現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:187
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1232627064/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・新スレが立つと言うことは俺がきら様と結婚するということだ
_人人人人人人人人人人_
> 出でよ!わが眷属達!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
ゅ〜 ,'==─- -─==', i
i^ヽry/`ヽ、 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
ゅ〜 , '` ⌒ ゙`ヽ' ゅ〜 レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
i^ヽry/`ヽ L(ノ八ノノLi〉 i^ヽry/`ヽ、!Y!!!///,___, /// 「 !ノ i |
, '` ⌒ ゙`ヽ' l、^ヮ^[i.llλ , '` ⌒ ゙`ヽ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
L(ノ八ノノLi〉 \\ L(ノ八ノノLi〉 | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
l、^ヮ^[i.llλ l、゚ヮ.゚[i.llλ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ
いいちちおおつつ
ランブルフィッシュのキャラって
作るの死ぬほど大変そうだけど、作ろうと思えば作れない訳じゃないんだな
じゃあバトルファンタジアとかアカツキのキャラってなんで居ないの?
あとマミヤ
末法経典ラッケナク 廃棄されるべき奇跡ロニ・サパニェ
灰色の虹ロキシーネ 網膜に灼き憑く夢想ロナトート
禁忌の厨房クラク・ノーニ 驟雨煙る終着駅ウェイス
劣情の舞踏会VAV 電装の麗人ビステクライネ
英霊《名前を入れてください》 帰らぬ巨人ゼクオ
全自動螺旋階段ネフラ・マフラ 無垢なる反復フレカルメ
コルガネ主任の六重隠蔽錠 五感を欺くナナンの黄金蟲
無量の遊び紙イラツヅリ モーレスマ断絶交差
裏返しの逆三角ツックァノンノ 沈黙の封櫃アーアイラ
アズトローネフ人口大海 ケントラプ祝福凱歌
無記名大墳墓ココネネトネ 古の真世界エルタニル
手慰みの花輪プラッツィ 苦境を棄却する同伴者アノーン
虚妄分解浄化槽チフラ 甘露の蛇口フォキソ・ネィラ
悠久加速追悼者イエド 異端封鎖網199
追憶の船頭ギーシャ サザーロ婦人の拙い星空
ムバナリ衒学追葬隊 虚ろの大王朝アーネイテ
無明なる護り手パヨン 空虚なる警報装置クヒナヴィーテ
ゲ・タリクトの遠い水面 アルクローストの認め難き道標
禁忌の小女王レクターテ トテ・リナユトの不眠戦志
アネドミネド外典集大成 永夜の大いなる森サニル・ナクテ
完つ遂者キリヲが紡ぐ永久の均衡 エイブス天文大伽藍
永久遅延機関ニャククルト オモイの日誌(新装版)
イヴァ・ガレンソ久遠桟敷 エイルエンの鳥篭
終末を阻む偽終始テト・クォイン 耐え難き誘惑フォ・ムビナ・ユッソ
追憶の逆止弁フラニース 嘘吐き公爵カーチクィツァ
その名はルルル ロイテの不確実病理図鑑
便所の蓋と呼ばれた少女Q エーリ少年の詠む世界・第5章
遡行限界ブラン・ノクト トゥーテヌラ大絶縁層
物部博士のめくるめく不条理 捏造楽園エラ・ルペッタ
エズの二律背反 根拠無き核心デスニテュロク
無音の鼓動プトラーニュ イ・コヴァは羽ばたく、模造の翼で
ジェスクパ高層鎮魂塔 ナクァックの私書箱
>>1乙
>>11
バトファンはまぁ360やPS3からスカロマニアと同じような努力をする必要がry
アカツキは・・・抽出出来れば良いんだけどね
>>11
マミヤよりシュウとかフドウとかカイオウとかジャコウとかシャチとかのほうが人気が有るという非常な現実があってだな…
謙虚な騎士ブロント
お前らあんまりマミヤを馬鹿にしていると小足で空気入れられるぞ
マミヤはバインドがムズそう
フェリルをもふもふしながらいちおつ
マミヤ稼動当初は「なんでこいつ居るんだよ」とか言われて
散々な人気だったけど
現在だと大会でのマミヤ使いの修羅の活躍のおかげで人気あると思うんだけどなー
北斗格ゲーには毎回一人は「なんでこいつが?」なキャラがいるから困る
SFC北斗6には黒夜叉、7だと牙大王(CP専用)とか・・・
便所の蓋と呼ばれた少女Q
しかしいつ見てもこれはひどい
TRF動画といえばMOWもそこそこ再生数稼いでるのに全然話題に出ないね
ピンク色の変態ドンファンとかネタ的にもちょっと美味しいような
wikiバイトの項目が酷いことに・・・
ちなみに前の更新ではミルドレッドも雇た。さすがに金持ちは格が違った。
あとハヤテの人はこのレスを見たら、メールチェックしてください。
マミヤの強みのバインドからの百烈、置き攻めヘヴィー重ねとか再現できるのかねぇ
トキ二人を打ち倒しレイをヒモにしたマミヤのメット設置は俺的神認定
あんな戦略を駆使できるAIを作りたいもんだぜ
>>37
つーか修羅がアレな人間多すぎんだよw
まぁMOWも死ぬ時は一瞬で死ねたりすげー緊迫した展開になったり結構面白いんだけどねぇ
>>34,37
本来この界隈でするべき話題じゃない、という前提が抜けてないか?
ロック以外のMOWキャラも出番が増えてほしい、っていうんならまだわかるが。
>>37
KIをボコにするガチ勢とか面白いと思うんだけどね
まあTRFネタは苦手な人も多いからこれ以上増やすのもアレかあ
ちょっと違うけどグリフォン天帰掌は吹いたなww
スト4はちょいちょい話題になってるけどね。鉄さんとかいるからかしらん?
MOWも、KIが「このゲームやってなくても勝てるんですけど?」とかのエピソードとかちょいちょいあったり、
「実際はこうなります」な動画とかあるんだけどね。
そういえばさあ、グリフォンは投げキャラ集めた大会ですげえ頑張ってるけど、
ロックとかほたるとかグラントって、大会で優勝したことあったっけ?
カインは優勝した動画二つほど知ってるんだけど。
グラントさんは優勝はしてないけど現在進行形で主人公ボスにて大暴れしてるな
>>42
でも動画に出てるロックもMOW仕様じゃないんだよな・・・
NBCとかCVSじゃないロックって今いないよね。
まあ優勝なんてな
某たまねぎ頭みたいに強いチームに入ること多ければ、必然的に多くなるものだからなぁ
どいつもこいつもMOW!MOW!MOW!
ええい普通のテリーが活躍してる動画はないのか!
そもそも完全MOW仕様でAIあるロックってMUGENにいたっけ。
おお、サワダ見つけた ありがとう
ユリのところだけ見やすくしてみた
まずかったら戻す
グラントさんの「ビートたけし!」ってなんて言ってるの?
「砂時計!」は「貫け!」ていうのは分かるんだけど・・・
サンダー氏テリーとRBテリーはたまに見る
塵と化せか。俺尻叩けって聞こえてた
遠距離でマッマッマッってやってるのはブレーキングってのでゲージ溜めてるのかな
青い残像付いてたらBR
ロックを涙目にさせるケビンのねちねちゲージためとか
ハリアー連打するいやらしいジェニーとか
起き攻めしたら羽ばたいてくるひげガトーとか
その内作りたいねえ
レイレイのsff見てて思ったんだがあの服どうなってるんだ?
弱Pとかで剣使う時は袖の途中から出してるけど穴空いてるように見えないし・・・
ハイパーバイパーのケーブル
ハリアー・ビーのジェニー
J2Aの衣玖
空中技一本でのし上がった強キャラって他にどんなのいるかな?
これでチーム組んだら… いや、キャラが好きな人は怒るか
そういえばクロス・ゼロの12話前編で、フリーマン(うp主操作)が潜在当身でクリザ倒してたな。
あれはかっこよかった。
>>73
暗器使いは例外なく四次元ポケットを搭載しております。
まりんのハンマーとか見ればすべての納得はいくでしょう
MOWには色々永久と永久固めがあるからな
人操作だとケビン以外まず出来ないから問題ないんだが
自分はちいかさせって聞こえてた
天草の小倉あんも焔和えに聞こえるし何か人の空耳とずれるのはナズェダ
>>49
ジェニーが○作で頑張ってたような
後はドンファンジェイフンがなんたらで・・・つか氏のAIなんだけどねw
>>53
NBCロックならどっかに居たような
でも全般的にXIアレンジされてるよね、不思議だw
フリーマンと貞子とラビナス二人が家族に見えてしょうがない…
>>76
深く考えようとしたがこのレスでもうどうでもよくなって来た
真面目に考えようとした俺がバカだった
ケビンも役不足の使い方間違えてんのな。
そいういえば、MOWのキャラは一応全員いるんだよな。
ケビンと北斗丸は一回も見た事ないけど、公開停止されてるのしかないのか?
そもそもレイレイは姉が札になれるぐらいだしある程度変身みたいなのができて服も自在に穴が開くんじゃね?
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン 「AI入ったから動画に出してね!」
|__ _|
| |
なんだそのでっぱりは
>>83
あぁ、服も含めて変幻自在って事ね
待てよ・・・この理屈でいけばレイレイはどんな巨乳にもなれるという事か?
ずれなおしたつもりが間違えたorz
正月太りだな
ようかんマンAI入ったのかー
これで出番増えるかな?
AA系で一番出番多いのってやっぱりモララーかショボーン?ブーン・・・はないかな。
「役不足」で動画が荒れるのに嫌気さしたから自分のMUGENの梅喧の声差し替えてる
テスタ小町に「不甲斐ないねぇ」の声があって良かった良かった
\ 、\ ,.=-‐-、___// _∠.r.ムイ
ヽー‐デ >_ r-、ヽ. \ ̄ ̄ _,. _/
`7´ ,イ /´,ィkム、ヽ.Yニ、、ヽ-‐'´-=ニ、,___,.ィ
//// / \ ヤ‐_ヾ、ト-.、 ,. /
/′//i i / ,.ヘ,ヾy'ri`!ニ二._`く‐''"´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{' 〈ヾi、!k∠「 ,r’ノャ=、- 、,_\ < ようかんマンがカワイイ!
_,.、-ヘ.`Z_ン` ト5′ヽ ` _,.>'^ー \____________
 ̄`入´ ‐ ,イ i 〉)'´ ⌒
∠´.ィ/\ _,/丿 |_,rイ/-ー''⌒`ヽ
ttp://cid-bc660d55c6fa5d92.skydrive.live.com/browse.aspx/urumugen?uc=1
零スペ風このは更新
昨日仕上げを駆け足でやっちまったために色々雑なとこがあったので
主にサウンド関係やtxtファイルなど出来る限り修正
言葉の誤用ネタ禁止
>>84
お前強すぎるんだよ…
いつのまにかウロボロスとオーレリーズ足して2で割らないみたいな技覚えおって
ウロボロスもオーレリーズも恐ろしく強い技なのに足して割らないって
そういや昔は魔理差がオーレリーズ引くとハズレ扱い受けてたんだけど
いつの間にかきちんと強いって認識されるようになってるね
霖之助も製作されてるのか
ソル大尉のムービー見て思ったけどAIってよろけ復帰とかできないから
ルハコンとか効果あるんじゃないの?
>>92
出来立てのキャラは高確率で2日以内に更新があるという
経験則からすぐにDLしなかった俺に隙はなかった
それはともかく更新乙
俺はユリアンの改変かと思った
>>102
あるね
おかげで牽制6HSから青キャンもDループも使わず6割おいしいです
>>108
某ヤンデレ弟に決まってるじゃないか
サオトメダイナマイトの褌ってあれでも自重してんだもんな
元ネタだと全裸だし
>>101のいう霖之助が森近霖之助なのかこーりんなのか
それが問題だ
こーりんだったら閣下に志貴の頭を乗せればおkなんて80スレぐらい前にいわれてた気がする
転載
===================
デモブラのひみつ
「デモンブライド」ディレクターのせりざわです。
プレイしてみていかがでしたか? どうなのぉ? いいのぉ?
ショットしたのぉ? いっぱいショットしたのぉ? チャージもしたのぉ?
いっぱいチャージしていっぱいショットしたのぉ?
ダメだよぉ? ブライドダッシュきちゃうよぉ? あーすごい。
アルカナ勢なのぉ? 興味ないのぉ? ちちくらべなのぉ?
(皇の絵)<白き裁きでボコるわ・・・
久遠〜。白い人〜。親父が都知事〜。
皇都知事〜。皇軍団くるうぅぅぅ〜。
ちなみにルシフェルと久遠がエンゲージすると
光と闇がそなわり最強になる。
(零彗の絵)<I'm Black Rock!
零彗〜。黒い人〜。パねぇ〜。
フェザーあるけど鳥人拳は出ない〜ん。
ちなみにミカエルと零彗がエンゲージすると
逆に頭がおかしくなって死ぬ。
(紅花の絵)<パンツだけど恥ずかしくないもん
紅花〜。かわいい〜ん。ちゅっちゅしたい〜ん。
好きな音楽はALI PROJECT〜。
趣味は匿名掲示板でスレ乱立〜。
ニコ動にMADうp〜。こんな感じ〜。
後パンツ〜。パンツ好き〜。
パンツが好きだ。立ち弱で見えるパンツが好きだ。
立ち強で見えるパンツが好きだ。しゃがむだけで見えるパンツが好きだ。
アルカディアの記事用にわざわざ見えるようにしたレバー入れ強が最高に好きだ。
今後もデモンブライドをよろしくお願いします!!
===================
エクサム・・・何がお前をここまで動かすんだ・・・
>>112
おう、その手が・・・助かった
アルカナは元ゲーのシステムが難しいからこうやってアレンジで作るのもいいかも知れんね
逆に頭がおかしくなって死ぬのは製作スタッフだろこれ・・・
ナッシーの進化前がどうかしたか?
>>116
あ・・・?あ・・・?これが製作者の発言なのか?
アンディ!ジョー!医者だぁー!早くせりざわを病院につれていけぇーっ!!
鳥人拳とかこれはもうメンナクだなw
×補足
○捕捉
もう寝よう・・・
>>116
だめだ、勝てる気がしない
つーかどこからの転載なのか気になる
ところで今やってる作業が進まんので
適当に沙耶のAI改悪して見たんだけど
Kayui氏ってAI改変自由とか謳っていたっけ?
掲示板でやり取りした方がいいのかな
レバー入れ大ピンチに通じる何かを俺は感じた
このスタッフすごいなー憧れちゃうなー
加藤鷹で始まり、メンナクとブロントさんを経由し、少佐で締める
エクサムじゃこれくらい普通に出来ないと入社できないのか・・・!?
