ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

チュプなんて言葉があるくらい 主婦は特殊な存在に位置づけられているみたいですが...

komatta_tyantyanさん

チュプなんて言葉があるくらい
主婦は特殊な存在に位置づけられているみたいですが
・こんな迷惑を主婦落札者(出品者)にかけられた
・主婦落札者(出品者)はこんな無茶な注文が多い
などの経験談はありますか?

DQNというのも、主に主婦に使う言葉なのでしょうか?

個人的には、良い主婦落札者(出品者)も多いとは感じてますが
我が道を行っている方は、行きすぎな感を受けます。
女特有の我儘というか、世間知らずを感じるというか…。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

9件中19件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

sirius_lupilupiさん

主婦=チュプではありません。
2chの定義をコピペすると…

チュプとはオークションでの取引で、
マイルールを取引相手に押しつける人間を指します。
イタイ行動をとれば年齢、性別、職業に関わらずチュプタンになります。
既婚女性の全体を指す事ではありません。

「主婦は消えろ」「おばさんウザイ」と言い出すのはチュプです。
相手にしないようにしましょう。

=出品チュプの例=
・子供をいいわけにつかう
>子供が病気のため、発送できません
>子供が小さいため、入金確認にいけません etc
・落札額と実際に落札者が支払う額が違う
>落札額×10、×100、+*,***(←金額)とシュピーン
>落札手数料5%は落札者負担でお願いしま
>1円即決にしているが説明に「****円です」と記入。
・無関係検索用語ゾロゾロ
・他人の出品から、画像はおろか説明文までパクる
>マイルールを制定
・端数入札を「マナー違反」とか言う。
・スナイプを禁止する
・チュプのチュプ理論に屈してしまう人(←チュプがはびこる原因です)
・違反行為をしているのに、
違反報告すると商品説明や知恵袋で必死な言い訳や逆ギレ

落札チュプの例=
・支払方法に自分の都合を押し付ける
>銀行振込なのに「ぱるる」はないかと聞く
>「ぱるる」がない出品者には作れとまで言
>切手払いを押しつけ
>ダメだと言われれば「切手はダメとは書いてない」と言う
>切手可とかかれていないのに突然切手を送りつけてくる
>使用済み切手を送り付けて「未使用とは書いてなかった」と開き直る
>出品者の提示した金融機関に自分の希望するものがないと文句を言う
>勝手に端数を切って振り込んでくる etc
・熱くなって高値で落札→「高すぎる、○○円までしか出せない」
・出品者がつり上げをしていると決めつける
・希望落札価格を設定していないから悪いと言い訳
・開始価格もしくはそれ以下での早期終了を強要する
・子供をいいわけに使
>子供がいたずらで入札した
>子供が熱を出したから入金に行けない etc
・おまけを強要する
・定形外が基本形、ちょっとでも送料違うと大爆発 ・3桁以上の足し算ができない
・定価を聞きたがる ・出品者の購入価格より安く買うことのみに執着してる
・商品の価値を自分で判断できない
・自分でグーグルや価格ドットコムなどで調べるという手間も惜し
・本当の商品の価値よりも、「定価より安い」ということに吊られ
・○○ではもっと安く売っていました と言う ←○○で買え
・出品物の相場を勝手に決めつける。
「この商品でこの状態ならば、○○円が妥当の筈です」
・そもそもの反則行為である減額交渉に応じなければ、
「あなたは心無い人ですね」「人の気持ちが分からない出品者です」
・未入金の分際で、早急な発送を要請して来る。
「子供が楽しみに~」「今すぐ必要なので~」「2日後から長期出張~」
・減額交渉決裂の反応は、未入金発送拒否の反応に準用する。

だそうです。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/1/30 14:52:26
  • 回答日時:2009/1/30 14:49:54

psalm94_14さん

仕事をしている方(特に男性)が、迷惑に感じますが・・・

会社のPCで落札して、土日祝は連絡とれないとか、
携帯で連絡とるのはいいけど、ちゃんと内容読まないとか。
会社宛に送ってくれとか、
女性名で送らないでくれとか、
送り主名をご自分の取引企業名にしてくれとか、
自分の親族名を使って送ってくれとか・・・
上記は全部、仕事をされている方からの注文でした。

主婦の方は、「まともな方」と「そうでない方」とに二分されますが、
仕事をされている方はほとんどが「困ったサン」です…
仕事をされている方同士だったら、気にならないのでしょうね。

  • アバター

bb_358さん

チュプは主婦をもじったものでしょうが、DQNはおかしな考え方の人全般ってイメージですね(というか2chで調べたら如何でしょう?)
個人的には主婦の方は「子供」を言い訳にすれば何でも許される(免罪符)としているイメージがあります。実際「子供がいるから・・・」でメール連絡は遅い、入金確認も遅い、当然発送も遅いと言う方に何回か遭遇した事があり大変迷惑でした。その人はその事情を説明欄に無記載、自己紹介欄にも無記載、落札後のメール(まだ取引ナビ導入前)で一方的に事後承諾のような感じで通知してきて、こっちは承諾の意を返したわけでもないの謝罪の言葉1つなく、どこをどうするとそこまで非常識になりきれるのか大変不可思議でした。

