朝鮮時代の宿泊施設 | 5002|共感24
66906| JAPANrindoh | 2007.04.29 23:25:02
TOP

朝鮮時代の宿泊施設

貨幣経済,産業,商業が未発達であり,
同時に交通・流通も古代からほとんど進歩していなかった国・朝鮮。
そんな朝鮮では,旅行をするのも非常に困難を極めました。

では,そんな未開国・朝鮮ではどのような宿泊施設があったのでしょうか?


 ■ 史料にみる朝鮮の宿                             

◇ イザベラ・バード 『朝鮮紀行』 (1905年),第十章.
Isabella BIRD, Korea and Her Neighbours (1905), X.
<前略>わたしはそのとき不愉快極まりないと思ったこの宿が朝鮮の宿のまったく平均的な典型であり,
見るからに劣悪な環境でも,心づくしの食事と快い熟睡は享受できると教えられた。

 朝鮮の宿には正規のものとそうでないものとがある。正式の旅館でないものは,飼葉桶のついた囲いがあるのを自慢できるのと,人間ばかりでなく馬も泊まれるのを除けば,街道沿いの普通のあばら家となんら変わりはしない。町や大きな村にある正規の旅館には穴や汚物の山だらけの不潔極まりない中庭があり,街道からは崩れかけた門を通って入る。やせ衰えた黒豚が1,2匹耳にかけた紐でつながれ,大きな黄色い犬がごみをあさり,家禽,男の子たち,牡牛,馬,馬夫,居候,そして客の荷物がにぎやかな光景をつくりだしている。

 中庭の一方あるいは二方は崩れ落ちそうな小屋になっており,正面に中をくった粗末な丸太があって,そこから馬が喧嘩っ早さと元気の源である茶色のどろどろしたスープを飲んでいる。<中略>敗れてしみのある紙を貼った低い格子戸を開けると,そこは土塗りの床に葦の筵を敷いた部屋で,筵はたいがいぼろぼろになっており,枕として使う木の角材が散らばっている。<中略>この部屋に泊まるのは馬夫,旅人,従僕といった下層民で,官僚や両班は最寄の行政官からもてなしを受ける。また農民は行きずりの者にすぎない相手に対しても,自宅を開放して泊めてくれる。宿屋を自任する建物には必ず,それでも「清潔な部屋」と称する8フィート×6フィート程度の別の部屋があり,家の奥の女性の住まいに部屋がないと私はそこに泊めてもらった。この部屋は熱気と害虫,そして大量の甕,汚れた衣服の山,醤油用の腐りかけの豆などなど雑多なものがあるのをひたすらその特徴とし,人の立ち居できる空間は最小限に切りつめられていた。夜には庭のおんぼろ提灯と部屋の灯火がともっており,身の回りのものを手探りすることくらいはできた。<中略>

 宿に着くと旅人や従僕は土塗りの床―筵が敷いてある場合もある―に突進し,その勢いで舞い上がったほこりを一隅に寄せ集める。そして間もなくそのほこりの山が動いているのに気づく。共同部屋から聞こえるぶつぶついう声やため息や体をかく音やそわそわする気配は,ダニや南京虫の多さを物語っている。しかし私は朝鮮の宿では一度も害虫に襲われなかったし,襲われたくもなかった。宿の主がほこりをかき回したあと,ウォンが二枚の厚い油紙,もしくは熱い亜麻仁油を塗った綿の大きなシーツを床に広げ,その上に私の簡易ベッドと荷物を置いてくれる。この方法は(清と朝鮮で20ヶ月すごした経験から言えるのであるが)完璧な予防策である。

 ごはん,卵,野菜,それにスープ,素麺,干した海藻や,小麦粉と砂糖と油でつくる練り粉料理といった朝鮮式のおいしい食べ物は大概の宿で調達できる。ただ,お茶はどこにもなく,また井戸は大概中庭の汚物の染み込みそうな場所にあるので,用心深い旅人は沸かしたお湯しか飲めない。出盛りの時期には鶏は1羽4ペンスで買え,雉はさらに安い。犬の肉は春によく出回り,豚肉は時折ある。<中略>

 このささやかな旅の素描は,旅の暗い部分が強調されることになりそうなので,朝鮮国内の旅行にはとても不快な面があること,「世界駆け足旅行家」には全く適さないこと,専門家ですら出発に大いに二の足を踏みかねないことがおわかりになろうかと思う。


▲ 酒幕通り  


▲ 旅館 1902年


▲ 金弘道/酒幕  1780年頃


▲ 田舎の飯屋  1911年?

