|
|
|
こういうことに対し、なんで韓国人が必死に反論するのかわからない・・・100年前の朝鮮半島の食卓がどんなものか、資料を見たらすぐわかることなのに。 |
|
|
|
|
|
|
|
おいしそうね . |
|
|
|
|
|
|
|
饔[食熙]雑志によれば、すき焼きが朝鮮のクイチョンゴルになった、と書かれているようで。 |
|
|
|
|
|
|
|
そうだ.
最近日本は韓国食べ物 boom利己のため日本人の火病は韓国食べ物まで拡がった wwwwww |
|
|
|
|
|
|
|
たくあんの画像間違いました・・・面倒なので放置します。すみません。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国は未開国島国に漢字, 仏教. 陶磁器, 建築技術, 剣を皆伝授してくれた wwwwwwwwww hahahahahaha
|
|
|
|
|
|
|
|
韓国料理はうまいとは思うけど、毎日食べる気にはならないんだよね。カプサイシンに脳が侵されそうで。(w |
|
|
|
|
|
|
|
↑こういう風になりたくないからね。pu‾ |
|
|
|
|
|
|
|
日本の寿司は我が国の食害がその援助我が国に食害が古文書で初めてバルギョンドアンゴン統一新羅時代. 漢字が自分の援助という荒唐な言う日本 |
|
|
|
|
|
|
|
gandarf2> 興奮しないでちゃんと人間語を話してください。統一新羅が何だって?(w |
|
|
|
|
|
|
|
defoxsso<伝授したというか、中継したのですよね。・・・そんなことを繰り返し主張して楽しいですか? |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の子孫国日本には(DNA 一致 www) まだまでも古代韓国の 神寺が全国的に多いですね ^^ . 古代韓国人 = 神の存在. 崇拜 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
|
|
|
|
|
|
|
defoxsso<仮にDNAが近かったとして、どうして韓国が上で日本が下だと言えるのだろう? |
|
|
|
|
|
|
|
defoxsso> ファンタジーでオナニーするのはやめなさい。その場しのぎの嘘を吐いても、軽蔑されるだけニダ。(w |
|
|
|
|
|
|
|
おっと、徘徊すれば、こんなところでdefo助を発見。ここでも無視される存在か? |
|
|
|
|
|
|
|
上の画像のとおり日本料理はもはや芸術ですから、韓国の料理比べる意味なしですな。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の子孫国日本には(DNA 一致 www) >中国や縄文(アイヌ・沖縄含む)DNAの方がよっぽど多いよ。最新の論文の多くは、半島経由のDNAは20%以下(15〜17%)というのが相場。 |
|
|
|
|
|
|
|
それにしても、この美的センスの違いは何なのでしょう・・・。対馬海峡ってそんなに広かったっけ?と思うくらいに大きく違うね。 |
|
|
|
|
|
|
|
それにDNAが一致しているとしたら、なぜ朝鮮人のほとんどが平面顔で一重瞼なのか?www |
|
|
|
|
|
|
|
タクアンの画像が刺身になってる件について。 |
|
|
|
|
|
|
|
確かに漢字は、中国から来ました。しかし日本の漢字と中国の漢字は別物です。> http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/fangtan/200303.htm |
|
|
|
|
|
|
|
料理とは言えるかどうか?パン(Bread)に餡とかカレーを入れるのも日本起源では?菓子パン全部もそうかな? |
|
|
|
|
|
|
|
お湯を注ぐだけで出来る麺類の発明も日本だね。「辛ラーメン」が日本の中古機械を寄付で貰ってから作り始めた話しは有名。 |
|
|
|
|
|
|
|
朝鮮は料理まで劣化コピーしかできないw |
|
|
|
|
|
|
|
材料は同じものでも「完成品」は随分違うね。「華」がないね。 |
|
|
|
|
|
|
|
他国文化を否定するつもりはないが、当たり前のように「我々が起源・我々が優れている」と主張されるとね・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
上の写真の韓国のウドンは中国から入ってきた可能性がある。それ以外は全て日本からだが。 |
|
|
|
|
|
|
|
魚介類を練り物にして加熱する「蒲鉾」類はどうなんだろうね?カニカマとかの極細蒲鉾の接着技術は日本の発明だが・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
>>kujirasuki氏
_, ,_ イッチャダメ!
