レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ローリングストーンズって何がいいの?
- 1 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:18:15.21 0
- ローリングストーンズの魅力って何?
- 2 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:18:45.71 0
- キース
- 3 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:19:13.59 0
- ミックはだめなの?
- 4 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:19:44.23 0
- ブライアンの髪型
- 5 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:20:28.63 0
- ブライアンの髪型ってあのおかっぱみたいなのか
- 6 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:20:32.22 0
- タラコ唇
- 7 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:20:37.13 0
- ビートルズやぜpに比べてクオリティ低すぎだよな
- 8 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:20:40.38 0
- 映画見に行ったやつおらんのか
- 9 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:20:54.35 0
- たしかにミックはいかりや長助みたいだな
- 10 :●:2009/01/28(水) 03:21:05.90 O
- あぁビートルズのインマイライフは名曲だよ
- 11 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:21:28.72 O
- レココレの寺田に訊いてこい
それが早い
- 12 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:21:38.52 0
- ビートルズと比べてもしょうがないだろ
音楽性は全然ちがうし
- 13 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:22:08.34 0
- ローリングストーンズ最高
- 14 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:22:45.39 0
- ブルース色がつよいと日本では受けないだろ
- 15 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:23:35.34 O
- SHINE A LIGHTは観に行った
キースがギター無しで「YOU GOT THE SILVER」歌うシーンにガクッときたがカッコいいとも思った
- 16 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:24:00.68 0
- アルバムいっぱいありすぎて
どっから聴けばいいのか
- 17 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:24:11.75 0
- slidersの方が好き
- 18 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:25:16.06 0
- 20年くらい前に東京ドームに観にいった
あの時点でかなり歳いってたのにまだやってるんだから凄い思う
- 19 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:25:38.03 0
- そうだなアルバム多過ぎてなにがなんだかわからないな
- 20 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:25:53.44 0
- Dead FlowersやSweet Verginiaみたいな
カントリーテイストの曲こそいいね
- 21 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:26:41.94 0
- アルバムは良くも悪くもメインストリートに尽きる
- 22 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:27:22.50 0
- レスポールの伝説って映画みにいったら
冒頭キースがでてきて
めっちゃかっこよかったよ
- 23 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:27:31.22 0
- 今度発売されるBOX セット4万8千円だって
買うか
- 24 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:27:53.02 0
- >>21
そんなことはない
- 25 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:28:18.58 0
- ブラック&ブルーにはメインストリートに無い良さが詰まっています
- 26 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:28:39.82 0
- イングランドニューエストヒットメイカーズ
とローリングストーンズナウしかもってない俺
- 27 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:29:03.35 0
- でも好きだよこの2枚
- 28 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:29:23.19 0
- もう今となっては昔みたいなシャウトが全くできないのが萎える
- 29 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:29:23.85 0
- アブコの出し方がセコくて買う気になれん
- 30 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:29:59.05 0
- http://www.stonescollectors.com/media/1/071023.jpg
- 31 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:30:15.61 0
- 両腕にタトゥ入ってるよね不良で怖い
- 32 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:30:41.22 0
- 今度のボックスはすごいらしいよ
まあ濃いファンしか買わないんだろうけど
- 33 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:30:58.65 0
- 長くやってるだけがとりえの糞バンド
- 34 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:31:14.36 O
- >>16
『12×5』
『BEGGARS BANQUET』
『EXILE ON MAIN ST.』
『LOVE YOU LIVE』
ベガーズ〜ならず者のスタジオでのオリジナル・アルバム4枚が定番だろうが敢えてこれ
- 35 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:31:16.56 0
- シャウトできないミックなんてただの声低い下手なオッサン
- 36 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:32:42.30 0
- しかしストーンズのcdって
何回リニューアルされてんだよW
それもわけわかんなくしてる原因だよな
まあ音が良くなるんだったら構わないけどさ
- 37 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:32:42.41 0
- キースのギターの下手さがまた良い
- 38 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:32:59.13 0
- こんな音楽聴いてるとかお前ら不良すぎ
- 39 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:33:41.44 0
- >>33
その長くやることがすげーんだよ
- 40 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:33:45.50 0
- ボックス出すならミックテイラー時代の
ライブ音源ボックスでも出せよ
- 41 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:33:47.58 0
- ストーンズって酔いどれロックだよな
- 42 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:33:54.28 0
- paint it black
http://jp.youtube.com/watch?v=STWSTgfMruc
- 43 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:34:19.23 0
- 黒くぬれっていい曲だけど異色な曲だろ
- 44 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:34:25.95 0
- 19回目の神経衰弱だけは認める
- 45 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:34:30.29 0
- キースってギターソロ弾けんの?
- 46 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:35:03.79 0
- 悪魔のソロはキースじゃないの?
- 47 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:35:17.21 0
- コネクションって曲知ってる?
ああいうのもなんか好きだな
- 48 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:35:20.05 O
- >>45
「悪魔を憐れむ歌」
- 49 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:35:58.92 0
- 悪魔はそうだったか
なるほど
- 50 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:36:28.39 0
- ビトゥイーンバトンズとかも好き
- 51 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:36:29.30 0
- ビッチも
- 52 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:36:43.54 0
- キースってパートとしてはリズムギターなの?
- 53 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:09.07 0
- >>16
ベスト盤
- 54 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:14.52 0
- ブラウンシュガーより前の時代のほうがいい曲多いよね
- 55 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:29.35 0
- リズムギターだろ
- 56 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:31.09 0
- あの雰囲気がたまんねーっす
- 57 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:36.51 0
- >>1
ロゴだけあとは糞
- 58 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:37:59.91 0
- 全然評価されてないけど
ミックスド・エモーションは凄い曲だと思う
- 59 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:38:16.69 0
- ローリングストーンズ好きにならない奴はボブディランも無理だろな
- 60 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:38:33.03 0
- Ain't Too Proud To Begのギターソロの変な入り方が
キースの真骨頂といわれています
- 61 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:38:42.72 0
- >>58
ミックスドエモーションは評価されてるだろ
- 62 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:38:51.21 0
- ビートルズなんざガキの音楽聴いてられるかっつーの
- 63 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:39:38.87 0
- たらこ禁止
- 64 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:39:56.83 0
- 夜をぶっとばせのブットバシ方が良いな
- 65 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:40:47.58 0
- 大御所かもしれんけど評価ひくぅーって感じ
- 66 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:40:56.74 0
- バラードは後期の方がいい
インディアンガールズとかスリープ・トゥナイトとか
- 67 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:41:10.37 0
- 評価は圧倒的だと思うが
- 68 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:41:14.92 0
- サティスファクションしか知らん
- 69 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:42:13.38 0
- コネクショーン
俺はフーウオントイエスタデーペイパーと
ファクトリーガールと放蕩息子が好き
- 70 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:42:17.25 0
- カントリーホンクとかいいね
- 71 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:42:25.39 0
- もう貫禄だけでいっちゃってる感はあるよな
だからこれからの若い世代は確かに解りかねるかも
- 72 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:42:50.85 0
- 伸助が来日公演に行って「退屈で寝た」って言ってたな
- 73 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:43:10.88 0
- It's All Over Nowのギターソロってただワンフレーズを繰り返してるだけだけど
それが逆にめちゃくちゃカッコイイな
- 74 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:43:27.09 0
- ミックテイラーがチャンピオンジャックデュプリーとやった
ブルースビフォーアサンライズ好きだわ
- 75 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:43:37.69 0
- ローリングストーンズってどっちかっつーとビートルズよりの音だよな?