朝鮮時代には,官吏,両班などの特権階級は官庁に宿泊し,
その他の庶民は酒幕と呼ばれる居酒屋兼宿泊施設,
および一般民家に泊まっていたことがわかりますね。


 ■ 一般的な宿泊施設・酒幕の遺構                      

これは洛東江のほとり,慶尚北道 惟泉郡 豊陽面 三江里 にある,
三江酒幕という酒幕です。
1900年頃に建てられたもので,最近まで実際に営業していたようです。


▲ 現在の三江酒幕  最近主が亡くなり廃業した模様。


▲ 壁と窓

以下は営業していた頃の三江酒幕です。


▲ 在りし日の三江酒幕。


▲ 奥に見える川は洛東江。


▲ 廃屋や倉庫ではありません。


▲ 右に見える大木は槐。


 ■ その頃,日本では・・・                             


▲ 歌川広重 「東海道五拾三次 御油」 保永堂版  19世紀前半


▲ 中山道 下諏訪宿(現・長野県諏訪市)  1880年代?


▲ 歌川広重 「東海道五十三次 赤坂」 隷書東海道


▲ 千明仁泉亭 小川一真撮影  明治時代


▲ 歌川広重 「東海道五拾三次 赤坂」 隷書東海道


▲ 京都 池田屋  長州派志士たちが集合していた座敷。



これが文明国と非文明国の違いです。
あなたはどちらに泊まりたいですか?

(=´ω`=)y─┛~~

 

