クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
おととい 20時51分終了#29270 [社会] 給与カット案に愛知県職員ら(平均年収760万円)2000人デモ

ID:SrlyPejpHo へぇ! / だめぽ… (14)

給与カット提案に県職員ら2000人抗議
大幅な財源不足を理由に県から給与カットの提案を受けた県職員組合や県教員組合など5組合が26日(月)、県に抗議する総決起集会を名古屋市中区の名城東小公園で開いた。県内各所から約2000人が参加した。 集会では、経過説明に続いて5組合の委員長がそれぞれ決意表明。集会後、組合員らは 「生活を直撃する賃金削減を見直せ」「県民、職員に財政難を押し付けるな」などと声を上げ、 近くの県庁本庁舎までデモ行進した。5組合によるデモ行進は2000年1月以来9年ぶり。
県は今月16日、給料6%、ボーナス4%の削減を組合に提案。県と組合で交渉を進めており、今月中にも結論が出る見込み。どう思う?

1愛知県職員がんがれ161(8.1%)
2民間に転職汁344(17.2%)
3嫌ならやめろ681(34.1%)
4月曜日かよ仕事しろ380(19%)
5また愛知か185(9.3%)
6TOYOTAに転職しろ126(6.3%)
7自治労は腐ってる316(15.8%)
8民間人の苦労をしれ779(39%)
9増税ですねわかります174(8.7%)
1030%カット289(14.5%)
11第2の夕張ですね191(9.6%)
13モリタポ*111(5.6%)
14給料カットは役職付きだけにするべき*175(8.8%)
15しらんがな*119(6%)
16給与カットはサヨやプロ市民の罠!圧力に屈するな!*15(0.8%)
12任意83(4.2%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 4129個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る このアンケートをflogに追加

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29270

33 :名無しさん 09/01/27 19:03 ID:2yeWhxLmBh へぇ! / だめぽ… (3)
ゴミ収集の仕事してるんだけど市の職員と委託の職員の待遇の差を市の職員連中は何も知らない。
むしろ
”自分たちの方がハードに仕事してる”
”なまらキツイ”
って思ってる市の職員多数。
トイレで一緒になった職員と会話した実感だ。


34 :名無しさん 09/01/27 19:04 ID:EiSKUk9ocW へぇ! / だめぽ… (-1)
役職付きだけにしてしまったorz
臨時職員とかは少ねえよな、とか思ってそっちばっかり考えてたけど700万も貰って、6%4%如きでなんですか。
それとも愛知って物価めちゃくちゃ高いの?
卵一パック400円とか?


35 :名無しさん 09/01/27 19:07 ID:e7az1X9wAX へぇ! / だめぽ… (1)
ボーナスなんて問答無用でカットすべきだろ!
景気のいい時に散々もらってるじゃん。
公務員は国民に仕えるのが仕事じゃないの?
憲法にも国民全体への奉仕者と書いてあるよ。
デモしてる元気あるなら働け。


36 :名無しさん 09/01/27 19:12 ID:g.5fBN-T_q へぇ! / だめぽ… (0)
参加した2000人に向けて廃棄予定のミサイルをぶち込めばリストラも容易に
できて、しかも反対者も処理できるしさらにウマー


37 :名無しさん 09/01/27 19:14 ID:HP.F5yXfRm へぇ! / だめぽ… (0)
>>34
毎年新車買わないと村八分にされます


38 :名無しさん 09/01/27 19:15 ID:-baJYF7hsi へぇ! / だめぽ… (0)
http://blogs.yahoo.co.jp/masaya11925963


39 :名無しさん 09/01/27 19:18 ID:yOZ18fPA35 へぇ! / だめぽ… (2)
詳細が分からないと何とも…
公務員だからって給料減らせばいいって話じゃないし
というか、6%と4%ってのは全職員共通の割合なんだろうか?
そうだとしたら、ちょっと…


40 :名無しさん 09/01/27 19:20 ID:SrlyPejpHo へぇ! / だめぽ… (0)
これでデモ参加の県職員がリストラされて
「元公務員村」ができたらwwww
日本中の笑いものですねー


41 :名無しさん 09/01/27 19:20 ID:-baJYF7hsi へぇ! / だめぽ… (-1)
http://blogs.yahoo.co.jp/masaya11925963


42 :名無しさん 09/01/27 19:28 ID:ZyDBO8ob6w へぇ! / だめぽ… (0)
国民のために働くべき公務員が自己の利益のために公務を放置するわけですね。

全員背任罪で逮捕&懲戒免職って事で。


43 :名無しさん 09/01/27 19:32 ID:T.zA6_b,lj へぇ! / だめぽ… (2)
給料・ボーナス削減よりも、やたらと充実している「何とか手当て」をなくせばいいんじゃないの?