うーん、使ってるかわからないがみんなadxのプラグインきちんと動くかい?
mp3とかは全く問題ないのにadxはうまく鳴ってくれない…
サウンドカードの相性とかかなぁ…
東方人気投票で早苗さんが4位……だと……
この調子でMUGENでも出番が増えるといいなあ
>>127
やめて今ボンガロ聞くと内容思い出して頭がおかしくなるからやめて。
素で「汚いなマジでテリーきたない」とか思えるからやめて。
>>132
まぁこの世の何かに打ち勝てる強さは最低限必要だろうね。
あの世界の巫女は腋を出さねば行けない風習でもあるのか
>>140
サンクス…正に怪文書
普通に格ゲーとして気になってたけどアルカナとか知らない人が
この文章を見たらどう思うのだろうかw
>>139
???「どいつもこいつも霊夢!霊夢!霊夢! なぜ、霊夢を認めて、この私を認めようとしないんだ!!」
着実に格ゲー界のケイブへの成長を遂げているな・・・
2,3年前はアークだと思ってたんだが
普通に評判がいいのとその文書の挟み撃ちでデモブラ株が牛ンとあがった
結局デモブラのシステムは緋想天より萃夢想に近いのは予想外だ
はっきりと言って地味
おっ、東方人気投票の結果出たか。
さて冥界組は・・・?
西行寺 幽々子:10位
魂魄 妖夢:15位
何で回を重ねるごとに下がってんだよ・・・
ちくしょう・・・ちくしょう・・・・・・
霊夢が二連覇……だと……?
そして妹紅の順位がどんどん上がってるんだが
あまり厳格なのもアレだが
せめてMUGENネタに絡めてくれ
デモブラのmugen入りは(抽出さえできれば)それほど苦は無いのかね?
システムも今のところはそれほど複雑じゃないっぽいし
主人公が人気なのは当たり前でしょ
てーか早苗に入れたヤツ、全年齢の場所でバチィッ!とか21本とかコメント残すなw
風見幽香の人気が上がっている
これはMUGENキャラ化も近いか
白玉楼組みが主役のストーリー動画って、何かあったかなと思い返してみたら、
既に削除された怖い話しかなかった。
あれ?他に無かったっけ?
>>157
謝れ! バイオノイド氏に謝r(ry
っていうか二人とも結構トナメにもストーリーにも出てるのよ?
自分あの二人をよく描く絵師を何人か知ってるよ?
だからある程度人気はあるとは思うんだけど、何で下がっていくかなぁ・・・?
自分の感覚がおかしいんだろうか。
NBCってどういうゲームなんだ?
下段を絡めた固めに突然立ち中段(見えない)が混ざったり
固めのガード硬直中に歩いて投げに来て普通に間に合ってなすすべなく投げられる
MUGENのユウキがこんなことしてくるから原作がどういうゲームだったのか気になった。
マルコがグレネードとかAリザードをばら撒いたり結構無茶苦茶するし
どんなんだったんだろ。いくつかはMUGENだけの話だったりするのか
( O)<幽香は作ってる人いなかったっけ?
普段からエロゲの話してる時点でおかしい事に気付け
おかしいたけ
ヴァリアブル塩の話をしてもよろしいでしょうか?
>>116
きがくるっとるw
メンナクタグ固定するほどはっちゃけてるのは知ってたがここまでとはw
エクサムがもっと好きになったわw
>>155
you妄想力で二次創作して人気回復させちゃいなyo
mugenに絡めた話題とするとキャラ製作のモチベ維持が
東方は盛んな二次創作のお陰で比較的維持できそうで妬ましい
OVAにも出ない上に原作でも出番も少なかったエボニー人形のモチベ維持なんてどうすりゃいいんだ
しかしKOFで俺のクラークはガチムチだし、デモブラは>>116だし、
なんかオラ今年の展開にワクワクしてきたぞ
>>165
便利屋のリーゼさんでは主役級の扱いを受けてるだろ。
怖い話はキャラ多過ぎて埋もれとる。主役って気付けない。
>>166
トナメだと
相方の奥の手のせいで幽々子の影が薄いしな
みさき先輩とのタッグも強かったけど
妖夢も一回優勝してるにはしてる
>>167
硬直差がありえないゲーム
大体ガードされても有利な技が多いから
基本的に固めからの切り返しはGC移動(キャンセル可能)に頼る
後は交代制タッグだから火力高いのと待機でバイタルソース回復とか
大体必殺技は強の方が隙少ないとか弱に繋がるとか
>>166
っていうかキャラ数増えッ放しで必然的に票が分散するんだから順位の変動は確実に起こるわ
それが低下の方向だっただけの話だろ
>>161
アレックスをいじめてそんなに楽しいか!
レイドラのマリオとルイージ?そんなの知るかっ!!!!
>>166
元ゲーでの人気=ニコmugenでの出番ではないしね。
幽々子は蝶の弾幕綺麗だから好きなんだけど地味なのかなあ
あと芋最強の通常技の一角で要だったゆゆサマーってmugenだと全然見向きもされないね
冥界組は普通に出番あるし活躍してるだろう
他の「東方キャラ」に比べれば地味なだけで
ウロボチーム:
ようかんマン
汚い忍者
ストライダー飛竜
あと一人は?魔理沙?
アレックスは人気じゃないか!ニコmugenn限定で
ところでMUGENじゃアレクのレイドを見ないのですが何故ですか?
アレクはSAVを選ぶのが常識ですが・・・。
失礼します。
動画の宣伝をしたく参上した次第……なのですが。
もし続きを待っていただいている方をご存知であれば、
うp主は最後まで「申し訳ない」と謝っていたとお伝え下さい……。
オウフ
>>178
うん、まあ、あくまで主役「級」なのよね。
それに、あの2人ばかり出てくるのをあまり快く思ってない人もいるみたいだし…。
主役として名前出すのは気が引けるというか…。
AIがAIに出す分には読みもクソもあったもんじゃねーからハイボンで十分
ゲジマユではスタンガン→フラチョ→裏ボッでわりと頻繁にスタンガンは見るな
そういやニコMUGENでブーメランレイド見たことない
>>191
次から選びなさい
1.AIだと確定状況に差込みやすくて、投げ属性のAI殺し故に引っかかりやすいから
2.アレックスとかキャラ自体に興味ないので、とりあえず強さとネタ持ちで使いやすい。それだけ
3.ミルドレッドさんじゅうななさい
>>184
地味・・・だと・・・?
確かに妖夢はスペカ使ってくれないと地味だな。
まぁでも幽明系だったら結局地味なんだけどね。
ストーリー動画でも結構有名どころに出てるよね。
A・B・Cとか、夢幻の新世界とか。大抵セットだな。
ゲストだけど便利屋チームとして交差にも出演したし。
ゲジマユの人いる?
>>167
ニコ動にかなり大会動画が上がってるから見てみると良いかも。
検索は「ネオジオバトルコロシアム」で。
実際のとこ発生早め、硬直少なめの技ばかりだけどGCFSのゲージ消費が少ないからそれで反撃取れる技ばかり。
その辺で固めたりGCFS読みで敢えて固め止めて受けに回ったりとかの攻防がある。
MUGENで投げが間に合ったりしちゃうのは原作だとそこでGCFSから小技挟めるんだよね
その辺はまぁNBCならではの強みというか仕様に近いものだと思う。
ネオコロ…
猫も杓子もキムにBIGにほたるの中、自分ひとりだけ170cm(自己申告)使ってボコボコにされてた思い出が…
>>180
MUGENで強くなる部類か。
マルコ強い・・・バルログ修行中ってことで戦ってるけど辛いぜ本当
ヘビィマシンガンガードしたら確実に爪飛ぶしガードゲージ半分消えるし
バルセロナ行ったらグレネードで潰されるし
だが1Rは取れた
NBCか
覇王丸と守矢を使ったら、KOFの打撃音に嘆いていた龍虎ファンの気持ちが良く解かった
効果音は大事だよね
某氏のパッチとかでも随分印象が変わるものだ
個人的にはEFZの打撃音が強烈で好き
というかEFZはあの「ゲットレディ〜アタック〜」とかも含めて
システム音全般が好きです、はい
ゲットレディで思い出したが、
アークの格ゲーは何で「ヘブンオアヘル」とか「ザタイムオブザレボリューション」とか妙な方向に凝ってるんだ?
普通じゃ嫌なのか・・・
>>210
GGはまあ、分かる。でも北斗はおかしいだろ、そう言うのはBASARA向きだろ。
……と思ってたら、BASARAは普通に「ROUND 1 FIGHT」だった。
アークの感覚がワカラナイ。
アルカナのシステムボイスがミル姉だと気付いたのはつい先日のことであった。
アルカナの効果音も好きよ。
特に凄昇竜の多段ヒット音、ずばばばばばーんって感じがたまらん。
じゃあFATAL KOじゃなくてなんだったら北斗らしいだろうか
すっかり慣れてしまって思いつかん
>>183
相手が攻撃してきた時でないと当たらないからなあ
棒立ちの相手に素で撃ってもあたらないと言う
ひでぶKOとかたわばKOなら
>>210,211
そっちの方がかっこ良いから。
あと「ザタイムオブレトリビューション」じゃないか。
BASARAは・・・まぁ内容から見るに、手抜k(ry
アルカナの効果音といえば「ぴろりん」
>>152
ハクレイムの2Pカラーをアミバカラーにして声を足せばいいのかw
そういえばmugenの魔理沙のオーレリーズは球飛ばしないんだね
弐符だと飛ばしたあともどってくるから疑似傘になってるよね
BBの「REBEL1 ACTION」は何か撮影みたいでちょっと気になったw
動画うp主の好みでライフバーによってラウンドコール色々あるから面白いと思ったな
あ、そういえば久保田潤の彼氏はテリーか
公式のVG小説版でも出たな>テリー
アルカナはフィオナのセイクリッドブリンガーとかで使われてる
ジョキーーン!!みたいな音が特に大好き
月華の真剣勝負一本目 始め! って大塚明夫だっけ?
Say香港 ちー○ぽっ
>>212
俺はお前のレスで初めて知ったよ。
そういやメルブラも、女性キャラのシステムボイスはそのキャラの声優さんがやってるっぽいね。
メルブラは家庭用かPC用VerBで全体のシステムボイスを変えれたからその関連だと思う
あと猫の声も変えられた
百太郎〜〜〜〜〜!
百太郎の波動一発ガードしただけで爪が(ry
BBのラウンドコールって変に長くて覚えようとしなきゃ覚えらんない
THEなんとかWHEELなんとか〜ラベル1 アクション!
話題のデモブラは「ファーストクルセイド ジャッジ!」らしい
勝ちセリフは
「攻略不能の絶対漆黒領域。俺の愛に死角はないぜ」
「防御不能の俺達の愛、免疫のないお前には毒だったな」
とからしい
俺の中二力でも太刀打ち出来ない・・・
ミッゾッグッチィ!ウィーン!
>>225
ああ、なるほど。
キャラごとにその声優さんでシステムボイスを登録してるのはキャラ製作者の拘り故か。
>>227
もちろんフルボイスだよな?
「絶対漆黒領域」だの小難しセリフを放ちながら「俺たちの愛」だのストレートに言い放つとは新しい
さすがの七夜もマネできまい
>>192
人気投票スレを必死に追ってる間に来るとかあまりにも予想外でしょ?
待ってたぜー
PCトラブルはまれに良くあるから仕方ないね
まるで天使禁猟区とDNエンジェルとメンナク足してまゆたんで割ったような…
>>228
メンナクについて調べているうちに、
ヴぁーんのセリフの元ネタがメンナクだということに今更気づいたw
デモブラのプレイヤーキャラにシュマやBBのカオナシみたいな完全人外っていたか?
ググって真っ先に出る奴の中ではタコを腕につけたのくらいしか触手が働くのがいなかったが
>>238
どっちかと言うと最後は掛けてる気がしますw
>>240
まだ全キャラ公開されてないけど一応人外キャラはいるっぽいよ
スカルミリョーネみたいなヤツがいたはず
>>240
アルカナと同じタイプだからそういう不定形なのは居なさそう
既にTRFでデモブラ勢が何人か居るのが笑えるw
>>226
「The Wheel of Fate is Turninng Rabel 1 Action!」かな?
それよりもカプエス2のラウンドコールが何て言ってるのかよくわからんもんばっかりだぜ。
対戦車戦用意!
みたいに特定のキャラで変わるのとか他にあるんだろうか
すまん、質問なんだが
東方萃夢想や緋想天みたいに、ステージをスクロールじゃなくズームアウトさせることってできないか?
できないよ
絶対漆黒領域・・・漆黒の領域・・・漆黒の家・・・しっこくハウス・・・
ガルフォードのいい相方がいないものかと
タッグ戦をひたすらwatchしてるが、なかなか見つからん
ところでガルフォードってmugenに2人くらいしかいないよね?
>>246-247
前から気になっていたところだな、そこ。
これが実装されれば対戦の幅が広がりそうなものだが……。
HDとかでもまだ実現されていない……のか?
>ドラゴンボールの悟空、悟飯、べジータが修行をかさねスーパーサイヤ人10にまでなれば、ゲッタエンペラー(漫画版ゲッターロボ號)、ゴティクメード(ゴティクメード)、ナイトオブゴールド(ファイブスター物語)、時天空(魔獣戦線)、ラ・グース(虚空戦記)の5体を同時に相手をしても勝てると思います。
流石だな
ナコルルすっかり忘れてたわw
NBCにもガルフォードがいればよかったのに・・・
大自然のおしおきを喰らいたいようだな…
お・・・俺はなんてことをしてしまったんだ・・・
MUGEN コーディーとうどんげがタッグトーナメントに挑戦! OP
新作のうpが完了しましたので宣伝させていただきます
>>209
亀だけどあの打撃音は俺も好き。ただ斬激音が…。舞と美汐が…。
ていうかあの効果音って素材集の音だよね?
ひぐらしでも同じ音が使われてたりしたし
効果音といえば月華の必殺技が決まった時の音も結構好き
あれで通常技の音もこう、重みというかバッサリ感が出てればな
あと効果音から外れるけど
EFZのICとか萃夢想のスペル宣言とかギルティの一撃準備とか
暗転と同時に各キャラ固有のポーズをとる演出っていいよね
なんというか、うん、tindalos氏乙
昇龍出ない
AIなしKFMに完封負け
ゲージはぶっぱしかできない
人工AIで出たら間違いなく初期トム以下だ・・・!
