【雑談スレ】 戦後・後・体制 | 391|共感0
1644879| JAPANyasoshima | 2007.08.03 14:21:29
TOP

いえ、政治に明るい訳じゃないんで、ご意見募集・・・

 安倍総理の“「戦後レジーム(体制)」からの新たな船出“ってのもよく見えませんが、今後の日本って何を目指しているんでしょうか?
 フォークランド紛争ぐらいは独自に出来る国に成るってことですかね?

 アメリカのアーミテージとかの話を聞くと”東洋のイギリス”として国連が機能しない時もアメリカ主導の解決を果たす一翼を期待されているようですが・・・


 法改正以前に朝鮮や韓国一つ踏み潰すのに躊躇するような国民性では、まだまだ変われそうもないような気がしますな。
 グズグズして現状維持をしていることに益がある内が華かも知れません。

IP xxx.133.xxx.2
yasoshima|08-03 14:22
それとも形から入るのが日本流?
noblesse_ich|08-03 14:22
やっぱり保守派や左派は憎まれているw
 → yasoshima|08-03 14:25
性怠説です。
roxxan_jp|08-03 14:25
o( ´Ω`) o どうしたいか、何になりたいか、というより、ひたすら、誰からも良く思われたいだけじゃないですかねえ。
 → yasoshima|08-03 14:26
やはり、悪分が足りないのですよ。
 → roxxan_jp|08-03 14:27
o( ´Ω`) o 悪分の有無以前に、やりたいことがないでしょ、と。
 → yasoshima|08-03 14:36
ガソリンの値段が上がって、電気代も上がったりした時に、世の中の仕組みを学ぶ良い機会だと思うんですよね。 それでいて、無意識に自分の足場を切り崩すような主張をする人が多い。困った困った。
withymn|08-03 14:26
法改正以前に朝鮮や韓国一つ踏んで取るのにためらう国民性では, まだ変わることができるようでもないような考えがドブニダな.> 翻訳の過ちか? いつか韓国に侵略するつもりなようだが.. 事実ならこんな日本人もいれば世の中は面白いのだ.
 → yasoshima|08-03 14:27
withymn 08-03 14:26  >>阿呆は死ね。韓国に侵略されるだけの価値などあろうか?
 → withymn|08-03 14:32
お前みたいな馬鹿は韓国にはなくて,, 無性に内政の一路韓国を言わないでね.. 不快だから.. うん!! 先進国馬鹿 ,yasoshima.‾‾
 → yasoshima|08-03 14:34
withymn 08-03 14:32  >>日本人に物を頼みたいなら土下座でもしてみたらどうだ?韓国乞食。
 → withymn|08-03 14:36
yasoshima 08-03 14:34 > お前みたいな先進国乞食には得ることがなくて,,, 自称先進国民..
 → yasoshima|08-03 14:41
withymn 08-03 14:36   >>俺はお前と違って、韓国人に恵んで貰いたいような物は只の一つもないし。
 → withymn|08-03 14:44
yasoshima 08-03 14:41 > お前に何か頼むことは男に赤んぼうを生みなさいと言うことと違わないで,,先進国乞食は興味ない.
 → yasoshima|08-03 14:47
withymn 08-03 14:32 お前みたいな馬鹿は韓国にはなくて,, 無性に内政の一路韓国を言わないでね   >>韓国人のwithymnがyasoshimaに乞食をしたことは明白に分かっています。俺は韓国乞食に恵んでやらないが。
 → withymn|08-03 14:51
yasoshima 08-03 14:47 > いよいよ及んだな.. 私がお前に親切に話し合った事はあったが,, もしそれをもの乞いだと思ったのか??? まず yasoshimaに施すに値する余裕があると思う?? 先進国乞食に関心もない.
