|
|
|
( ´ Д `)<1ゲト! |
|
|
|
|
|
|
|
早い (^^;; ラストのコマの迫力をなにかに活かしたかっただけなんです~ |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´й`) o うまいw |
|
|
|
|
|
|
|
事件関連者の琴線を刺激しないと良いのですが…・ |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 翻訳機の誤訳が良い味出してる。 |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o てゆか、BECKって、丹念な絵だったんだねえ。 後になると、もっと絵が荒れてきて、こういう味が薄れたような。 |
|
|
|
|
|
|
|
でも、この素材にしても2006年夏なのです…・ |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o そうですか。 記憶の中で荒れた絵に化けていたのかなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
さあ、そこで漫画喫茶にGo! <深夜だってば |
|
|
|
|
|
|
|
原作では間にもう1ページ在るのですが、冗長なので切っちゃいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
( `H´)y-~~ 超むかつく。 |
|
|
|
|
|
|
|
聞きたかった一言、ありがとっ! って言ってイイものやら、慰めなアカンものやら・・・・w |
|
|
|
|
|
|
|
ガクガクブルブルブル |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 当事者はむかつくよねえ。 |
|
|
|
|
|
|
|
怒らせちゃったかも……・ゴメンナサイ |
|
|
|
|
|
|
|
無問題。(笑) ( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
いつもいつも御寛容、ありがとう御座います。 ダカラコソ、ツイツイ カンシャヲ コメテ ネタニ・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o これで悲劇の主人公に祭り上げられているし。 |
|
|
|
|
|
|
|
佐藤さんとの一人二役も考えたのですが、話が偏るので止めてみました。 御陰で佐藤さんがfmdollさんと農民さんの合わせ技に…・ |
|
|
|
|
|
|
|
よかった。獄長はchaosさんのことを怒らないとは思ったんだけど、それでも少し不安だったよ。w |
|
|
|
|
|
|
|
ガモさんは(ネタにされたら)怒るんだ (><) <と、怒れないようにイッテミル(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o がもさん、本当に気配りの人ですねえ。 ちょっと涙腺が緩んだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
ネタで怒る事ってほとんど無いよ。( ´H`)y-~~ |
|
|
|
|
|
|
|
ええと、そうじゃないんだけど・・・ネタにされるのは平気なんだけど・・・。言いにくいから逃げよう。w |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o とにかく、無意味に勝利宣言する朝鮮ぬるぽ人のパターンに飽きた。 対策なしに、ひたすら飽きた。 今日のapoonにも飽きた。無根拠に勝利宣言するだけの馬鹿をいかんせん。 |
|
|
|
|
|
|
|
無根拠の勝利宣言は慣れた。 でも、それに疑問を持たない馬鹿をいかにせん。 |
|
|
|
|
|
|
|
┐( ´Ω`)┌ 今後ともずっと苦労してくれるのを |
|
|
|
|
|
|
|
苦労というか弄りテーマというか、一人ぐらい落ち込む様を見て見たいという負のリビドー。(いわゆる真の火の病に・・・) |
|
|
|
|
|
|
|
しかし、気配りの人のガモさんを活かすキャラクターというと、私の中では「限りなき善意の人シバイタロカ博士」になるのですが、いかんせん単行本が…・昔、50冊貸して行方不明にさせられたからなぁ…・ |
|
|
|
|
|
|
|
実は『かっこよくしてくれ』みたいなことを言ってhanaさんがホントにかっこよくしてくれたら、何だか落ち着かなくて、居場所がないような気がして部屋の中をウロウロしてました。 |
|
|
|
|
|
|
|
(^^;; 思えば実現する…・・それがかえって不安材料のガモさん(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
o( `Ω´) o ああ、自分で言ってむかつく |
|
|
|
|
|
|
|
閾値上を駆逐 |
|
|
|
|
|
|
|
3回も自称在日に晒されちゃった(・∀・)テヘ♪ |
|
|
|
|
|
|
|
おめでとう御座います。 ヤツは与しやすい、もしくは対決姿勢を見せていると韓国人から喜ばれるIDを狙う傾向があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
いやwウリへの友愛だ!!と・・・ガモさん風に言ってみるぉ(・∀・)y─┛ |
|
|
|
|
|
|
|
ガモさんの溢れるばかりの愛はいつ見ても素晴らしいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
某掲示板で、「韓日の○○について教えて下さい(←何か忘れた)」と質問し、そこに来ていた専門家に参考書を教えて貰ったら、「ありがとうございます。先生に教わった『以外の』参考書から勉強しようと思いますnida」などと宣った勇者を思い出した。 |
|
|
|
|
|
|
|
在る意味、「師を超えた」宣言ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´Ω`) o 勝利宣言をただ嘲笑できるようになるのが、この板の最後の努力目標かなあ。 達成する義務は誰にもなくて、できたらいいなあ、の世界。 |
|
|
|
|
|
|
|
統一するその日までには何とか実現を……・したい |
|
|
|
|
|
|
|
o( ´й`) o ああ、離席中に終わってしまってた。 獄長さんが怒ってなくてよかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
日本でゾランノムドルを見るのが私の一生願いだ. ファンタジースターという本を読んで日本でそんな選手を尋ねたが.... やっぱり日本は創作とほらと歪曲の国だ. |
|
|
|