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) |
|
|
|
|
|
|
|
網を使う「焼肉」はWW2以降だったかな?無煙ロースターは日本からの持込み。 |
|
|
|
|
|
|
|
言い始めればきりが無いw穀類を主食として土人に「日本米」の味を教えてしまったから間違いが始まった。 |
|
|
|
|
|
|
|
他のものは皆認めるが長さが君たち援助そう? ないようだ |
|
|
|
|
|
|
|
必死になって日本の影響を否定することもなかろうに・・・・現在の韓国文化は日本文化の影響をたくさん受けている。 |
|
|
|
|
|
|
|
arzaret>現代文化は日本に多くの影響を受けたが古代文化は君たちがたくさん受けたこと分かるのか? |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek>勿論、半島を経由して中国文化の影響は大きかったと思うよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek中国の影響を多く受けたことは認めるよ、海の交通と朝鮮・半島を通過した陸の交通で中国と交流していたからね。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓民族は黄河文明と近かった. どうしてグゴルを中国文化の影響だと言うのか? |
|
|
|
|
|
|
|
「dmlxoek : 韓 - arzaret>現代文化は日本に多くの影響を受けたが古代文化は君たちがたくさん受けたこと分かるのか? 」←言い返さないと気が済まないのか・・・子どもだなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
中国文化は躍動的な中国歴史の中で発展して完成されたのか分からなくても. 韓半島がそれを介入したと充分に思うことができる. だから韓半島が日本に中国文化のみを伝えたと思わない |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek<日本人は、日本文化にいろいろな文化の影響があったことを否定しません。もちろん朝鮮半島文化の影響もあったでしょう。でも、多くの韓国人が言うほど朝鮮文化の影響は大きくない。主流は中国文化です。そして東南アジア、オセアニア、北方(沿海州やシベリア方面)の影響もあっただろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
「私たちが未開な島国に文化を教えてあげた」と言われるほど一方的な関係ではなかったと思いますよ。日本が朝鮮半島に影響を与えたことも多くあったはず。 |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek> コリアは伝統的に中国に忠実であることが社会規範だった地域だからね。コリア色を入れないでできるだけ純粋中国文化を伝達することこそが、コリアの存在価値となってたんだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
たぶん中国文化も半島経由だと劣化してただろうけどね。(w |
|
|
|
|
|
|
|
あほらしいw 中国文化が韓半島を経由しながら日本に到着しながら韓半島文化は全然まじなかったと考えするのなのか? |
|
|
|
|
|
|
|
ではどのようなuriginal文化を伝達したんですか?(= ̄Д ̄)y─┛‾‾ |
|
|
|
|
|
|
|
古代に韓民族は中国に一番多い影響を与えた民族だ. フレームは中国かも知れなくてもだまされた韓国なのが多かったはずだ. |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek<主に中国文化、少々朝鮮文化ということはありえるかもしれないが・・・朝鮮文化の多くが「中国由来」だからね。 |
|
|
|
|
|
|
|
オンドル‾ |
|
|
|
|
|
|
|
オンドルなど伝来してませんが。少なくとも生活文化として根付いていないよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
オンドルは蒙古起源 |
|
|
|
|
|
|
|
オンドルは韓国祈願! 古朝鮮家の跡地にオンドルが発見されています. ww |
|
|
|
|
|
|
|
"膾"はどんなに見ても, 韓国で元々存在した食べ物. 特に "肉膾"の場合, 韓国の発音をそのまま 倭国で使って "Yuke"と歌うことを見れば分かる. |
|
|
|
|
|
|
|
"Yuke"は、思いっきり外来語扱いなんですが・・・つまり「これは日本のものじゃない」と日本人が認めているってこと。肉の生食は日本では一般的じゃありません。むしろ中央アジアでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
dmlxoek : 韓 - オンドル‾ >仕事中だから笑わさないように。 通常、人が交流すれば相互に影響を与えるものだが・・漢字や仏教など起源を辿ると半島以外だったりする。そこが不思議。 |
|
|
|
|
|
|
|
生魚を食べる習慣がなかっただろ。大体非衛生的なコリアで生食をすることは命がけであったと思われる。(w |
|
|
|
|
|
|
|
さあ、爆笑したところでそろそろ帰るか。 |
|
|
|
|
|
|
|
中国文化のみを言う醜い倭寇中国に伏せて額付きしなさい |
|
|
|
|
|
|
|
生食は, 基本的に思っても簡単な食べ物だから, 各地で自生的に発達した食べ物. 韓国では "膾"という名称と呼んだし, 魚膾, 肉膾 などの多様な種類がある. 日本の Yukeは確かに韓国の 肉膾が伝わったように見える. |
|
|
|
|
|
|
|
ON-DOLの場合には, 韓半島で一番古い形態が発見されることで見て, 韓半島で発展した独特の形態の暖房装置というのが正確な事実. |
|
|
|
|
|
|
|
オオー旨そうなものばかりだなーこれ以上太らせないでくれーあとグルメの場所でも表示してくれーHAHAHA |
|
