韓国人向けの続きです。
愚民国の IT技術にはほとほと失望です。
それとも長文が読めない韓国人向けのシステムなんでしょうかPu
日本の皆さんは読まなくても大丈夫ですw

▲ 富士山 (Fuji san) 場所: 静岡県・山梨県 標高: 3776m

▲ 立山 (Tate yama) 場所: 富山県 標高: 3015m
▲ 白山 (Haku san) 場所: 石川県・福井県・岐阜県 標高: 2702 m
現在の中国では,除福が行き着いた先は日本であるというのが常識らしい。
日本ではあくまで除福伝説だが,中国では史実として伝説とは呼ばないようである。
このように,
三神山伝説の本家中国では,
三神山を日本に比定するのが古くから定説である。
ところが,これに異を唱え,自分の所こそ三神山である,と自称する国がある・・・
それは,毎度おなじみのコリアである。Pu
中国の諸文献の影響があったせいか,コリアでも徐福渡日説は早くから知られていた。
鄭夢周 (1337-92) が使臣として1377年に来日した時に作った漢詩
「洪武丁巳 奉使日本作十一首」の中でも,
……が,そこはやっぱりコリア。
その一方で,三神山は日本などではなく,コリアにあり,
蓬莱=金剛山 (江原道),方丈=智異山 (全羅道),瀛洲=漢拏山 (済州島) とする,
「三神山在海東説」(海東=コリア) なる考えがあったのである。
これは地理書『東国輿地勝覧』 (1481年編纂) あたりから見え始め,車天輅 (1556-1615) の『五山説林』や
李晬光 (1563-1628) の『芝峰類説』では,はっきりと三神山が朝鮮にあり,
金剛山・智異山・漢拏山がそれだとする説が紹介されている。
『洪吉童伝』の許筠 (1569-1618) は『沙渓精舎記』で,智異山=方丈であるものの,金剛山=瀛洲,
妙香山=蓬莱とする解釈を示している。
(三神山の比定は必ずしも一定していなかったことが伺われる。)

▲
金剛山
この「三神山在海東説」とは,つまるところ,
朝鮮の国土自体を1つのユートピアとみなす考えに基づくものである。
ユートピアといえば,陶淵明の「桃源郷」が有名であるが,コリアにもそれに類する「青鶴洞」がある。
高麗の李仁老 (1152-1220) が『破閑集』で述べたものであるが,
これは当時,古老の間に伝えられていた,智異山のどこかにあるというこの世の楽園で,そこでは飢えることもない平和な暮らしが営まれているが,外部の者には容易に近づけない所とされている。
李仁老は友を引き連れ,自ら青鶴洞を探したものの,結局見出すことができず,
空しく戻ってきた後で陶淵明の『桃源記』を読んだ
と書いており,青鶴洞伝説がウリナラオリジナルのもののように主張しているが
……怪しい。ww

▲ 青鶴洞の民家
■ 防衛機制とマインドコントロール,そして厚顔無恥な対外宣伝 |
日本の場合,伝説の本家である中国が名指しで比定してきたため,受け入れているだけであるが,
関係ないコリアがこのように,
三神山 (理想郷) が自国にあると主張する背景には何があるのであろうか?
おそらくは,
★ 対外的な効果: 宗主国・中国に存在価値を認めさせ, 朝貢国内での地位向上を期待できる。
★ 対内的な効果: 隔絶的な地勢条件にあることを利用し, 相対的な価値判断ができない国民に 自国がユートピアであると思い込ませることで, 自尊心を満足させ,また統治を容易にする (e.g.北朝鮮)。 |
などの理由があるのかもしれない。
ただし,対内的にはともかく,
対外的にこのアピールが成功したかは…はなはだ疑問。w
そもそも,
コリアは島国ではなく半島ですよね? PU
この説,今現在も隣人がいろいろ行ってる
捏造・詐称工作とよく似ております。。。
ウリナラユートピア説 (しかも詐称,自己欺瞞) は
昔からある伝統のようですね。
そして,洗脳とマインドコントロールによって,
祖国を地獄から天国へ脳内変換するテクニック…
カルトのテクニックだけは見事ですwww
(=´ω`=)y─┛~~