- 76 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:43:53.75 0
- 日本でローリングストーンズ受けないのはわかってる
とくにJPOPになれた若い人がストーンズ理解できるわけないだろう
- 77 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:43:58.25 0
- みんなにストーンズの良さを分かってもらいたい!
とか思ってないから煽られても困る感はある
- 78 :187.21.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/01/28(水) 03:43:58.30 0
- 通がこれいい!と絶賛するアルバム買ったけどピンとこなかった
やっぱベストアルバム買えばよかったと反省
サティスファクションとかブラウンシュガーとか好き (☆´_ `メ)y-~
- 79 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:44:29.80 0
- >>75
いや、ビートルズよりじゃないと思うよ
- 80 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:44:31.40 0
- ブライアンジョーンズがエルモアジェームスきいてはじまったグループだからな
マディウオータズのローリンストーンからきてるし
- 81 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:44:33.89 0
- あんまギターは歪ませてないよな
- 82 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:44:54.71 0
- >>78
何を買ったんだ?
- 83 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:45:10.39 0
- 俺はギターはクラプトン派だな
- 84 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:45:10.29 0
- 22だけどストーンズ最高
- 85 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:45:40.00 0
- ミックテイラーのレスポール最高すぎ
- 86 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:45:40.71 0
- ファンだけど何が良いのかわからん
演奏は下手だしコード進行もメロディーも平凡だし
- 87 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:46:00.49 0
- >>86
意味がわからん
- 88 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:46:00.37 0
- ビートルズはベースが弾んでるけど
ストーンズはベースがモヤモヤしてる
- 89 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:46:19.34 0
- ヨボヨボのキースが来日して弾いてたの見て引いたわ
- 90 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:46:29.92 0
- 見た目だろうな
- 91 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:47:13.74 0
- キースがチャックベリーの還暦祝いで映画プロデュースした時
チャックがキースにギターの弾き方が違うって何回も手直しして
キースむかついてたのワロタ
- 92 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:47:40.39 0
- >>87
意味は明確だろw
読んで字の如しだよ
- 93 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:48:03.81 0
- やっぱステージ上でのミックの弾けっぷりがいい
- 94 :187.21.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/01/28(水) 03:48:04.05 0
- LET IT BLEED >>82
今度くるねぇくらぷとん
- 95 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:48:36.27 0
- 音だけ聴いたらビートルズと区別つかないんだけど
- 96 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:48:38.11 0
- なんだっていいんだよ別に
ロック好きな奴はストーンズかっけーって言っとけ
- 97 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:48:48.79 0
- >>94
レットイットブリードか
確かにちょっと硬質なアルバムかもな
- 98 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:48:50.43 0
- Rocks offのイントロ聴いてワクワクしない奴は
去勢した方がマシだ
- 99 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:49:01.99 0
- >>91
大して変わらんのにやたら細かい指摘されてたなw
- 100 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:49:27.49 0
- クラプトンに歌唱指導したチャックベリー
もっと口を大きく開けるんだとか言ってて
最後には歌詞変えて教えててチャック歌詞が違うよってエリックが言ったら
こんな長い歌詞覚えられるかってチャック怒って
これあんたの唄だぜってキースとエリック
- 101 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:49:41.50 0
- ミックはほんとにセックスマシーンだな
- 102 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:50:31.53 0
- たしかビートルズと曲を提供しあったけど
ビートルズはストーンズにもらった曲をボツにしてたようなww
- 103 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:50:52.67 O
- >>95
一緒にしないで
雑魚バンドと
- 104 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:51:06.21 0
- ストーンズがシンディングにでて
ハウリンウルフゲストによんだときのブライアンのうれしそうなこと
- 105 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:51:17.50 0
- ミックの娘は綺麗なのに禿ときたら
- 106 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:51:23.93 0
- 確かにビートルズがストーンズの曲を演奏しても
何の魅力も無い曲になるだろうね
- 107 :18:2009/01/28(水) 03:51:24.39 0
- 同じ時代に活躍してたバンドでストーンズが好きってやつは俺の周り
にはいなかったけどね
- 108 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:51:39.75 0
- ビートルズはポップス
ストーンズはロック
- 109 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:52:34.96 0
- ビートルズでも
アイソーハースタンディングゼアとかカッコイイロックンロールあるだろ
- 110 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:52:57.29 0
- だがしかしキンクスの曲をストーンズが演奏したらもっと悲惨なことに
- 111 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:53:45.99 O
- http://jp.youtube.com/watch?v=nkrKyXKjOSI
- 112 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:53:47.05 0
- ビートルズのがROCKだったりするけどなw
- 113 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:53:47.89 0
- ビルワイマンの地味さ
- 114 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:54:56.24 0
- へルタースケルター以上のロックってあるの?
- 115 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:13.82 0
- サティスファクションで一番かっこいいのはこれだな
http://jp.youtube.com/watch?v=p_euKhE7rw0
- 116 :187.21.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/01/28(水) 03:55:16.59 0
- 俺も20年前くらいのドーム行った すっごい遠くの席で
すっかりバーボンで出来上がった仲間とワイワイミックの真似したりて騒いでた
楽しかったな まわりのみんなストーンズ大好きだった
新宿3丁目にローリングストーンズって小さなバーみたいなのあってそこ行ったりしてた
- 117 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:18.28 0
- そりゃあるだろ
- 118 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:19.70 0
- 2000光年のなんちゃらって曲結構好きなんだけど
あの辺の路線はあんま評価されてないのかな
- 119 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:21.48 0
- >>18
あんときまだ40代なんだよなほとんどヨッボヨボで見てらんなかったよな?
- 120 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:23.56 0
- でもローリングストーンズがわからなきゃ
たぶんデッドもディランもバンドもccrもわからないんじゃね?
- 121 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:41.86 O
- なにげにダーティ・ワークが大好き
特にスリープ・トゥナイト
- 122 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:55:51.69 0
- ミックの体形維持は確かにすげーわ
- 123 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:56:12.96 0
- She's rainbowは名曲
- 124 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:57:33.10 0
- 大抵飛行機事故にあって死んで神格化されるのにねぇ
- 125 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:58:02.50 0
- マリアンヌ・フェイスフルがあんなヤリマン女だったとはな
- 126 :18:2009/01/28(水) 03:58:27.76 0
- >>119
痛いおっさんのバンドにしか見えなかったw
- 127 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:58:45.99 0
- ポールのロングトールサリー以上のロックはストーンズにはできないしな
- 128 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:59:02.40 O
- ならず者に入ってるタード・オンザ・ランを
スティーブン・タイラーに歌ってほしい
たぶんミックよりハマると思う
- 129 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:59:05.29 0
- ストーンズがわからなきゃロックファンとは言えない
- 130 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:59:20.85 0
- 若い人はフーとかのほうが好きかもね
- 131 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:59:26.19 0
- ベストやライブが出るたびにまたこの曲かってのが多すぎる
- 132 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 03:59:49.33 0
- >>130
まあね フーのほうが日本人にはとっつきやすい
- 133 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:00:06.55 0
- ゴミ出してー
ゴミ出してー
- 134 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:00:09.69 0
- フーは縦ノリだからな
- 135 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:01:02.36 O
- >>129
お前英語分かるのか
凄いな尊敬する
- 136 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:01:06.52 O
- 苔が生えないことが魅力かな
- 137 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:01:27.60 0
- >>125
詳しく聞こうか
- 138 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:01:46.49 O
- >>130
sum41が好きだけど
- 139 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:02:18.15 0
- >>137
マリアンヌって最初は清楚なお嬢様キャラでデビューしたんだよ
じっさいお嬢様だったらしいし
- 140 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:03:47.22 0
- イギリスのバンドだけどアメリカ色が強いからね
日本人はイギリス色が強いもののほうがなじみやすいと思う
- 141 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:04:00.15 0
- マゾッホ男爵の親戚だからな
- 142 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:04:38.71 0
- マゾ男爵ってのがいるのか
- 143 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:05:49.55 0
- 来日するまでは日本じゃマイナーバンド
- 144 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:08:34.69 0
- 結局はベルベット・アンダーグラウンドが一番後のバンドに影響を与えている事実
- 145 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:09:33.72 0
- ベルベット・アンダーグラウンドはストーンズに影響受けてるから
- 146 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:09:47.61 0
- んなこたない
- 147 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:10:03.62 0
- >>145
まじで?