 → yasoshima|08-03 16:52
withymn 08-03 14:51  >>全く記憶に残ってない。君は誰?
yasoshima|08-03 14:26
とりあえず、安倍はキャラが立っていないのが致命的ですな。
ochimusha|08-03 14:26
とりあえず隣国がよく言う「二大政党制で、定期的に政権交代がないと民主主義国家ではない」という非難に答えられたら「何かやった事」にはなりそうですが…
 → ochimusha|08-03 14:27
特定政党が喜ぶばかりなのが目に見えてて、あまり気乗りしません。
 → dreamtale|08-03 14:28
何で日本の総理がそんな妄言に付き合わなきゃならないんだ?( ´H`)y-~~
 → yasoshima|08-03 14:29
二大政党制は政友会と民政党で随分やり込んだじゃないですか、玉石混同の同型二大政党ではお互いを腐すだけで意味無しどころか有害。まだ独裁の方がマシ。
 → ochimusha|08-03 14:33
「安倍首相は手前勝手で非常識」とか愚痴ってる新聞記事を見て「やはりそれだけか」と。この件は以上。
 → yasoshima|08-03 14:37
ちなみに、政権交代はともかく、「隣国に二大政党制じゃないから日本は駄目」みたいなことを言っている国ってあるんですか?
 → ochimusha|08-03 14:44
、「隣国に二大政党制じゃないから日本は駄目」<-だから「隣国」。「第一アメリカがそうだし、台湾でさえそうだし」という論法みたいで。
 → ochimusha|08-03 14:47
dreamtale 08-03 14:28 < その反応待ってました。ボケには即突っ込みで。
takasi18121812|08-03 14:30
戦後レジーム(体制)からの脱却←なんて抽象的な表現からして中途半端な姿勢が汲み取れますね。選挙に負けて当然と言えば当然。日本の安全保障政策を国民に判り易く説明すれば十分だったはずだが・・
yasoshima|08-03 14:30
とりあえず、何の躊躇もなく韓国を踏みつぶすことで、アメリカの肩代わりを覚悟する練習でもしてみては如何かと。
 → roxxan_jp|08-03 14:35
o( ´Ω`) o いい人で居たいの~、餌やりがすきなの~
 → yasoshima|08-03 14:38
むしろ、空気を奪って窒息させ、栄養を奪って枯死させ、根切りにすることが功徳だという悟りを開く必要がありますな。
 → ochimusha|08-03 14:51
むしろ(どこも金は出さないけど)日米中露で段取りして「南北統一」の段取りをどんどん進めてあげるというのはどうでしょう。
yasoshima|08-03 14:32
押しつけ憲法論も、何か反動的で胡散臭せえし。適応したんだから良いじゃん、見たいな。
roxxan_jp|08-03 14:41
o( ´Ω`) o まあ、有るべき日本の姿を、一億人の総意で共有するなんて幻想なんだから、既成事実の延長に最も妥当な将来像を、つまり、損得勘定で何が一番得かを考えればいいだけだと思うんですよ。 徒に理念を振り回す人間に限って、損得が見えていない。
 → yasoshima|08-03 14:43
今はまだ甘ったれていて言い頃なのかも知れませんが、それこそアメリカの肩代わりを日本がするって自体こそ現行のアメリカ体制が上手くいっていないって事ですし。  まあ、国連無視しても戦争するのにイギリスだけじゃ物足りなくて日本を利用したい気も分かりますが。
chaos|08-03 14:42
ウンコ突きすぎて反省しようと思っている私が来ましたよ。「dreamtale 08-03 14:28 」にしんぱしぃ
 → yasoshima|08-03 14:44
最近もあった、「野良犬理論 対 友情連座論」の有るのか無いのか分からない戦いは続くのです。
 → chaos|08-03 14:47
野良犬餓死派と狂犬病強制ワクチン派の戦いという趣も。
 → yasoshima|08-03 14:49
chaos 08-03 14:47   >>この、手も使わずに、相手の空気を奪って窒息させる戦いこそ。掲示板的死がなんなのか、どうやってもたらされるかを実見することが出来る良い機会だと思っています。
chaos|08-03 14:46
戦後・後・体制としては、西と北を両睨みさせられてしまう現状を考えると、うまくバランサーとして立ち回って、食い合うようにし向けたいですね、と。   ちゅうきようとろすけ
 → yasoshima|08-03 14:53
むしろ今度は、WW1と違って、こっちが火中かも知れないし。
 → chaos|08-03 14:55
yasoshima 08-03 14:53 >基本、迎え火になりますよね・・・・・  WW1 露西亜内紛 WW2 中国内紛  将来のASIA CUP・・・・
roxxan_jp|08-03 14:48
chaos 08-03 14:42 > o( ´Ω`) o 今までは私も態度が曖昧だったので、今後は、原理主義者で行こうかなと思っております。 批判する=存在の肯定である、と。 「お前、ここに居て良いんだよ」と言ってあげているんだと。
 → chaos|08-03 14:53
どうしても、まき散らされる病気に当たってしまう人に警報を鳴らしてあげたくなる業を持っている。少し自粛してみようと思いました。
 → yasoshima|08-03 14:57
chaos 08-03 14:53  >>個人意識の問題もあり、難しいところ。 ただ、自分のやったことがどんな影響をもたらすのかは見届けるべき。
 → chaos|08-03 15:01
yasoshima 08-03 14:57 >そうなると、責務上叩かざるを・・・・
 → yasoshima|08-03 15:06
chaos 08-03 15:01   >>知っていて見捨てる事こそ、最たる楽しみ・・・ではなく責務?
