2007年04月30日

宮崎だわぁ!

070430_1357~01.JPGプチ里帰り


 

2007年04月29日

始まりましたぁ!

070426_1204~01.JPG070426_1205~01.JPGセブンイレブンのゴーヤーチャンプル

初夏の訪れです!豆腐がしっかりしていてウマイ

ニガウリのシャキッと感をなくさないために
くれぐれも温めすぎないでね!セブンの店員さん


蒸し鳥のユズ胡椒風味のサラダは
あっさりとした爽やかな辛さで
たっぷりのお野菜と一緒にさくさくイケます!




 

2007年04月28日

骨折にもほどがある

070427_2331~01.JPGε−(´・`)

5:50に帰宅した息子…
「やっぱり腫れてるし赤紫だし、なにより痛いんだけど」
ひゃ〜あと10分で病院は閉まるから早く車乗って!

・・・・・・・・・
先週末パンチo(`へ')○の入りかたの角度が悪くて
変な曲がり方をして右手首が痛いと帰ってきた

ひねって捻挫したんじゃない?シップ貼っとけば!
と男の子の親なら言うであろう!うちもそうだったのです
・・・・・・・・・

整形外科にギリギリセーフ
レントゲン取りーの
先生の話を聞きーの
ギブスを巻きーの・・・

レントゲンには写りにくいんだけど
様子と症状とみて
舟状骨を骨折しているんだろう!とのことでした。

・・・でもみんな、笑ってる。
看護婦さんも先生も自分も、本人さえも
またかい!って感じで。
年末に続きまた骨折でギブスです。

しかも治りにくいとこだから、6週間はギブスだよって
しかもリハビリもいるだろうなぁとのことで
とほほほのギブス生活の一ヵ月半が始まります。

利き手でかなり不便だろうなぁサックスも吹けないし
五月の運動会の組体操もダメ!なのだ!




 
Posted by pom at 14:40  | ほどがある

2007年04月27日

携帯付ピコピコハンマー

070427_0029~0001.JPGお風呂からあがって、メールを打とうと携帯を手にとると

一緒にこのデカいピコピコハンマーがついてきた

誰かがイタズラして携帯ストラップにしたらしい

 
Posted by pom at 16:10  |Comments(0)TrackBack(0) | うふふっ

いらぬ心配

熊本日々新聞の夕刊を開く

6面に相談コーナーが載ってる。

「中二の息子は何でも私に話してくれてアドバイスを求めます。
この時期は、いわゆる反抗期のはずなのに、大丈夫でしょうか?
ちゃんと親離れ出来るのでしょうか?」

なんと間抜けな質問なんだろうと嬉しくなっちゃいました!

ちなみに解答は…

「驚きました。多くのお母さんは会話がないことを悩むのに
こんなことを悩むお母さんがおられるとは…」

だよなぁ。

うちもこのお母さんと一緒で息子は
いろんな事を話してくれます。
でも大丈夫かしら?と心配したことはなく
ただただ可愛いなと思うだけなんだけどなぁ


 
Posted by pom at 09:02  |Comments(0)TrackBack(0) | うふふっ

2007年04月26日

ニガウリ炒め

070420_1948~01.JPGニガウリちゃん美味い

 

揺れるにもほどがある

070424_1803~04.JPG今借りている家の駐車場の横は空地でした

ハーブ植えたり、見るに見兼ねて草取りしたり、
子供達が虫捕りしたりして、勝手に我が家の庭となってたのに…

ポストに1枚の紙とのしタオルが入ってました
それは工事のお知らせでした

宅地分譲の為にここに6m道路を作ります
って、ようするに
工事でうるさいけど我慢してね!って事です

で、始まりました
ガガガガガ(≧Д≦)ゞギャー
ドリフの大爆笑のような揺れだぁ

庭は潰れるし、うるさいし、揺れるし
これもそれもその先に宅地分譲地を造成するため!

去年は三回も横の健軍川が氾濫して事務所へ避難した
こんな場所を終の住処にしていいのか?ハウスメーカー

知らずに家を建てる方がお気の毒でございます(T_T)合掌


 
Posted by pom at 20:36  |Comments(0)TrackBack(0) | ほどがある

HPは難しい

会社のHPをリニューアルしようと腕まくり!
昼からあーでもない、こーでもないと考えてるのですが

なんてったて素人の作る物だから
腕も足りなきゃ、アイデアも乏しい・・・
困ってます。

なんとか今月中に作り上げて五月にUP出来ればなぁ

しかも視力が弱いものだから、
どうしても一文字一文字が大きくなっちゃう
指摘されるんだけど・・・勘弁してーと

やっぱ大きな字のHPのせいか
どうもおしゃれじゃなくなるし

しかも山ほどある整理されてないデジカメ資料を
ほじくり出して画像を探し出すのも難儀ばい

そんなこんなで、あー明日に日付が変わるなー

食べ過ぎるとすぐ眠くなるので
夕飯も7時にチョロンと食べた。
なんで食事の後ってあんなに眠くなるんだろう?
脳の病気かも?とか言うと
ただのふいごろだ!(鹿児島人限定)とあきれられるし