- 148 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:10:48.57 0
- ミックさんはあの歳であれだけ動き回って死なないんですか?
- 149 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:12:12.69 0
- 落としてみたら音とびが凄かったのでストーンズファンは雑なイメージ
- 150 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:12:27.79 0
- ビートルズは外見がダサい
ストーンズは外見がカッコイイ
これが全てだろ
- 151 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:13:31.84 0
- リンゴ以外は普通にイケメンじゃん
- 152 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:14:11.07 0
- ビートルズは認めない
by エリック・クラプトン
- 153 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:15:03.90 0
- ギターはテレキャスよりも
圧倒的にエピフォンカジノのほうがかっこいいな
- 154 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:15:27.40 0
- >>150
逆だろw
- 155 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:15:31.43 0
- エピフォンカジノかっこよすぎ
- 156 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:15:44.34 0
- >>152
ギター弾いてただろw
- 157 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:17:15.71 0
- ゴダールとかスコセッシ?は何故数あるバンドの中でストーンズを選ぶのか
- 158 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:17:42.63 0
- ビートルズはマジで不良らしいが猫被ってた
ストーンズはカッコイイ不良像を提示してたんだよいいとこのぼっちゃんでもな
- 159 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:17:53.80 0
- ゴダールは確かビートルズを馬鹿にしてたよね
- 160 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:18:48.86 0
- ジョンは人殺しだしな
- 161 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:18:51.95 0
- 本国の若い奴からしたら恥ずかしいだろうなw
- 162 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:19:23.77 0
- ストーンズみたいなバンドがいてくれてよかった
- 163 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:19:24.48 0
- ミックの昔のインタビューとかすげえインテリみたいだもんな
ジョンとかポールって返しが面白い人って感じだけど
- 164 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:20:08.39 0
- >>158
ポールなんて最強に腹黒そうだよな
- 165 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:20:16.32 O
- ならず者以降USっぽくなった
- 166 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:20:38.33 0
- ストーンズは資本主義の象徴って感じだな
ストーンズが終わった時に新しい思想が生まれる はず
- 167 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:20:59.96 0
- デビュー前のビートルズなんてみんな皮ジャンだろ
- 168 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:21:24.63 0
- ストーンズがわからない奴はバカ
スピッツでも聞いてろ
- 169 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:21:46.31 0
- ハンブルグでドサ周りしてた頃は革ジャンリーゼントだよ
- 170 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:21:54.69 0
- 若手のバンドでローリングストーンズ好きって聞いたことないな
- 171 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:22:38.53 0
- スピッツはいいバンドだろ
- 172 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:22:41.22 0
- 太った豚ですね わかります
- 173 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:22:58.42 0
- リズムだろ
うねりすぎ
U2とかもリズム主体だから日本人にはわかりづらい
- 174 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:23:00.08 0
- スピッツはそんなにいいバンドと思えん
退屈
- 175 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:23:13.64 0
- ショーパン太ったな
- 176 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:23:28.62 0
- リズムの合間に出てくるギターのフレーズが気持ちいいんだよ
- 177 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:23:32.58 0
- ストーンズ馬鹿にするヤツってだいたいがミックのタコ踊りがキライだよな
- 178 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:23:41.66 0
- 政治色強かったよねこのバンド白人の象徴みたいな
- 179 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:24:40.14 0
- オルタモントの悲劇
- 180 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:24:47.59 0
- ブルーハーツがキライだ
- 181 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:25:04.56 0
- >>178
(゚Д゚)ハァ?
- 182 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:25:14.02 0
- U2とは全く違うだろ
- 183 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:25:45.02 0
- センセーショナルなほうが売れると計算してるのはストーンズだな
ビートルズは一人歩きしてる感じがあるわ
- 184 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:26:08.07 0
- >>178
全然強くないですよ
- 185 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:26:08.60 0
- あのテンションだけのめちゃくちゃなタコ踊りが最高なんだよな
- 186 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:26:57.19 0
- あのめちゃめちゃなタコ踊りとか
乱暴な歌い方とか あれがかっこいいんだよ
- 187 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:27:37.71 0
- こないだnhkで沢田研二がタコ踊りのマネしてたぞ
- 188 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:27:49.26 0
- ジンジャー・ベイカーに女みたいな踊りしやがってと
いじめられてたな
- 189 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:20.03 0
- >>187
今の体型で真似されてもなw
- 190 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:21.99 0
- ストロークスがストーンズのサポートやってたな
あとジャックホワイトも最近競演してたな
- 191 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:34.51 0
- ミックとかキースってレデぃオヘッドとかどう思ってんだろ
ホワイトストライプスは好きそうだけど
- 192 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:40.23 0
- ストーンズ好きって公言できにくくなったのはピストルズのせいだろうな
どっちもにたようなバンドだけど ピストルズはこきおろしてたから
- 193 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:51.96 0
- 何で歳取るとガナれなくなるんだ
- 194 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:28:59.09 0
- 沢田研二はストーンズ大好きなんだよね
- 195 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:29:18.35 0
- >>182
音楽が同じって意味じゃなくてリズム感覚の鋭敏さがバンドの長寿に繋がってるって意味
今の時代音楽で変わっていくのはリズム
日本はそこがほとんど変わらないから進歩が遅い
- 196 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:30:11.80 0
- >>191
黒っぽさの無いバンドには興味無いんじゃね
- 197 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:30:53.02 0
- 初期 中期 後期で曲の骨子が変わるんだよなwストーンズ
中期以降のデスコっぽいのはちょい苦手
- 198 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:31:16.26 0
- たしかミックはKID Aをほめてたような
キースは最近のインタヴューで
ピストルズとかオアシスみたいなブリティッシュロックは大嫌いみたいな
発言してたな
- 199 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:32:01.82 0
- 長く愛されてるからってだけの理由で
ストーンズが好きって言う日本のアーティスト多いような
- 200 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:32:02.43 0
- で、お前らビガーバン聴いてんの?
- 201 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:32:19.60 0
- キースはオアシス嫌いだろうな
- 202 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:33:01.24 0
- 聴いてない
- 203 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:33:18.15 0
- どうしてもビガーパンツを思い出してしまう・・・
- 204 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:33:22.34 0
- この前やってたみんなロックで大人になったでも見返してみるか
- 205 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:34:53.54 0
- ビガーバン聴いとけよ
ここ20年くらいで一番出来が良いんだから
- 206 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:35:04.60 0
- ジョニーウインターが好きな俺はストーンズももちろん好きだ
シルバートレインだっけ?ジョニーをイメージして作った曲ってのは
- 207 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:35:12.23 0
- 政治に一切興味ない態度を貫いてるのはある意味すごい
- 208 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:36:34.70 0
- 悪魔を憐れむ歌を大音量でかけてドライブするのが好きなんだよ俺
- 209 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:36:53.07 0
- ストーンズって結局jumping jack flashが全てでしょ
- 210 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:37:01.03 0
- >>207
(゚Д゚)ハァ?