|
|
|
|
|
|
オンドルが朝鮮半島由来かモンゴル由来かは、私にとってはどっちでも良い。ここでの議論は”日本に伝わった”朝鮮半島固有の文化は何?だからね。 |
|
|
|
|
|
|
|
自生的に発生したものでも、子供がボールを蹴って遊ぶのとプロのサッカーとは雲泥の差がある。そこら辺が造船人には理解できないらしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii>それではないという話か? |
|
|
|
|
|
|
|
他の食べ物の起源はよく分からなくて移るのにすまないが ' うどん ' の起源は中国だ |
|
|
|
|
|
|
|
食生活文化において, Side menuの品物は, 倭国の場合, 韓国の品物が多くのパーセントを占めていることが事実であるでしょう. "キムチ", "たらこ", "焼肉" などは非常に人気が高い食べ物であるでしょう. |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >> お前は討論ではなく, 卑下の目的か? |
|
|
|
|
|
|
|
わしは真実の伝道者nidaよ。( -ω-)y─┛‾‾‾‾‾ |
|
|
|
|
|
|
|
mk0698>饂飩の元は、中国の「sakuhei」だったかな? でも、現在の「うどん」の概念とは大分違うよ。 「白キムチ」と「とうがらしキムチ」くらい違う。 |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute>現在の、「薄切り肉を、炭火で焼く」形式の「yakiniku」は、日本が起源。 ただし、普及したのは、在日韓国人の影響が大きいよ |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri >> そういう論理なら, 中国の "炸醤麺"と 韓国の "炸醤麺"も他の食べ物だ. |
|
|
|
|
|
|
|
中国の "炸醤麺"と 韓国の "炸醤麺"、その程度の類似ではなかったのですよ。 元々、日本にきたsakuheiにちかいのは、「素麺」の方だそうで。 史書でも「素麺」のほうが先に出ている |
|
|
|
|
|
|
|
うどんに限らず多くの麺類は中国起源。スパゲッティも中国起源。しかしうどんにしろスパゲッティにしろ中国料理と認識するものはいない。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の文化と中国の文化は厳然に完全に他ののだが...... 韓国が中国の影響をたくさん受けたが韓国で完全に違うように再創造されます. そして当時韓国と中国では日本を人と思わなかったが...... 韓国を経由して中国を受け入れたこともあるが主類は韓国の文化だと思わなければならないよう. |
|
|
|
|
|
|
|
たらこが朝鮮半島由来? |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249<今時、中華思想は流行りません。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国が中国文化を再創造したように日本は韓国文化を再創造したと思わなければならないように...... 減らず口で不正な必要はないが...... 韓国も中国の影響を否定しないから. |
|
|
|
|
|
|
|
恥ずかしいこともないことなのに...... 現代では韓国が日本の文化をバッアズルで再創造しているし...... |
|
|
|
|
|
|
|
バッアズルで-受け入れて(修正) |
|
|
|
|
|
|
|
他の国の人から見れば、中国文化と韓国文化は区別がつかないようだよ。また、伝統的にコリア人は中国文化に迎合しようと努力してきたからね。いわゆる「小中華」www |
|
|
|
|
|
|
|
「韓国で完全に違うように再創造されます. 」 これは、史書で否定してますが?W 日本に来た朝鮮通信使の日記「日東壮遊歌」をみると、「中国の文化を、再創造した日本を、野蛮だ」といってますが?w |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii> たらこは日帝強制占領期間の時の韓国で日本に伝来されたのです. |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249>それは「辛し明太子」の話では?w |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh>韓国が中国に事大し始めたことは朝鮮中期以後からそれ位がひどくなります. 当時朝鮮では貴重花蛇上だと言って天下の土台を中国と朝鮮だと思ったんです. |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>韓国で塩辛はもうB.C.でから食べていたという記録が残っています. 中国の古書です. |
|
|
|
|
|
|
|
本文, 良いスレだね. 作るために苦労した. 皆和製であることが分かって食べるものなどです(笑い |
|
|
|
|
|
|
|
「それは「辛し明太子」の話では?w」←私もそう思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri> 申し上げたように韓国では当時中国と韓国以外には認めていなかったので日本を無視したことはその人々立場(入場)では当たり前ですね. それで朝鮮は西洋人たちは排撃してますます衰退して結局日本に ...... |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249>「たらこ」と「塩辛」と一緒にしてはいけない。w とりあえず、「辛し明太子」については韓国起源というのは確かだね。 現在も持ち帰った店が、現存している http://www.fukuya.com/ |
|
|
|
|
|
|
|
コリアがChina minorとなったのは本格的に科挙を導入した統一新羅時代だろ。まあ、それ以前から中国文化に事大していたことは確かだろうが。(w |
|
|
|
|
|