44 :名無しさん 09/01/27 19:35 ID:GLnR9Whs_F へぇ! / だめぽ… (-10)
自分は公務員ではないが、大阪の橋下といい、最近の公務員の給与削減はやりすぎだと思う。
財政難だからって職員の給与を減らせばいいというものではない。
人件費減らしたかったら、残業を禁止して提示退勤を徹底し、夜間は照明や空調を全部止めて、
幹部職員だけカットするところから始めなきゃダメだ。
あとは大企業からもっと法人税取るなど、一般職員の給与に手を回すのは万策尽きてからでいい。
あとマスゴミどもの公務員バッシングも何とかしてほしいものだ。
実態として全ての公務員が楽して高給取っているわけではない。ごく一部にそういうヤツもいるが。
公務員に対して誤ったイメージを定着させたマスゴミには大きな責任がある。


45 :名無しさん 09/01/27 19:36 ID:KNUfA9ZWPR へぇ! / だめぽ… (0)
給与カットがよくわからんが、一般職の基本給カットならちょっと酷いかもしれない。
ボーナスカットだったなら仕方ないだろうし、それでデモとかやるなら国民としては許せん。
(粛々と交渉するのなら良いと思うけど)

あとはデモに参加した人にもよる。
全員年収760万なわけないし、下っ端ならそんなに多くないはず。


46 :名無しさん 09/01/27 19:36 ID:u9QBxBcXoL へぇ! / だめぽ… (1)
760万貰ってるくせに6%削減ぐらいで抗議すんなよ…
失業中の父親とパートで働く母親がいる俺の家はどうなるんだよw


47 :名無しさん 09/01/27 19:37 ID:MVg2Ld3snr へぇ! / だめぽ… (3)
議員の給料カットしろ


48 :名無しさん 09/01/27 19:41 ID:SrlyPejpHo へぇ! / だめぽ… (-1)
>>44
あなたの理屈は民間企業でも通用するんでしょうか?
業績が悪化すれば、コスト削減は当然ではないですか?
公務員は特権階級なんですか?
コスト意識はないんですか?


49 :名無しさん 09/01/27 19:45 ID:h,j-b7ANVZ へぇ! / だめぽ… (-1)
トヨタの分だけでも億単位の税収減だろ。
ちょっとぐらいカットされるのは破産しないだけましと思ってあきらめろよ。


50 :名無しさん 09/01/27 19:47 ID:WPy7BgXYMC へぇ! / だめぽ… (-1)
給料6%、ボーナス4%
公務員がこのぐらい減らされても
痛くも痒くもないと思う


51 :名無しさん 09/01/27 19:49 ID:,yhzotGjgQ へぇ! / だめぽ… (1)
なんだかんだでまだまだ安定している公務員の給与水準は
民間よりも少し低いくらいでないと民間からの反感が大きい。
一般企業が経営難から給与カットが当たり前の中、
公務員が給与カットでデモを起こすなんて印象を悪くするだけ。


52 :名無しさん 09/01/27 19:56 ID:Gf4,M7qQJg へぇ! / だめぽ… (0)
公務員だったら「公僕」の意味わかっているだろ。


53 :名無しさん 09/01/27 19:56 ID:OgAWXPXEv- へぇ! / だめぽ… (1)
公務員にも給与削減に反対する権利があることは認める。
でも、公務員だから給与が下がらない、とか思っているならとっとと辞めて欲しい。


54 :名無しさん 09/01/27 19:59 ID:-3Fsy53Dpv へぇ! / だめぽ… (-1)
なんでこういう人達ってこうなんだろう
みんなで仲良く仕事できないの?
職場の雰囲気が悪くならないの?


55 :名無しさん 09/01/27 20:04 ID:7_4bZ5lzfg へぇ! / だめぽ… (3)
カット後の給与でもいいから採用して欲しいという人を募ればいいんじゃないかな。
多分それでも相当な倍率になるだろうし、「カットするな」という人の首切って
合格者を新たに採用しなおせばいいと思う。


56 :名無しさん 09/01/27 20:18 ID:YjVrSt88DS へぇ! / だめぽ… (1)
>>44
あんた役人か?
「あとは大企業からもっと法人税取るなど。。」
んなこと言ったって、大企業でも赤字なら法人税納められんでしょう。
飯の種の税収下がる→公務員給与削減、ボーナス返上は当然。
今まで愛知はトヨタ様様。世の中これだけ急速に変化
してんだから議員含め、公務員制度改革のスピードあげんと。。
まぁ今の内もらっとけば?


