SourceForge.JP: Open Source Software (オープンソース ソフトウェア)

ログイン アカウント作成 ヘルプ [en][ja]
アレゲなら Slashdot
OSS なら SF マガジン
Search

Magazine 特集記事

最適化・並列化コードを生み出す最新コンパイラ「インテル コンパイラー」

最近のコンパイラには、出力するバイナリコードをより高速に実行できるようにする「最適化」機能が搭載され...

オススメFirefox拡張 [12/1更新]

Firefoxの魅力の1つに、豊富な“拡張”の存在がある。素の状態のFirefoxはIE 7やOperaといった...

ディストリビューション・レビュー[11/28更新]

バザールモデルで開発されているLinuxの世界では、日々、新たなディストリビューションが...

最新Webブラウザに向けたWebサイト開発テクニック[10/31更新]

2008年になり、FirefoxやInternet Explorer、Operaといった主要Webブラウザが相次いでメジャーバージョンアップ...

SourceForge.JP活用特集

CVS/Subversionを使ったバージョン管理(後編:SVNを使ったバージョン管理)

前編、中編ではバージョン管理の基本事項やCVSについて解説してきたが、後編となる本記事では、Subversionの利用について解説する。...

CVS/Subversionを使ったバージョン管理(中編:CVSを使ったバージョン管理)

前編ではバージョン管理システムの基本事項について解説を行ったが、中編となる本記事では、CVSを使ったバージョン管理について解説する。...

CVS/Subversionを使ったバージョン管理(前編:バージョン管理の基礎)

本記事では、まずバージョン管理システムの基本的な考え方と、用語について解説する。...

Windows用SCP/SFTPクライアント「WinSCP」で安全なファイル転送

ネットワーク経由で安全にファイルを転送する方法として、SCPやSFTPがある。最近では、セキュリティ向上のため...

[PR]お勧めリンク

新しいブートシステムと音声メニューを搭載した「KNOPPIX 6.0」

2009年01月29日 12:34PM
  • スラッシュドットにタレコむ
  • あとで読む

 CD-ROMから起動できるLinuxディストリビューション「KNOPPIX」を開発するKlaus Knopper氏は1月27日、最新版「KNOPPIX 6.0/ADRIANE 1.1」をリリースした。「Debian Lenny」(ドラフト)をベースに、スクラッチから書き直したという。英語版とドイツ語版がミラーサイトからダウンロードできる。

 最新版はDebian Lennyをベースにコードを一新、ブートシステム「Microknoppix」と音声対応メニューシステム「ADRIANE 1.1」を含む。

 Microknoppixは、ハードウェア検出/設定のパラレル処理を含む最新のブートプロシージャを持ち、Debianとの互換性を強化した。デフォルトのグラフィカル環境には「LXDE」を採用した。「Firefox 3.0.5」「OpenOffice.org 3.0.1」などのアプリケーションを同梱するが、容量を抑えるため旧版から削除されたアプリケーションもあるという。

 ADRIANEは「Audio Desktop Reference Implementation And Networking Environment」の略で、初心者でも作業やインターネット接続を容易に行える音声読み上げ機能を持つメニューシステム。視覚障害者用に、デフォルトでADRIANEが起動する。

 NetworkManagerも一新、CD-ROMからブート可能なUSB版を作成できる“flash-knoppix”も含まれている。

 容量は649MB。KNOPPIXのサイトに、最新版をダウンロードできるミラーサイトのリストがある。

Klaus Knopper氏のWebサイト
http://knopper.net

「KNOPPIX 6.0/ADRIANE 1.1」
http://knopper.net/knoppix/knoppix60-en.html

末岡洋子
2009年01月29日 12:41PM 更新