- 211 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:37:27.86 0
- ミック・テイラーの後任でジェフ・ベックとかロリー・ギャラガーが入ってたら面白かったのにな
- 212 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:37:51.43 0
- 細野がbass候補になったのはほんとなんだろうか
- 213 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:39:42.05 0
- YMOは知ってても細野なんて知らないんじゃね
- 214 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:40:05.99 O
- スティッキーまではUK色強い
ならず者以降はUS色強い
- 215 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:40:22.10 0
- 日本人はいれないだろ
- 216 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:42:16.82 0
- 初めて買ったLIVEDVDがハイドパークコンサートで
何もかもが酷い何て酷いバンドなんだと思った
- 217 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:42:19.10 0
- まぁフェイセズの山内テツってのもあるからわからないけどなw
- 218 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:42:56.86 0
- ラジオでミックに呼ばれたって言ってたな細野
で当時だしたアンビエントのCDだしたら、がっかりされたって
- 219 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:44:16.46 0
- よく事情を知らないけど
ベースの腕前は知ってたってこと?
- 220 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:45:42.03 0
- ビルワイマンが細野ファンなんだよ
- 221 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:47:40.71 0
- ストーンズのベースなんて黒く塗れ!のときのビヨーンビヨーンってとこ上手かったらおkだから
- 222 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:48:11.26 0
- ビル・ワイマンの代わりを探した頃なんて
細野はYMOも終わって変なことやってた時代だもんな
- 223 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:49:06.97 0
- 自分の後釜をビル・ワイマンが推薦したってことか?
- 224 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:50:29.32 0
- 後釜候補になったってのはガセだろ
- 225 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:51:17.78 0
- これほどガセネタが多いバンドもめずらしいな
- 226 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:51:50.83 0
- ビルワイマンのヒット曲
http://jp.youtube.com/watch?v=Seg8HUDnq0Y
- 227 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:53:35.27 0
- ブライアンジョーンズって
なんか凄い人ってことになってるよね
- 228 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:54:57.72 0
- え?干されて楽器もってウロウロしてた人&リコーダーの人だろ
- 229 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:55:56.12 0
- 集合写真からブライアン消すと本当にパッとしないバンドに見えるよ
- 230 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:58:19.63 0
- ギター腕前とマニアックなブルースレコード探してくる能力は長けてたらしいよブライアン
ただバンドの方向性できったらしいけど
- 231 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 04:58:41.70 0
- 尾崎豊みたいなもんだろ
- 232 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 05:03:03.61 O
- 「No Expectations」みたいな曲はブライアンでなければ無理
- 233 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 05:03:28.41 0
- ブライアン最高の名演は2000光年のかなたにのメロトロン
- 234 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 05:04:42.67 0
- まあブライアンが好みそうな曲ってマイナー嗜好っぽいかんじはするよな
切って正解だろ
- 235 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 05:16:08.49 0
- 歌も歌えないのにバンドで一番目立とうとするのは無理がある
- 236 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 06:33:12.32 0
- >>58
あれは盛り上がるよな
なんかストーンズって80年代以降の作品聞いてない奴が多すぎな感じする
- 237 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 07:56:47.49 0
- あの曲は涙腺やられる
- 238 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 08:20:55.29 0
- 研究書とかに書かれてるようなブライアン・ジョーンズ時代やミック・テイラー時代は語るのに
ミクスト・エモーションがリリースされた時の感動について語れる奴が少ないのは問題あるよなぁ
ストーンズに限らず音楽系のスレはそういうのよくある傾向だけど
- 239 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 09:02:38.12 0
- 西島三重子 「ローリング・ストーンズは来なかった」
http://jp.youtube.com/watch?v=uj30J7-8RiE
- 240 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 09:05:47.97 0
- ドームに行ったけどなあ・・・ぜんぜんどってことなかった
- 241 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 10:00:44.60 0
- 永遠の野党ってとこかな
ビートルズがいたからそのアンチとして成り立ってた
主役がビートルズからZEPへ移ることはあってもストーンズが主役になることはなかった
- 242 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 10:02:32.06 0
- >>239
西郷輝彦のオリジナル持ってるぜw
ホクホク ディーラーン♪
ブギウギ ボーラーン
- 243 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 10:22:16.79 0
- ガキはストーンズ聴かなくていいから
X JAPANとかB'zとか厨向けのバンドでも聴いてろよ
- 244 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 10:32:11.96 0
- ストーンズは演歌だもんね
- 245 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 11:11:02.84 0
- Salt of the Earth - The Rolling Stones
http://www.youtube.com/watch?v=VGO-YrfLsPQ
- 246 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 11:22:37.03 0
- 川’−’)y-~~<The Rolling Stones - Bitch
つhttp://jp.youtube.com/watch?v=euOrnZZkzKg
- 247 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 12:09:26.59 0
- ローリングストーンズを批判するやつなんている?
- 248 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 14:54:02.32 O
- 最高
- 249 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:23:25.49 0
- >>242
西郷輝彦を貼ろうと思って探したけど無かった
代わりにこれが見つかったんだけど
タイトルが同じでも全然別な曲だった
- 250 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:29:52.93 0
- ゴダールはビートルズよりストーンズを選んだ
- 251 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:31:10.74 0
- ミックは国税局に内定決まってたので
ストーンズこのまま続けていいか迷ったって
- 252 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:32:17.01 O
- ストーンズはみんなUS色強いっていうけどそこんとこどうなの?
- 253 :不可食民 ◆TXbGRavitY :2009/01/28(水) 15:33:53.49 0
- 70年代以降のアルバムがどこにも売ってねえのれす
- 254 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:49:53.81 0
- 70年代以降のカタログもユニヴァーサルに移ったのか?
- 255 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 15:50:46.04 0
- 川本真琴のGIMMESHELTERはよかったな
- 256 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 16:47:23.75 0
- アメリカに同じようなバンドがいるってわけでもないけど
ブルース・カントリー・R&Bみたいなのを結構そのままやったりするから
USっぽいって言われるんじゃね
- 257 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 16:54:42.15 0
- いまはどうなってるか知らんけど歌詞カードの日本語訳はめちゃくちゃだった
やりてぇ!満足できねぇ!とか見ててフイタよ
- 258 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 16:56:57.75 0
- 世良正則ってストーンズパクってたの?
- 259 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 17:06:34.22 0
- ある意味時代の空気を伝える名訳かもな
- 260 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 17:27:29.37 0
- ストーンズでそんな訳だったらパンクとか
今のデスメタルやヒプホプみたいなのとかどうなるんだろうな
- 261 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 17:32:44.26 0
- 昔のディランの歌詞カードはものすごい直訳だった気がする
- 262 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 18:07:49.97 0
- SHINE A LIGHTのDVD出せ
- 263 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 18:12:50.90 0
- 満足できねぇ!は別に間違ってないんじゃねえの
- 264 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 18:57:52.03 0
- ストーンズがUSっぽいってのはカントリーとかアメリカ南部の
泥臭い感じをとりいれていったからだろう
ツェッペリンもストーンズもブルースロックだけど
ツェッペリンの場合はヨーロッパのトラディショナルとブルースロックだから
な そこが一番違うところ
- 265 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 19:39:52.40 0
- そういうのをやってもヒゲ生やしてる感じが無いのが
ストーンズのイギリスっぽさなんだけどね
- 266 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 19:43:05.28 0
- 80年代のキースがたまらん
- 267 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 19:50:18.26 0
- メタリカこそが神
- 268 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:03:58.47 0
- ストーンズで好きなアルバム
1st→ルート66/ウォーキンドック/キャロル/なんとかベイ(ブルースのやつ)
アフターマス
ベカーズ→パラシュートウーマン/ストリート/ストレイ
フィンガー→ブラウンシュガー
あと60年代-70年代最初のベスト→ジャンピン/ノットフェイドアウェイ/シッティングオンザフェンス/
プレイウィズファイア/ゲットオフ/ブルーターンオブグレイ/ライトホーム/ユーキャント/ビッチ
後70-80年代→ミックス/ミックとキースがPVでケンカしてる曲/アンダーカバー
- 269 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:05:46.53 0
- 友を待つでのソニーロリンズのソロがかっこよすぎる
- 270 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:11:41.47 0
- ワンヒットのPVはマジでかっこいいわ
http://jp.youtube.com/watch?v=1wkaPZnKinw
- 271 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:14:57.58 O
- >>254
ユニバーサルになったがスティッキー以降はまだ発売なってない
親指の下が好きです
- 272 :D7E2Xl5:2009/01/28(水) 20:20:36.38 O
- >>265
確かに!