|
|
やっぱり日本側がもっと食べたいようだった.価格差のためなのか... |
|
|
|
|
|
|
|
でものり巻きやのり、お握りを日本起源と知らない韓国人が多いと思わない?みんなどう思ってる? |
|
|
|
|
|
|
|
課挙を取り入れたことは新羅ではないが(くすくす |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh>民間習俗をみると、独自なもの、アレンジしたものが見られるから、統一新羅移行の支配層がネックですな。 |
|
|
|
|
|
|
|
のりは金を開発した人氏姓が金さんなので金の名前が長さが 됀のだと聞いたが‾ |
|
|
|
|
|
|
|
のり巻きやお握りを日本のだと漠然と感じて食べる場合が多いだろう. 韓国人の生活に影響を及ぼしている日本文化 -> のり巻き, 沢庵, 花札, おでん. この程度. 36年の支配期間に比べると, あまりないです(笑い |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri> 創氏改名もしましたしね。(w |
|
|
|
|
|
|
|
zizols >板海苔は、日本人が、和紙の製法を元に発明したものですよ。 その前の佃煮とかの形式ならば、両国で食べていたのではないかな? |
|
|
|
|
|
|
|
「韓国人の生活に影響を及ぼしている日本文化 -> のり巻き」 実は、これは非常に大きな影響を及ぼしているんだが、分かるかな? |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh > 高麗時代まで韓国と中国は激しく争っているが...... 高麗後期に武士の反乱で国力が衰えて同時に原義侵入で致命打を着て, 中国(正確するように元国)に事大するが, 高麗末期に至る乗り越えて朝鮮を建国した後には一時, 東南アジアで朝貢を送るほどに繁盛.
|
|
|
|
|
|
|
|
朝鮮時代の時には中国の学問をしのいだ時期でした. やけどした文化は衰退して過去の派手さを失って行きますね. これは当時の貴族たちの記号図大きい影響を及ぼします. 当時の貴族たちは派手なよりは素朴なのがもっと文人らしいと思いました. |
|
|
|
|
|
|
|
のり巻きと花札がヒットしたことは認めてあげるよ. 日本でキムチと焼肉が落ち着いたことに対応されるかも. |
|
|
|
|
|
|
|
どの位意識が覚めている人は敢えてヒョングデの日本の影響を否定しないです. |
|
|
|
|
|
|
|
また誤打だね. ヒョングデ-現代 |
|
|
|
|
|
|
|
元々、中国文化圏では「冷えた飯を食べない」 「罪人の食事」と呼ぶくらいで、暖かい飯を食べさせるために、女性が重労働をさせられる様子を、英国人イザベラバードが書いている。 味の方も、中国式の米と調理法では、冷えると不味い。 それが、大丈夫になったと言うことは、中華思想からの脱出も意味するわけでして・・.. |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249> モンゴル・ウルスと争ったのは化外の民族だったから。同様の理由で契丹や金、清にも一応反抗した。長続きしなかったけどね。 |
|
|
|
|
|
|
|
一方に日本では極少数の人を除いては意識的に韓国を排除しようと思うようですね. |
|
|
|
|
|
|
|
「意識的に韓国を排除しようと思うようですね.」 今まで、過剰に韓国との影響を言い立てたのを修正しているだけですよ |
|
|
|
|
|
|
|
食べ物においてすっかり読者であることは全世界どこにもないです. 中国には中国方式の食べ物があって, 韓国には韓国の日本には日本の方式の食べ物が存在するだけです. その祈願を計算することも間違ったことではないが祈願が全部ではないです. |
|
|
|
|
|
|
|
今のお菓子文化は、完全に日本の影響下だと思うけど。 |
|
|
|
|
|
|
|
確かに過去に日本に韓国は絶対的な存在だったようです. 現代に韓国に日本の存在がそうだったように. 私は韓国人として日本に文化を受けたことを恥ずかしく思わないです. ただどのようにすれば韓国が日本を追い越すことができるかをと思います. |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii :>お菓子文化については、日本のお菓子文化の大分変転しているからなぁw ただ、韓国の現在のお菓子文化は、日本に依存しているのは確か |
|
|
|
|
|
|
|
「その祈願を計算することも間違ったことではないが祈願が全部ではないです.」←その通り。でも「これは韓国由来」と言い立てる韓国人があまりに多いので、こういうthreadが立つのでしょう。皆がpsh5249のような考え方なら良いのですが。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国で, 金(海衣)を最初に様式した公式的な記録は 1604年. |
|
|
|
|
|
|
|
私は叔母が日本に住むからとても幼い時から日本を自然に接して来たんです. それで日本の文化に大きい反感もないですね. ただ韓国人たちの怒ることは日本が韓国を占領した時行ったことを歪曲するからです. |
|
|
|
|
|
|
|
「ただどのようにすれば韓国が日本を追い越すことができるかをと思います.」←どうして結論が、協調ではなく克日なのでしょう・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国と日本は親しい友達になることもできるのに, 個人的に切ないです. 韓国より先に発展してこれからは先進国になった日本が先に反省して韓国も彼に歩調をあわせるように願います. |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >> 発展には目標があるものだ. 倭国は 米国を報告, あれほど発展しようとする目標がないか? |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>日本のお菓子文化もイタリアの影響ではないの?>そして 隨国は士族の影響で冷たい水を飲むことができずに, 習慣的にお湯を飲んだと言います. |