57 :名無しさん 09/01/27 20:21 ID:8ipHgyCpAd へぇ! / だめぽ… (0)
 こんだけ世界的な不況にも拘らず、
給料が減ったからって仕事投げ出すってドコまで利己的なんだろな?
一般の企業が人減らししてる状況見えて無いとしか思えないな。


58 :名無しさん 09/01/27 20:23 ID:OaAdig7.Ad へぇ! / だめぽ… (3)
公務員も、本当に心から感謝したくなるほど頑張ってる人もいる。
しかし、いい加減にしてくれと殴りたくなるほど怠慢な奴も多すぎる。
怠慢な奴ほど、自分は頑張ってる。市民は文句ばっか言いやがって、と思い込んでるからまた質が悪い。
もう何も言えんお。


59 :名無しさん 09/01/27 20:32 ID:cAQon4wEPe へぇ! / だめぽ… (4)
公務員でも平は薄給です。

でもこれだけは言う。
デモとかありえん仕事汁!!ヽ(`Д´)ノ


60 :名無しさん 09/01/27 20:32 ID:mtli4PoyCJ へぇ! / だめぽ… (-1)
真面目に働いてもいないくせに金ばっかりもらってるんだな


61 :名無しさん 09/01/27 20:34 ID:lFwG0X1-Ow へぇ! / だめぽ… (2)
平均760万とはいえ入りたての職員は金無いだろうからカットはかわいそうかな
やっぱまずは役職付から


62 :名無しさん 09/01/27 20:39 ID:bUuMNGzgay へぇ! / だめぽ… (-1)
こういうトピックって、いつも無知な民間のアホがほえるんだよな


63 :名無しさん 09/01/27 20:41 ID:0dLgBfWMgU へぇ! / だめぽ… (1)
アンケートの趣旨は理解できるけど
恣意的な回答の選択肢に引いた

財政難を理由にした給与カットってどういう効果があるだろう?
無駄を省く意味で高すぎる給与を減らすのはわかるけれど
企業なら同時に収入を増やす方向に考えをめぐらせると思うんだ

財政難を理由とした増税はもちろん大反発があるだろうし
職員たちはギャーギャーわめくんでなく
自分たちの未来のために県の財政建て直し案を協議すべきだと思うな


64 :名無しさん 09/01/27 20:42 ID:hGHKaG-qnY へぇ! / だめぽ… (-1)
この人たちに、給与削減と人員削減を提示したらどうなるんだろ


65 :名無しさん 09/01/27 20:48 ID:aLM36t8HVq へぇ! / だめぽ… (3)
月15万の給料しか貰ってないのに、貯金しないのが悪い、甘え、自己責任と叩かれる派遣の立場は…。
クビになる心配がないだけでも恵まれてるだろうに。

ところで、公務員はこの手の活動を禁止されてたような記憶があるんだけど、気のせい?


66 :名無しさん 09/01/27 21:01 ID:SrlyPejpHo へぇ! / だめぽ… (0)
慨出だけど
彼ら公務員の「生活を直撃」って民間の厳しさとは違うでしょ
「財政難を県職員に押し付けるな」ってこの人達は特権階級なの
有給休暇を取っているんだろうけど月曜日に公務員が「自分達の待遇」
を守るだけにデモるって、心情的に許せない。税収悪化財政悪化
人件費抑えましょうか?どうですか?
で火病りまくりじゃ持ても支持できない


67 :アンケ主です 09/01/27 21:13 ID:SrlyPejpHo へぇ! / だめぽ… (0)
アンケートに答えていただいた皆さん トンクス
GJなコメントには森プレゼントさせたいただきました。
公務員擁護の方のご意見にもなるほどと思いましたが
民間企業特に自営・零細・中小企業で働いている我々からは納得できませんね
官舎を民間に返却せよ・空主張・裏金・贈賄犯罪行為は厳罰にしろ!
国民は怒っています。公務員個人ではなく行政という組織に対して
それを忘れないでください!!!!!


