世界に拡がる日本の履物文化♪ | 3109|共感0
38961| JAPANrindoh | 2005.05.18 19:21:27
TOP
世界に拡がる日本の履物文化


ビーチサンダルやゴム草履は,日本の伝統履物文化ですが,今や世界中で愛用されています。
これらは20世紀に日本のゴム草履から影響を受けて広まったものです。

トルコではビーチサンダルのことを"
Tokyo "と言います。
ブルガリアやクロアチアでは"
Japanki "と言うそうです。
東南アジアでは"
Japanese slipper "と言うらしいです。




アメリカでは" flip flops "というそうですね。目下流行中。






これはブラジルのビーチサンダルメーカー,havaianas のビーチサンダル。2005年モデル。
この havaianas のデザインは,日本移民が持ち込んだ草履に,その原型があります。
日本の草履をもとにデザインされた havaianas はブラジル全国に広まり,今では世界を席巻しています。
世界を席巻するhavaianas



これは クリスタルの SWAROVSKIhavaianas のコラボモデル。21,000円!



 
ハリウッドセレブなどにうけているため,「2005年オスカーモデル」も作ったらしい。。。



こちらはハリウッド発のセレブブランド,JUICY COUTURE。8,000円。
なんでもジェニファー・ロペスや,ブリトニー・スピアーズなどの
スーパーセレブから火がついた今一番HOTなブランド,らしい。



これは CHANEL のビーチサンダル。



これは PRADA のトング ミュール 27,300円!



これは GUCCI の女性用草履 45,150円!!