IP xxx.19.xxx.20
旅館_1902年.jpg 83KB)
酒幕通り.jpg (76KB)
田舎の飯屋_1911年?.jpg (44KB)
歌川広重/「東海道五拾三次 御油」 保永堂版.jpg (40KB)
中山道 下諏訪宿 中心部_1880年代?.jpg (104KB)
歌川広重/「東海道五拾三次 赤坂」 隷書東海道.jpg (43KB)
三次 赤坂」 隷書東海道.jpg (45KB)
小川一真_千明仁泉亭.jpg (63KB)
池田屋 長州派志士たちが集合していた座敷.jpg (97KB)
旅館_Jp×Kr.jpg (242KB)
kohakusan|04-29 23:37
他の日本人は分からなくてもあなたの文だけ補だけ気分が悪い. なぜだろう? これくらいで悪意的な人は見にくいでしょう. お疲れさまです.
 → rindoh|04-29 23:46
被害妄想ですw
hitkot|04-29 23:43
三江酒幕・・・スレート葺きですかね? (;´д` )
 → rindoh|04-29 23:46
トタンでしょう。もとは藁屋根だったと思われまするw
 → hitkot|04-29 23:49
(;´д` ) ・・・というか、波板石綿スレートは朝鮮起源。w
necrosant|04-29 23:46
良い資料なのに... 悪口をするしかないこの心情. (¥'c_,` ;)
 → rindoh|04-29 23:47
だろ?推薦してくださいw
 → kohakusan|04-29 23:48
バンデルルコックヌルロズセヨコックです
 → mary_0|04-30 00:28
kohakusan さん 04-29 23:48 「バンデルルコックヌルロズセヨコックです」=「反対 を 必ず 押して ください 必ずです」?
hitkot|04-29 23:47
(;´д` ) 土壁もコンクリート塗りしてあるみたい。・・・酒幕も自主近代化していた< `∀´> ・・・ですね。w
 → rindoh|04-29 23:49
言われてみればそれっぽいですねえw あのひしゃげっぷりが,なんともケンチャナヨで朝鮮らしいww
 → hitkot|04-29 23:52
(;´д` ) ・・・土壁の表面を削って、そこにコンクリートを塗りつけるなんて、素人でも思いつかないですよぅ。w 韓国には、土壁にコンクリートを塗っても剥離しない特別な技術でもあるんでしょうねぇ。w
kohakusan|04-29 23:48
それでどうしろというのか? so what?
 → hitkot|04-29 23:50
( ´H`)y-~~ どうしたら良いか分からない時は、酢か塩を頭に塗ると良い。w
 → rindoh|04-29 23:50
うん?真実を学んでください。言いたいことはそれだけ。 (=´ω`=)y─┛~~
 → kohakusan|04-29 23:51
韓国を未開国だと言いたいのか? 未開国して相対せずに他の国と相対してください.
 → kohakusan|04-29 23:53
未開国のポータルを利用する文明国人は何ですか? 自分矛盾に抜けずにアメリカのポータルで遊んでください w
kohakusan|04-29 23:52
バンデピョブタックハブニダコックブタックハブニダグニャングジナチシジマシゴバンデピョヌルロズシです
 → rindoh|04-29 23:54
真実・史実を開陳し,無知蒙昧な土人を教化しようというのが,このボランティア・スレッドの目指すところのものです。ありがとうございます。
 → kohakusan|04-29 23:55
あなたの狂ったうわごとに聞き入る韓国人はいない. はやく日本で消えなさい.
 → kohakusan|04-29 23:56
お前なんかに教化される事はないからそのまま消えなさい. どうせ関係だけ悪くなるでしょう.
 → rindoh|04-29 23:57
なんで命令してるんですか?ポケモンの反逆?ププププ
 → kohakusan|04-30 00:00
韓国を単純におちゃらかすのが楽しくてそうだ. あなたが本当に未開国と思ったらここへ来ずに徹底的に無視すれば良い. 話し合う価値もないのではないか?
kohakusan|04-29 23:57
あなたに忠告するが一番早い道は未開国と国交を断絶するのだ. 生半可な詭弁を列べずに自国で国交断絶ゲムペインをした方が良い.
 → rindoh|04-29 23:59
ボランティアはつらい。人間,真実を伝えると,時として憎まれることもある。しかしだからといって真実は捻じ曲げられない。これぞ孤高の男道!w
 → kohakusan|04-30 00:02
真実を韓国に知らせてムォハゲッダヌンゴッなのか? 君たちが得ることがある? とても消えなさい
cv63|04-29 23:57
三江酒幕>ずいぶん傾いて見えるけど、乱視のせい?
 → rindoh|04-29 23:59
ケンチャナヨのせいニダ。
necrosant|04-29 23:58
1969年に 水災に会って補修したのだね... とにかく良いことが分かった. rindohには文化を論ずる価値はないようだ.
 → kohakusan|04-29 23:58
ファクンハンボックスブタックハブニダゾヌンヌングリョックイオブジマンネクロサングニムエゲヌングランヌングリョックイイッジアンスブニカ
 → necrosant|04-29 23:59
ある復讐です? ^^
 → kohakusan|04-30 00:00