通常の打撃音じゃないが、龍虎のパカーン!って音がすごい好き。
TIN氏の牙刀AI試してみたけど
ガン攻めが凄まじいけどガードが甘いんだよなぁ
ここを改善すればめちゃくちゃ強くなるだろうに、残念だ
強ければ強いほどよいということはありません
ガン攻めだと反確取られやすいからしょうがない
超反応AIだったら攻撃ステートに移行した瞬間に発生の早い技で潰してくる奴とかもいるし
首切りバサラは戦闘後イチャイチャしすぎだろ
>>265
ゲーセンいって格ゲー上手そうな人と友達になって教えてもらえ
最近のゲームって、攻めてないと勝てなくないか?
受け攻め逆転現象か
ttp://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1209494641/106.jpg
バサラはしっと団に襲われるべき
自分で殺した恋人の霊に縛られて成仏できずに、殺したことにも気付かずに永遠に彷徨い続ける
奴に嫉妬とか無理だわ……
それでも・・・それでもです☆あだなら・・・
>>273
バサラに抱きかかえられた篝火の体が崩れて骨になるっていう勝利ポーズもあったりするから
油断できない
流れぶった切って申し訳ありません
前スレでゲームパッドについて質問してたヌケサクです
度々失礼とは思うのですが、再び解らない事があって質問に来てしまいました
今度はステージに関することなのです
キャラ追加にも慣れ、さあ今度は新しいステージを追加してみよう
と様々な公開サイト様からステージをDLさせていただいたのですが
そのどれもがなぜかどアップで真ん中らへんしか表示されないようなのです
「 ¬
「 ¬
」
」
AAへたくそで歪んでますが、具体的に書くと上みたいに
外枠が本来表示されるべきステージ画像
内枠が実際に表示されるステージ画像となります。
DLさせていただいたステージは特に何か設定するように、などの注意書きは無く
ステージ追加に関する説明を書いてくださっている各種情報サイト様でも
表示サイズの変更や調整といったことは書かれていなかったと思います
自分でも最初からあったkfmステージを参考に数値を弄ってみたりしたのですが一向に改善されません
各作者様の美麗なステージがまともに見られないというのは残念でなりませんし
何よりゲームプレイしていて物凄く違和感があります
この状況を改善する方法は無いでしょうか?どうかよろしくお願いいたします
無駄に長い長文、失礼しました
D4なんだろ、詳しくはググれ
>>281
もしかして、D4ステーを普通のWINMUGENに入れてるか、
ステージのDEFの[StageInfo]にHires = 1が抜けてるとかじゃないだろうか?
ググればすぐわかりそうなことを質問されても困るよね
ここは質問場所じゃないんだから帰れ
つーかこれくらいも調べきれないなら冗談抜きにmugenやめちまえ
HSR氏の響と刹那って剣質固定できないのな
技せっちゃんとかすげえやりづらそう
MUGENは自分で調べたり探したりしないとならない事だらけだからな。
それが出来なきゃマジでやってられんぞ。
mugenのおかげで彼女ができました
>>287
MUGENに限ったことじゃないがね。
わからないから聞く、じゃいつまでたっても駄目な奴のまま。
>>286
いやボタン対応してるでしょ、リドミ最初に書いてるから見なさい
ついでに技刹那は戦える方だぞ
>>287
半年ROMれとかはちょっと違うかも知れんが大体そんな感じよな
クレクレ君はどこでも害悪さね
何でいきなり殺伐としてるんです?
クレクレが来たから仕方ない
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン「AI入ったのに出番がないぞ」
|__|
| |
ようかんマンってまほらばの作者の自画像にしか見えないんだけど
嫌クレクレも大概だよな
書き込みの数が多いから
リュウの好物ってたしか羊羹だったよね
いや、だからといってどうということもないんだが
クレクレがいなけりゃ全て解決するんですがねw
だが聞けば答えてくれると思っている甘ちゃんはいなくならない
虚しいよね、現実ってさ
ネットの外では「分からない事はすぐ聞く」が求められるからな。
学校でも職場でも。
ネット新参がネット外の常識をネット内に持ち込むのは、
毎年新参が入ってくる度に起こる事だろう。
CNS知識は基礎知識だ
知らずに弄る事は骨董品の壷でキャッチボールするのにも等しい
あと古い真珠を素手で触るのにも似ている
遊ぶのにも動画作るにも手間と技術がいるんだよな
頭の悪い俺はだんだんつらくなってくる
ヨンミーのネリチャギの判定、ひょっとしたらのぼり下段でくだり中段になってる?
>>304
すまん初めてキャラ作成する時、ステートとかトリガーの説明載ってるHP見つけられなくて
効果を調べるために他の人のキャラいじってはshift+F4の繰り返しやってたわ・・・
俺は骨董品になんてことを!!!
たしか上り上段、下り中段だったかと
クレクレがなくならないのはいくら聞いてもタダだからだよ
適当に「わかりません><」、「ください><」って書き込んどいてその間に探す
んで時たま除いてお人よしが回答してくれたらラッキーって話
掲示板で煽られようがどうでもいいし、説教しながらヒントくれる奴もいたりする
匿名掲示板でのクレクレはデメリットがない
自分で作ったCNSは当然わかるんだけど、他人が作ったCNSファイルは見ても構造がさっぱりわからん
これ以上は愚痴スレに
しかしクラウドの項目の画像は何でコスプレ写真なんだ?
>>307
ありがとう
立ちガードで食らったように見えたんだけどガード入ってなかったか気のせいだったか
だれだよ変態の項目を書いたやつは!
ケンシロウの言葉に借りると
こういうのは隠し通した方がよいだろww
とりあえず画像で吹いて画像タイトルでまた吹いた
やぁ。みんなのアイドル、アンディ・ボガードだよ!
ところで、クラウドの項目の背後にいる無駄に露出が高い豚は誰なんだ?
消されたか
下の添付ファイルにはのこってるが
mugenの楓(覚醒前)って無駄に繋がりまくる目押し決めてくるけどあれって原作でもできるの?
>>320
???「さぁな。ただワイから見たら服装だけは不知火舞に似とるちゅーことだけは確かやな」
画像で検索したりするとコスプレ写真って結構見つかるもんなんだよな。
>>322
マスターのは無理だがノーマルのは可能
地上のは仕様の範囲、無論人では難しいけどねw
ジャンプ中のは空中連殺斬バグかなんかで調べたら出るかな
こちらは大会等では禁止されることが多い、無かったら最弱だけど
きら様のコs・・グッ‥‥‥‥!まさか一撃も返せないなんて‥‥!
mugenでバグ再現したのってどんだけあるんだろ?
問題はどのあたりがバグと公認されてるかだけど。
AC同時押しバグが後の風キャンヘルキャンにフィードバックされたんじゃねーかと思う
月華とMOW開発チーム同じだし
宣伝です!よろしくおねがいします。
【実況、解説、茶化しつきは夢幻界だけ】
ちょっとふざけすぎたか…。
ここ見なきゃ、クラウド項目のいろいろにきづかなかった。
あの写真まるで曝しだなあ
酷い流れだな
俺も質問になっちゃうけど
本気度80%トナメとほぼ同時期に開催されて(OPがうpされて)
ギルギアチームで医者梅喧ソルカイが出場していて
kofチームで普通ルガールとかイグニスとか出てて
OPの声がゆっくりだったチームトナメ知らない?
wikiで作品別って検索しても出てこなかった
まあ原作の楓は攻撃力が異常に低いから色々繋げてもあそこまで減らないけどねー
>>327
ズィルバーの鬼キュロは再現されてたな
まあ無害なバグだから再現できるんであって、風雲拳の絶対領域とか再現されたらえらいことになるがなw
>>331
技ならそうだけど、力であそこまでつなげたら、あのくらい減ると思うよ。
まず目押しが人の精度じゃ無理だけどw
フォクシーのガー不小足
>>327
ildanaf氏やアフロン氏はなるだけ再現してるかな
>>331
技はフルコン(ジャンプBからですら)2割だからなぁ・・・
まぁ力ならある程度減らせるけど
バグがテクニックとして認められてるようなものは割と再現されてるの多いよね。
ただ前転キャンセル、テメーは駄目だ
月華キャラ、というかildanaf氏のは確かにバグ再現もされてるね
斬鉄も何かバグがあるんだっけ?そっちは再現されてないようだが
あと北斗キャラもバグが一部再現されてるな
ムテキングとかトキとかトキとか
にゃんころ氏の斬鉄のACバグは可能だった気がする
バグではないが流影壁コンも確かできる。でも入力がかなりシビア
>>330
面子憶えてないので確たる事は言えないが、
作品別ポロリトナメが、ゆっくりの声だったな。
RPGチームがあったりとか、
ストリートファイターチームにリュウを入れずライユーだったりとか、
東方チームが全部アレンジキャラだったりすれば確定なんだが。
今朝の仮面ライダー見てたら各作品の主人公の技を使うカンフーマンがいたら面白くね?って思った
各主人公の象徴的な技かぁ・・・
リュウは波動拳で決定として
アレックス、京、ソル、ケンシロウあたりが俺の限界
極死
もちろんブーメラン装備ですねわかります
っていうかこれってAi1カンフーマン計画じゃ・・・
○○(主人公名)のアルカナでモード分けでもしないと使い切れそうにないな
ムゲンライドゥ
ハドゥケェン
ミッドナイトブリス
覇王丸の技は象徴的だと思うんだ、格ゲーあまり知らない頃でも知ってた
アレクはフラチョ、京は鬼焼き、ソルはガンフレ(FRC可)、
ケンシロウはなんだろう百裂拳?
飛び道具 波動拳
投げ超必 ハイパーボム
対空 鬼焼き
一撃 百烈
飛び超必 覇王
クソル ライオットスタンプ
蹴り クラックシュート
そんなカンフーマンいたらいたでストーリー動画で使えそうだな
どっかの組織が開発した究極の人類とかと称してさ
>>144
あっちはシステム全部搭載だからまた別物かと
こっちはシステム系はkfmのまんまだから貧弱なわけだし
つパンチハメ
>>350
対空はデモクレで良いんじゃね?
あと移動攻撃でグランドヴァイパー。
設置系でシュプリマシオン。
あとはシオンのエーテ・・・なんたら関連で一つ?
人気のある作品別トナメでちゃんと完結したものは少ないな
あまり自重していないと本気80%は別の意味で惜しかった
大攻撃 斬鉄閃
子足 ガー不
空中飛び超必 ハイパーバイパー
>>351
ストリー動画にするんだったら元ネタ風だと
__________
くく
‖
<○L
リュウ「しまった!キミの世界は終わる!
僕と僕の仲間達が止めているうちに全ての主人公を破壊しろ!
早く!早く!残念ですがオレに構わず破壊しろ!」
見たいな感じかな?
>>350
むしろ京は大蛇薙でよくない?
この構成だと打撃超必が抜けてるしさ
でもってソルはパワーアップ技のドラゴンインストールで
>>353
デミはロマン技枠でブリスを…
はぁとの特徴的な技・・・
とにかくすっごい愛の鉄拳パンチ?
飛び道具は三種類ぐらい必要だろ
波動拳
闇払い
あとバイパー
テリーはバーンナッコーの方が象徴的だと思うんだ
流派 7刀流
立場 伊達六十二万石のトップ
年齢 300歳以上
性格 ジーン以外の誰かだ
後はオラオラにワープ攻撃とかかね
シオン…
確かにネスツ脅威の科学力辺りなら最強の量産兵ってことで作っちゃいそうだな
で、各作品の主人公たちが立ち向かって最後は「なにが気功だ てめえの気功術はでたらめだよ」的な展開で終わるんだろう
たとえボッと被ってもギガスドライバーは欲しい
楓の覚醒で技枠増加とか
>>351
スト4のセスとかバーチャのデュラルみたいな扱いか・・・
そういやワーヒーのギガスって出番ないね
もしくは一撃をラストヘブンやバサラ勢のオーモーイーガーにして
通常の中段技に岩斬、もしくは削りの醒鋭、蹴り枠で飛衛とか
遠Dは原作なら主力なんだけど
mugenじゃ当たらないから入れるに入れられないw
単にいいとこ取りするよりもディケイドっぽくするなら戦闘中にランダムでモードチェンジして、技はそのキャラ丸ごとでいいんじゃないの
ザンギースみたいなやつ・・・・まあ、ネタでやれる労力じゃないんだが
ハイボンよりもフラチョかスラッシュ欲しい
シオンは蹴り(中段)だな
台パンなんてDQNのやる事だと思ってた時期が俺にもありました…
見 え る 気 が し な い
まぁハイボンは確実に存在価値ゼロになるしね。
昇竜は、昇龍拳でもいいような気がした。主に初代的な意味で。
>>370
それ何て夢香たん?
どっかに形だけでも良いからアカツキの神風イレテホシス
もしくは特攻人間迫砲でも可、22B+Cという簡単入力で完全対空はかなり美味しい
>>372
どっかでも書いたがワラの2A重ねて普通にスカされて
「なんだってーΩΩ Ω」という気分になった自分がいたよorz
シオンはむしろアークドライブのバレルレプリカで
それかラストアークのバレルレプリカ・オベリスク。
実用性無い?知ったことかァーッ!
シオンの中段は25Fだから決して早くないけど
モーションが小さいから反応しづらいまさに対人殺し
普通に早いでないか
一秒以下の中段などカスなのだぁ!
ディケイド風にするなら戦闘中任意に変身できたほうがそれっぽくないか
ただし他の主人公と区別しカンフーマンであることがわかるように靴はそのまま
ちなみにハート様のしゃがみ強Kで35F
霊夢の技を入れるとしたら博麗アミュレット?
シオンの中段よりユダの中段(6A)のほうが見える気がする
モーションって大事だよな ただダムガード中とかに混ぜられると死ねる
中段・・・サウザーとか髭とかミリアあたりが無理臭い。
中段見ることに専念しても、その後の攻めで結局崩されるウヴォア
>>384
誰だそれ・・・
ねえ!KFM!KFMの固有技はどれ残すの!?
対空超必殺のかち上げ掌底だろ
>>373
そんな能力のキャラいるのかw
>>380,381
いやぁ俺も任意の方がいいとは思うんだが、せっかく多くても使うキャラ固定されそうだなぁって
>>381
姿はやっぱKFMのままで、胸の辺りに変身したやつの顔をだな・・・
KMFはナイトメアフレーム。ウザクさんとかルルーシュが乗ったりする奴だな
格ゲー主人公に限定しないとデスノートとかギアスとかも出るのかなぁ…
まあ一撃は複数あっても困りはしないだろうけど
北斗は中段見えてもブースト小足の二択が自動発生するのが…
ギリギリまで立てないとか恐ろしいわ
今のところ
飛び道具:波動拳
対空:昇竜拳
突進技:バーンナックル
派生系ラッシュ技:荒噛み
飛び道具超必:覇王
強化超必:ドラゴンインストール
魅せ超必:ミッドナイトブリス
一撃必殺:北斗百烈拳
特殊システム:愛のアルカナ
こんな感じか
なんか愛のアルカナと飛び道具が被ってないか?