 → roxxan_jp|08-03 15:08
o( ´Ω`) o 何か言いたいなら、「死ねよ」とか「消えろ」で良いのでは?
 → chaos|08-03 15:08
yasoshima 08-03 15:06 >「自分のやったことがどんな影響をもたらすのかは見届けるべき。 」の部分。生き返らせてしまったのだから、再び封印しようと思っちゃう。
 → chaos|08-03 15:10
roxxan_jp 08-03 15:08 >あ、そういうレベルがボーダーなら、大丈夫です。 自分が立てたい側の人の意をくみ取る事が出来そうです。
zeong|08-03 14:50
左はソ連崩壊や北朝鮮問題以降、迷走し続けているし、右は過去の幻想での自慰と情緒的連帯しか求めない。その様な状況の中で誰しもが長期的な国家像を構築出来ずに居る。恐るべき所は、これが国政や安全保障の水準ですらそうであるという事だ。
 → yasoshima|08-03 14:52
とりあえず、自分がおまんまを食べることが出来るのは、どういう仕組みによって竜野かぐらいは知っておきたいところです。
 → zeong|08-03 14:54
翻って、ここの掲示板という極めてミクロな世界についても同じ。ここをどの様な場所であると位置づけ、その上でどうあるべきかという事に関して巨視的に見てる人は少ないのではないか。
 → zeong|08-03 14:57
yasoshima 08-03 14:52>私は経済関係は専門外ですので詳しくは分りませんが、多くの業種が基本として国から仕事を貰い、それが分配されているという構造が多い気がします。多分にケインズ的というか・・・。
 → yasoshima|08-03 14:57
zeong 08-03 14:54  >>掲示板社会主義ですな。
 → zeong|08-03 14:59
yasoshima 08-03 14:57 >違います。
 → chaos|08-03 15:02
zeong 08-03 14:59 >1億総独立主義ですね。
 → yasoshima|08-03 15:02
zeong 08-03 14:57   >>私は全然そう言う常識に疎いし、資本論とかそう言う関係の本も殆ど読んだことはないのですが。 少なくとも、日本の生活水準というのは平均からしたら非常に高く、色々構造(世界?)があって旨い汁を吸っているという結論だけはあるような気がします。平均化というのは方便に過ぎず、「この社会を維持発展するのが今の自分の社会の役目なのかな」と漠然と思っています。 (追伸、休日の昼酒で良い具合に酔っぱらってきました)
 → yasoshima|08-03 15:03
zeong 08-03 14:59  >>御免なさい、
 → zeong|08-03 15:07
yasoshima 08-03 15:02 >「この社会を維持発展するのが今の自分の社会の役目なのかな」、という感覚を持てるのは良い事だと思いますし、実際そういう人がこの国を最終的な局面で支えて来たんだと思います。私なんぞは例の件以降、世を拗ねちゃって駄目です(笑)
 → yasoshima|08-03 15:07
リプライは投稿順番が変わって読みにくいな。
ochimusha|08-03 14:55
時々、ロシアとの関係をもう少し見直した方がいいんじゃないかと思う時がありますが…どうすべきか具体的イメージは浮かびませんね。
roxxan_jp|08-03 15:01
zeong 08-03 14:54 > o( ´Ω`) o 必ずしも「紙の戦争」論に賛同しない立場の人が居てもいいと思うんですけどね、その都度の反射的批判は、バータリー(場当たり)な友好と大差ないのがもの悲しく。
 → zeong|08-03 15:04
故に、我々の行動を阻害しない水準では許容していますよ、偶に戦車の前に勝手に出て来て轢き殺される間抜けがいるだけで。
 → yasoshima|08-03 15:09
最近は、負け方、死に方が重要かと思ったり。私も(掲示板的には)うっかり死ぬことが多いので。