|
|
|
|
|
|
|
いいえ. 克日本ではないです. 私はただ今の日本を正正当当と実力で競って同級あるいはその以上に立ちたいことであって, '日本を壊す.' こんな考えをするのではないです. 日本もアメリカを勝って見たくないんですか? そんな考えで日本が努力したから今の日本があるのだと思います. |
|
|
|
|
|
|
|
克日本とは意味が違います. 私は日本と韓国が共存するのを心より願います. |
|
|
|
|
|
|
|
そして, 豚カツも西洋の影響が丁寧なようだが.. |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>日本のお菓子文化は、最初は果物に始まり、中世に、日本式の砂糖「wa-san-bon」の登場と、茶道の登場による「茶菓子/和菓子」の誕生により、変化しました。 近代では、西洋のイタリアと仏蘭西の影響が入りましたが、和菓子の影響は未だ活きていますね |
|
|
|
|
|
|
|
また、戦国時代に、鉄砲と同時にオランダのお菓子も入ってきましたね。 カステラや「コンペイトウ」はそのときに伝わったものだそうで。 |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute> 『江戸名所図会』(1834)の挿絵。コリアの板海苔は日本起源のものです。勘違いしないように。(w >>> http://www.cleanup.co.jp/life/edo/images/2nd/img1_19.jpg |
|
|
|
|
|
|
|
↑オランダだけではなくて、ポルトガルもですな(^ー^; |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>韓国ドラマ [大長今]を, 見れば 任辰倭乱-韓国のお菓子文化を少しでも見られるが. その時日本人たちが 宮中で料理する女性たちを拉致して, 日本のお菓子文化が発達したと言う 説があります. |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>ドラマをソースにしてはいけません orz |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>私はそのまま例)をあげることで, とにかく 任辰倭乱 の時, 日本人たちが 宮 中で料理する女性たちを拉致して, 日本のお菓子文化が発達したという 説があります. |
|
|
|
|
|
|
|
現代、スーパーやコンビニで売ってるような菓子のことを言っているつもりです。hunikuriさんの説明にあるような経過を経て、日本流のお菓子になっています。西洋のものとはちょっと変化していると思いますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86> いい加減ファンタジーは卒業しなさい。あのドラマは9割フィクションなのは知ってるんだろ。 |
|
|
|
|
|
|
|
確かに現在お菓子は日本の影響をたくさん受けたようだ. なんでもおいしければ彼だけ. |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<トンカツは、西洋料理を日本風にアレンジしたものですね。天ぷらも同じ。 |
|
|
|
|
|
|
|
元々、日本のお菓子文化としては、干し柿などの果物系、団子などの穀物を元にしたもの。 日本の砂糖「和三盆」を元にしたもの。練り物などがありますな。 対して、中国の砂糖は「唐三盆」として区別されていますが、茶と一緒に飲む関係で、中華の「油を練りこんだり、上げたりする」手法や、マントウなどの菓子は、余り発.. |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >説はどの位信じても良くて, またどの部分は信じる事ができないのがあって.^^: |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >> 倭国の kim(海依) 養殖の公式的な記録は何か? お前こそ勘違いしないのを. |
|
|
|
|
|
|
|
ショートケーキや、薄切り肉も日本独特のものですよ。欧米にはなかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >豚カツは日本の伝統食べ物ではないので, 誇ることありますか? |
|
|
|
|
|
|
|
弾くことも同じ‾ |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh>ケーキ類は、元々保存食としての意味もありましたからね。 欧米での本格的なx'mas Cakeは一月前くらいに作って、味が熟れるのを待つものもあるとか。 プディングも何日もかけて食べるそうな |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute> 岩海苔の養殖のことではない。のり巻きやおにぎりに使うような「板海苔」のこと。勘違いするな。(w |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<日本人は「誇って」などいません。また、例え自国由来のものであっても誇る必要などないのです。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86 : 韓 - burnetii >豚カツは日本の伝統食べ物ではないので >誇れますよ。 「洋食」と言って、西洋の食べ物を日本人が抵抗なく食べるために、改造したものですからね。先人の努力の結果です |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >> 私は 倭国 海依の製法を言ったのではない. お前は錯覚が好きだ. :) |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >塩で味付けした, kim(海依)は存在したの? |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute<海草を食用にするだけなら、世界中で大昔からあったでしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri> ヨーロッパに行っても日本のようなショートケーキは売ってないですもんね。