長いキャリアにも関わらずストーンズには「ヒゲボーボー期」がないのも一因かな。
ミックのヒゲボーボー写真は見た記憶があるが、キースはない。
チャーリーはキチンとヒゲ整えてたし。
- 273 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:44:09.88 0
- 20年以上前のハルアシュビーの記録映画を超えるものはないと思ってたから
「SHINE A LIGHT」には感激したな
声量が落ちたとか文句言うのがおかしいよ 60半ばのじいさんに
バンドやってんのがスキなんだよって一言で十分だな
- 274 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:46:49.13 0
- Rolling Stones - Rocks Off (Live 1973)
http://jp.youtube.com/watch?v=qS3U-62UlT4
- 275 :07032040946398_ef:2009/01/28(水) 20:47:47.63 O
- ニューオリンズで勃起してカロライナで射精する
これだもんなw
- 276 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 20:51:43.99 0
- TV映像見ただけでかっこよさと迫力が伝わってくるぞネットで説明しても無意味
- 277 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 21:00:54.69 0
- どういうカッコよさかをよく分かりたかったらストリートスライダーズ聞いてくれ
日本語で歌ってるから感じはつかみ易い
初期のスライダーズは雰囲気丸パクリだから
- 278 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 21:01:33.73 0
- >>275
ワロスwwwwwwww
- 279 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 21:14:07.60 0
- >>277
米軍キャンプで歌ってた時は米兵からリトル・ストーンズって言われてたらしい ほめ言葉かどうかは分からんが
- 280 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 21:15:25.74 0
- オリジナリティを尊重する国だから猿真似っていうイヤミかもな
- 281 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 22:19:01.42 0
- 初期のスライダーズなんてCD売ってるの?
- 282 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 22:34:40.49 0
- スライダーズみたいなののせいで誤解されてるのに
- 283 :名無し募集中。。。 :2009/01/28(水) 22:36:15.37 0
- もう出てるかもしれないけど
>>1
この前の映画「シャイン・ア・ライト」観れば分かる
音楽好きなら絶対に何か感じるところがあると思う
自分代表曲サティスファクションぐらいしか知らなかったけど、
友達2人といって全員がストーンズファンになったぐらい
- 284 :名無し募集中。。。 :2009/01/28(水) 22:39:38.05 0
- 洋楽初心者はロックを好きになる
ロッ糞ヲタ=洋楽初心者
それがよく分かるスレですな
- 285 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 22:57:00.47 0
- デッカ時代のアルバムは2002年のリマスタリング盤以降同じマスター使ってるのかな?
古いCDから買い換えたいんだがイマイチわからん
- 286 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:02:08.49 0
- USっぽいとか言ってる奴ほんまにアメリカ音楽聴いたことあんのか?
上がってる動画見たが曲は演歌みたいで演奏は下手やしサウンドもペラッペラやん
ドラムの「ぺしっ」って音はなんなんっていうアメリカのガールグループのほうが全然気合入ってるで
- 287 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:07:45.16 O
- だらだらたいくつな音楽やってるのがかっこいい
- 288 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:09:39.30 0
- 俺がジム・モリソンを知ったのが映画ドアーズだったみたいなものか
- 289 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:11:49.57 0
- >>286
ついでにお勧めの曲を紹介してよ
- 290 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:12:15.48 0
- >>286
つまり「USっぽい」ってことは「気合入ってる」ってことなんだ
- 291 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:13:23.29 0
- 横浜銀蠅もUSっぽいんだなw
- 292 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:15:54.50 0
- ストーンズはわかりづらい
ビートルズのようなキャッチーさもないし
物凄く歌や演奏がうまいわけでもないし
- 293 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:17:56.01 0
- 石がごろごろ転がるところがいいんだよ
- 294 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:17:58.67 0
- >>289
嗜好が違いすぎて気に入るかわからんけど60年代中期アメリカのガールグループらしいやつを
The Girlfriends - My One And Only Jimmy Boy http://jp.youtube.com/watch?v=i-qaTIfqX9E
The Sweet Three - That's The Way It Is http://jp.youtube.com/watch?v=gz7pOoNUi-M
The Rag Dolls - Society Girl http://jp.youtube.com/watch?v=5LUqXXsL3C0
The Rev-Lons - After Last Night http://jp.youtube.com/watch?v=_FMGUb6hdxo
The Chic-Lets - I Want You To Be My Boyfriend http://jp.youtube.com/watch?v=SjKll3ZkTbE
The Rag Dolls - Put a Ring on My Finger http://jp.youtube.com/watch?v=2qIjBTizrCM
- 295 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:25:08.71 0
- ストーンズが演奏うまかったらだめだよな
- 296 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:25:28.33 0
- そういうもんなんか
- 297 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:28:38.74 0
- でもカッコイイよ
>>274とかつい見入ってしまう
- 298 :名無し募集中。。。 :2009/01/28(水) 23:28:39.84 0
- >>288
いや、存在とか人気とかはさすがに知ってたよ
だけど実際にステージ上でどんな風に輝くのか
どうやって45年もロック界の第一人者として光臨しえたか
そういう魅力を余すところなく映画で伝えてもらった感じ
ストーンズのすごいところはロックスター(ミック)と
ロックンローラー(キース)がどちらも死なず生きてるとこだと思う
偉大と言われる人ほど死ぬし解散するし落ちぶれるからな
- 299 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:29:52.50 0
- チャーリー・ワッツもハル・ブレインもゲーリー・チェスターも好きなのは俺ぐらいか
- 300 :名無し募集中。。。 :2009/01/28(水) 23:30:37.07 0
- >>295
演奏上手くはないね確かに
映画シャイン・ア・ライトでバディ・ガイ出てくるけど
バディの前じゃストーンズなんて子供みたいなものだった
(実際前三人はえらいはしゃぎようだった)
でも実際ギタリストとして人気あるのはバディじゃなくてキースなんだよな
The 100 Greatest Guitarists of All Timeでバディ30位、キース10位
- 301 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:32:20.91 0
- >>298
光臨って変だろ
君臨じゃね
- 302 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:33:17.30 0
- >>294
それ前にも貼ってたけどいつでも貼れるように準備してあるの?
- 303 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:34:12.65 0
- 何となくストーンズって伝説のバンドなんだと思って勉強のつもりで聴いた
後に黒人音楽を聴くようになって思った
「騙されてた!こいつらとんでもねぇパクリ野郎じゃん!」
ストーンズを持ち上げる人間は信用できない
そういう人間はクラプトンを伝説のブルースマンとでも思ってるんだろう
- 304 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:34:25.76 0
- >>300
それ誰が選んだ順位?