ムォドンジスレルルセウォズセヨゾノムドルイゼイルチァズングネヌンゴルロマルです
 → necrosant|04-30 00:02
あまり怒らないでください. ... そのまま笑ってすもう. ^^
kohakusan|04-29 23:58
バンデピョブタックハブニダハングックインウィヒムウルボでズセヨイノムドルウルヨングナブしてはいけないです
 → rindoh|04-30 00:00
あんなところに建てたら,そりゃ水害にも遭うわなww
 → rindoh|04-30 00:01
おまえは本当に姑息で卑怯な,羊の皮をかぶったごきぶりだな。ダメモン!w
 → kohakusan|04-30 00:02
私が何を言ったか? お前こそ善良だと嘘を列べる偽善自重の偽善者ではないか? この悪魔...消えなさい
 → rindoh|04-30 00:03
ここはわしのスレだぞ。おまえが消えなさい。この卑怯で弱虫の糞ダメモン! (=´ω`=)y─┛~~
 → rindoh|04-30 00:04
ダメモン,しっしっ!あっち行け!ww
numlk01|04-30 00:01
私は、両国の建物の「基礎」とか「地面からの距離」とかに興味がありますね。
hitkot|04-30 00:04
( ´H`)y-~~ だめもんいいかんじにしあがってきましたよね。w>rindoh
 → rindoh|04-30 00:07
昨晩の地蔵菩薩スレでも,偽善者の仮面をはいで暴れてましたね。blackhawk氏を怒らせてましたがww
 → hitkot|04-30 00:09
( ´H`)y-~~ 被害者面が通用しなくなった時、彼らの真価が発揮されます。w
kohakusan|04-30 00:05
純然話にならない詭弁で善良な行動をしていると言う天下の詐欺師悪魔 rindoh... 未開国のポータルに来ずにとても日本で消えなさい.
rindoh|04-30 00:06
ちなみに,誌面の都合上,史料はイザベラ・バードのみですが,朝鮮の旅館に関して述べている書物はまだまだありますww
 → kohakusan|04-30 00:07
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましいゾムボルレだ.
 → rindoh|04-30 00:08
まだいたのか?おまえが消えろ。この偽善者め。
 → kohakusan|04-30 00:08
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましいちょっと虫だ.
hitkot|04-30 00:07
・・・というか、これで営業していた事実が凄いんですけど。w どれほど遠方から常連客が押しかけて来ていたのかと思うと、ある意味凄すぎ。w
 → hitkot|04-30 00:08
( ´H`)y-~~ 朝鮮に「営業許可」という概念があるかどうかすら疑わしいけど。w
 → rindoh|04-30 00:09
個人的には,このひなびた雰囲気好きですけどね。飲食したりサービスを受ける気にはならないけどwwww
kohakusan|04-30 00:09
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましいちょっと虫だ.
 → rindoh|04-30 00:10
はやく消えろ。弱虫偽善者ポケモン! (=`ω´)y─┛~~
 → kohakusan|04-30 00:11
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましいちょっと虫だ.
 → rindoh|04-30 00:13
日本人がいなければ翻訳掲示板はなりたちませんが・・・(ゲラゲラゲラゲラゲラ
rindoh|04-30 00:12
町外れの大きな木の下の,川べりの一軒屋ってなんか絵になる。汚らしいけどww
 → hitkot|04-30 00:14
( ´H`)y-~~ そこで、老婆が独り、客のために酒と肴を並べてるわけですよ。w
 → rindoh|04-30 00:16
食べたくないけどwwwwwwwwwwww
 → rindoh|04-30 00:16
飲み食いするとしても,持ち込みですね~。ショバ代とっていいからwwww
willowisp7|04-30 00:13
三江酒幕の写真は、日本ではありえない。人が住んでいない廃屋でも、あれよりましだぞ。
hitkot|04-30 00:13
このひなびた雰囲気> ( ´H`)y-~~ えぇ、このどこをどう見ても、水平・鉛直が感じられないという、独特の雰囲気。素敵ですねぇ。www 日本ではちょっと見られないですからねぇ。www
 → rindoh|04-30 00:16
バードその他の朝鮮の宿屋に関する記載はまったく正しいかとwwwwwwwwwwwwwww
numlk01|04-30 00:14
三江酒幕の「基礎」ってコンクリートに見えるんですけど、違いますか?これが1900年位の建築なら、当時の最新技術かもしれませんよw。http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/kagaku02/1/1-3-1.htm
 → hitkot|04-30 00:18
( ´ー`) ん~~ 崩れかかった土壁を削って、そこにコンクリを塗りたくった。それと基礎部分はそのままコンクリで塗り固めた。で、屋根から落ちる雨で軒先がえぐれるので、そのままの勢いで軒下まで塗り固めた。って風にしか見えません。汗
