2009年01月30日の「双葉厚生病院の機能維持要望/町と町議会」というニュース
双葉厚生病院の機能維持要望/町と町議会
2009年01月30日 10時41分
大熊町の県立大野病院と、双葉町の双葉厚生病院が経営統合の方向で検討されていることを受け、双葉町と町議会は29日、統合後に運営主体となる見通しのJA福島厚生連に対し、現在の双葉厚生病院の機能維持・充実などを要望した。
井戸川克隆町長や、清川泰弘議長をはじめとする全町議らが福島市のJA福島ビルを訪れ、安田寿男JA福島五連会長、大木哲JA福島厚生連理事長に要望書を手渡した。
要望では、双葉地方の地域医療の問題は統合だけでは解決しないとして、抜本的な対策を講じるよう求めた。
対策は医療現場、住民、地元自治体と十分に話し合い、理解・合意を得て進める必要があるとした上で、病院機能を維持し、医師確保と医療機能のさらなる充実に努めるよう要望した。
井戸川町長は「双葉厚生病院と町民は家族的な関係。
今まで通り付き合いたいとの声が町内では多く、患者目線で存続してほしい」と述べた。
安田会長は「地元の考えを十分踏まえ、理解を得ながら対処したい」と回答した。
最新の記事
- 国見の両親殺害、帯締めで犯行か (01/30)
- 県の経営安定特別資金、360億円増額 (01/30)
- 2日連続で減少/インフルエンザ出席停止者 (01/30)
- 本宮で乳児遺体発見/17歳少女が出産か (01/30)
- 「県内に住みたい」5割/県の高校生調査 (01/30)
- 3月にリレーマラソン・親子教室/いわき (01/30)
- 更生計画案の投票締め切る/福島交通 (01/30)