 → go_jap_pe|08-03 15:09
思い切って表明しますが、私は「紙の戦争」論に賛同してません 笑。 私にとっては遊び場兼情報収集源といったところでしょうか。
 → zeong|08-03 15:12
go_jap_pe 08-03 15:09 >それは構いません、全員が賛同するというのは逆に危険ですから。邪魔をせず、更にはこれに対置しうるパラダイムを打ち出して呉れるのならば寧ろ歓迎です。ただ、単なるミーイズムとして「俺は好きにさせてもらう」というのであれば、我々もその都合を一顧だにする必要は無いというだけの事で。
 → go_jap_pe|08-03 15:15
zeong 08-03 15:12 > ですね。私もその辺は重々承知しております。
go_jap_pe|08-03 15:03
内政・外交・国防・経済と、いろんな側面がありますから・・・こちらを立てればあちらが立たずで、むしろ敢えて何もする必要がないのが現状ではないかとすら思えます。って乱暴すぎるか?
 → chaos|08-03 15:05
主権者として、それは宜しくないかと思います。「今を肯定し、維持する」と表明するってのも有りかと。
 → yasoshima|08-03 15:10
只立っているだけでも何かが犠牲になり、何かを得ている。鈍感になるのは良くないと思いますな。
 → go_jap_pe|08-03 15:13
「同じことじゃん!」というツッコミでよろしいのでしょうか 笑。 実際、国防と経済と外交の一つでも、現状を大きく変えるとしたら他に歪が出そうです。今のバランスが良いとは言えませんが、変えようと思って変えられる状況ではない気がしますね・・・。
 → yasoshima|08-03 15:16
実生活でも面倒くさいから損があっても傍観することが多くてー。
 → chaos|08-03 15:18
go_jap_pe 08-03 15:13 >ちゃいますよ。 自覚の有り無しの問題だとつっこんでおります。
 → go_jap_pe|08-03 15:22
chaos 08-03 15:18 > あれ? 文章が悪かったかな・・・現状を自覚してということであれば、そういう趣旨で書いたつもりなんですが・・・自覚が足りんということでしょうか(泣)
 → chaos|08-03 15:25
go_jap_pe 08-03 15:22 >「こちらを立てればあちらが立たずで、むしろ」の部分で、変えたいのだけど問題があるので見ないふりしている、って受け取っちゃってます。こちら。
 → go_jap_pe|08-03 15:28
chaos 08-03 15:25 > すいません、誤解させてしまったようで・・・「こう着状態」というか、そんな感じです。ちょっと軽く書きすぎちゃいましたかね・・・(^^;
zeong|08-03 15:03
国政や安全保障に関して自分で深く学び、それを投票行動に生かしたい、或いは生かしているという人なんてそんなには居ない訳で。結局は卑近な自分の生活に直結した事柄を場当たり的に見るしか出来ない訳です。結果、国政は単なる利益誘導の場と化し、利益代表の先生方はそちらにこそ注力する。
 → roxxan_jp|08-03 15:07
o( ´Ω`) o そのこと自体は批判に当たらない、というか、民主主義の常態ですね。 問題はどこにあるのでしょう?
 → zeong|08-03 15:10
原因は種々あるでしょうが、私が一つ挙げるのは人文科学の低調、就中、歴史学、更には近代史の不備にあると思っています。実際、近代とは何か、近代人とは何かを知らずして近代的諸制度を運用している訳で、jpn氏言う所の「お猿の電車」が彼方此方に生まれている状態ですからね。この国の「民主主義」もその最たる物の一つなのであって。
 → yasoshima|08-03 15:13
水道捻れば水が出て、それはそのまま飲める水である。あるいは逆に飲めない水であると信じてしまう。それが信仰になってしまうのが拙いいんじゃないでしょうか?