スポンジのようにやわらかく上品なものは無く、ごつくてやけに甘いものしかなかった。しゃぶしゃぶに使うような薄切り肉もないですね。(w |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86 : 韓 - rindoh >塩で味付けした >板海苔を塩や油で味付けを行った料理はすぐ思いつきませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<日本の海苔に、韓国風のアレンジをしたのだろうね。ごま油や塩で。 |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri >, 西洋の影響で, 日本の食べ物が豊かになったのですね, 日本の家庭で食べる食べ物はほとんど洋式と見えて.. |
|
|
|
|
|
|
|
日本人は「韓国海苔は日本起源」とは言いません。「海苔は日本起源」と言っているのです。少なくとも「海苔は韓国起源」じゃない。「韓国海苔は韓国起源」ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
板海苔の場合は、あぶって臭いを出して、海苔の風味を楽しんだりしますな。 佃煮にして、ご飯にかけて食べるのもあり。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >> 採取の話ではなくて, 養殖の話だ. |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<カレーライスも西洋料理を日本風にアレンジしたのですよね。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >韓国の三角のり巻きの kim(海依)には塩で味付けになったことがあって‾ |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86 : 韓 - hunikuri >, 西洋の影響で >西洋だけではないですよ。 以外と日本の食卓は、西洋式だけではないですな。 ある意味、日本は世界中の食べ物が食べれる国でもありますよ |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute<なぜ養殖にこだわるのだ?ここのスレッド主が主張しているのは、板海苔は日本由来だということでは? |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86> だしを付けた味付け海苔はあるが、ゴマ油や塩はつけない。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<日本由来のおにぎりに韓国海苔を使った、ということでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >日本の食べ物は西洋食べ物の影響はとても大きいことか..? |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >> 単純な 採取の話なら, する必要がない品物. 養殖の場合なら, 栽培のような意味なので, 当然重要ではないか? |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii>塩で味付けした, [お握り] 本当においしくて‾^^ |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute : >日本人が言うのは、形状の問題ですよ。 紙上になったことで、今までは塗ったり、ご飯に乗せたりするのが中心だった海苔が、何かを巻いたりすることができるようになったことが大きい。 |
|
|
|
|
|
|
|
ramyute<「海苔を板海苔にして食べること」を言っているのに、どうして養殖に拘るのだろう?私は海苔の養殖歴については知りません。 |
|
|
|
|
|
|
|
他国の例を出すと、タイ式春巻きに使う「Rice Paper」の話をするときに、米時代の栽培を言うようなもの。 米でできた紙でモノをくるめるようになったのが、タイ式春巻きのPointってことだね |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<日本の食べ物は洋食の影響をたくさん受けていますよ。一方、日本古来の食文化も継承されています。どっちもあって良いことです。 韓国海苔のおにぎりは日本でもたまに見かけますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
ところで, 'こんにちはライス'は単純にカレーライスをこっそり変えたことでしょうか? ではなければそれも何かモチーブが存在するんですか? |
|
|
|
|
|
|
|
こんにちはライス←???Englishにて記載お願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86 : 韓 - burnetii >日本の食べ物は西洋食べ物の影響 >西洋の食べものの影響は大きいが、基本は日本のものが残っている。 例えば、「味の素」の「umami」と言う概念は日本にしかなかった。いまや中国人が真似をして、Chinatown症候群なんか起こっていたりする |
|
|
|
|
|
|
|