ところで,韓国人はこの履物を履く人のことを軽蔑します。
足先が2つに割れているため,


なんでも彼らの目には「豚の足」のように見えるらしいです。
誇り高い韓国の人は,この世界で愛されるビーチサンダルを決して履かないでしょう。 



卑しい民族の真似は,決してしないでくださいね。(w

(=´ω`=)y─┛~~





IP xxx.11.xxx.53
img10251159461.jpg 47KB)
rindoh|05-18 19:26
Topの婦人もの草履は螺鈿の入った高級品。バッグ込みで12万円。
hci0701|05-18 19:26
私も一つある吹きます.. 今消えましたね
adoniss77|05-18 19:37
このスリッパは足指に挟まなければならない 門に靴下をはくことができない. 日本人の奇怪な伝統靴下をはけば豚足のように見えて世界人誰でも拒否感がするから日本人を除いては誰も着しない.
adoniss77|05-18 19:41
一言で海辺や土が多いジゾブンハンゴッでばかり着することができる低級な半分履き物. 過去未開人だった日本人の汚い生活に相応しい履き物.
rindoh|05-18 19:43
adoniss77> それでこそ造船・人。決して履かないでね♪
rindoh|05-18 19:45
・・・糞虫には清潔な場所が不潔に見えたりするのだろうか。www
alsdndiahgo|05-18 19:45
私も二伸発よくはくのに お婆さんに大目玉入ったんです 日本履き物だと
sakura1|05-18 19:49
10年後  「草履は韓国の伝統履物nida  日本が奪ったnida  zouri・getaの起源は韓国nida」。     絶対にこうなる予感‥‥‥
k1nomiya|05-18 19:54
ビーチスリッパって草履から来たの?正直知らなかった。
whdtjqlda|05-18 19:56
just jokk-ba-ri
salsero|05-18 19:59
もう少し世界で人気が出たら、草履の起源はウリナラニダ!って言ってもらえるのになぁ〜・・・
rindoh|05-18 20:00
whdtjqlda> 絶対に履かないでね♪造船・人はビーチサンダル禁止。(w
kujirasuki|05-18 20:17
10年どころか、来年ぐらいには言ってるかもw
yabui|05-18 20:24
親指が他の指と違って動かせるのがメリット、手の指を見ると対向しているでしょう。
adoniss77|05-18 20:46
理事陣のサンダルは日本固有の草履と模様, 材質がとても違う. この程度まで違えば日本式 草履だと言えない. 元々日本式草履は表示みっともない. そうするので, 理事陣は歪曲, 捏造desu. 日本人たちに学んだ.. kkk
rindoh|05-18 21:00
↑嫉妬爆発。日本のゴム草履は世界中に持ち込まれたからね。残念ながら,日本起源です。(w
iverson17|05-18 21:09
韓国ではチォリと言う(のは)名前で 10年前?くらいの前からたくさんはいたようで日本伝統固有のサンダルに以前に分かっていた. オリルテから夏にはいつもチォリを愛用したが楽で皆好きなのに短所が一つあったら親指と人差し指足指の間が広くなること今もAbeクロム費 flip flopsを株スリッパで愛用中^^
adoniss77|05-18 21:09
ブラジルサンダルはブラジルゴッ. アメリカサンダルはミグックゴッ. 便利さや, ピルヨエウィしてマンドルオジンゴッのみ世界誰もイルボンゴッだと思わなくて日本に対して認めてくれない. 誇るのがない日本民族はこのようにしても劣等感を洗い出したいですか? kkkk
rindoh|05-18 21:09
このところのアメリカ中心のビーチサンダル人気は上にもあげたブラジル・アルパルガダス社の「havaianas」ブランドによるもの。このハワイアナス・サンダルはサンダルは日本のゴム草履をまねて,1962年から製造していたらしい。
rindoh|05-18 21:12
ハリウッドなどでの流行の仕掛け人も,同社の輸出部長に就任したアンジェラ・ヒラタ(日系3世)氏によるもの。ここ数年で国際的なブランド化に成功したらしい。
pleasure108|05-18 21:12
adoniss77君>Japanki Japaneseやslipperと呼ばれている時点で、君の弁は空回り。 まぁ日本人としては、日本の履物と知らずに履いている人が居ても、これらの「日本起源」の履物が世界中で愛されている事実がある事に満足だけどね。
rindoh|05-18 21:14
ちなみに,この「ゴム草履」はゴム草履は1927,8年頃,広島の三笹ゴムが「千日履」という名で売り出したのが始まりです。それ以降世界中に広まった。(w
rindoh|05-18 21:27
調べるともう少し古いようで、大正時代からあったようですね。>>> http://www.maruyama.gr.jp/FootAndToy/image/shoku_zori.gif
jijimi2|05-18 21:35
夏には良いが着物を着てはいた姿は変です.. -_- ; 素足には良いが.. そして昔の材質 (木)で作ったことは不便で音もダダック出てウキなの見えるが
burnetii|05-18 21:39
草履は木製じゃない。下駄(geta)と勘違いしていないか?
erio|05-18 23:03
前にここの韓国人と話したが、韓国でもビーチサンダルは履くが、親の前とかでは失礼にあたるので履かない、と言ってたよ。
mieel|05-18 23:04
自分たちの物の大海否定的な言葉があれば無条件妬みや劣等感だと言い張りますね猿たちは
rindoh|05-18 23:24
まあ、上にあげてる、中国草鞋のコピー・朝鮮草鞋と違って、日本の草履文化は独創的で現代文化に還元が可能な伝統文化であるのは間違いないですね。(w
rindoh|05-18 23:25
朝鮮草鞋は流行らせようがないね。www
mukaetutu|05-19 01:38
今は亡きje_penisクンも、日本の草履が戦後に爆発的に世界に広がったことを指摘したんだが、ギリシャだの頓珍漢なことを持ち出して自爆していたなぁ・・・ 最近、彼見ないね。自称カナダの朝鮮棄民。
god000love|05-20 00:37
歩く時音を出すことは恥ずかしい事です. すごくうるさいです.
lahire|05-20 01:41
god000love < 日本でも、着物作法では草履の音は鳴らさないようにします。でも音を楽しむ履物もあって、下駄は心地良い音を楽しむ。特に、少女の晴れ着用の「ぽっくり(pokkuri)下駄」は、音が共鳴して独特の軽快な音が出ます。
日本人学者の主張を聞いて見よう. [7]
- 世界に拡がる日本の履物文化♪ [32]
アジアのバランス [4]