68 :名無しさん 09/01/27 22:16 ID:cERnLSdR3B へぇ! / だめぽ… (-1)
たばこ税と同じく、毟れるところから毟ろうとしているのが気に食わない
たばこも公務員も嫌いだが


69 :名無しさん 09/01/27 22:42 ID:z502,6yjAC へぇ! / だめぽ… (0)
財源がなければ給与が減ってしまうのは当たり前。
それがわからないなら、ますます赤字になる仕事しか出来ないと思う。
ぜひ辞めていただきたい。
カット後の給与でも喜んで働きたい人材ならば、
不満タラタラ働くものより、将来的によい仕事をすると思う。
愛知ではないけど、うちの県でもカットしてほしいなあ。


70 :名無しさん 09/01/27 22:48 ID:0XmiapppWr へぇ! / だめぽ… (0)
ただ給与カットだと角が立つ
ワーキングシェアだとかいって,仕事を減らさせて給料も減らしてみたらいい
気づけば無駄な仕事が減って良い具合にリストラになる
…とおいらの親父をみて思った。。。


71 :名無しさん 09/01/27 22:50 ID:,oDb9chCcH へぇ! / だめぽ… (0)
公務員は多い方が良いけど
給料まで多い必要はねーだろ・・・


72 :名無しさん 09/01/27 23:18 ID:WWSsuJf9Y8 へぇ! / だめぽ… (3)
公務員の給料が高くてみんなが羨ましがってるのは分かった。
で、なんでみんな公務員にならなかったの?


73 :名無しさん 09/01/27 23:32 ID:v6USvGK.bZ へぇ! / だめぽ… (2)
大卒公務員は同程度の学歴の民間と比べると給料は劣る
あんまり給料下げるとただでさえ低い公務員のクオリティがもっと下がるぞ
まあこのご時世、一桁%の給与カット程度でデモ行進するのはどうかとは思うけどな


74 :名無しさん 09/01/28 02:43 ID:CUoGO,0GMf へぇ! / だめぽ… (1)
給料下がるのがいや?

だったらリストラすれば、現状維持だけどねw


75 :名無しさん 09/01/28 13:47 ID:Q.Vzf_VthP へぇ! / だめぽ… (1)
給与下げなくていいから、定年を50歳に引き下げて、
減った人数を新規採用で補ってほしい。
人数同じでも人件費は大幅に下がるし、役立たずの老人が減って若い人が増えれば、
今まで以上に住民へのサービスが充実できるはず。


76 :あぼーん 09/01/28 15:32 ID:あぼーん
あぼーん


77 :名無しさん 09/01/28 17:13 ID:kkXyGlk0sE へぇ! / だめぽ… (1)
>>72
だよね。きっと葡萄が酸っぱいんだよ。


それはさておき、常識的範囲なら下げるのは仕方がないと思うが、
公務員だから下げろっていうのも乱暴だ。
今回の件は明らかに税収が減っているので下げるべきだとは思うけど。

知り合いに末端公務員いるけど大変そうだ。
仕事内容と手取りの金額を聞くとね。
公務員に限らず、給与に見合う仕事ができない中間以上の管理職の方々が多い。
単純にコスト削減するだけなら、それらの層をリストラや給与カットするのが一番効率が良い。

だけど、年功序列的な要素がなくなると今の日本では希望が持てない。
能力のない大部分の人は永遠と給与が上がらなくなるんだぜ。

まぁ、やることをちゃんとやっていれば別にデモしてもかまわないと思います。


78 :名無しさん 09/01/29 21:28 ID:pjVgP,5uQ4 へぇ! / だめぽ… (-1)
>>76
あんた公務員か?何がルサンチマンだよ知った口利くんじゃねーよ
官庁・公務員の不祥事に怒っているんだよ
完成談合・天下り・裏金・社保庁における業務怠慢・官舎から出ろよ
局長クラスのじじいの黒塗り公用車廃止しろ・あんたが公務員なら
自分の胸に聞いてみろ!新橋の駅前で「私は公務員です 文句あるか?」
って言ってみろ。国民の怒りを知れ 糞め


79 :名無しさん 09/01/29 22:05 ID:5ugTr1YIUK へぇ! / だめぽ… (2)
>>76はアンケ主の削除だね
意味わかんなくなるからこうゆうの止めた方がいいんじゃね?


80 :名無しさん 09/01/29 22:08 ID:gZULQ96DPw へぇ! / だめぽ… (2)
アンケ主は、自分の意見の賛同者が欲しくてこのアンケを立てたのかな?
自分の意見にそぐわないレスはいらないってことかな?


81 :名無しさん 09/01/29 23:10 ID:7GUQCGoKnU へぇ! / だめぽ… (0)
投稿確認にはその旨明記されているから書く方にもそれなりの覚悟はいる
ブログではよくあることだし


82 :名無しさん 09/01/29 23:29 ID:Fi2gntrRMu へぇ! / だめぽ… (0)
公務員の言う民間企業って地元周辺の企業のことじゃなくて
東証一部上場企業のことを指すみたいだからねぇ…。
同情しづらいって面はあるよね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1233045792/