で、追求しようと物なら「あなたに子供がいることの大変さの何がわかる!!」とか?「子供の世話は大変なんです!少しはこっちの立場も考えて物事を言え!貴方の言い方は大変不愉快!!」とか?
※ちなみに相手は落札日からファーストメールまで4日、必要事項の記載なく、こちらが情報を記載の後必要事項を求めるも3日後(落札から1週間目)「子供の世話」の言い訳を理由にまた必要事項の記載なし。なんの為にメールよこすのやら
再度根気強く、振込先・出品者の連絡先等求めると4日後(落札から11日)やっと振込先や住所など有。即日送金(即日反映する時間)。更に3日経っても入金連絡なし(落札から2週間)。
単純計算だと振り込んでからは3日でも、正直相手の連絡の間隔が遅いので評価欄から現状を問いかけたら…。オークションは人さまのお金を預かって商品発送っていう事判っているのか?相手のあまりの理解度の低さに呆れました。どちらかと言えばわがままと言うか「子供」等を理由に「盲目的免罪の心理」に陥り易いのかと思えます。

正直相手が主婦なのかなんて通常は判りません。相手がカミングアウトしてきたり出品物から子持ちと推測位は可能でしょうけどね。

  • アバター

i_y_i_yiさん

主婦と思われる方とは何度もお取り引きしていますが、トラブルや不愉快な気持ちになった事はありません。

ただ、顔文字や音符を使う人は多いですね。
私は取り引きの連絡に顔文字などは絶対に使わないんで、最初はかなり違和感がありました。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/1/30 13:10:48

komomomodokiさん

厨(ちゅう。漢字合ってるかな…?)とか他にも特定の職業なり立場をさす言葉がありますよ。
特殊環境でのみ使われてる言葉(専門用語?)みたいですが。

その中の数個しか知らなくて知ってるものだけがこうなんだって主張はいかがなものかと思いますが。

職業、歳に関わらずおかしな人もまともな人もいます。人間だもの

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/1/30 12:48:18

majimena_obasannさん

私はあなたのおっしゃる主婦出品者の一人ですが、出品している商品の内容もあって、ほとんどの落札者様は主婦の方だと思われます。主婦の立場から言わせて頂きます。

あなたの言われるような(女特有の我儘というか、世間知らずを感じる)と思われるような方は今までには一人もいらっしゃらなかったというか、
そんな風に感じる方はいませんでした。

確かに出品者の中には独自のマイルールを持ってお取引をされている方もいらっしゃる方もいるようですが、
そんなのは主婦に限った事では無いのではないですか。
むしろ子育てや仕事をしながらも賢明にお取引されている方がほとんどだと私は思いますよ。

マナーの悪い落札者(出品者)にあたった。それがたまたま主婦の方だった。という事もあるのではないですか

それよりも(チュプ)などと一般には通じない独特の言葉で偏見視しているのはあなたではないですか。あなたは子育ての大変さをわかっていますか?
そんな環境で迷惑をかけないように賢明にオークションしてる方もたくさんいらっしゃると私は思います。

そういう相手方の環境に思いやりも持たずスムーズ(迅速.丁寧な)お取引ばかりを求める方は我儘ではないのですか。
年齢を偽ってオークションに参加してる学生などが、もしいたとしたらそれは世間知らずではないのですか。

オークションに参加している人たちが日本だけでも何人いるか知っていますか。ごく一部の人達だけを見て主婦をそんな風に感じているあなたの方が世間知らずに見えます。

  • アバター

hito3_loveloveloveさん

>女特有の我儘

これがよくわかりませんけどね。

私の出品物はほぼ100%女性向けなので
(男性名義であっても、たぶんご主人のIDであるか
パートナーへのプレゼント、もしくは転売

女性の方と多くお取引させて頂いています。

そんな無茶な要求はされたことはありません

たぶん、出品カテゴリーによると思うのです
育児用品などはかなりそういう人が多いみたいです。

  • アバター

esta_es_estacion_xさん

私の出品物となると女性の割合は少ないのですが、女性であっても主婦なのかどうかなど分かりませんし、聞くこともしませんが。

  • アバター

soapland_momiyamaさん

ちょっとした事で感情的になる。
ナビでのやりとりを文字通りに受け取ってもらえればよかったのに
なんだか言葉尻をとらえて感情的になってしまい取引がギクシャクしたものになってしまった。
チュプはバカなのでイヤです。キライです。

ちなみにDQNは主にチュプに対して使用する言葉ではないです。
深夜のコンビニなんかに集まってくるような人たちのことを指すこともあります。

sirius_lupilupi 氏の回答が禿しく的確。
付け加えるなら、「納得いかない」「確信犯」という言葉を良く使う、かな。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/1/30 15:21:53
  • 回答日時:2009/1/30 07:45:29

この質問に回答する