募金総額(H21年1月26日現在) 68,336,077円
皆様のご支援に感謝申し上げます。
1月31日(土)・2月1日(日)限定 チャリティーランチ 11時〜15時
熊本市のホテル日航の近くにある、鉄板焼・ステーキ専門店「佳紋」様にて
1月31日、2月1日限定でチャリティーイベントを開催してくださいます。
同店で人気の「フィレステーキランチ」1890円がこの2日間に限り1500円になります。
「そのうちの500円は、レジに設置してある募金箱にお客様自身の手で募金をお願い致します。」
とオーナーより。
期間中のランチはフィレステーキのみとなっており、予約も受け付けておられます。
みなさまのご来店をお待ちしております。
2009年2月11日(水)建国記念日 11時〜16時まで
九州ルーテル学院 学生食堂で敬助君のためのチャリティーバザー&コンサートを行ってくださることになりました。
イベント内容は、食品・物品バザー、コンサート、採れたて野菜100均市などなど。
つきましては、物品バザーにご参加いただける出店者や出品(物品提供のみも可)を大募集いたします。
押入れに眠っている食器・タオル・洋服など(新品に限ります)をご提供ください。
九州ルーテル学院内に駐車場もありますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
詳細・お問い合わせは、実行委員会発起人の西井辰朗様まで。
e-mail:tatsuro241@hotmail.com
2月15日(日) 森のブーケ様(熊本フードパル内)にてチャリティーが行われます。
アウトレット形式のミニショッピングモールを開催します。その他にも
11:30 アマチュアブラスバンド部 ミニコンサート
12:00 ビンゴ大会
14:00 アマチュアブラスバンド部 ミニコンサート
15:00 ビンゴ大会 などがあります。
たくさんの方のご来店をお待ちしております。
1月24日(土)
ながす未来館 文化ホールにて玄海竜二さんの新春特別公演が行われました。
今回の公演のみならず、昨年から公演があるたびに玄海竜二さんが自ら募金箱を持って客席をまわり、
お客様から募金を募ってくださいました。玄海さん、皆様、本当にありがとうございました。
12月28日(日)
北京五輪金メダリスト 内柴正人選手のチャリティートークショーがゆめタウン光の森イーストコートで
行われました。
敬助君のために内柴選手から「何か力になれることはないだろうか」とうお気持ちから実現した
イベントです。内柴正人選手はトークショー終了後も飛行機の時間までまだ時間があるとおっしゃられ、
ギリギリまで自ら募金箱を首から下げて募金活動の応援をしてくださいました。
募金をされた方全員と握手をされ、記念写真の撮影も笑顔で全ての方に応じておられました。
ビーチバレーの朝日健太郎選手、TKUアナウンサー荒木さんもボランティアで駈けつけてくださいました。
内柴選手、朝日健太郎さん、荒木さん、観覧に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
12月6日(土)
大分県 九州石油ドームにて募金活動を行いました。西日本新聞を読まれた大分のA氏が大分での
募金活動を呼びかけられて大分FC協会に話をしていただき、今回の募金活動が実現いたしました。
トリニーターサポーターの皆様、グランパスサポーターの皆様、ご協力本当にありがとうございました。
A氏とご協力いただいた、たくさんの皆様、大分FC協会の皆様に本当に感謝しております。
ありがとうございました。
12月2日(火)
今後、土曜日、日曜日は街頭募金活動のため、事務局はお休みさせていただきます。
12月1日(月)
中間会計報告および募金総額報告は週1回の更新にさせていただきます。
ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
11月21日(金)
熊本県庁にて会見を行いました。