素人か音楽マスコミ関係者かミュージシャンが選んだのかで
全然違うと思う
- 305 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:35:14.35 0
- 何だいつものR&B馬鹿か
- 306 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:36:11.80 0
- 黒人音楽wwwwwww
騙されてたwwwwwwww
- 307 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:36:32.79 0
- >>303
ストーンズはストーンズであって黒人様をパクリ切れる力量も無いから
全く別物だよ
- 308 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:36:37.51 0
- おれもバディガイ>>>>>>>>>キースだと思うがね
でもその後の悪魔を憐れむ歌のミックのパフォーマンスを見て
ストーンズもワン&オンリーな存在なんだと思ったよ
- 309 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:36:49.29 0
- ストーンズのパクリは実際酷いがそれを言い出すと白人ロックのほとんどは横領罪で逮捕だよ
- 310 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:37:32.36 0
- バディガイとキースリチャーズ比較する意味が分からん
ジミヘンなら分かるけど
- 311 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:40:05.59 0
- キースと比べるべきはチャックベリーだろ
- 312 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:40:46.83 0
- だってバディが弾くと明らかにキースがキョドってるんだもん
- 313 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:40:57.40 0
- 歌詞の男尊女卑っぷりが凄い
- 314 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:41:00.19 0
- >>302
前のとき作った奴に追加して貼った
- 315 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:42:42.14 0
- ストーンズもビートルズと演奏レベルは変らない
ヘタウマの部類
ジミヘンと比較とかとても恐れ多くてできないよ
- 316 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:45:41.35 0
- いやいやいやいやバディガイと比較するならジミヘンだろって言ってんの
- 317 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:46:03.63 0
- 無理やりストーンズ貶してガールグループの話しようとしてるとしか思えない
ガールグループ好きなのは勝手だが全然関係ない
- 318 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:46:57.27 0
- 実際このスレで貼られてる曲はストーンズの本当の名曲なの?
ビーチボーイズの曲とかいいながらSurfin' SafariやらKokomoやら貼られちゃってるような感じではないの?
それとも映画みたり本読んだりしないと本質がわらかないタイプの存在なの?
- 319 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:47:04.65 0
- オーティス・レディング版のサティスファクション聴くと黒人には絶対敵わんと思う
- 320 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:48:44.85 0
- Surfin' SafariやKokomoはビーチボーイズの名曲じゃん
- 321 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:49:35.15 0
- ガールグループの話はもうこれ以上するつもりはない
ストーンズの何がアメリカ的なのか本当にわからない
アメリカ音楽を知らない人が勝手に言ってるだけなのか本当にそうなのかどっちなの
- 322 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:49:50.85 0
- スーパーショウのバディ・ガイ、カッコよかったからいいんじゃないすか
- 323 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:50:21.75 0
- Paint it Blackあたりのブライアン・ジョーンズの良さが出た数曲と
バンドとして成熟した「Led It Bleed」「Beggars Banquet」の2枚のアルバム
これだけでいい
あとは過大評価
- 324 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:54:58.62 0
- ロックやっててアメリカ的じゃないなんてのはありえないでしょ
ロックはブルース・R&B8割とトラッド・カントリー2割くらいの合成音楽なんだから
- 325 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:56:55.43 0
- アメリカの代表的なガールグループのシャッグスは
演奏は下手やしサウンドもペラッペラやん
- 326 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:57:53.55 0
- 最初に聞いたアルバムがサムガールズだった
シンプルで好きだったな
- 327 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:01:21.39 0
- シャッグスって
- 328 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:05:41.22 0
- Led It Bleed最高だな
もうなんでもこいって感じ
- 329 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:07:48.05 0
- イメージ戦略が巧かったんだな
ビートルズのライバル・アンチ的なバンドというか
実際は全然格が違いすぎるんだけど
- 330 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:09:19.14 0
- 長く続けたのが偉いんだよ
- 331 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:14:02.40 0
- 日本のロックファンなんて何聞いても何もわかってない
連中がほとんどだからね
- 332 :p3098-ipbfp302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2009/01/29(木) 00:16:49.29 0
- >>304
ローリングストーンが選んだやつ一位はジミヘン
>>330
まったくその通りだと思う、現在進行形でな
それを分かってない人が多いことに驚いた
死なないってことは偉いことだよ
ジョーストラマーでさえ60いけなかった
- 333 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:16:53.07 0
- おまえは何がわかったの?
- 334 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:19:20.43 0
- >>333は>>331へのレスね
- 335 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:19:35.25 0
- 要は上手さよりもカリスマ性なり共感性なりが
ロックンローラーに求められてるってことだろ
ローリングストーンのこの結果って。
ロバジョンはキースよりもちろん上。
ただブルースって上手いギタリストが山のようにいるから
だいぶふるいにかけられてるんだと思う
- 336 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:20:18.44 0
- いい年してそんなランキングに必死になるなよみっともない
- 337 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:23:03.09 0
- >>318
映画の話書いてるのは自分だが
要はライヴ映像なのよ
しかも平均60オーバーの爺さんたちのね
だからステージを観ると違うってことかな
例えばストーンズの同時期のロックバンドというと
フーや再結成してないけどキンクスとかいて
でも今のフーと今のストーンズじゃ正直ライヴのレベルは比べ物にならないと思う
- 338 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:24:38.45 0
- >>331
みたいなやつはホント痛い
- 339 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:25:27.66 0
- フーがストーンズになれなかったのはロジャーが(ry
- 340 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:26:12.37 0
- ストーンズの代表曲ならダイスを転がせと悪魔を哀れむ歌かな個人的に
特に後者は歌詞を観ながら聴いて欲しい
- 341 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:27:42.91 0
- フーは半分死んでるからな
- 342 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:31:16.31 0
- >>319
ストーンズの方がいいじゃん
- 343 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:31:37.13 0
- >>275の歌詞の曲ってなんだっけ
- 344 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:33:27.89 0
- パラシュート女だっけ
- 345 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:35:29.58 0
- Parachute Womanじゃないか
- 346 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:37:13.26 0
- 落下傘ウーマンだな
- 347 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:39:24.00 0
- サティスファクションの話じゃないけど、
ツイスト&シャウトはビートルズよりアイズリーのVerが好き
でもビートルズ自体がアイズリーに劣っているのかといわれると答えはNoだなぁ
- 348 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:40:29.96 0
- アイズリーはいつでも最高だからな
- 349 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:46:50.43 0
- >>331が批判されているが
ほんとに何聞いても右から左に抜けていくようなレスが多いのは事実
- 350 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:48:21.61 0
- 例えば?
- 351 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:49:27.48 0
- >>349
具体的に
- 352 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:49:33.46 0
- 19時に帰れないじゃん
- 353 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:50:52.15 0
- そうだな、たとえばブルースフィーリングとか、
カントリーフレーバーの影響とかそういうことさえ
何にも気づかない奴がなんと多いことか
- 354 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:51:55.07 0
- 音楽でも映画でも小説でも何もわかってない奴がほとんど
- 355 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:52:24.00 0
- ツェッペリンとストーンズ、何が違うか、ってことさえ
少しも書けないやつが多いとかね
別に専門的音楽知識的に書く必要はない、自分の書き方でいいけど
それさえなんもわかってないようなレスばっかじゃん
- 356 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:53:32.72 0
- 【レス抽出】
対象スレ:ローリングストーンズって何がいいの?