 → numlk01|04-30 00:23
基礎の部分だけでもそのままにしておけば価値があったと思うんですけどね。お二人が座っているところは、型枠をはめていると思うんですけどね。ヒビが割れていますから、モルタルは表面だけなのでしょうから、hitkotさんの推測どおりだと思います。・・・これって、台を作って、台無しにしてしまったような。
 → ghost_moon|04-30 03:48
numlk01 04-30 00:23 >「台を作って、台無し」に座布団一枚っ
kohakusan|04-30 00:15
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましい人間. お前の論理なら未開人のポータルに対してある理由がない. とても消えなさい!
 → willowisp7|04-30 00:17
何をムキになっている?、しかも同じ言葉しか言えないのかな、坊主。
 → rindoh|04-30 00:17
早くわしのスレから消えろ!この駄目ダメモン!
prozokukoku|04-30 00:18
推薦!!
kohakusan|04-30 00:20
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましい人間. お前の論理なら未開人のポータルに対してある理由がない. とても消えなさい!
 → rindoh|04-30 00:20
はやく消えろ。弱虫偽善者ポケモン! (=`ω´)y─┛~~
hitkot|04-30 00:21
持ち込み> ( ´H`)y-~~ それなら、槐の木下にシート広げて、そこで飲食しながら、この小洒落た酒幕見ている方が、ずっと風流。w
jpn1_rok0_|04-30 00:21
こいつらさあ・・・製材という言葉をしらねえのかと。何なんだよ、このオランウータンの巣みたなの( ´H`)y-~~
 → hitkot|04-30 00:22
ちょwww オランウータンの巣に謝ってください。www
 → numlk01|04-30 00:24
ひどいwww。
 → rindoh|04-30 00:25
想像を絶する建築物ですwwwww
kohakusan|04-30 00:22
はやく早く未開国のポータルで消えてください. 何をしていて厚かましい人間. お前の論理なら未開人のポータルに対してある理由がない. とても消えなさい! お前の論理とおりなら責任を負わなくちゃね? はやく消えなさい.
oomononushi|04-30 00:24
酔っ払って、道端で寝た経験がある、小生と致しましては、何か懐かしい光景です。自然は良いな~、斜めに立っている「コンクリートの電柱」が立ってなければもっと良いけど (  ̄o ̄)y-~ 
jpn1_rok0_|04-30 00:28
韓国に東海道中膝栗毛(tokaidochuhizakurige)みたいな、旅行小説ってある?宿場ごとの情景を正確に描いた、旅行本。紀行文じゃなくて、旅行文学。( ´H`)y-~~
 → rindoh|04-30 00:30
あまりにも残酷な質問ですw
vl4579|04-30 00:32
うーむ、チャングムもここで育ったのか。イ ヨンエ好きだったけど考え直そう。
hitkot|04-30 00:33
♪ 遙か~ 朝鮮を~ 一掴みの雲が~ 
rindoh|04-30 00:39
ちなみにこの三江酒幕,地域 文化・歴史的価値が 高いと 判断され, 2005 年 12 月 26 日に慶尚北道の民俗資料 134 号に指定されているそうですw
 → rindoh|04-30 00:40
れっきとした文化財ニダ。Pu
amenboakaino|04-30 00:43
筆者は悪ければ悪いなりに気の使いようがある。客を迎えるのは心であると書いている。しかし、自分の軟な胃腸と身体ではいくら心を砕いて貰っても朝鮮宿には耐えられそうに無い。でも宿の主とは話してみたいと思う。
rindoh|04-30 00:47
【豆知識】 この吹かしこいてらっしゃるおばあさんが,三江酒幕の主だった人です。2005年に亡くなったので,その時点で廃業。一昨年まで存続していたわけですね。 >>> http://photo-media.hanmail.net/200703/03/chosun/20070303133201.367.1.jpg
 → rindoh|04-30 00:59
http://ryujjang.tistory.com/tag/%EC%82%BC%EA%B0%95%EC%A3%BC%EB%A7%89
oomononushi|04-30 00:51
テントで寝るのと、どちらが寛げるのかな?
sutebia|04-30 00:54
てか、日本と比べるからおかしいだけで、あの斜めに傾いた小さな家も趣があって良いと思う。 確かに見窄らしいかもしれないけれど、ちゃんと歴史を積み重ねた本物だけが持つ真実みがある。 本物だけが持つ輝きがあるよ。 素朴で良いじゃないか。 俺は悪くないと思う。 ただ、日本と比べるのは止めた方が良い。 日本は土地が豊かである意味平和の時間が長かった。 環境の厳しい韓国とは違う。 韓国人の好きそうな”派でさ”では勝てないよ。
 → rindoh|04-30 00:56
わしは人災が大きかったと思うけどねえ。
 → numlk01|04-30 01:00
hitkotさんも指摘しているところなんだけど、崩れかかったら、壁や基礎にモルタルを塗って補修した、というところなんだ。ここに歴史的なものに対する韓国人の考え方があると思う。