 → zeong|08-03 15:15
yasoshima 08-03 15:13 >仰っている事の意味が良く分りません。
 → yasoshima|08-03 15:22
zeong 08-03 15:15   >>何かの意見を出すに至るに、現実感の無さというか痛みを知らずに観念によって決定されてしまうことが多い様な気がします。した場合の痛み、しない場合の痛み、これも解釈によっては信仰なのでしょうが。    うーん、何が書きたいのか自分でも分からなくなってきましたな。
 → zeong|08-03 15:23
yasoshima 08-03 15:22 >それを言い出したら、形而上の議論なんて全部空虚ですよ(笑)
roxxan_jp|08-03 15:14
zeong 08-03 15:10 > o( ´Ω`) o うーん、嘲笑することは簡単なのですが、自分も当事者ですしねえ。 下手に頑張ると「よーし、お父さん、張り切ってケーモーしちゃうぞー」になりますからねえ。
 → go_jap_pe|08-03 15:18
そういう、ある種の「歯止め」がかかってしまって、まともな人の意見というのが埋もれてしまっているという側面があるのかもしれませんねw
 → zeong|08-03 15:19
私も啓蒙しようとは思いません。ここは勿論、様々な場所で様々な業種と立場の人から聞かされる愚痴が、ほぼ帰一している状況の中で、「これが問題で、ここからやるしか無いんだよ」と言っているだけで。結局、誰もそれに耳を傾けず、何もしないのであれば不快な状況は続く訳で、それを維持したまま愚痴り続けて一生を終えるんだねえ、君等はと、こう酷くひねた見方をしています(笑)
 → zeong|08-03 15:22
go_jap_pe 08-03 15:18 >妥当な意見というのは良薬と同じで苦く、面白くないものなのです。故に、基本的に受けない(笑) 寧ろ、麻薬的酩酊を伴う様な意見の方が喜ばれますね。理想的なのは両方の良い所をどう配合するかという事にあるのですが、中々難しい。
 → go_jap_pe|08-03 15:26
zeong 08-03 15:22  > まっこと然りで 笑。 極端な意見であれば、それだけで十分刺激的だしシンプルですが、まともな意見に刺激を加味するのは難しいですね。
 → yasoshima|08-03 15:27
啓蒙というか、ここはこういう場所だ、お前のしたことはこういう結果を引き起こした、と直視するだけでも良いような気がします。でも、人によって持っている酵素が違うから栄養になるか成らないかは分からないんですよね。
roxxan_jp|08-03 15:23
zeong 08-03 15:17> o( ´Ω`) o なるほどー、私、実生活では愚痴は言うもので聞くものではない、というタイプなので  愚痴なんか聞いたこと無いです。 w むしろ、私の場合は煽動の方が危ないですね。「技術者は現状の待遇に満足せず、もっと怒るべきだ」とか。 w
 → zeong|08-03 15:25
5:19の記事に関するご意見ですよね。第一文の句点と読点を書き直したので時間変わってしまいました、すいませんw
 → roxxan_jp|08-03 15:27
o( ´Ω`) o ええ、時々、アジりたくなります。
 → zeong|08-03 15:29
「職人」が良い環境で仕事が出来る、というのは物凄く大事な事で。この辺りを統制し充足させる事が出来る人がどうやら少ない様で、結局は職人中からその立場に立つ人が出てこざるを得なくなるようです。過日、貴下ご指摘の企業者の多くは元技術者であるというのは確かにそうだと思います。古くは定朝、運慶・快慶だってそうですものね。
roxxan_jp|08-03 15:26
o( ´Ω`) o 一番分かり易いのは、「近代が分かれば女の子にモテる」とか、「あなたも近代化を成し遂げてセレブに」とかいう現世利益を提示することかなあ。
 → yasoshima|08-03 15:28
!!
 → yasoshima|08-03 15:29
現世利益が、現世利益であると提示出来る正常な世界・・・もしかしたら、それって夢がないのかも?
 → go_jap_pe|08-03 15:30
身長が○センチ伸びた!とか、成績がビリからトップに!とか・・・(でも成績は上がるかも 笑)
 → zeong|08-03 15:32
それは難しいですね、私は女の子にモテる訳でもないし、セレブでも無いので・・・はっと!それは私が十分に近代化されてないということなのかも!w
 → chaos|08-03 15:33
roxxan_jp 08-03 15:26 >ソレダ!!
