゃん(三重県):2009/01/31(土) 00:58:29.17 ID:Ma5Fa99f
在庫がもう3か月分あるからな

661 : すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 00:59:06.81 ID:/jvN5QJJ
F1止めないの?

662 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 01:08:37.52 ID:lmQLLAnH
まず、与えよ。

これを理解できなかった味噌カツ土人の会社が
調子に乗るからこうなる。

奥田は責任とって自社の車にでも轢かれて死ね。

663 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 01:19:38.02 ID:DYGuvuvW
というか、車なんてなくても困らないしな

664 : すずめちゃん(九州):2009/01/31(土) 01:20:04.90 ID:APicuDew
愛知ざまあwwwww

665 : すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 01:20:34.89 ID:IJwqQYDG
ざ・ま・あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 01:31:41.81 ID:0yzWX5Wj
ここまでアンチトヨタを生んだ産業構造には致命的な欠陥があります。
何とか改善して普通に働けるようにして欲しいです。

667 : すずめちゃん(東海):2009/01/31(土) 01:34:33.82 ID:MqhYxbJG
>>655
どえりゃあって意味だがや。どぇりゃあが訛ってデラになったんだが。

668 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 01:39:01.27 ID:QSbLpjr0
絶対便乗赤字だろ
どこもかしこも赤字赤字って


157 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】トヨタ:3度目の下方修正へ 営業赤字は4000億円前後に悪化…北米と英で正社員の削減検討 [09/01/30] [ビジネスnews+]
【7203】トヨタグループ136【日本の中心名古屋】 [市況1]
【9020,9021,9022】JR総合21両目【東,西,東海】 [市況1]
【経済】日産:赤字の公算 トヨタ&ホンダ:一段の下方修正も [ニュース速報+]
【自動車】トヨタ、国内11工場を1日休止 異例の平日操業停止[09/01/30] [ビジネスnews+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)