山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 先進工業国と開発途上国の格差はいろいろあるが、保健分野で最大の問題は妊産婦の死亡率のようだ。国連児童基金(ユニセフ)が発表した「世界子供白書2009」が指摘した。

 世界では毎日千五百人の女性が妊娠や出産に伴い命を落としているというから驚きだ。一九九〇年以来、世界の年間死亡者は五十万人を超え、アジアとアフリカ大陸に集中する。

 〇五年の統計によると、先進国での妊産婦死亡は八千人に一人だが、発展途上国では七十六人に一人で、後発発展途上国では二十四人に一人で、死亡率は先進国の三百倍以上となる。

 子どもの死亡率も深刻だ。五歳未満児の死亡の四割が生後二十八日以内で、このうち四分の三は生後一週間で亡くなっている。白書は質の高い医療と十分な栄養、新生児の健康について母親に理解させる教育の必要を訴える。

 興味深いのは、日本の戦後の母子保健政策への高い評価だ。妊産婦の死亡率を三分の二減らしたとして、母子健康手帳や乳幼児期から就学直前までの地域ケアに言及している。

 国連は一五年までに世界の妊産婦死亡率を九〇年水準の四分の一、乳幼児死亡率は三分の一に減らす目標を掲げ、国際社会の協力を求めている。ここは日本の出番だ。国際支援に一段と力を入れ、命の格差を解消したい。


(2009年1月29日)
注目情報

最新ニュース一覧
北朝鮮、南北合意の無効化を宣言
韓国・李政権に見切りか
(8:46)
東芝、NECが半導体統合交渉
富士通も参加の可能性
(8:44)
NY株、226ドル大幅反落
米経済への懸念強まる
(7:40)
NY円、89円97銭−07銭
(7:38)
米倉涼子「気品賞」にびっくり photo
滝川クリステルも受賞
(7:22)
NY株終値8149・01ドル
(6:40)
独、不動産金融大手の国有化検討
金融危機で経営悪化
(6:35)
日航、新バイオ燃料で試験飛行
アジア初、非食用の植物原料に
(6:29)
都、花粉予報をメール配信 photo
2日から無料で
(6:21)
フチハタさんら死亡か
チリの交通事故
(2:07)
男性暴行死で暴力団員逮捕
傷害致死容疑で山梨県警
(1:14)
トヨタ、伊でリコール
小型車9万9千台
(1:13)
米新築住宅販売が過去最低
08年12月、14・7%減
(1:04)
米公正賃金法が成立
オバマ政権で初の連邦法
(0:43)
自宅に放火容疑で中2男子逮捕
「うっぷんたまっていた」
(0:16)
大阪府警の処分大幅増
捜査車両で性的関係も
(23:22)
「27人にわいせつ行為」と供述
広島の元小学教諭の調書採用
(23:18)
権力空白なら兵力46万必要
北朝鮮で米シンクタンク
(22:57)
仏全土で雇用維持求めゼネスト photo
公共交通機関に影響
(22:50)
京都府、療養病床の確保に助成
来年度に予算化
(22:45)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.