'ハヤシライス'と言うか? 日本では...... |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >> 養殖に対する情報を言った時, rindohのあほらしい質問があったこと. 文をよく読んで見た方が良い. |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri >私の考えには, 今日本の食べ物文化は伝統フュージョン,西洋食べ物日本化.中国式 日本化?.そして純粋日本食>と思う. |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249>カレーライスについては、英国の影響が大きいですね。 インドのカレーの調味料を、簡素化したのが、英国のS&B社だったかな? それを元にして、日本の米に取り入れ、そして軍隊での食事として洗練させたりした。今でも横須賀では「海軍カレー」というbrandがあるw |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の食べ物文化も日本に多い影響を与えたようで. |
|
|
|
|
|
|
|
psh5249 : 韓 - 'ハヤシライス'と言うか? >hushed meat rice (ハッシュド ミート ライス)が元らしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri> カレーして似ていることは一所, 色も違って味も違っていたが...... よく食べています. 味がもうちょっと甘くて, 色は茶色? 正確な名前が分からないですね. |
|
|
|
|
|
|
|
トンかつはポークカツレツ影響を受けたの. ユッケは我が国の食べ物なのに? |
|
|
|
|
|
|
|
本屋の丸善の創業者、早矢仕有的にちなむとの説とHashed Beef & Rice に由来するとの説の2つが有力のようですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
ポークカツレツは衣をつけた豚肉を焼いたもの。油で揚げたのは日本が最初だろ。 |
|
|
|
|
|
|
|
「mieel : 韓 - トンかつはポークカツレツ影響を受けたの 」←その通りですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
「ユッケは我が国の食べ物なのに?」←少なくとも日本料理じゃないです。 |
|
|
|
|
|
|
|
「Chinatown症候群」←教えて下さい〜 |
|
|
|
|
|
|
|
隨国の 将軍 [ウムンスル]は, "私たちの軍事たちは真夏にもお冷やがないじゃない! ところで彼ら(高句麗)は真冬にも氷をかんで飲むと言う!">と言うこと見れば, 韓国と日本の食べ物文化は似ている点がありますね.. |
|
|
|
|
|
|
|
御刺身が日本祈願? <--- これの証拠は? |
|
|
|
|
|
|
|
少なくとも中国、朝鮮半島には生魚を食べる習慣はなかったでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii >たしか、中華料理で、化学調味料の使いすぎで、舌がしびれたりする奴? もちろん健康にも良くないw |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri<なるほど、ありがとうございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>そのため, 中国人たちは 茶を楽しんで飲むことだろう? |
|
|
|
|
|
|
|
トンかつは西洋の食べ物です.. |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>つーか、世界で、生水をそのまま飲める地域はほとんど存在しない。 東洋では茶が発達し、欧米ではエール・ビール・ワインが発達したのはその性ですな。 |
|
|
|
|
|
|
|
rge56<< 焼くと油で揚げるの違いがわからない馬鹿発見。(w |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh<- トンかつは西洋食べ物の模倣.. |
|
|
|
|
|
|
|
世界で , 生水をそのまま飲むことができる地域はほとんど存在しない>なぜ? 生水をそのまま飲むことができないか? |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>生水をそのまま飲むことができないか?>できません。日本や半島などは良いほうだが、中国とかではほとんど駄目。日本でも、江戸時代の旅行のマニュアルで「生水は飲むな」ってがあるくらいでw |
|
|
|
|
|
|
|
豚カツの起源はドイツ, オーストリア, チェッコ等地で好んで食べるウィーン式豚肉シュニゲル(Wiener Schwein Schnitzel)で出発して日本式醤油, 水飴ソースが添えられるようになって現在の形態の軽い洋食で発展した).
|
|
|
|
|
|
|
|
トンかつは模倣食べ物です.. |
|
|
|
|
|
|
|
rge56> とんかつが西洋料理の模倣だったら、韓国料理にオリジナリティーなど無くなるだろ。トンカスは日本のとんかつの完全パクリとなる。(w |
|
|
|
|
|
|
|
トン沈澱物はムオッですか? |
|
|
|
|
|
|
|
つーか、それを言うと、西洋料理の立場が無くなるw 西洋料理に本当の意味で多様性が出てきたのは、仏蘭西革命がきっかけではなかったかな? |
|
|
|
|
|
|
|
醤油は普通使わない。だから「焼く」と「油で揚げる」の違いだっていってるだろ。アホ。(* ̄- ̄)y─┛‾‾ |
|
|
|
|
|
|
|
「rge56 : 韓 - rindoh<- トンかつは西洋食べ物の模倣.. 」←西洋の食べ物からヒントを得て新しい料理を生み出す。素晴らしいじゃないですか。 |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>そうですな。大陸には黄砂があるし、中国の場合、水の質も悪い。だから、冷めたご飯が不味くなるわけで、おにぎりや海苔巻が大陸にはなかったわけで・・・ Oh! 話題が戻った!w |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii<- それが何がすごいですか?