キーワード:カントリー
抽出レス数:6
お前が6人目みたいだぞ
- 357 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:54:15.90 0
- ストーンズのアメリカ音楽へのアプローチだったらさ、
やっぱカントリーとか、サザンロックとかそういう芳香性にいくわけだが
それならザ・バンドとかと同じかと、いうと
やっぱザバンドとは違うしさ、デレクアンドザドミノス(クラプトン)とも
違うわけでさ
- 358 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:54:18.27 0
- 別にわからんでもいいわ
- 359 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:55:01.60 0
- そういう話がしたいなら素直にそう言えばいいんじゃないの
- 360 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:55:55.90 0
- ゼップは巨根
ストーンズは包茎って感じがするね
- 361 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:56:48.25 0
- なんかお前さっきからやたらと比較したがってるな
- 362 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:57:21.59 0
- 何も知識が無いのも、知識に縛られて聞くのも
どちらも損だよ
- 363 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:57:45.26 0
- カントリーよりブルース観点から見ていくだろう
- 364 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:57:50.27 0
- ツェッペリンは嫌い
- 365 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 00:58:09.47 0
- 324 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:54:58.62 0
ロックやっててアメリカ的じゃないなんてのはありえないでしょ
ロックはブルース・R&B8割とトラッド・カントリー2割くらいの合成音楽なんだから
↑
こいつはダメだろな
- 366 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:00:04.56 0
- 323 :名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 23:50:21.75 0
Paint it Blackあたりのブライアン・ジョーンズの良さが出た数曲と
バンドとして成熟した「Led It Bleed」「Beggars Banquet」の2枚のアルバム
これだけでいい
あとは過大評価
↑
こいつも
- 367 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:00:31.83 0
- 俺もツェッペリンていうかハードロック嫌いだったけど
ちゃんとツェッペリン聞いたらすげえと思う曲が10曲ぐらいはあったよ
ベスト盤には入らないような曲だろうけど 本当に幅広い
- 368 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:01:07.18 0
- >>365-366
そういうのはもういいから何か語ってみろよ
- 369 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:01:55.69 0
- >>368
おまえから語れよ
おまえさっきからそればっかりじゃないか
- 370 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:02:37.89 0
- 一言レスつけてる奴が一番糞
- 371 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:02:49.54 0
- >>369
いや不満を言い出したのはお前だからw
- 372 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:03:46.54 0
- やっぱ一言レスつけてる奴が一番ダメ人間なんだな
- 373 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:03:59.23 0
- ツェッペリンはハードロックというか電化ブルースの最終形態みたいな感じ
- 374 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:03:59.32 0
- ストーンズで一番格好いいのはミックやキースじゃなくて
チャーリーだと思ってるのは俺だけだろうな
- 375 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:04:01.82 0
- で、ツェッペリンとストーンズ、何が違うの?
- 376 :●:2009/01/29(木) 01:04:04.73 O
- あぁビートルズのインマイライフは名曲だよ
- 377 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:04:04.92 0
- 自分の意見なしで他人の意見に文句ばっかり付ける奴って多いよな
- 378 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:04:17.58 0
- コピペで自己主張ってR&Bおっさんかな
- 379 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:04:52.69 0
- >>375
人数
- 380 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:05:31.52 0
- 名前
- 381 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 01:05:37.60 0
- ストーンズの凄さはミック・ジャガーの凄さ
みんな判ったような口ぶりで書いてるが何にも判ってない
当たり前だがメンバーは全員凄いよ でもボーカルが最強
- 382 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:05:38.05 0
- ロック・バンドのステレオタイプを作り上げたのがストーンズな気がする
- 383 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:04.74 0
- ストーンズは労働者階級出身の不良の集まり
ビートルズは美術学校出身のお坊ちゃまの集まり
- 384 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:22.49 0
- >>381
ソロアルバムは何で売れないの?
- 385 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:23.03 0
- >>375
聴けばわかる
- 386 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:27.51 0
- まだ続いてたのか
もうピンク・フロイドスレにしようぜ
- 387 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:52.10 0
- >>383
ミックもキースもけっこうお坊ちゃまだぞ
- 388 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:06:55.83 0
- 本物が聴きたいなら直接ネタ元のブラックミュージック聴けば良い
ストーンズとか白人が必死にコピったヘタウマ感が面白いんであってさ
持ち上げるのはどうかと思うがフェイクにはフェイクなりの良さがある
- 389 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:07:17.85 0
- >>383
へ〜
- 390 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:07:42.39 0
- ロックシンガーの癖にナイトの称号貰うやつが凄いとかバカか
- 391 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:07:58.28 0
- アートスクール出身のロックバンドってかっこいい
- 392 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:13.97 0
- ジョンレノンお坊ちゃまだったのかよ
- 393 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:25.83 0
- >>383
こういうのがレコード会社が作ったイメージなんだろうな
ミック・ジャガーは大学の経済学部かなんか出てるだろ
- 394 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:30.04 0
- ツェッペリンとストーンズの大きな違いはゴスペル要素だろ
ストーンズは64〜5年からゴスペルを基にしたオリジナルロック曲作ってた
アトランティックのヤングラスカルズよりも早い
- 395 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:49.75 0
- じゃあ明日のこの時間
みんなで「12×5」を聴くイベントやらないか
- 396 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:50.10 0
- アートスクールって線引いたりする勉強するところだから
- 397 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:08:51.24 0
- あのマッシュルームカットはお坊ちゃまだって俺は見抜いてたよ
- 398 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:09:36.25 0
- じゃあ音楽的知識もほとんどない
アルバムもたいして聴いたことない俺がレスしてやんよ
- 399 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:09:45.61 0
- ツェッペリンとストーンズの大きな違いは「技術力」
- 400 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:09:58.78 0
- >>390
晩餐会に出席したのを
「貴族はピエロをはべらせるのが好きなだけだ、ミックは阿呆」
とか言われてけど本当に同感
- 401 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:10:32.55 0
- ツェッペリンはスタジオミュージシャンが作ったバンドだからな
- 402 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:10:42.51 0
- ツェッペリンはブルースを土台にしてるが
結構プログレっぽい アイリッシュトラッドみたいな耽美的世界
も特徴、カントリー的要素はほとんどない
- 403 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:10:48.70 0
- ツェッペリンもボンゾ以外たいしてうまかないよ・・・
そりゃストーンズよりゃ格段に巧いけど
- 404 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:14.72 0
- Time / Pink Floyd
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音
おまえはただ無駄に時間を浪費していく
故郷の小さな土地をうろつきまわり、
お前を導いてくれる誰かか何かを待ち続ける
日だまりの中で寝そべる事に飽きて
家にいて中から雨を眺めてる
若いおまえにとって人生は長く
一日を無駄にしても時間は有り余る
だが ある日
10年が過ぎ去っている事に気付く
いつ走り出せばいいのか誰も教えてはくれない
お前はスタートの合図を聞き逃した
- 405 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:20.12 0
- ホットドックとか
- 406 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:24.03 0
- ロック・バンドというもののいかがわしさや胡散臭さやかっこよさってのは
ストーンズというバンドのストーリーがモデルになっていてそんなバンドは他に無い
- 407 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:29.81 0
- じゃあ明日のこの時間
みんなで「12×5」を聴くイベントやらないか
- 408 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:52.82 0
- ツェッペリンのトラッド趣味はつまらん
リフ一本で強引に押し捲る曲は凄い
- 409 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:11:56.35 0
- うまければプレゼンスが作れるかといえばそうでもない
- 410 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:12:23.06 0
- >>394
その辺はブライアンジョーンズの存在が大きかったのかな
- 411 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:12:35.15 0
- >>408
おまえは「V」否定派だろ
だからダメなんだ