>>386
見た目はkfmなんだから我慢しなさい
>>389
それだと画像加工しないといけないから、スタンドみたいに半透明のキャラを背後にたたせればいいんでないか?
でもそっちのモーションも登録しないといけないからやっぱ面倒か・・・
ザンギースみたいにモード表示するだけでも十分だと思うけど
>>395
確かにモード表示だけで十分だな・・・技作るついでに顔貼り付ける程度と思ってたが
よく考えたら専用技モーション作るついで以外にも、待機やらやられにも顔貼り付けないといけないから面倒だわ
何より投げられて、勝手にアニメ指定されたら顔が消える危険がある
超カンフーマン計画か…
あの見た目でどうやってハイパーボッとかするんだろうか
主人公技の性能被りがないように各キャラ一つづつ、
象徴的な技で組むことを考えてみる(なるべく共通システムは省く)
必殺技:
オプティックブラスト
昇竜拳
荒咬み
バーンナックル
忍法・風林華山
超必殺技
覇王翔吼拳
レイジングストーム
スターブレイカー
ドラゴンインストール
ミッドナイトブリス
ハイパーボム
3ゲージ
とにかくすっごい愛の鉄拳ぱんち
一撃
北斗百烈拳
その他
覚醒(楓の)
こんな感じかな。被りがないようにしようとするとなかなか大変
あと得物持ちは難しい。技でエーテライト入れるか?覇王丸は無理
実際作るなら、やっぱりザンギース型の方が現実的だろうなあ
>>386
おじぎ(挑発)で
>>399
おいたん乱舞技がありません!
つーても主役で乱舞持ち&素手って
リョウ、K'、アカツキ、ハヤテぐらいしか思いつかんけど
もうはぁとはりぼんびーむでいいんじゃないかと思うんだ
>>400
竜虎乱舞にしようかと思ったけど覇王のがイメージ強かったんで
ハヤテは乱舞よりブーメランって感じだしK'も乱舞のイメージは薄いし
アカツキ?かな。いや良く知らないんだが
ほぼ話題にならないけどハヤトも主人公なんだぜ…スタグラの…
2Dじゃないけどさ…
ボンビームとな!?
それを言ったら恭介や凱だって…
そういやボッツの主人公なジンも加えてほしいな
ボッツでは生身で出てないけど
主人公は伐だろうjk
レイとか翔とかルビィさんとかビリーとかのこと、
時々でいいから思い出してください
>>402
探そうと思って対戦動画漁ったが
何故かアカツキ使ってる人がいねえどういうことだw
取りあえずMADで使ってるの確認、音無いけど
これの1分ぐらい。3ゲージだが高火力、5F無敵、コンボ繋がると色々美味しい技
>>399
オプブラって、サイクとウルヴィーは主人公格扱いがどっこいどっこいだからあれじゃね。
というかバイパーがないとはどういうことだ。
>>408
>>353で俺が提案したんだぜ。
なのに!貴様はルビィさんを空気みたいな扱いをした!!!樽に詰め込んでナイフぶっ刺してやる!!!
>>410
やめてくれ!! た・・・たのむ
そ・・・そんなものさされたら死んじまう!! なっ!! な!
ビリーとか言われても可愛い妹持ちの棒使いしか思い打線…
>>409
うーん、見た感じ普通だな
アカツキを代表する技になっているのだろうか
やっぱりそのゲームをある程度やってないとイメージが沸き辛いな
>>410
いやまあタイトル画面でリュウと握手してたから
ルビィって代表するような技あんまりないよねっていうか影自体薄いせいなのか
ルビィさんには噴水があるじゃないか
>>413
わざわざ神風とか出る辺りアカツキを代表する技なのは確か(名前もまんま『神風』)
システム上の名前も最終特別攻撃だしね、他のキャラの3ゲージ技も良い感じよ
つか自分で超必集作ってうpろうかな
EFZの主人公って誰?
長森?あゆ?観鈴?
あえて郁未?
ユウキの技を入れるとするとどうなるんだろう
技というよりシステムだがカンフーガール呼んでダブルアサルトぐらいしか思いつかん
>>411
貴様に相応しい死に場所を選ばしてやる
ニア トゥール・ド・マジ
攻略不能の絶対漆黒領域。俺の愛に死角はないぜ
防御不能の俺達の愛、免疫のないお前には毒だったな
>>413
貴様ぁ!言ってはならないことを!
ファントゥームとかパルトネールとかトゥール・ド・マジを見るあたり結構作りこまれてるぞ。
あとシュプリマシオンとかフランメールは普通につえーぞ。
まぁ上位の頭が逝ってるからあれだし、個人で使うとそこまでだけど。
噴水はパチェもパクった程のメジャー技だよ
>>415
うん、すまない
RD、DDと言われてもわからないんだ
まだまだ格ゲー知識が浅いな俺
>>416
ああ、確かに後ろに出てた
もっとメジャーなら印象もかわるんだろうなあ
ルビィの代表技は噴水なのか
どっちかっていうと突進って気がしてた。女ガロンつーか
でもそれだけだとインパクト弱かったから上では入れなかったけど
いや、むしろライユーのダドュマギネギャーグとかを使うべきww
>>421
RDがレイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ、ジミーさんとかのゲーム
DDが双截龍(ダブルドラゴン)、トンファー使いがいたはず…
ちなみにRDはDDのオマージュなんだぜ
洗脳調査室=RD
ダンジョンズ&ドラゴンズ=DD
許可取って正式に続編作ろうとしたけど断られたんだろ
名前がそのままなのは変え忘れじゃないのか
>>423
ああ、レイドラかあ!
すっかり忘れてた
てかmugenでビリーとかジミーとかほとんど見たことないっていうか完成度まだ低いんだっけ?
ダブルドラゴンはベルトアクションでしか知らないんだよな
そういやあるんだっけ
ヨハン:ジミー「大丈夫か?
だっけか
爪がないと出せないスパコンがあるなら逆に爪がないときだけ出せるスパコンがあってもいいよね
二回転コマ投げとか
スペインかつ忍者であることを鑑みて
当身のマタドールっぽい空蝉とか付けてもいいと思うんだ
なんでバルログ四天王なのに弱いの('・ω・`)
ヒョーバルという恐ろしい俗語を知らないのか。弱いことの方が少ないキャラなのに
最初の書き込み時に凄く助かったため、調子に乗ってしまいました
短慮な書き込みでスレを荒らしてしまったようで、申し訳ありません
不快に思われた方々には深く謝罪したいと思います
>>282,283様には感謝を
そのヒントを元に何とか調べてみようと思います
今後はこのようなことが無い様にします
スレの皆様、本当に申し訳ありませんでした
>>417
あえてとか言うなw
以前その話題が出た時は長森かあゆじゃない?という結論が出た
>>433
基本的に火力は無くて立ち回りで押していくキャラだから
作品ごとのゲーム性に左右されるとこはあるかもね
>>433
MUGENだと本当に爪がよく落ちる
連ガ8回とか日常茶飯事だしな
それよりマルコやっと倒せたよ何十回戦ったか分からん
MVPは投げで次点は屈中K
東方とか相手にすると弾幕ガードしただけで一発でおちることあるからな
基本リーチとスピードがあるから強くなりやすいキャラだよね バルログ
>>442
首切りバサラもスピードを手に入れてかなり強くなったしな、mugenで。
今日のディケイド見て、なんか見たことあるなーと思ったら夢路だった。
>>436
まあ初心者が疑問に思うことはだいたい調べればわかるから。
とりあえずいろんなサイト回ってみるといいよ。
同名キャラってどれくらいいるかな
pixivに霖之助のドット来てるな。
ネタ要素のない普通の霖之助っぽいんで楽しみ。
しかし手書き東方の勢いは本当に止まらんな……
>>417
Kanonキャラ中心だし、あゆじゃないの。ただ、鍵の歴史から考えるとバ〇アもとい大先輩にあたるmoonの郁未かもしれない。
少なくとも長森と観鈴はないだろ。
ちなみにEFZの場合CLANNADとリトバスは参入していない。
特にリトバスはmugen全体でも参入していないはず…。
CLANNADはサブ中のサブキャラの風子のみいるが、ヒロインの渚以下メインキャラはいない。
無断改変への飽くなき欲求。
それが彼のMUGEN製作者への輝かしい第1歩なのであった。
「どうせ誰にも止めようがねえもんな!」
そう意気込む彼にの眼前には
総叩きにあって真っ赤な血の海に沈む自身の未来など
見えようも無かった。 −続く−
>>448
そういやロドリゲス殆ど見ないな
MMR氏のとKOF仕様のしか見たこと無いし、動画ではMXFしか
セラの人のブログを見に行ってみたら、コメで何かAIが出来てるっぽくて歓喜
前スレ辺りで言ってた人かな?
公開が今からwktkだぜ…
ゲジマユ間に合うかな・・・?
手書き東方キャラの多さは確かに異常だが
完成まで辿り付いたのは2桁もいない事を考えると
せめて基本モーションが完成するまで喜ぶのは待った方がいいと思う俺
>>451
表紙の中央に位置するあゆかデフォカーソルの長森という話し合い結果
強いて言うならどっちかじゃないのという話だから
「少なくとも○○はないだろ」はちょっと言葉が過ぎますよ
>>424
よう俺、でも洗脳じゃなくて潜脳だ
ここまでライなし。入れるとしたらスーパーモードかな?
MUGENでは未実装だけどね・・・
怒りのスーパーモードでは勝つことはできん!
明鏡止水だ!
自己レスだがよくよく数えてみたら10体以上いるわ…
>>458
マヴカプ2じゃ「明鏡止水(笑)」と化してるけどな。
だって発動条件が最後の一人+ゲージ1本使用で自動とか・・・
>>456
あゆは一般的な知名度では一番といいっていいほど高いけど、
EFZの主人公をあえて一人上げるならやっぱり長森な気がするな
作ろうぜスレで作られてる東方手書きキャラも
どれもいい感じだよな。特にチルノとチビ萃香
あと最近かぐやも体験版公開されたし、いよいよ永夜が埋まるな
まぁ言ってる事は間違っては無いと思うよ
ほぼ一枚絵で止まってるのが多いし。
上から目線みたいだから本来言うべきじゃないけど正直期待して無いのも多い
全然出来てないのに動画作ったりな
チルノとちび萃香はほんと商業作品ですって言われても全く違和感ないレベルだわ
出来の微妙なやつが最初に世に出ると
後発が制作控えたりしちゃうから公開は慎重を期して欲しい
>>464
それでいいと思うよ、全部期待してたらキリがないし
これは応援したいって思ったキャラや製作者だけ期待しとけばいいのさ
相手が不快になるようなこと言わなかったら何ら問題ない
ニコロダに秋子さん来てるな
馬の骨氏の観鈴AIも来てたのか
なんとも充実したおまけだw
遠まわしに下手は作るなと言ってるのですね、わかりました
チェルノブとクラウドで叡智の光タッグとか唐突に思いついたけどいくらなんでもこれは不謹慎すぎるな・・・
最終調整にどこを調整した方がいい?という動画、
どんな技を付ける?という動画は解る。とてもよく解る。
しかし必須スプライト数枚書いて動画作ってツバ付けとくような動画は汚いと思わざるをえない
ツバだけに。
実際の所微妙な出来のキャラのせいでもういるならいいやってのは
惜しいよね
逆に考えるんだ。「もうあっても関係ないや。作っちゃえ。」と考えるんだ。
それを考えるのは製作者だからなー
……ま、思ってても言うな、ってことで……
被ったら被ったで気にせず作ってもらいたいね
モチベーションが頼みの綱だから難しいのかもしれんけど
同キャラがすでにいるぐらいでやめちゃうような程度のモチベなら
誰かが同キャラ作ってなくても途中でやめちゃうよ
前にもあったぞこの流れ
しかしフランは作ってますの人がすごく多かったな
ニコ動だけで5人くらいいたんじゃないか?
いまんとこ完成したのはクロガネ氏だけだし、
やっぱりキャラ作成難しいんだなって思うわ
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
こいつはMUGENにいないよな、多分
一撃必殺の自爆でよくね?
ていうか制作のしおりによれば
現時点でも製作中の手描きキャラでかぶってるのはいるっぽいし
(ルーミアとか魅魔とか)
あまり気にすることはないな
個人的に小悪魔作ってた人に期待してるんだけどどうなったのかな
>>479
現実やパンドラボックスみたいなキャラになりそうだから困る
ジャンプして上に消えて「ヘーベルハウスだッ!」
なんだかんだで今手書きで一番期待してるのはバージルの人だなぁ
>>471
それが不謹慎だったらチェルノブさん自身が不謹慎だぞ
あくまでチェルノブさんはカルノフの従兄弟なんだからそれくらいでは不謹慎じゃない・・・
タッグ名的に無理かwつかクラウドの叡智の光って魔鉱エネルギー?
バージルの人にはすごく期待だぜ
完成度もどんどん上がってるしな
俺は知らんが、原作やった弟が言うにかなり原作っぽいらしいな
製作スレの天子改変もこに期待してるんだけど最近音沙汰がないんだよな
minoo氏のもこは強いんだけどグラント系の判定激強お手軽キャラだから操作感がしっくりこない
ディグダよろしく下からハーイハーイするんだろ
…なんてウザそうなキャラだ
この前元デコ社員が2chに降臨してたけど、チェルノブの責任を何故か全部一人で負わされたって言ってたな
デコは学校みたいなところで、誰かがアイデアを出すと企画がそのまま進行して
それにストップをかける人間が存在しなかった、みたいな事も書いてた。
デコの中の人も苦労してたんです、きっと・・・
階段を登ると敵が部屋の中にびっしりいて「ヘーベルハウスだ!」
>>484
魔光は放射能のようなものと聞いたから・・・
MDだとチェルノブさんは強化スーツ身につけた科学者になってるんだっけ
====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
こんなかんじ?