模倣は模倣に過ぎないです. |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri >隨国.士族=冷たい食事することができずに,お茶を楽しんで飲んで,>a‾ |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>毎日そうなことではないが, それでも私はアトピー肌なので, たまにも嫌いだ‾ |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、ラーメンなども日本人は中華料理だと思ってるが、日本風のラーメンは中国には無い。よって日本料理と言える。 |
|
|
|
|
|
|
|
キャベツの千切りの上に、トンカツを乗せて、トンカツソースをかけて食べるだろ?豚肉にパン粉を付けて揚げただけの西洋のトンカツと、日本のトンカツは違いすぎるんだよ。比べてみれば分かるよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
「rge56 : 韓 - burnetii<- それが何がすごいですか?」←日本人は、他国の文化を取り入れたことを恥じたり否定したりしません。調理法がこれだけ違うカツレツとトンカツを並べて「模倣だ」というあなたの意図がわからない。・・・ところでトンカスの立場は? |
|
|
|
|
|
|
|
rindoh >確か台湾では、日式麺とか言って区別するんでしたっけ? |
|
|
|
|
|
|
|
rge56<ポークカツレツ、食べたことないのかな? |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri> そうですよね。大陸の上海や香港でも日式麺らしいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
「大陸の上海や香港でも日式麺らしいです。」←向こうで食べたけど、気づかなかったw |
|
|
|
|
|
|
|
まあ、微妙にアレンジされるんだろうけどね。・・・細麺と太麺、どっちが主流?ちぢれは?www |
|
|
|
|
|
|
|
たまに、中国人の店で、湯麺とかを食うと、ラーメンとは違うような感じがしますねぇ |
|
|
|
|
|
|
|
このようなことは専門家の説明ではないと思いますが, 具体的な証拠と説明が必要ですね.
|
|
|
|
|
|
|
|
豚肉を叩いて、薄くして、パン粉をつけ、揚げる。それを箸でも食べられる大きさに切り、ソースをかける。見た目のボリューム感と、箸だけでも食べられる気安さ。間違いなく、白米にあわせた日本風の料理だね。 |
|
|
|
|
|
|
|
ただ写真を並べてすべてのものが日本の pakuri desuという説明は納得しにくいです.
ただ現代のお菓子たち, ロッテの商品とかは, 韓国側が pakuri ひどいようです. |
|
|
|
|
|
|
|
大量の油で揚げることで、調理時間を短くし、衣がカラットすると言うのもありますな。 でも、うちの会社の食堂は、不味いの orz |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri >徳川はてんぷら料理を好んで食べてから, 癌でズックオダで‾ |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86<徳川家康のことかな? |
|
|
|
|
|
|
|
ttue86>てんぷら料理>鯛のてんぷらで、食中毒になったと言う説ですね。 元々、あの時代の武将は、医学の知識があったので、自分で勝手に直そうとして、間違った処理をしたと言う説もありw |
|
|
|
|
|
|
|
burnetii>ズックオダで>死んだと>うん‾それでも歴史版において‾^^ |
|
|
|
|
|
|
|
hunikuri>www‾荒唐な‾ |
|
|
|
|
|
|
|
realnamza>韓国のトンカツが、フォークとナイフで食べるパンに合う西洋のトンカツか?箸だけで食べられ、白米に合う日本のトンカツか?分かりそうなもんだと思うけどね。 |
|
|
|
|
|
|
|
回は海が接した世界多くの地域の共通だが... ゾルラリ無識なの... そしてユッケは韓国固有の食べ物 |
|
|
|
|
|
|
|
adidols <どうして韓国人は「韓国固有の・・・」にこだわるのかね。 |
|
|
|
|
|
|
|
上の食べ物大部分日本式だと分かっていて-_-); 大衆的にたくさん食べるが庶民たちの食べ物なので来由に対しては気を使わないです. |
|
|
|
|
|
|
|
回がどんなに日本食べ物だろう?? 韓国は御刺身, ユッケ, 塩辛, 等々... 煮らないで食べる食べ物が多いが...キムチにも生かきを入れたり...外国でもかきは煮らないで食べる場合がいいね.. そして基本的に韓国回はチョジャンにつけて食べる...醤油ではなく.. |
|
|
|
|
|
|
|
bonjour>誰がハルソリを. 自分たち食べ物でもないのに自分たち食べ物のように言うのが誰なのか? |
|
|
|
|
|
e25|06-10 19:41 |
|
|
|
写真をビギョハルコなら同じ等級にしなくてはならない
仕事をしたことはゴグブスロウンゴッドルコだけあげて
私たちは屋台たちことだけヘノンゴッブァあっけない. |
|
|
|
|
|
|
|
私の話が.-_-
我が国ことは皆屋台こと比べておいて.
本当にあっけないね.
韓国の色を消そうとすればまともに消しなさい.-_-
少なくともヌグイザナミ女神が国を建てたその時に帰って熱心に消すとハルコル.-_-
お前たち文化の中にはほとんどが韓国がデブブンイゴルング. |
|
|
|