【土幕】上流階層の台所をご紹介します | 2503|共感22
93891| JAPANnisiokatuyosi3 | 2008.10.03 20:42:29
TOP

 

朝鮮の庶民を愛し、権力者を憎む

市民派naver

生活第一nisiokatuyosiです。

 

 

 

 

 

当時の朝鮮庶民文化といえば土幕です

 

 

 

 

 

李氏朝鮮時代に最盛期を迎えた朝鮮庶民文化

この素晴しい庶民文化「土幕」は 悪辣な日帝により、

無残にも破壊され 激減してしまったのでした。

 
 
 
 

 しかし、朝鮮の庶民も負けていません

 

日帝の民族抹殺政策にも負けず、

土幕文化は庶民の間に伝えられていったのでした。

参照スレッドhttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=110854

 

 

 

 

 

さて、当時の朝鮮庶民は どのような生活をしていたのでしょうか?

 

 

いえいえ、決して貧乏な姿など紹介しません

 

 

当時の庶民の中でも最上級に属する人々の生活を紹介します

 

 

 

 

そう現代でいえば 

白金や代官山

朝鮮で言えば、江南に住むような

セレブな皆様方の生活の紹介です。

 

 

 

今回はセレブな朝鮮の方々の厨房をご紹介しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第四節 厨房
厨房は住居の章に述べるべきであったが、食生活と密接な関係を有するものであるから、本章に編入した。
556戸につき厨房の有無を調べたところ、


第七八表 台所の有無
台所を有するもの 430戸
台所を有せざるもの 108戸
不明 18戸
計556戸


 

第七八表に示す如く台所を有せざる者、一〇八戸、総数の一九%に達する。之等は台所を有せず、軒庇を継足して、僅か雨露をしのぎ、その下に鍋釜をかけ炊事をなすもの、或は全く露天で炊事をなす者達である。爾餘の四三〇戸は居間に接続する半坪乃至一坪半の土間を有し、之が台所兼物置になるのである。第一四図に示したのは上階層土幕民台所の一例であるが、此程度に整った厨房を有する者は、土幕民中、少数の相当生活の良い者に限り、大多数は之より更に構造も、内容も粗末である。
炊事道具、食器に関しては、別に統計を取らなかったのであるが、第一四図に示せる上階層土幕民の例に依って略述する。

 

 

第14図上層土幕民厨房

本図中炊事道具としては鉄製の釜2つ、一つは飯炊きに他は汁物調理または湯を沸かす為に用いる。七輪と鍋、素焼きの甕数箇(水甕、味噌甕、醤油壺、食塩、壷漬物甕等)、瓢二つ(注:瓢は「パカチ」と云い、円形の瓢を二つに割り中身を取って器にし、水を汲んだり米をといだり、その他用途が広い甚だ原始的な器具である)、素焼の盥、ざる等、食器としては膳一つ、白磁の丼数箇(汁物、粥、湯等を盛るに用いる)、大碗数箇(飯を盛る)、小椀数箇(副食物用)、匙、竹箸等、以上が台所用具の総てである。朝鮮食の調理供膳に要する最小限度の最も簡易化された一揃であるが、土幕民の大多数を占める中階層下階層に於ては、之以上に更に省略され、水甕一箇、釜一つ、膳など無く、飯、副食物は夫婦一つの器に盛って、直かに床上に置き一家円座して食う者も少くない。


 
庶民の中でも超上級家庭の厨房の写真
 
白い陶器は小便器である
 
 
参考文献「土幕民の生活衛生」

 

 

IP xxx.125.xxx.187
121.jpg 44KB)
img87045c38zik3zj.jpg (110KB)
syousa_ijyou|10-03 20:47
便所兼台所www
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:07
ま、時代が変われば流行は理解できないものですがw
yaburakoji|10-03 20:48
当時流行していたユニットキッチンですね。
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:07
セレブの家庭だけに流行最先端です
dreamtale|10-03 20:52
久しぶりにリアルタイムで間に合った。( ´H`)y-~~
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:12
自分が飯食ってて遅れたw
fmdoll89|10-03 21:05
お、ようやく隊長のスレが通りましたね。
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:06
おお通ったw
nisiokatuyosi3|10-03 21:15
関連スレッドはこんなところ
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:15
fmdoll氏のスレッド>http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=109778
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:17
おトイレ事情http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=110618
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:17
寄生虫スレッドhttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=110618
rindoh|10-03 21:15
被削除マニアの隊長だw 最後噴いた,水洗ww
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:16
避けようとしても どうしても、うんこ話になっちゃうんだよねw
xiaoke|10-03 21:18
壁|v´)ノシ∩ 久々にリアルタイムだぁ♪
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:20
いつも遅すぎww
 → xiaoke|10-03 21:22
壁|v´;) だって、いつも仕事から返ってきたら日付変わってるむん。今日は休みでしたけど。
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:25
過酷だww
nisiokatuyosi3|10-03 21:27
小便器が白って、、、、今と同じなのだがw朝鮮白磁ですかねw
syousa_ijyou|10-03 21:37
まったくの余談。『旨味(umami)』 は日本人の感性から出来た『国際語』 だそうで。 料理に使う5感の中でも、臭いには無頓着な国民がいるのですね。 少なくても私なら、便臭のする所での、調理は考えられない。 データ当時でもおそらく考えられまいw
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:50
生まれたときからだと気がつかないかもよw
0020__|10-03 21:46
仕切りのないぼっとん便所に台所があるようなものか・・・・。 日本人の感覚からは遠すぎる世界だ。
 → 0020__|10-03 21:48
この、高級家屋には、オンドルはあったのだろうか?
 → nisiokatuyosi3|10-03 21:50
そこはさすがに最上級セレブ住宅で 焚口がオンドルと兼用と書いてありますw
fmdoll89|10-03 21:57
ま、古代ローマの住居なんかは便所兼台所がわりとあったようなんですけどね。懐古主義者の多い韓国のセレブたちはこういった古代風建築が好みなのかも。
 → nisiokatuyosi3|10-03 22:10
そうですね、この頃の土幕にはバロック調の影響も見られるようです
 → fukihara|10-03 22:45
初耳。いつの時代?集合住宅で?>古代ローマの住居なんかは便所兼台所がわりとあったようなんですけどね
 → watcher1|10-03 22:51
ローマ>>朝鮮式小便洗濯もしてたおw
 → fmdoll89|10-03 23:10
fukihara|10-03 22:45 >図書館に詳しい図版があったはずだから今度借りてきたらスレ立てします。
nisiokatuyosi3|10-03 22:10
この頃 うんこ程度では驚かなくなった自分が怖いw
watcher1|10-03 22:50
ああ、どもども。
cruciancarp|10-03 23:06
ユニットキッチン吹いたw トイレと風呂が同じ部屋ってのも昔の日本人には驚愕かもねぇ。
naver007|10-04 00:49
ヤボ用で韓国サイトにある土幕民ネタをなかなかテキスト化できません。ヽ(_ _ |||) 来週あたりスレ立てできたら。。と思いますが、たぶん 「土幕民の生活衛生」 にはかなわないですw
njkkk25|10-04 02:34
裏手乞食たちが集まって住む貧民村それも朝鮮末日本の侵奪で経済,政治すべての面で最悪にダルヘイッウルデ写真枝で猿たちが大騷ぎをするね
唐人お吉 [2]
- 【土幕】上流階層の台所をご紹介します [34]
世界2次大戦が起きる前までがザングクンギュモの戦争だった中国-高句麗戦争 [10]