でも息子の塾の先生(まだ若い)が脳溢血で倒れて手術した
とさっき聞いて驚いてしまい、
自分たちの身にもいつ起きるかわからないから
またついためている伝票整理をしとかなきゃと
考えている次第です。


 
Posted by mf_kmc at 00:00  |Comments(0)TrackBack(0) | なんだかなー

2007年04月25日

初めてのお店でのランチ

070425_1215~01.JPG070425_1213~02.JPG光の森の北郵便局を過ぎて曲がった
ゆめ庵のななめ前にあるお店です。

けっこうなお値段に、入り口で一瞬
躊躇したのですが
まあ、ものは試しにと注文しました。

…この、鳥のオレンジソースかけは
ママレードを使ってて異常に甘くてがっかり、
その前に出されたコーンスープも
砂糖水のように甘くて???ハテナがいっぱい
イカとエビのニンニクは1200円の意味がわからず

ウーンこれでもお客さんがいっぱいなのは?
お店を甘やかしてないか?と不思議です。
味と値段と釣り合わなくてもいい光の森…
って、光の森って、って残念!


 

2007年04月24日

テスト

今日は全国いっせいの学力テストの日です

中3の息子と小6のちゅっくらいのが対象なので

君達の結果次第で今後の日本の教育の行方が決まるんだ
って散々、脅しを…いえいえ、ハッパをかけときました。はい。


 
Posted by pom at 14:55  |Comments(0)TrackBack(0) | なんだかなー

2007年04月23日

愛するホットプレート

070423_1922~01.JPG今夜はチヂミ(^o^)/
相変わらずの豚さんカリカリです。

我が家のホットプレート使用率はかなり高い!
ゆうべも豆乳鍋で活用!
三枚ついてるプレートを駆使してます。

まず粉物が多い。お好み焼きにねぎ焼き
次はもんじゃ焼きにも挑戦と思ってる。
そして、よく焼くホットケーキ。
フレンチトーストも焼き焼きだ!!

次が鍋物。水炊き、豆乳鍋、しゃぶしゃぶに
年2回位のすき焼き。
ポークソテーや年3回焼肉もギザギザプレートで!

ほんと重宝しています。

実は惜しい件が一つあって、たこ焼きプレートが
ついてなかったのです。
昼にたこ焼き器を買いに行ったのですが
どうも小さく、一度に焼ける量が少なくて
一家のけんかのもとになるのは判りきってるから
購入やめました。

けんかにならないでかいでかい、たこ焼き器が欲しい!!!!






 

熊本は土砂降りの日曜日

久しぶりに熊本市立図書館です。
えっこらほっこらと大袋で返却口に向かいます。

マナーとして、バーコードのある方を上に向けて
窓口へ<ありがとうございました>と返却します。

ホントに心からのありがとうです。
図書館はありがたい素晴らしいシステムです!
なんてったって無料で山程ある本を貸してもらえる。
当り前の事ですが、これってステキな事だと感謝です。

で、階段の本を借りました。階段の写真が始めから終わりまでの
相当マニアックな感じですが、
確かに家の一部なのに、住人が上り下りするだけの
道具のような存在感の階段というものに魅かれるのです。

図鑑が好きなちっこいのは、<地球から消えた生物>という
これまたなんだか渋いものを

ちゅっくらいのは、六年生になって初めての教科<歴史>が面白いと
邪馬台国や土器の本

本日欠席の息子用には江戸川乱歩シリーズの続き
懐かしい怪人二十面相です
素晴らしい本は何十年経っても色褪せない

そんなこんなで
6冊×5人=30冊…
えっこらほっこらと大袋をかかえて、帰りました。

 

2007年04月22日

マイバック

070422_2218~01.JPGお買い物に行くとぼちぼちと
マイバック持参の人をみる。

自分もなんとかしなくっちゃ!
っと思うようになりましたが
なかなか使い勝手のいい物に出会えなかった

が、しかし、あるじゃあないか!こんなとこに!

仕事の伝票書類の通いかばんに使ってた
スポーツオーソリティのアウトドアバスケットだ

丈夫だし、軽いし、何より買い物カゴ同様
レジで打ち込む時そのまま、このカゴに入れてもらえる!

いいじゃん!いいじゃん!これいいじゃん。°・(>_<)・°。
しかもこれ、パタンと半分にたためます!
ステキです!かなりぃオススメです

という事で、1号は通いかばん、2号は買い物マイバック
こりゃ重宝するばい!