ずれたorz
チェルノブと効いてチェルノブイリ思い出した
STALKERやりたい
波動→パーン
昇龍→ハーイ
意外とスタンダードなキャラになる素質はあるんだよな
レッツランニングを人操作で動画に出そうとしたらDL出来ないとは・・・。
バージルの人で思い出したがnioって人がこんなものを…
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2150.png
>>490
確かにそんな感じだな
放射能は身体に影響を及ぼすけど魔鉱は精神系に異常をきたすという違い
確か今まで死んだ人とかの知識や記憶、魂が詰まったエネルギーだから
浴びすぎるとその知識で頭がパンクするそうな。
二度も魔鉱中毒になったのに立ち直ったクラウドすげえ
>>497
凄まじくかっこいいな、ソル+ジョニー+カイみたいな感じか
>>486
俺もあの人の妹紅に期待してるけどね。音沙汰がない以上おとなしく待つしかないでしょ。
それか自分で改変してみたら?
minoo氏のキャラはvarをあんまり使ってなかったりとかで割と単純な記述が多いから改変すごく楽だよ。改変自由だし。
個人的には少し硬くしてバーンアウトを弱体化すれば大分普通になると思う。
ダンテは絵版にもかなりレベルの高い手書きがあったね。
あのレベルで完成させるとなるとどんだけ時間かかるかわからんが・・・
ふと思ったが
格ゲーって他のゲームに比べて不幸なラスボスっていないよな
いるにはいるが同情できないってパターンが多いと思う。
なんか独りよがりだったり思い込みだったり
まあ根っからの悪人もいるが
誰かさんは実は不幸な生い立ちで母親想いだったけどみんな忘れてるよね
力が失われゆく恐怖に耐え切れず、そして再び姉に会うために・・・
私は・・・高次の存在となる!
そんなババア
>>492
そうなのか、気長に待つとしよう
>>501
マグニートーとか、ラスボスじゃないけどテスタメントとか?
神奈も設定は不幸そのものだが性能的にウサ晴らしにしか(ry
>>501
ミヅキとか。正確にはミヅキにとり憑かれてる美州姫
本人はミヅキを倒しにきたけど返り討ちにされてミヅキの器にされる
その後、救われるのは狂死郎エンドのみ。他では全部ミヅキと一緒に殺される
天草は可哀そうだと思う。
生前は報われず死後も未練に付け込まれて邪神の配下にされてってのは何気に不幸さでいえばトップクラスじゃない?
おまけに完全に支配されて中身が別物になったならともかく、どうも初代だと実は良心もきっちり残ってたってのはもう拷問に近いと思う。
EDも何か物悲しかったし。
自分で選んだ敵と戦いたいな
合開始後Ctrl+2を押すのはめんどすぐる
豪鬼のかませ犬にされるわ
秘密結社にピエロにされるわ
没ゲーのキャラが持ってた道具のお陰みたいな扱いされるわ
ストーリーとか関係なくベガはリアルで可哀想な扱いされてる奴だと思う
watchで選択してCtrl+1のが楽じゃね
コントローラ一つで全部決定できるし
>>512
痩せたり太ったり 顔が変わったり部下にKOされたり
いろいろと努力してる
白レンやワラキアも結構不幸じゃないか?
後ジャスティスも。
>>514
マジすか
調べてみる
白レンは別に不幸でも無いと思うけどな
というかラスボスってどちらかというと青子だし
>>516
世界を救おうとしてたからなワラキアは
アーチャーといいアラヤンといい虫爺といい
型月の正義の味方は録なことにならんから困る
ジャスティスは不幸なのだろうか?
中身はソルの知り合いっぽいけどさ
KOFで不幸なボスは・・・思いつかん
自業自得感が強すぎるw
AKOFのNaoもなんだかなあ・・・
今更だが東方の人気投票のコメント欄にキャーイチサーン書き込んだ奴誰だw
なぜここで聞く
>>514
親切したいのはわかるが教えるなよ、付け上がる。
>>518の言う通りこれくらい自分で調べてなんとかしなきゃMUGENやる資格なんてない。
ジャスティス学園は不幸なボスしかいないな
パッチの存在教えただけでごちゃごちゃ言う奴初めて見た
>>463
作ろうぜスレか……あれにあったシン風霊夢(世紀末霊夢とは別物だと思う)、結局どうなったんだろう?
霊夢同士でダブル翔鷲屠脚とか見てみたいと思っていたんだけど……。
これをラスボスとして良いのかはわからんが豪血寺2ボスのお種は不幸なんてもんじゃ
>>525
確かに不幸かもしれん
こいつ自身は組織に従ってただけっぽいし
ちょび髭とジジイはもうアレだけどw
不幸の塊みたいなのはいるのか?と思ったが神奈はどうだろうか?
詳しくは知らんから何とも言えんが
不幸は甘え
カルノフってどうなんだろう
そもそも格ゲーのラスボスってのがプレイヤーにとっちゃ倒すべき存在な訳だから
中途半端に実は良い奴だったってやるより徹底的な悪として描いた方が人気出る気はするな。
実際戦ってみると、理不尽な性能でイライラしたりするから余計にねw
生き返らせてもらったクリザより死んだままほったらかしのチョビ髭ゼロの方が可哀想な気がする
クリザは蘇生して幹部としての階級が格段に上がってるし
チョビ髭の反乱も結局はネスツの掌で踊らされてただけだし
RPGのラスボスは不幸な奴が多くて困る
実は不幸でしたなラスボスの方が何の脈絡も無く現れるラスボスよりはましだと思うよ(人気や存在感、ユーザーのことを考えると)
>>542
最終的に爆発オチってのも共通だな
あれ?秘書の二人がボヤッキーとトンズラー?
でもパワフルなバイスにメカニックマチュア… 共通してるな
ヨハンっていったいなんだったんだろうな
脈絡どころか・・・
>>541
1000年も裸ネクタイ一つで待つボスもいるぐらいだからなぁ
しかも宝石もってないと兄者や妹者にも劣るラスボスが
ルガールは自爆してなんぼみたいなイメージが定着しちゃったのが嫌だな・・・
嬉野版2000でもファミレスに押しかけてきて速攻で自爆スイッチ押して自爆したし
>>486
天子改変もこなんかいたっけ?
俺は去年の6月から最高にハイなディオ動画上げてた人の
霊夢改変もこを待ってるけど
まぁ94・98で自爆、残りの作品では全部自滅してるからな
そういうイメージが定着するのはある意味94からの必然かもしれん
ジャスティスの中の人とか
>>移植版5
一応ラスボスの存在は知らされる(後半だけど)
むしろ影が薄いのは一部の部下が目立ち過ぎるせいです(他の敵キャラの出番を奪うし)
黄龍もわりと散々だな
嘉神に殺されておかしくなって復活してまた殺されて(場合によってはまた嘉神に)
一番散々なのは刹那ENDだが
ピヨリをAIに認識させるにはどうしたらいいんだろう?
p2movetype=I か?
みんな、ニコ動もいいけどようつべにも
もっと米しようじぇ!
いくらなんでも少なすぎだぜ、日本語米がよ・・・
その嘉神も見ちゃいけないもの見ておかしくなったんだよな
結局嘉神が悪かったのかと言われたらなんとも言い辛い
ピヨリってmugenにないじゃない
キャラに搭載してるものなら多分ステート奪ってるか固有アニメ(7000番台?)
になってるはずだからそれ見ればいいはず
DQ5のボスは隠しボスに雑用の感覚で倒されるのがベガを彷彿とさせる
youtubeでは英語コメしてうr
>>560
相手が自発的にピヨるならEnemyNear,Anim = 5300とか
こっちがステート奪ってピヨらせるならP2StateNo = ピヨらせステートとか
そういやゲジマユのようつべ版を友人に進めたらハマってたな
ぶっちゃけようつべのMUGEN動画ってどうなの?
ニコニコみたいにトナメとかあったりするの?
デスタムーアのことか
ようつべは日本人でも英語使うべきなもんだと思ってたんだが違うんだろうか
ほら、ニコで外国語のコメあったらなんかウザいだろ?
外国のストーリー動画ならあったな
アメコミ動画の恐るべきトナメ数や海外凶悪キャラとかあるね。
>>572
そうなのか
俺の中のYoutubeのMUGEN動画のイメージは
・単発動画(内容がないニコニコのテスト動画と同じ)
・新キャラ、プライベートキャラの紹介(凶改変が主)
だったからあまり見る気がしなかったんだ
>>567
そうだったか
つーか正直4以降のボスは存在感があまり
>>568
AI戦は狂キャラが多い気がするなあ
あと音取らずに単一のBGM後からかぶせてるってイメージ
6は話の意味がわからn(ry
>>575
オルゴ・デ・ミーラとかな。
あのゲームも正直話の意味が(ry
ぶっちゃけオルゴデミーラがどうやったら神様に勝てるのかわからない
>>574
youtube"に"見に行く気がしないからなあ
説明とかPVのためにHP上においてあるのならともかく
つべには人操作の夢がある
ニコと比較して、だが
パラソルワドルディVSちびゆっくりとか最近見たな
youtubeで面白かったMUGEN動画はcciron氏?のcciregaloの紹介動画くらいか
あの「ザ・ワールド!ロウガフウフウケーン」には盛大に吹いたw
ゲジマユに参加希望出したがどれくらい活躍できるんだろうか
>>576
7のラスボスか
奴は世界征服まであと一歩の所まで主人公たちを追い詰めてたり
神になり済ましていたりドラクエのボスでは珍しい頭脳派だった
やっぱり動画に直接コメが流れないと物足りないし
よほどの良動画でないとわざわざようつべで見ようと思わない
唯一ようつべにアドバンテージがあるとしたらエロ関係くらいかな
youtubeよりニコのほうがMUGEN動画の再生数多いだろうな
つべで100万再生行ったドロ氏はすごいな
>>551,583
ペプシマン≒ネオエクスデスだと思ってたから当時はあまり唐突だとも思わなかったぜ。
むしろネオエクスデスこそそれまで余裕かましておいて突然人?が変わるのは駄目だろう。
そろそろ皆待望のハッサンが参戦してもいいはず
ドラクエのキャラなんか技は面白そうなんだがドットが手書きにならざるを得ないだろうからな
ハッスルダンス
不気味な微笑み
パフパフ
不思議な踊り、遊び、パルプンテ、稲妻斬り、マヒャド斬り、火炎斬り、ドラゴン斬り、回し蹴り
疾風突きって、厨技か死に技の二択になるよね、格ゲーにすると。
七夜の逆波動みたいにすればいいじゃん
超必ですてみ(高火力・数秒間防御半減やガード不能状態)
マッスルダンス(捏造、相手は死ぬ)
後は炎のツメとか
疾風突きは0フレ発生で超安く、コンボ起点の超必殺辺りが妥当では
なんとなく疾風突きでググったらこのはのキャラwikiが一番上に来た
はやてづきー
6のシステム的に大魔道士なハッサンでも問題ないよな!
メドローア、ベタン、トベルーラでブラックロッドコンボの後に一撃必殺するポップが目に浮かんだ
ジャンプのキャラは作ってみたくてたまらんがなあ
どーもうまくいかねえ
顔だけはどうやっても描けないんだよ・・・
サンジとかオロフ弄って作ってみたいのに
槍もったゲームのキャラを作りたいけど
格ゲーじゃ槍使い若者キャラって少ないんだよなぁ
槍は理不尽にリーチ長くなるから難しいだろうな
ぱっと浮かんだのは紫苑だが素手の方が強いというあるさま
常に槍持ってるのはみっしーとヌールあたり?
ナギナタだが大蛇丸とか…
そういえばゲジマユじゃ雨竜ばっかで凍竜撃たなかったなそういえば
原作じゃお世話になった
何故か槍使い若本と読んでしまった
リョフと我旺も持ってるな
どいつもこいつも剣ばっかもちやがって…
月華の雪から作れそうだけど、今配布されてるのは
原作再現版しかないという
リース(聖剣3)もいたはず
>>470
情報サンクス
逆根性ありもボスハルクに勝てる観鈴ってありえん(笑)
馬の骨氏まじはんぱない
>>563
それってDQ6のラスボスの勘違いでは?証拠URIならば下記に
ttp://jp.youtube.com/watch?v=C9bE1nUo-OQ
ゲジマユ追加枠明日までか・・・
これは明日中ならいいのか、今日中なのかどっちなんだろう?
1キャラ参考にするんじゃなくて混ぜるのが良いと思うよ
組む時面倒だろうけどランブルフィッシュ(とまでは言わずとも)みたいにパーツで分けるのもアリ
顔は特に使い回しが効くので気合い入れて描く。書き換えにするにしても後は残さないぐらいの勢いで
槍もサムスピみたいにパズルにするとかね
海外サイトからダウンロードできるスプライトは全部ダウンロードして
使えるモーションが無いか終始にらめっこしてりゃなんとかなるものよ
>>610
普通の雪公開されててもスプライト勝手に抜くと後々問題になりかねないぞ。
意外と簡単なので切り出し方法を覚えておくと後が楽
>>610
無双幸村の人?
顔や衣装はともかく我旺は十文字槍持ってるし
突き連打とか薙ぎ払いとか流用なり参考なりできそうな気もするけど
ゲジマユ追加ってどうやって依頼すんだっけ?
棒使いの棒の先端部だけ刃つけて書きなおすというのもアリじゃないの
ビリーとか使おうぜ
>>610
前から思っていたが、この「原作再現」ってどういう意味だ?
普通に考えたら原作再現とは真逆のネタアレンジということになるが……もしや!?
槍と聞いたら最初に思い浮かんだのは
キャーリューサーン
>>620
です、ボイスの方はかなり豊富で、BASARAキャラとのやり取りも
十分可能です。
>>619-623
うーむ、スプライトを切り出して
混ぜて作るなり、描き加えるなり…って感じでしょうか
これを乗り越えないと素人脱出できないな
スプライトならKong氏が大量に配布しているような…
格ゲーだと槍より棍のほうがはるかに多いわな。
サムスピとかもっといてもいいと思うけど。
時代はアバストよりもブラッティースクライド
>>470
つくみや作ってる人のか
秋子さんは今のところ未完成のしかなかったから楽しみだわ
でもやはり悪戯は駄目ですよ?と、これが了承1秒の秘訣です、は再現無理だったか・・・
習うことが多い分、sffよりもcnsの方が挫折しやすい気がしなくもない。
>>632
ヴァカァムェ!時代はハーケンディストールだ!!!
もしかしたら月華三幕が出たら雪姉さんはっちゃけて復活してたのかも知れない
でもストーリー的に二幕で完結してるな
>>632
そういや槍だったな武器
ヒュンケルは何かの改変で作れそうなイメージがない
あの鎧っぽいものがビシャモンぐらいしか思い浮かばないなんて・・・
ブラッティースクライドは適当に混ぜこめば作れそうだけどさ
釘の時代が来るでござるよ!!