 → sutebia|04-30 15:55
モルタルを縫って補修> それで良いんだと思うよ。 ”治ればいい、ケンチョナヨw” これが朝鮮文化かと(笑 あ、良い意味でね。 ”昔は土壁だったから土壁で直さなければ本物じゃない!” こういうのは、日本人みたいに裕福で余裕のある民族の贅沢じゃないかと思う。 朝鮮に求めるのは酷だよ。 レベルが違うもの。  人災>ごもっともでw ただ、その人間性を作るのには、やはり生活に余裕=安定した政治= ”食料に余裕” が無いと出来ないみたいだね。 特に備蓄できる穀物の類がないと難しいそうな。 気候風土が厳しく、文化を育てる余裕がなかったのも一因だと思う。 
hitkot|04-30 01:14
・・・( ´H`)y-~~ 私思いまするに、このお婆さんの家屋が立て替えされることなく現在に残った理由は、「建て直せるほどには儲からなかった」からではないかと・・・。w
 → rindoh|04-30 01:16
農村の常連さん限定って感じですかねえw
 → oomononushi|04-30 01:19
常連さんも、一人減り二人減りで・・・
 → rindoh|04-30 01:23
まあ,そのひなびた感じがいいですけどねw
rindoh|04-30 01:19
hitkot氏> ごめんなさい。スレートであってたみたいですね。慶尚北道は2009年までに12億ウォンかえけ,渡し舟や水路など周辺の整備を含めて,この酒幕を復元するようです。屋根も藁屋根に戻すらしい。。
 → rindoh|04-30 01:20
改悪復元されないことを祈るがw >>> http://www.busanilbo.com/news2000/html/2007/0118/0L1020070118.1034092421.html
 → hitkot|04-30 01:23
(゜∀゜) あ、いえいえ。もちろんトタン板を使っている部分もあって。w (屋根の端っこ。錆びたトタンが絶妙♪)
 → hitkot|04-30 01:26
周辺の整備を含めて> ( ´H`)y-~~ おやおや、立派な水路に囲まれ、渡し船をも備えた、立派な酒幕に、復元できそうですねぇ。www
 → rindoh|04-30 01:33
大きな 陶器 上に 木板を 横切った 形態の 在来式 トイレも 一緒に 復元される.  << らしいですねえ。すごく楽しみwww
hitkot|04-30 01:20
( ´H`)y-~~ 例えば、『朝鮮ではこのような鄙びた家屋が伝統的に好まれていたし、柱に皮を剥いだだけの丸太を使うのも、曲がったまま使うのも、融通無碍の精神があったから』と主張する韓国人が居るなら、「それ、何て言う建築様式?」って聞けば良いだけだし。w 
hitkot|04-30 01:22
( ´H`)y-~~ この家屋が、「朝鮮的伝統に合わせるように傾いていった」のか、単に「経年劣化や重力の法則に合わせて傾いていった」のか、見れば分かるでしょうという話で。w 合弁されても、じゃぁ、なんでスレートやコンクリで補修した部分は、水平を出そうとして出し切れてないの?って話だしねぇ。www
 → sutebia|04-30 15:57
朝鮮基準は斜め上なのであれが正しい傾きなのです。 ケンチョナヨ。
watcher1|04-30 03:59
「バグダット・カフェ」ですな。w
 → watcher1|04-30 04:00
なんか昔の朝鮮の宿って、宿代もいらなかったみたいですよね。飯食えば泊まらせてくれる。w さすが朝鮮_人、親切極まりない。
 → watcher1|04-30 04:03
で、たしか日本人が「寝具持ち込みで、服を完全に着込んで布団に入らないと南京虫に襲われ寝れない」とか「朝鮮_人がそこらに放尿したり壁に痰を吐きつけるのが耐えられん」とか愚痴言ってる旅行記があった。併合の頃。w
 → oomononushi|04-30 06:58
柔な人だwww
usneocon|04-30 07:24
今日本の居酒屋はどう? 放射能がまだ消えなくて運営できないことではないよ?
hotdog|04-30 09:19
文明の差を感じる・・・・
 → usneocon|04-30 10:51
同感する. ゾレッドン朝鮮が今は誇らしく SONYを勝ったの. 文明の差と言う(のは)....
 → mo27_xo84|04-30 14:23
毎年200億ドル以上の赤字、日本がなければ製品が作れない。負けてるじゃんw
takejima|04-30 11:53
造船は屋外で食事をしてる写真や絵が多いよねw。けっして、庭園があったり、花見でもないのにw。オープン・カフェはウリが発祥Nida!
becky|04-30 20:01
URIの親戚が子供の頃河原に遊びに行くとそこで暮らしてた朝鮮~人家族が庭も花もないのに屋外で食事をしてる姿をしばしば見かけたらしく。。たぶん朝鮮~人は河原と屋外の食事が好きNIDA
alfmskfo15|04-30 23:22
君逹みたいな乱れる成文化に付く必要があるか??
 → rindoh|05-01 01:19
売春共和国-韓国内外の売春女性33万人 >>> http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006092685478  <<韓国の淫乱性文化にかなうわけないじゃないですかww
古代は日本に征服されて近代は自ら併合を願い出た韓国人 [4]
- 朝鮮時代の宿泊施設 [117]
慰安婦 [4]