 

厚切りタン塩

070421_1950~01.JPG\(^O^)/半年ぶりに熊本市東部の小山にある

   <土房とぼう>

に行きました!

息子への願掛けに焼肉断ちして半年…
うぇーん、よくぞみんな我慢した!

実は目標までわずかに及ばす、だったんだけど
本人の頑張りに敬意を払いーの
嬉しい事があったので、喜びを分かち合いーの

で、半年ぶりに!やっほー!焼肉ばい

食べ放題に行くより、少量でいいから美味しい物を食べたい!

最近バイキング流行りで、なんだかつまらない!

料理の質が悪いお店も多くなり
バイキングなのに食べたい物がみつからない
(≧Д≦)ゞなんて事もあります。はい!



 

2007年04月21日

タン塩にもほどがある

070421_2014~01.JPG家族5人タン塩大好きです。

オーダーする度にレモン搾りが何個か付いてきて
こんなに何匹も銀の鳥が並んでしまいました。


 

願えば叶う!!!

今日つくづく感じました。
妥協・・・って言葉はきらい!
でも、大人ですから妥協しないといけない時もある。

でもその妥協のタイミングや対象を見間違うといけない
・・・わかってるけど。
その妥協が、的確な判断だったのかはあとから、結果としてみえるもの。

その妥協を考えていたけど、ぐいっとねばって、きばってみた。
・・・願えば想えば、やっぱり叶う!!!

あきらめた時点で、夢は終わる。
プレッシャーに押しつぶされそうで胃が痛いけど
あきらめない自分達をお互いほめあい認め合い
前に進んでいかなきゃと思った一日でした。
ちゃんちゃん

 
Posted by mf_kmc at 18:12  | HOUSE

2007年04月20日

雪だるまにもほどがある

雪だるまの写真が友達からメールで届いた。
「昨日、遊びに行って阿蘇の草千里で作りました」

ふーん昨日ね・・・っておいおい!!4月の中旬
しかも、九州は火の国熊本ばーいい!!

すっかり桜も散り、
春物の洋服だってセールになってる今
雪は積もるは、雪だるまは作るは、
一体日本はどうなってるの?

 
Posted by mf_kmc at 16:31  |Comments(0)TrackBack(0) | ほどがある

セブンイレブンの杏仁豆腐

070420_1558~01.JPG杏仁豆腐が好きだ!
どれ位好きかというと、
杏仁豆腐のプールで泳ぎたいほど好きだ!

ヤクルトのジョアをプール一杯分飲んでみたい
ってジョア好きの人が目をキランキランさせて言っていたけど
気持ちはよくわかる!

で、セブンイレブンの杏仁豆腐!
この青いのはプルプル感。赤いのはやわらか感
のどに食感がほしいから青のほうが好き

そういえば、熊本市東部にある中華料理屋さんの
金絲猴(きんしこう)で
ランチに100円プラスすると出てくる
杏仁プリンは自分の中では第一位です!

もったりとしてあさっりとして、ほんと旨いです。
よく売り切れてるので、くじけそうになるのですが
いつも、杏仁プリンはあるのかなって聞いていると
大丈夫なときがあります。くじけず毎回聞いちゃいましょう!!!!


 
Posted by pom at 16:06  | 好きなもの , まんぷく

2007年04月19日

テッシュのてるてるぼうず

070419_0701~01.JPG遠足のために、ちっこいのが作ってた。

ぜんぜん…ダメだったね。
三人もほうず吊したのにね。


 
Posted by pom at 22:41  |Comments(0)TrackBack(0) | うふふっ

ニガウリちゃん

070418_1704~01.JPG今季、初苦瓜!

ニガウリの栄養価が高いのはみんな知ってるのに
こんなに好き嫌いの分かれる野菜もなんだかです!

もちろん大好きです。
酢の物にする時は湯通しなんかしないで
薄くスライスしたら軽く塩もみして和えます。

食べたいけど苦みがどうも…って方は
中の白いわたをスプーンで綺麗にこさいで
取り除く事です!

つうことで、明日の夕食はニガウリと
豆腐と豚三枚を炒めます。
鹿児島人は甘めに炒めます。
苦みと甘みがよくマッチして美味いです。

これだと子供達も食べます。
ニガウリは三口位しか食べないけど
ニガウリの栄養が溶け込んだ
豆腐や肉や他の野菜を食べるので
いいんじゃないかな!って思ってます。

サラダの飾りとして、揚げた薄切りニガウリが
いいアクセントになります

鹿児島では、
厚切りニガウリを砂糖であまく水分無くなるまで煮て
お茶うけのお菓子としてお客様に出します。
紅茶にそえるオレンジピールのような感じかな。

子供の頃から食べてましたが、よく考えると
変わった食感と味だったな!今度作ってみよう
はちみつ使ったらどんな味になるかな?
レモン汁で色があざやかになるかもなぁ(^_^)v