パトルの軍事博物館

軍事博物館を経営し、20世紀初頭から現代までの戦車や軍用機を収集
するRPG。
約200種類の実在の兵器と、13万字以上の資料が登場!


初めに

市販や個人製作問わず、実在の兵器が史実の性能に基づいて出てくるRPGは、ほぼ存在
しません。
戦車と名前がついているゲームでさえ、架空の戦車ばかりだったり、ミリタリー系でないことも
ままあります。

しかしパトルの軍事博物館は、多くの資料を基に実在の兵器の性能を再現し、RPGという
特性を活かしたゲーム性も兼ねそろえています。

ミリタリーマニアはもちろん、知識はないが興味はある方でも十分楽しめるはずです



過激なブラックユーモアが多く含まれているので、以下の方のプレイを禁止します。
・ジョークをジョークと思えない方
・現実と虚構を区別できない人
・約束が守れない方
・軍事アレルギーを持っている人
・本気の右翼、左翼、過激派、テロリスト、宗教関係者等

ゲーム画面

 
 
 

登場兵器・資料

・登場兵器
日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、ソ連、イタリア、フランスなどの、20世紀初頭から
現代までの戦車、航空機、艦船、砲が約200種類

・収録写真
カラー写真を含む、兵器や軍人の写真200枚以上。

・音声資料
歌唱付き軍歌、戦時中の政治家、軍人の演説など30本以上。

・文章資料
兵器、戦術、人物、メカニックの解説および戦争体験者へのインタビューなど、 13万字以上。

ダウンロード

パトルの軍事博物館VerC1.03をダウンロード

※兵器追加パッチを、「追加サービス」登録者に配布しています。
(寄付者向け追加兵器とは別物です)

詳細情報

基本情報
ストーリー
キャラクター
登場兵器・資料
戦闘区域
戦闘システム
改修
博物館
プレイヤー間の兵器売買
武装親衛隊(スクリーンショットSS)

更新履歴
プレイ動画(ニコニコ動画に飛びます)
寄付のお願い
攻略情報
キャラクター人気投票
殿堂入りプレイヤー

賞・雑誌掲載・レビューなど

フリーソフト超激辛ゲームレビュー主催
2008年 あなたが選ぶベストフリーゲーム
7位入賞 

ip!2009年2月号掲載



ひよこ13さんによる、パトルとアンティーカロマンの紹介



メインページに戻る