ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 東京 > 記事です。

東京

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

インフルエンザ:都、4年ぶり流行警報発令 過去10年同時期、患者数が最多 /東京

 都は29日、4年ぶりにインフルエンザの流行警報を発令した。定点観測している都内287医療機関から09年第4週(1月19~25日)に報告された患者数は1定点当たり31・9人で、過去10年の同時期で最多となった。検出されたウイルスの54・6%がAソ連型で、治療薬タミフルが効かない場合があるため、都は感染予防策の徹底を呼びかけている。

 都福祉保健局によると、流行警報は1定点当たりの患者数が30人を超えた保健所の管内人口が、都全体の30%を超えた場合に発令される。同センターで検出された97件のウイルスはAソ連型のほか、A香港型38・1%、B型7・2%だった。【須山勉】

〔都内版〕

毎日新聞 2009年1月30日 地方版

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報