 → yasoshima|08-03 15:34
でも、大人の魅力って、現実の社会で拠って立った上で出て来るような気がしますな。私は厨なので無理ですが。
roxxan_jp|08-03 15:33
o( ´Ω`) o 「近代人とは何かを知らずして近代的諸制度を運用している」状態というのは、まあ、テレビがどういう仕組みで絵を出しているのか知らなくてもテレビは観られるようなものとは違うのでしょうか? 一般の消費者にとっては、商品の目利きさえできればよいのであって、商品の質を高めていくのは専門家の努力である、と。 ただし、消費者が賢くないと、カスをつかまされるよね、眼力は養っておこうね、と。
 → yasoshima|08-03 15:36
先日、早速販売員の口車に乗ってリコーのデジカメを買ってみました。 実力はどうなのか今一まだ実感していません。
 → zeong|08-03 15:38
消費者としてそれを享受する際には仰るとおり、目利きが出来さえすれば良いと思います。但し、ここで問題としているのは、テレビを製作・放送している側の人間がテレビの仕組みを知らないというような状況であるという話で。例えば、一国の軍の高位将校が近代軍とは何ぞという事すら知らないというような話です。
 → roxxan_jp|08-03 15:38
o( ´Ω`) o 学者にせよ、政治家にせよ、本物かカスかを見極めないで、迂闊にお説を信じるとエライ目にあうわけで、やっぱり、有る程度勉強しないといけませんね。 生姜みたいな似非学者が祭り上げられている現状では、改善は難しいなあ。
 → zeong|08-03 15:40
roxxan_jp 08-03 15:38 >結局、懐疑より始めよ、と。
 → yasoshima|08-03 15:45
しかし、その辺の動機になっているのも、消費者の一品一買が原因だったりするとなると空恐ろしい。
 → chaos|08-03 15:45
yasoshima 08-03 15:36 >Caplio R6なら、ズーム合わせが結構職人芸、と聞きました。   過敏らしい。
 → yasoshima|08-03 15:47
chaos 08-03 15:45  >>R6、ソレダ!!マジで。  IXYiしようかと聞いている内に転がされてしまいました。そんなに使う文字や無いので壊れなきゃ良いんですがね。
roxxan_jp|08-03 15:40
zeong 08-03 15:38 > o( ´Ω`) o なるほど、誤解しました。 その例え、比喩ではなく、現実ですね。 恐ろしい。
 → yasoshima|08-03 15:42
いや本当に。
 → zeong|08-03 15:43
その辺り、韓国を見ていると良く分りますよね、自由主義の何たるかを知らず、民主主義の何たるかを知らず、議会制度の何たるかを知らず。これを問わば先哲の片言隻句に拠って理解するが如き体を為すのみと。
roxxan_jp|08-03 15:45
o( ´Ω`) o 姜尚中、思わせぶりな語り口で字数を稼いでいるだけで何も言ってないのに、よくアレであの地位に就けたな、と。 あの大学にはミンジョク・クオタ制でもあるんかいな。 何が専攻はマックス・ウェーバーだ、今時そんなもの選ぶだけでもセンス悪いのに、ウェーバーすら分かってねえだろ、と。
 → zeong|08-03 15:47
簡単。論敵は全て差別者とレッテル貼れるんで楽なんですよ、後、餌をやりたがるのは何もここだけの現象ではなくて(笑)
 → roxxan_jp|08-03 15:50
┐( ´Ω`)┌ もうね、被害者面しながら、日本の学園闘争や韓国の民主化運動を目にして、ウェーバーを選ぶ卑怯さがね。
 → zeong|08-03 15:54
roxxan_jp 08-03 15:50 >その騒乱の中で古典研究を敢えて選ぶというのは私ですら好感が持ってしまいそうになりますからね(実際は朝鮮人特有の先哲事大なのでしょうが)、それに目を細めて寿いだであろう人々の姿が容易に想像できる訳で(笑)
 → roxxan_jp|08-03 15:57
o( ´Ω`) o しゃべちゅにだ、は楽でいいですね。
 → yasoshima|08-03 16:02
roxxan_jp 08-03 15:57   >>そう言う手管も、首を絞めずに相手空気を奪って窒息させる事の出来る構造があったから何でしょうね。
zeong|08-03 15:52
話が大分逸れましたが、「戦後レジーム(体制)」からの脱却なら、小泉純一郎元首相が実に分りやすい言葉で喝破していた訳で、言ってたでしょう、「自民党をぶっ壊す」と(笑)
 → roxxan_jp|08-03 15:53
!!