そういや2002UM発売まであと1ヶ月か
バイスのMAX2が暗闇で相手を喰らうだとかフォクシーに相手をマントで包んで突き刺す超必だとか
楽しみだなあ
>>637
釘「いおりちゃんビーム!!」
「うるさいうるさいうr」
「この馬鹿犬!!」 ビシッビシッ
それはさておき今日はダーマに新技追加しました
ttp://www3.uploader.jp/dl/nicoaction/nicoaction_uljp00002.zip.html
月華三幕が出たらきっと骸が骨になる
ヒュンケル…なんか負けると鎧が砕け散る誰得脱衣KOがありそうな印象がハナレナイ
>>630
無双vsBASARA……期待したいところだな。
>>626
「作者の原作」というから解説動画を見てきたが……まったく意味がわからない!!
というかそれ見てわかれば苦労していないし!!
>>633
了承1秒の秘訣って相手をスローにする技だっけか。我旺やミヅキの無の境地の応用で出来ないかな?
あれはgametime%4の間隔でPause発動し続けることでスローを再現してるみたいだけど
悪戯は〜は分からん
可能など無かった、所詮人間だな
悪戯は相手を一定時間内
レベル1でダッシュ封印
レベル2でダッシュ、必殺技封印
レベル3でダッシュ、必殺技、ジャンプ封印
にする
>>647
神キャラ級の耐性もってそうな残りHP1だな
しかもオートカウンターとかそういう厄介な性質がついた
ああ、オリハルコンが砕けたのは即死当身だったからか
納得納得
>>646
バサラ幸村が配布されたと予想して
開始イントロ
むそゆき「互いの闘志もって生死決さん! 参られよ!」
ばさゆき「うぉぉぉ! いくぞぉ!」
互いにスクライドばりにパンチはなって中央大爆発
戦闘開始
てのが出来ればいいなぁ
>>640
乙、まさかの新技搭載とは。
しかし出来はすごいのに、東映検閲のせいで微妙に動画に出しにくいのが悔やまれるな……
>>654
氏のブログ行けばわかるよ。
無双VSBASARAの前にMUGENだとドラクエVSFFが出来るんだよな
カルドセプトなら殴り合えたんだがな
>>654 655
焦ってパス打ち忘れてたスマソ pass:misoburi
以前にコメあったたわけた歌も搭載してあります。
挑発でゲージ回収できるようにしたので実戦で使えないことも無いかも
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/
モリガンAI公開。
動画で意見くれた方、どうもありがとうございました。
アストラルも増やしてみましたが、うーんどうだろ。
さて、ゲジマユにリクって次のAIか・・・
いたストと聞くと某所で60時間以上ぶっ続けで実況して
顔洗いに行ってそのまま洗面所で気絶した某実況者の事が思い浮かぶから困る
上の方で話題になってた制作のしおりってなんだろうか
ググってもヒットしすぎて分からないぜ・・・
ファンタジーなほうのFFキャラとドラクエキャラってどっちが多いんだろうか
FFはネタ的に強烈な上強いってキャラが複数いらっしゃいますし 主に11に
ドラクエキャラで一番出番多いのって誰だろ?ショタ?
スライムは三種類くらい見たことがある
ごめん、出番って文字が見えてなかった
ぬ、絵版にコメントができん なぜだ
遊撃祭の絵書いてくれてありがとう的なことを書こうとしたのに
あの動画を絵にしたらどうだろうな、と考えていたからさ
月華三幕は是非響を主役に
>>624
readmeも書いてるが、あのキャラの名前が「雪」ではなく「原作再現の雪姉」です、
その名前は「衝撃のアルベルト」みたい感じです。
わたしは、原作が月華だなんて、一言も言ってないよ?
あれ?mouser氏のRBSP仕様のテリーってもうDLできない?
またそれかよ
原作再現の単語がネタなのは百も承知だったけど
異名だったのは知らんかったw
ディスプレイネームは「誰だお前は!?」だったっけ
>>675
ああ、やっぱりDLできないのね。
今企画中の作品別でRBドットで統一した餓狼チームを作ろうとしてたんだが、諦めるか…。
この前餓狼のサントラ聞いたらRB2の崇雷も作ってみよかなーと思うた。
それでスプライトを切り出し中面倒になって投げた。
雪姉さんの時よく持ち堪えたな、自分。
>>678
ひとりで早合点してないでちゃんと調べろと言いたい
・・・ランセレのアレについてもWIKIに書いておくべきかね?
いらんだろ
ゲジマユ今日までか。1日一キャラまでの制限解除されたみたいだし最近一日一キャラで紹介されたの応募してみるか
調べもせずに早合点するのはそいつが悪い
崇雷ばっかりじゃなく、崇秀もたまには思い出してください…
崇秀って単体で見たことないな……
やはり兄よりすぐれた弟などいなかった
まあ、ショタキャラなのに大してかわいくないコケシじゃな・・・・
あいつらが、俺より背が高いとかありえんだろ
>>689
snkのドットじゃ、192cmのハイデルンと222cmのラッキー同じ身長に見える、つまりそういうこと。
あと、あの兄弟はまだ16歳だぞ?将来がわからん。
GGの髭とジョニーが好きすぎて困る
こいつらカッコよすぎだろ・・
>>680
ええ?!
ランセレにおいてあるMouser氏のテリーって、cvs仕様とkof2000仕様と、kof2003仕様の3つで、
RBSP仕様はおいて無いよな?
RBSP仕様の方は、ググって、ギルドのフォーラムで公開してたらしいことは分かったんだけど、
公開先のファイルが消失してるっぽいのよね。
気になったから探しみたら別の場所にあったぞ
ググればすぐ見つかるよ
闘姫伝承の大会開催とか超吹いた
>>693
「rb_terry mouser mugen」でググってたのがいけなかったのか。
普通に「terry mouser mugen」でググッたらDLできた。
スレ汚しスマン
「またそれかよ」=「過去ログ見ればわかる」と解釈すべきだろjk
>>696
過去ログといやあ、こないだ俺が整理するまで、wikiの過去ログが40スレぐらい抜けてたんだよなあ。
こういうときでもないと、やっぱり見ないよな。
>>690
前に山崎(192cm)とテリー(181cm)と170cmのキャラ絵を並べた画像見たけど
とても山崎-テリーとテリー-170cmが同じ身長差に見えなかったんだけど
小パン1発分のダメージしかないジャギ様のショットガンって一体何を撃ってるんだろう?銀玉鉄砲か何か?
ジャギの気じゃあの程度なのも納得だな
>>698
お、あそこ補完してくれたのあんたか、超乙
>>699
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/780.html
AI入ってるのに開幕に怒り爆発されて吹いた
どっかの大会で、ジャムがAI入る前に一撃準備して自滅したってのがあったなぁ
セラの製作者さんAI受け取ってるな
AIは同封で公開かな、楽しみだなー
P.o.t.S氏は相変わらずすごいもん作るな・・・
シンでやったらデカいせいで無理ゲーすぎるww
薔薇を使うキャラってなんかいたっけ
ダッドリーとか
○作のピエールは?
おじさまとか
メカでもいいならガンダムローズ、しかし名前まんまだな
赤猫
FHDのジャンとか
そういやジャンはゲジマユ参加してるかな?
ゲージ技皆無だからアレだけどw
蔵馬はいにぃのか;
>>705
ultじゃなかったっけ
決勝だったかな?
>>707
残悔拳が3秒と言いつつ20秒かかるからな
通常の7倍ぐらいは速そうだ
ultのGGVSDBだな
ジョニーも超必で薔薇投げてた気がする
シャルロットもじゃね
ジョゼフのスタンドが荊だった気が
>>710
バルログがイントロと勝利ポーズでバラを散らしたり投げたりする
勝負で使わないから微妙かも
ああそういえばタキシード亀が薔薇投げてきたっけ
>>724
様を付けろこのデコスケやろぉぉおおおお!!!
その前に名前きちんと書けこのアンディ・ボガードやろぉおおおお!!!
>>725
中学生に果敢に手を出すチャレンジ精神あふれる変態仮面様ですものね
そりゃ様付けが妥当だわ
つ蔵馬
真紅とか
>>726
お前「タキシード・ラ・スモーキングボンバー(原作限定の技)」でボコるは・・・。
これ絶対月影の騎士の仕業だろ汚いな流石月影の騎士きたない。
セラムン勢ってそんなに見かけないよなぁ。
属性杯あたりでジュピターとかマーキュリーが頑張ってるのを見た気はしたけど。
出来すごくいいんだけどな。
RSタッグトーナメントにセーラームーンだかビーナスだかが出てなかったっけ?
今思ったけどマヴカプ2って
4狂
6凶
その他で構成されてる気がしてきた
10強の下層でも十分強キャラを超えてるから困る
そりゃVSですしおすし
>>730,731
おー、ガールズ見てなかったわ。相方もあれだし、いいとこまでいけるといいな。
RSの方はムーンだったな。庵と出てた。
>>732
そういうゲームですから。ロールちゃん除いて。
逆にロールちゃんが一番強かったら更に面白い展開になってるだろうな。
センチロール
海外でのキャラゲー層に売れず続編が作られなくなりましたとさ
ところでののワさんmugen参戦動画がランキングに入っているな
ていうか出来が凄いわ
>>735
あのサイズの小ささに対して機動能力的に追いつけるゲームは、コンボがやや厳しい。
単発火力系だと基本的に機動能力が追いつかない。
で、コブンの飛び道具はいいとして通常攻撃の発生が1Fとかだから、火力の問題上逃げ向き。
HCの削りが異常だから削り殺して終わり。
他ゲーに対してこれで弱キャラはない。問題はやられるとスゲーウザイこと。
ロールちゃんは8頭身になれば強くなると思う
ロールちゃんとコブンはカプエスだったら強キャラだったと思う
あたり判定がでかくなって弱体化になるだけだったりして
ここは女型ロボらしくおっぱいミサイルをだな…
ロールちゃん胸無いからPADミサイルじゃないの
やっとBBをプレイ出来た
とりあえず一回目はハクメン、二回目はカルル
一回目はクリアできたけど二回目はハクメンでアウトだった
釘忍者から物凄いダン臭がするのだが
少し前からたびたび話題になっているけど、ディシディアってMUGEN関係者にとってどんな位置にある?
さっきふと気になったけど、もしディシディアのキャラをMUGEN入りさせるとしたら、イントロや勝利演出はどうするんだろう?
前スレ>>169の言う通りリプレイ編集機能はそういう意味でもありがたいけど、
あれって試合中でないとカメラを操作できないみたい(EXバースト中も無理)だし……。
>>673
「原作が月華だなんて、一言も言ってない」……それはこっちもわかっている。
ただ、「月華でないなら、何をもって原作と言っているのか」……それが問題であって……!
>>734 >>736 >>738
タツカプがあるじゃないか。続編だしロールは強いし。
原作再現って苗字と思えばいいんじゃね
>>749
だから「原作再現の雪」って名前なだけであって
「なんらかの原作を再現してある雪」じゃないんじゃないの?
そもそも原作とは何なのか。
そこから始めないと雪姉のルーツは謎のままだなw
あー、nana氏復活してくれないかな
表雪のAI7割方作ってみたんだが、連絡が取れそうにない
「残念な月華の人」とか変なあだ名がつく前に自重するんだ!!
御名方 守矢
高嶺 響
鷲塚 慶一郎
真田 小次郎
原作再現 雪
一条 あかり
神崎 十三
なるほど、並べてみるとそれほど違和感はない
最近GGPOでMVC1とかペケストとか久々にだけどちょろっとやったら
MVC2が凄くゲームとしてのバランス(非キャラ差)が良いゲームなんじゃないかと思えてきた
何かもう色々エグ過ぎる。当時はそれが普通だからそう感じなかったけど
スト4はこんな感じだったら良かったのにな
ttp://may.levtex.net/cgi/levbbs/data/bbs1/1219951226442548/RYU_K.gif
ttp://may.levtex.net/cgi/levbbs/data/bbs1/1219951226442548/KEN_K.gif
これがストV4rdか
う、美しい・・・ハッ!
4thじゃね?
KOFXIIはこんな感じなんだよな
>>758
あぁ、その手のシリーズでならバランス(非キャラ差)はマヴカプ2が一番良いんでない?
バランスがいいというより、システム的にひっくり返る要素が多いからね。
まぁ組み合わせ次第でクソゲーにも無理ゲーにもなるあたり、不安定要素でもあるんだけどさ。
MVC2は4うんこさえ封印すればバランスは良い
下の10強は凡キャラでも組み合わせ次第でどうにでもなる
問題は4うんこが入った瞬間に凡キャラが死亡という事態に陥ることで
大会の企画考えてた時は
「よーし知らない視聴者の為に各作品ごとの
システム解説とか強み解説とかするぞー!!」
なーんて思ってたけどいざやるとなると
「めんどくせーずっと見てりゃどんなんだか分かるだろ
ってかnicomugenwiki見てくださいでよくねー?」
とか思ってしまう俺はダメな人かな…
>>749
それもあるけどガードよりも回避重視なシステムと
ブレイブ攻撃、HP攻撃をどうMUGENに落とし込むかだなw
後者はブレイブを通常必殺、HPを超必にすりゃ良いが前者はMUGENで再現するとアレげな感じになるし
手書きクラウドの方式が一番素直なやり方だと思う
>>759
別の話になるけどこの画像のレベルだと解像度上がってるだけで3シリーズから見ると確実に劣化になるね
>>768
ttp://www.gamespark.jp/news/120/12011.html
これか
>>770
劣化にはならないんじゃね、解像度高いだけじゃなくちゃんと打たれてるドットだし
とはいえこれを3rd級にぬるぬる動かすのは無茶だよなぁ
そういう意味では劣化になるのかも知れん
HDドットはほぼセル絵だよな
D4画質のGGやアルカナもそうなんだが
「ドットすげぇ」というより「絵うめぇ」って感想になる
俺もアルカナとかGG見ると
メイ可愛すぎるとかクラリーチェエロすぎるとかそういう感想になるな
クラリスを早くMUGENで見たいです><
画面関係でリーチが酷いことになりそうだけどな!
2無印のキャサリンとアンジェは凶キャラになる予感がぶんぶんだぜ
>>775
まあバージョンアップで硬直増えたり紙に磨きがかかってたりだから
mugenに来ても強いリーチキャラで通るんじゃないかなあ?
前も言った気がするんだけどキャシー(って言うか淀川)って画面に収まるんかいな?
G666なんか元ゲーでも収まってないんだからええんとちゃう?
>>767
俺もそうだぜ?
でもある程度解説しないと、仕様なのかどうか分からない人が変なコメント残してくれるのが頭痛の種ではあるが。
そういう意味じゃ、東方アレオリの人はキャラ解説とか動画交えて分かりやすいから凄いなと思ってる。
アルカナ2は誰が最初に作られるだろうか
1から流用できる部分が多くて
キャラバリエーションに定評のある冴姫かな
新キャラだとへどらの河を脱ぎ捨てたアレ
発売しても西側のツールが無いと画像吸い出せないだろうし
それが出てからだから4月からって訳にはいかないかもね
ペトラ
へどらの画像だけ差し替えればペトラ作れるよね
>>782
そうなんだけどなー
会話とかも一杯入れるぜ!!うはwwww
みたいに考えてたけどよく考えてたら視聴者が俺の動画に求めてるものってそれじゃねーなーって思って
結局第1回と変わらないシンプルな構成に
というわけで今日中に作品別UltのOPからPart2〜3あげるます。
あげたら宣伝しに来るね…
>>777
まあ調整版性能で出るとは限らんから…
無印+すっごいとかもありうる
アンジェなら発生がすっごい並みでガー不8割の時計塔とか
>>788
一年前と比べて最近は会話入りがかなり受け入れられてきている気がするんで
あっても大丈夫のような…
それはともかくwktkして待ってます。
一番欲しいのは作品の解説じゃなくてキャラそのものの解説なんだよなー
>>788
あー、仕様はねぇ・・・欲しいっちゃ欲しいけど、その限りじゃないのもいるしねぇ(オリキャラとか、アレンジとか)。
とりあえずリュウと夢香たんとサンソフトを応援する準備に入るお。
あと、いろいろ予定表のとこで書き間違いがあったそうなのだがそのあたりは大丈夫なのだろうか。
D4といえば
枚数の無駄遣いと言うか平面状で動く情報の情報処理的に勿体無い物が多い気がする
最近のD4系で動きが見づらい物の大抵の原因が枚数とか割り方じゃなく色と陰影一つで変わる奥行きの表現だったりするし
こういう処理は効率良く動きを説明するのに向いてると思う
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2162.png
>>788
何か色々と大変そうだが頑張れ〜
ぶっちゃけ、ちゃんとOPに書いとけば荒らしてる人とかは
容赦無くフィルター突っ込んでも問題ないと思うよ
とか色々ありそうなので先に言ってみる
>>792
つっても先に作品ありきじゃないかな
流石に天草や閑丸みたいな人達は先に比較通じて
キャラ解説する必要あると思うけどw
>>790
そうねえ まあそこら辺は制作者さんの好みだからなんとも
ちょっと2無印の糞ゲー儀式頼子のとかも
mugenで通用するのかとかちょっと気になったりするけど
>>791
イングリッド司会にして
いちいち何か喋らせようかなーって思ったけど
作るのダルい&ネタ浮かばなくて動画UP遅くなりそうだからやめておきました
>>793
あー製作者名とか色々間違えてましたね
すいません、直すの忘れてました
頼子なんて居ませんよ
レンズの向こう側や西川 魯介じゃあるまいし・・・
今日中に3つ4つうpするのか?
1ぐらいまででいいんじゃねーの
1のキャラなのにまだMUGENで出番なしの頼子かわいそす
>>794
つまり奥にあるものを暗くすれば立体的に見えて見栄えが良いと言いたいのか?
まあ俺もアークとかのD4キャラよりカプコンドットのほうが
圧倒的に美しく見えるクチなんだが
そういう意味ではD4ゲニ子はドット絵としても素晴らしいな
元絵をハイレゾしただけとはいえ、全部手描きなんだぜ、あれ…
sage忘れた。恭介あたりの名前頼子にして償おう
>>799
「司会やって色々解説とかもしてやろうと思っておったけど
ダルいから知りたければ自分で調べろ!
なんでもかんでも人に教えてもらってはいい大人になれぬぞ!
そういう事でわしは帰って寝るのじゃ」
ってことですね、わかります
>>800
プレミアムが1000kbps100Mまで大丈夫になった事に歓喜して
高画質狙いたくなったのと
今回4ブロック×8チームだから
1ブロックの1回戦分全部入れようとすると25分超えとかになって気軽に見れなくなるかなーと思って
1partに2試合づつ入れて1ブロックの1回戦が2partで終わる様にしたから2〜3あげようかな、と。
mp4にしたおかげでエンコも早くなったからそんな負担でもないしね。
おお、wikiにYouTsubeが貼られている
参考までに12分で 映像900音64で80Mちょいですよん
ついでにflvだと12分700k128kで78mですぜ
MP4だと間違いなくエコノミー涙目になるのでこっちもアリ
まぁ作業時間3倍になるけどorz
>>798
レンズの向こう側はゲームとしてはがっかりだがコンセプトは良かったんだよ!
頼子も大事な眼鏡っ娘だから大切にしてあげて。・゚・(ノД`)・゚・。
>>810
いあエコノミーでmp4本当はそう変わらないはず名泣けど
たまにめちゃくちゃになってるのは
aviutiで拡張設定の初期Delayカットとかの所にチェックはいってて
可変ビットレートになってるせいだと思う
ほんとそんな変わらないですよflvとmo4のエコノミー
>>809
ほ〜、それだけやっても100Mいかないんだ
テンションあがってきた!
しかしさあ
今回予選だけでpart59まで行く計算になるんだよね
………
まあ、ゲジマユはpart100余裕だし…いいか…
ultまたやるのか、せめて荒らしに負けないで最後までうpしてくださいな
ゲジマユはまだ予選も終わってないしなw
>>812
俺頼子結構好きだがね。
というか、真に可哀想なのは話題にも上がらない輩だから。
ペトラに至っては、ヘドラに上書きされて終了するという有様だし。
エルザはそもそも名前が挙がってる記憶が全然ない。というかか大してわいくな(ry
>>814
だいたいどのくらいのペースでうpする予定ですかね?
あ、特に急かすつもりはないのでお間違え無く。
ゲジマユの追加枠はよくよく見直すとかなり酷いメンツいるんだよなw
さりげなくB styleがいて吹いた覚えが
まぁ今時長編の大会なんて珍しくないからねー
第1回やった当時は20分近い動画がpart26ってだけで驚かれてたモンだけど
1年か…大分変わったねぇ
もう今じゃ旧GGLv11ぐらいが普通だもんな、強さの基準が
(GGAIも進歩続けてて今のLv11は凶入ってるけど)
1年前は87M、ファイル数640だった俺の格ゲーフォルダも
784MB、ファイル数4656になったしな…
>>816
前回散々鍛えられた俺に隙は無かった
>>818
わからん!
が、出来る限り頑張って1日2個うpを目指したいところ…だが…
ゲジマユ追加されてないけど有名なキャラとかいないかな…
追加キャラのまとめみたいなのってあったっけ?
アルカナ2キャラはmugen入りしてないんだから、そんなに話題に挙がる訳無いだろw
>>813
そうかな、固定でもエコノミー酷い感じが全体的にするけどなぁ
自分の動画で比較するととみにそう感じる
も一度設定見直して動画うpしてみるかな
ゲジマユの最新の投稿コメにURLある
ゲジマユの見てきたが…すでに尋常じゃない追加数なんだな
これは最悪倍プッシュされるんじゃないかw
今日の23:59が締め切りだからそれまで怒涛のラッシュが来るんだろうなあ・・・
morero氏は死んでしまうんじゃなかろうか
>>824
眼鏡マニアに殺されそうなんで自分の動画は張れないけど
ゲジマユとかはエコでも意外と観れる感じ?
酷かったのは何だろ・・・
そういや最近アルカナ本スレで人気投票みたいなのやってたけどはぁとがダントツで一位だったな
これでどこか主人公(笑)だって証拠だよ?
よく考えたら募集が今日までであって動画はまだ先なのか…さて服を着るか
>>819
ゲジマユルールなら、B style より強いのなんて幾らでもいるけどなw
火力こそ凄まじいがそれだけだから、
ガン待ちで、相手のmovetype=Aに反応して超反応無敵カウンターするルーチンだけで、
実際にかなりのキャラでB style にかてたよw
これは極端な例だけど、B でも基本的に攻撃には無敵がついてないから、
高性能な無敵技(ゲージ技で火力あればなお良い)と、
超反応ルーチンあるキャラなら、充分勝ちうるぜ。
ゲジマユは投げキャラが強い傾向がある気がする
氏も何度もブログで説明してることなのに……
マスターもBも攻撃特化型なだけで、倒そうと思えば倒せるレベルでしかないんだぜ
じゃあコンボ抜けがないSMHにも勝てるかな
ちょっとKFMで挑んでくる
普通にはぁとは人気だろうし
深く考えずにいれば主人公(笑)呼ばわりするなんて発想はないだろ
ただアクが薄いからコアなファンはつきにくそう
はぁとはなんとなく一目で主人公だとわかってしまう
見た目が他の狂った奴らにくらべりゃ地・・・・めだたないからかな
wikiに載ってるように裏はぁとを作れば良くね?
覇王丸→羅刹丸って感じで
悪は絶対勝つはぁとなのか愛などいらぬはぁとなのか
ののワさん凄いな
特にアイマスに興味ない俺でもあれは楽しみだ
哀乃はぁとでここは一つ
裏はぁと……「愛に絶望したはぁと」とかだろうか
凶キャラにボコボコにされたり
並キャラをボコボコにして顰蹙を買うサウザー
サウザー
「こんなに…こんなに苦しいなら…AIなどいらぬ!」
ってネタ誰もが一度は考えるよね?
敵に対して愛で日和ろうとしたら大切な誰かが死んだとか
すぐ首吊りそうなはぁとだな・・・
技が思いつかないな
ここは愛がすべてじゃないことに気づいてしまった中二病のはぁとで
ぶっちゃけ、ニコニコではぁとが主人公(笑)って呼ばれるのって、
ニコmugenで他キャラに比べて出番(完成)が遅かったから印象が薄いってだけだよね。
ダメな男に引っかかって
身も心も弄ばれ、スレちゃったはぁと様だな
「愛なんてこの世の中にはなかったんだわ…」みたいな
そんな事になる前にガチレズのアルカナことさーたんが何とかしちゃうか…
>>828
むぅ、そうか。何が問題なんだろうなぁ・・・
ちなみに自分のは骸(表)とかで検索すりゃ一発で出る
それのマイリス内のCVS黒子さんとかのが固定H264で、北斗のが可変flv
エコノミーに滅茶苦茶差があってちと驚いた
>>834
ゲジマユ開催前は月華マスター系が無双するとか言ってた人もいるけど、
実際には、マスターのうち半分が1回戦で負けてるしね。
確かに強いのは間違いないけど、
ちょっと、イメージだけで語られすぎてる気がするよねw
>>847
はぁとデモブラ仕様(主に口調的な意味で)ですね、わかります。
>>849
>身も心も弄ばれ〜
これの主な原因ってさーたんじゃ(ry
嫌われてる貶されてるネタにされてる度じゃはぁとなんか足元にも及ばないサイクにも裏キャラを……
最近でもあんだけ痛い目に遭わされたセンチネルを学園の警備において案の定暴走して学園壊滅して死者まで出たり、
古参メンバーには全く信用されてなかったり生徒達は全然従わなかったりと素晴らしい役立たずリーダーぶりだぞ。
イメージだけで語るっていえリーかな
結構、アッサリ負けることもあるんだよな
アサギにボロ負けするし
サイクこそMUGENじゃ空気じゃないじゃん
Rezaサイクの凶性能のおかげで
…いや、強すぎて出番がないってアレもあるけどさ
裏サイクってなんだろう
「真のリーダーシップに目覚めたサイク」って書くとこっちが表っぽいぞ
公式でやってるパラレルワールドのサイクじゃだめなん?
ゴーグルを失ったサイクとか
ビーム垂れ流しw
>>アサギにボロ負けするし
なんというかませのかませ
映画版でゴーグル奪われてみんなに迷惑かけまいと目をずっと瞑ってたな
ルビーかなんかでレンズ作ればいいんじゃなかったっけ
>>851
北斗のはエコノミー回避してますな
でも画質かなりいいですな・・・
どういうことなんだろうか・・・
エンコ中ってわくわくするよね
どんだけ綺麗になるのかなーwktk
CBRでmp4の予定だけど
エコノミーひどかったらどうしようかな
ノーゲージ始動ワンコン5割ゲーが相手だろうと
3ゲージ技ぶっぱで当たれば余裕で対抗し得るルールだもんな、ゲジマユ
ゲージ技の性能と使用頻度がモノを言うし、ゲージ溜めの隙や溜まり難さってビハインドは消えるし。
実際トキィとかあっさり負けてるもんなー
ひたすらセッカツ→フォローでセッカツorサイハするAI作ればトキも強いんだろうけどな
そんなAI作ったってつまらんけど
もちろん、だがそれがいい、と言いたいわけだが。
「ゲージ依存型だから安定しない」系のキャラは大幅有利だよね
ゲジマユについては
普通の対戦時とはまったくパワーバランス変わると思うよ
AI的にも
普段の動きが甘くてもゲージたまったら適切な行動できるAIとかもあるし
性能的にも
ゲージなきゃまったく切り返せないけど、ゲージさえあれば超強力な切り替えしができる様になるキャラとかもいっぱいあるし
ゲジマユルールは明らかにKOFのキャラが有利に戦えるルール
コンボゲーのキャラとかはコンボに超必混ぜるタイプのAIだと
補正が酷くて結局超必連発してもあんまり変わらないしな
>>868
ほんとどういうことか分からんのですわw
flvで上げたvsクリザ動画も北斗には適いませんし、不思議だ・・・w
>>873
何かDrago氏タクマが全体的に活躍しそうな感がする
どんな牽制にも長い無敵のMAX版龍虎乱舞が火を噴くぜ
見てないから今の勢力図はわからんが、カプエスやMOWも強そうだな
前者は発生保障の多さとCグルの永久、後者は超発生で
GGキャラあたりはロマキャン使いたい放題だから、コンボゲーにしてはマシなほうかな
ケーブル「まさに俺のためにあるようなトナメだ」
ゲジマユに送りたいAIを今更作りはじめてる俺アホス
まず間に合わないから普通に作るか…
ゲージあるときのカプエス勢の強さは異常
>>876
でもゲージあるジャスティスとか確か動き凄かったよね
遠隔にも反応できるガーキャン(超神さん勢)が撃ち放題とか、結構爆弾要素多くて読めないからなぁ
つーか普通AIが想定してないルールだからこそ面白いって面は確実にある
>>863
ごめん実際10回闘わせてみたら普通に五分五分だった
酷いのはマガキVSリーだよ
10戦10敗うち一本でも取れたの一回だけとか
リーは結構弾幕に弱いな
ゲージのたまりにくいキャラが有利になるんだろうけど
MUGENでは、基本原作再現でもゲージ増加が強化されてるのって結構多いから
それほどは劇的に変わらないんだよね
まあ逆にゲージ増加を抑えて基本性能上げてるキャラとかは
もっと凄いことになってるんだろうけど
でも、ゲージ増加が抑えられてるキャラはゲージが貴重だから、
あまりぶっぱしなくてある意味バランス取れそうだ。
ゲジマユだと投げキャラがやたら活躍するんだよな
いい性能のゲージ投げがガンガン使えるからだろうな
ゲージ増加といえば相手の攻撃ガードしてるとやたら溜まるよね
これは相手キャラとMUGEN本体の設定に依存だからしょうがないけど
>>885
フリーマン、ジェニー、マルコ、北斗丸以外は(ほぼ)MOW仕様でAI入りのがいるはず
怒りゲージ…(´・ω・`)
アルも結構パンモロしてんだな
アーケードだとどうなる
>>880
こらこら、画面最上空でライトニンストーム!連打してるストームさんに勝てないんだから控えなさい。
霊力MAXじゃなくてもあいつら普通にゲージ技強力だから困る
>>889
普通のゲージ技はぶっぱするキャラとしないキャラが居るけど
ゲージ投げは大抵ぶっぱするしかないしな=大抵ぶっぱAI
発動時に無敵とかあれば相手のコンボ始動技は大抵喰えるし。
>>892
AI的にありえないけど何故かブーキャン通常技を無限連打している北斗勢が浮かんだ
フリーマンの項目見ててなんとなく思ったが、デモブラっぽい感じがしなくもない
>>892
…まぁサムスピキャラの場合は状況次第じゃダメージが
強斬り一発>超必 ってのもザラだしそれに賭けるしか
そういえばケビン忘れてた、見た目的に個性が薄いせいか
>>898
デモンブライド風ロック・・・何でもない
スペルルール無しまりさとか
轢き逃ゲーになって普通にやばいね
実際緑かませトナメで暴れてたね
アレは結構トナメ自体も面白かったな
ゲジマユに有利なやつらねぇ・・・
牽制に合わせる:豪鬼
上位兌換技:ロボカイ、3rdリュウ、ヴァンパイア系統
小足からつながる:ギース、アデル、月華系統
もともとゲージ溜まりやすい:天草、ゲーニッツ
ゲージ技のみ性能が異常:KOF(ドリキャンできるXI系統)、ニトロワ勢、投げキャラ
こんなもんか。東方みたいな宣言タイプ、マヴカプのような依存しないタイプは相対的に不利だな
月華はガーキャン弾きがいつでも出せるようになる
マヴカプではゲージ技は削りに使うものと聞いたことがあるから困る
>>892
原作再現してるサムスピキャラほど割を食うのはもはやしょうがない。
まだ戦えそうなのは性能自体が高い斬紅郎くらいか。
次出てくるカンチョー丸には多分期待していいと思うが
もともとゲージ溜まりやすい奴は恩恵薄いんじゃないの
ゲジマユ有利は3rdキャラの中なら人間ならぶっちぎりで褌兄弟なんだろうが
普通の立ち回りするAIにそんなことさせるのは野暮ってもんだな
ZERO3のベガならアーケードのAIでも中足にFサイコ合わせてくるけど
>>908
超反応で轢き逃げ差し込んでくるから
AIじゃ無理そう?