 → zeong|08-03 15:55
「戦後レジーム(体制)」の最たる物というか、それをここまで維持せしめた元凶が自分達の政党であるという認識があるのかないのか。もしあるのならば、安倍総理は余りにも旧自民党臭のする動きしかしておらず。
 → yasoshima|08-03 15:57
しかし、政策別の政党制にはなかなか行き着かないような気がしますな。
 → zeong|08-03 16:00
yasoshima 08-03 15:57 >党規党則によって統制するよりも、議席を失う方が嫌なんでしょうw
 → yasoshima|08-03 16:03
zeong 08-03 16:00   >>国民が一本調子だから、政党も阿るってこと何ですかね?
 → zeong|08-03 16:05
yasoshima 08-03 16:03 >んー、ごめんなさい・・・仰ってる事の意味が良く分りません。
 → yasoshima|08-03 16:09
実績のあると思われる方、親しみのある先生、気持ちいい言葉を吐く候補者・・・自分も含めて、政党でなかなか投票先を換えようと思いません。
 → yasoshima|08-03 16:09
惰性による投票とでも言いましょうか。
chaos|08-03 16:08
日本の不幸は、小沢が下野して日本新党ブームが起きた事。 自民党を小沢が牛耳ったままで、それに耐えられなくて飛び出した連中が日本新党ブームで復権してたら良かったのに・・・・(その後のグダグダ含め)          妄想を思い浮かべるのは老人の証明。
 → roxxan_jp|08-03 16:12
o( ´Ω`) o 属人的要素に頼る点では、どちらにしても大差ない様な気がします。 政策政党とか言っても、それが有権者の判断材料になっていないのは、結局は党規党則を信じている人が、中にも外にも居ないと言うことでしょうね。
 → yasoshima|08-03 16:13
選挙権を得られた頃、ウリは小沢の党に投票していました。
roxxan_jp|08-03 16:14
o( ´Ω`) o 安倍が、郵政民営化で離脱した議員の復党を認めた時点で、ああ、アンシャンレジームだと思って見放しました。 せっかくぶっ壊れかけたのに。
 → yasoshima|08-03 16:17
次に出来る保守政党名は「第二自民党」が良いと思うニダ。  結構、良いネーミングだと思うんですが・・・駄目かな?
 → zeong|08-03 16:20
民主党が既にそれである件(笑)<第二自民党
 → yasoshima|08-03 16:24
いやもっと、エプソンの互換機のような安心感をもっと!!
roxxan_jp|08-03 16:24
o( ´Ω`) o あちらでも、餌やり禁止と餌やり隊の戦いが w
 → yasoshima|08-03 16:27
何と罪深い。
 → roxxan_jp|08-03 16:28
o( ´Ω`) o 目の前に鹿が現れれば、どんな状況でも餌をやって良いと思うのが日本人。 子鹿物語読んでも意味が分からない。
 → yasoshima|08-03 16:40
悲しいかな、瓶に水が張ってあると小銭を投げ込んでしまう国民性・・・
roxxan_jp|08-03 16:29
o( ´Ω`) o 内容に反論することは、相手を議論の対象として認めること、即ち、その存在を是認すること。 「お前はここに居ていいんだよ」
 → roxxan_jp|08-03 16:30
o( ´Ω`) o 屑に対して、どうしても何か言いたいなら、氏ねとだけ言えばいいのに。
 → yasoshima|08-03 16:34
栄養ですな。
roxxan_jp|08-03 16:41
o( ´Ω`) o 栄養以前に、存在の是認だと思うんですけどねえ。 存在できれば、糧を得る手段は色々あるわけで、窒息死でも枯死でもいいから、「お前は生きてちゃいけないんだよ」というところに持っていきたいんですけどね。
 → yasoshima|08-03 16:44
餌をやっている人は自己満足で、町内会はフン害に苦しんでいることを強調すべきですな。枯葉作戦班としては。
日本に麦焼酒ありますか? [9]
- 【雑談スレ】 戦後・後・体制 [142]
Abeは保守派それでインギがないか? [3]