ニトロワセイバーの3ゲージ技も
威力半端無いけどどうなるかな
あと超必で切り返しする勢(超必が無いと対空切り返しに不安)も
タクマ試してみたら乱舞持ちの通常タイプのが本気カラテより強くて吹いた
>>907
NRF氏丸は前回と違って対凶モード発動するかもって怖さもあるしなw
場合によっちゃ7〜8割減らされて「あったまきたぜぇぇぇ!orふざけるなー!」→天覇で乙とかありうるし
忘れられた頃にRugal2ndを更新してみたり。(98um)
AIは本気で挫折しました。
所詮自分には才能が無かったようです。
散々待たせておいて申し訳無い。
まぁ、AIはともかく自操作キャラとしては
それなりに満足のいく完成度になったとは思います。
>>906
削りに使うというか、削って良しの技が多いってとこだがね。
サイクのスパオプとか、バレッタのハンティング、サノスのスペース、γコブンのHCとか。
つか削り以前にぶっぱ上等が多すぎて話にならん。
>>907
あの覇王丸は結構ゲジマユの恩恵受けるんじゃないか
確かゲージが剣気ゲージを兼ねてたからずっとフル稼働になるわけだし
おまたせしましたー
作品別Ult第2回のOP、うpしました
思えば1/1にうpしようと思ってたのに色々ズルズル長引いてこんな日になっちゃってすいませんでした
part2は今からあげるんでちょっと待っててね!
セレスティ・E・クラインAI
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/187309
pass:wb
製作者さんがゲジマユ参加に乗り気だったので一応現状でも戦えるから公開、調整はとりあえず続けます
コンボは強いが基本的に近寄られたら終わりな子なので戦い方は遠距離特化、距離を取る相手には強いがガン攻めや無敵移動持ちに弱い
ゲジマユで戦わせてみたら弱くなった。というか相手が強くなっただけかも
>>916
乙〜。
何かやたら重くてまだ見えてないけど、好きなチームを応援して楽しませていただきますぁ。
マブカプのゲージ技は出し得が結構有る印象
ゲージ無限だとシルバーサムライとか何気に酷いと思う
闘気【氷】レベル3維持してれば
ハイパーアーマー(一切の仰け反りなし)+被ダメージ半分に加え
氷牙陣の削りが多いときで70ドット(5割)でヒットしたときより減ったり
ヒットしたらコンボ補正リセット+相手が固まって追撃可能だったり
でもなんか単純に雷鳴剣連発してれば白羅みたいな技無い限り詰みそうな気が
>>913
お疲れ様です〜、SPモードの技の多さにちと笑いましたw
全部使えるAIとか組まれたら洒落にならんだろうなぁ&組むの大変そうだなぁw
あとちょいと提案ですが、1〜4ではなく弱P弱K強P強Kを通常カラーにして、
Z、CボタンをSルガSPルガにするのはどうでしょ?
何となくそちらの方が分かりやすいんじゃないかな、と思いました
>>917
ついにキターーーーーーーーーーーー
>>916
OP作ったのって、セルハラの人かと思ったんだが、違うのか。
出場してないのに射命丸やセルがいたから、何となくそうじゃないかなあ、と。
>>921
パレットの区切り方は連番にしたほうが[〜]で囲めて楽だからね
範囲を飛び飛びにするんだったら
(palno = ○) || (palno = ×)とかすればおk
よく勘違いされるんだけど
俺とセルハラの人ほぼまったく接点ないでござるよ
だって最初に話と演出借りて動画作っていいですかーってここで聞かれただけだし
作品別大会でいつもスルーされた雪姉さんは最早伝説である。
ULT待ってました!
これは毎日チェックしない訳にはいくまい
作品別で原作再現の姉さんが出てきたら大変なことになるだろうな
まーアレンジ骸とかBスタイルとかに比べればまだ・・・
>>913
お疲れ様です。動画のコメントとかでも言われてましたけど
Sルガは純粋にKOFルガールの集大成な方がいいと思うんで、
白羅とか空中カッターとかはSP専用技に回した方がいいんじゃないかなぁ、と思います。
何にしても無理をせずに頑張ってください。
>>925
ああ、そういう理由があるのか
それなら自分でやりやすいようにしとくだけに留めとくかな、スマンです
>>930
似たようなん居るから問題ないんじゃない?w
閑丸だって原作(ゲーム)からのぶっ飛び度的な意味で言えば代わらんし
>>920
出し得というかガードさせて不利が超少ないってとこだな。
基本的に遠距離技だし、接近技でも相手のガード硬直が長かったり。
にしても、シルバーサムライとかおったな・・・あのゲームのトップクラスの空気キャラだろ・・・。
>>927
逆に考えるんだ。
DJなんかそもそも話題にすら挙がらないんだから、あっちよりマシだと
そう考えるんだ。
>>933
シルバーサムライのプレイヤー人気を知らんのか
豪鬼を失敗したプレイヤーが数多く使用して
ゲーメストでもサムライ攻略したんだぞ
>>916
第1回のパート15が50万超えてるのかww
あの後サムネにディオ使う人が激増したのよく覚えてるよ
>>916
やっぱり第一回Ultiのときにでた荒らしとかって精神的にくるもんですかね
それとも全然気にならなかったですかね?
>>921
-2.cns内に4箇所あるPalNo記述を弄ればいけると思います。
その設定の場合だとこんな感じですかね。
S:PalNo = [5,6] → PalNo = 6 || PalNo =12
SP:PalNo = [11,12] → PalNo = 3 || PalNo = 9
02:PalNo = [1,4] → (PalNo = [1,2]) || (PalNo = [4.5])
98um:PalNo = [7,10] → (PalNo = [7,8]) || (PalNo = [10,11])
>>935
あれは奇跡だった
今回もアレ期待されると凄くプレッシャーが掛かって俺は死ぬ
>>936
そのものはそうでもなかったんだけど
何回言っても削除だけで規制まったくしてくれなかった運営に腹が立ったかな
今はうp主側でコメ消せるからいい時代になったものだ
あれ、今はうp主側でできるのか。
たとえば厨だのキモイだのイラネだのといったコメをそもそも入力できないようにすることって可能なのかな?
粘着以外はそれでアンチコメしなくなると思うけど
>>929
そ、そうか。いや、確かに・・・
姉さんを色物にすれば人気出ると考えたが
逆にネタすぎで大会に出にくいとは思わなかった。
ショックだ、どっしょう・・・
ただのフィルターならオミトロン辺りで簡単に突破できなかったっけ
>>942
やっぱそうなのか。運営側でIDごとコメ出来なくしてくれればいいのになぁ。
そうすることで運営側に大きな損失とかあるのかね?
そんな時のための裏モード
コンパチキャラって得した気分になるよね、梅⇔種とか
>>934
>豪鬼を失敗したプレイヤーが
人・・・・気・・・・・・?
「ダンシングダガー使って魅惑のタンゴ出まくったから、魅惑のタンゴは人気」ってことか!
>>941
君は、自分の嫁だけでチームを作り、自分の嫁のためのトーナメントを作り、
さらにwikiの嫁の項目すら自分で追加するというハヤテの人を知っているかい?
コメの半分以上がフィルターだとなんかがっかりして見る気が無くなる
そもそも新IDとれば終わるからな
後面倒なことして人件費割きたくないとか
コメ規制はできないな
手動で削除できるだけで
フィルターも空白あけられたりするだけで終了するからなー
前回見た人は見ただろうけど
>>941
何、気にすることは無い
別に作品別だけが大会じゃなし
イロモノキャラもそう少ないわけじゃなし、そういう枠なら十分出れるだろう
そしてあの超高速しゃがみ素振りは笑わせてもらった、あれはただ早いだけの小足では追いつけん面白さだと俺は思うぜ
・・・そういえば骸も思ったほど見かけない気が
東方オリジナル大丈夫なのか?
妹紅とかアンチの格好の叩き餌になりそうなんだが
>>937
おお、すみませんです。
んでは自分でいじくってみます〜
>>950
裏骸は色々と使いづらいからなw
どっちゃにしろ相手を食ってしまうし(画面占有的な意味で)
召喚0をトナメで見てみたいなぁとは思う
>>950
骸は見てて面白いがいざ大会に使うとごちゃごちゃして使いにくいイメージがあるなぁ
特にタッグだと活躍してるのか足引っ張ってんのか果てには相方が
なにしてるかすらわからないこともあるし
>>950
あ、でも確かに悪乗りすぎた。反省してます。
この際あれだ、雪姉さんを凶キャラとして改造しょう。
普通は無理なら凶狂大会でも
いや、それでも足りないなら神キャラだ、よしそうしよう
>>951
もう作品別Ultってだけでアンチは回避不可だし、いいんでね。
なによりもこたんかわいいよもこたん
>>951
アンチに感化されずにちゃんとwikiで性能とか調べたり、
DLして性能を確かめてくれればいいんだけどね。
彼女に限らず、全てのキャラに言えることだけど。
コメにもあったけどヴァンパイアハンターじゃなくね
裏だけが骸じゃないんだぜ、ある意味表のが酷いが
MUGENキャラについて語ってるひともいるけど(ブログとかで)
あからさまな見る専な意見だったりするからね。
やっぱ実際にやらないと調べるだけで分かるはずもなし。
骸普通に強いからなあ
東方とEFZは叩く奴絶対いるだろうしな…
負けたらざまぁとか見てて痛々しいわ
まーまだ湧いてもいない荒らしで不愉快になるのも馬鹿らしいぞ。
そもそも愚痴スレ向きの話題だし。
むしろしたらばの企画スレでやれ
東方と聞くと最近あったふもふもぬいぐるみ予約祭りを思い出す
等身低いキャラ見ると東方キャラだ
と言い出すから困る
東方ねこあるくと聞いて
妹紅は攻撃範囲より霊撃連発の方が反感食いそうだな
近寄ってきたらもう霊撃ゲーになりかねん
ののワさんはさすがに東方扱いは受けないだろう
不気味可愛い謎生物枠がまた増えるようで嬉しい
デス様を東方キャラとか無いわー
とりあえず話題変えとしてアナザーレオナがリメイクするらしい
アナザーレオナAIはサクラカ氏以外作ってないんだっけ?
今はTokia氏復活してるから許可取りに行きやすいと思うんだ
ついでにヴァネッサさんは貰っていきますね
ケーブルとドゥームとブラハとスパイラルが東方キャラとかな・・・・いや、もうこいつら連れてってくださいお願いします。
とりあえず>>970スレ立て頼む。減速しようぜー
明確な攻略法がいまだに不明なジェネラルって・・・
アステカは昇竜、ゴンザレスはガン逃げでどうにかなるがジェネラルは・・・
起き上がり小足もしくじれば即投げられる
1〜2頭身杯開幕とな
part2できた!
part3は頑張って今日中にうpできるかどうか。
>>958
ごめんそうだね
セイヴァーキャラいるし
今後はヴァンパイアで通すから許して
東方といえば見文録だろ、おかーさん的に考えて
>>986
・・・え?
>>951
いいんだ、どうせ何出しても荒れるときは荒れる
それよりも荒れることを出していいキャラを出せない方が怖い…そう思わないかい?
あともこたんは俺の2番目に愛してる嫁なので是非とも出さなければ気が済まなかった
反省はしていない
カンフーまこのAI来たな
減速しろよ
済まん
立てようと想ったらエラーでた
誰か頼む
では980踏んだことだし行ってこよう
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1232973360/l50
速すぎるんだよ!
乙です。
1000なら作品別大会にもっとアレンジキャラ枠が増える。
乙〜
ちゃちゃっと埋めちゃいますか。
乙
1000なら平和
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。