- 412 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:12:50.61 0
- >>403
ジョンジーも何気に上手いじゃないか
頁は論外だが
- 413 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:13:00.91 0
- ツェッペリンは演奏を作った後に歌を乗せてる感じで
ストーンズは歌とギターを中心に作ってる感じ
- 414 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:13:32.13 0
- よろセン始まるぞ
- 415 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:13:51.26 0
- じゃあ明日のこの時間
みんなで同時に「メインストリートのならず者」を聴くイベントやらないか
- 416 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:13:51.32 0
- リフといえばストーンズも凄いな
ジャンピングジャックフラッシュは凄すぎる
- 417 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:13:52.75 0
- 「12×5」の現行CDはステレオになってていまいちだ
エンプティハートとか迫力が無くなった
- 418 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:14:09.52 0
- ジミー・ペイジのギタープレイ好きな俺全否定されてる悪寒
- 419 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:14:39.89 0
- キースが薬やりまくってた時期がやっぱよいね
- 420 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:14:53.24 0
- >>418
じゃ、ジミー君のギタープレイ特徴を3行ほどで紹介して
- 421 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:15:04.66 0
- >>408
367だけどツェッペリンのトラッド系の曲が好きだ
friendsが最高
俺はストーンズよりもツェッペリンよりもキンクスが好きだけど
- 422 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:15:08.38 0
- >>410
ステュじゃね
- 423 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:15:52.96 0
- ロックンロールのステュのピアノは最高だな
- 424 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:16:08.96 0
- トラッド、フォーク系ツェッペリンでいえば
Vの「ザッツザウェイ」なんて絶品じゃん
- 425 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:16:42.48 0
- >>424
ああそれもいいな
- 426 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:17:30.41 0
- むしろトラッド、フォーク系以外は糞と言っても過言では無いな
- 427 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:17:34.99 0
- 洋楽板に
「同じアルバムをみんなで同時に聴くスレッド」ってのがあった
ザバンドの「ミュージックフロムビッグピンク」の回は
4人しか集まらなかった
- 428 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:18:56.71 0
- だからといってリフ系ハード系のツェッペリンもすきだよ
リヴィングラヴィングメイドとか
- 429 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:20:12.97 0
- エルトンジョンに対して「ブロンドの女の歌で金儲けしてるハゲのホモ」とキースが罵って
お返しにエルトンが「この全身の血を入れ替えた顔中皺だらけの薬中」とキースを罵ったとか
金持ち喧嘩せずとは絶対に嘘だな
- 430 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:20:15.74 0
- >>420
キャッチーなリフ作成力は
凄いのに
プレイが惜しいところ
- 431 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:20:20.55 0
- リヴィングラヴィングメイドは俺も好きだな。短いし
- 432 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:20:28.97 0
- ゼップはPhysical Graffitiだけでいい
- 433 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:21:28.53 0
- やっぱシカゴトランジットオーソリティが最強って結論か
- 434 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:21:55.01 0
- そんなんオアシスvsブラーとかラッパーのビーフ合戦と同じ
レコード会社とメディアが結託して盛り上げる八百長
プロレスだよ
- 435 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:23:12.25 0
- ビートルズとストーンズは喧嘩してなかったの?
- 436 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:23:35.41 0
- >>430
でもそのリフのおかげでわりとミーハーに流行りの音楽を取り入れてもやっぱり
ストーンズっぽさが保たれ続けてるんだから充分じゃないか
- 437 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:24:08.95 0
- ジョンレノンがめちゃくちゃ言ってたような
- 438 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:24:32.56 0
- 仲良かったんじゃねえの?
- 439 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:24:45.23 0
- ジョンレノンはすぐ悪口言うからな
- 440 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:24:58.23 0
- 当時のジョンレノンはヤク中で酷かったらしいからな
- 441 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:25:02.96 0
- 皮肉屋だからなぁ
- 442 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:25:28.81 0
- >>435
ジョンとブライアンはかなり仲良しだったみたいね
一緒につるんでドラッグや酒やりまくってた
ブライアンがストーンズ脱退後一緒にバンドやる話もあったみたいよ
- 443 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:25:30.32 0
- 嫁ブサイクとか言い返せばよかったのに
- 444 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:26:15.41 0
- 神格化されてるけど日本で言えば松山千春みたいな存在だからな
- 445 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:26:19.54 0
- おまえらもオノヨーコ萌え派だろ
ヨーコ最高だよな ヨーコ萌えーーーーーーーーーーーー
- 446 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:26:30.19 0
- それはほんとに傷つくからやめてあげて!
- 447 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:26:49.55 0
- >>444
松山千春バカにするとバチが当たるぞ
- 448 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:02.80 0
- ジョンとポールとミックとキース
誰か一人と友達になるなら意外とキースが一番付き合いやすそうだな
- 449 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:21.18 0
- おまらは
ポールの嫁の死んだリンダ派?
- 450 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:25.39 0
- お前らなるべくストーンズの話題を避けようとしてないかw
- 451 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:28.99 0
- ポールは腹黒そうだな
- 452 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:34.94 0
- ツェッペリンはボンゾ抜くとスッカスカだろ
グルーブの8割はドラムだよ
- 453 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:27:51.11 0
- 死んだリンダw
- 454 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:28:05.76 0
- ブライアンはイエローサブマリンとかユーノウマイネイムとか変な曲に参加してるな
- 455 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:28:16.13 0
- 俺はパティ派
ジョージからクラプトンに渡った女だっけ
- 456 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:29:13.80 0
- 今まで誰も指摘してないが
サタニック・マジェスティーズは実はサージェントペパーズに影響を受けている
- 457 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:29:22.49 0
- クラプトンの良さがまじで分からん
- 458 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:29:42.76 0
- おれも
- 459 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:30:01.48 0
- >>456
失敗作だけどね なんだかとっちらかって変なものができちゃったみたいな
シーズアレインボウはいい曲だけど
- 460 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:30:38.99 0
- ポールは人当たりはいいけど絶対本音を見せなさそう
ジョンは躁鬱っぽくてとても一緒にいられない雰囲気
ミックは自分にメリットが無い付き合いにはまったく興味無さそう
キースは面倒見が良さそうだし根は気のいいおっちゃんって感じ
- 461 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:30:41.29 0
- >>456
それは初耳
- 462 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:30:55.90 0
- >>457
クラプトンの良さは ブルースを土台に
ギターロックを作ったところ
- 463 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:31:58.72 0
- だからつまらんのか
- 464 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:32:04.72 0
- サタニックマジェスティーズとかっていかにもサイケブームに乗っかって
それっぽいの作りましたみたいなやっつけ感もそれはそれでストーンズっぽいなと感じる
- 465 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:32:18.50 0
- ギターロックて全部ブルースが土台だろ
- 466 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:32:24.21 0
- このスレ1000まで行ったら
2月のジェフベックコンサートに行く 9000円もするけど
- 467 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:33:07.32 0
- じゃあおれはロッドスチアートのコンサート行く
- 468 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:33:09.31 0
- >>465
そういうことが言われるのはクラプトンがいたからだよ
- 469 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:33:28.83 0
- >>466
SSAでやるクラプトンとベックの共演ライブは18000円だっけか
- 470 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:33:34.37 0
- クラプトンは
ブルースとかサザンロック方面に行っても
もっちゃりしないとこが特徴だろ あくまで疾走感あるギターロックって
とこがいいんだろ あるいはちょっとAORっぽいつうか
- 471 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:33:40.70 0
- サタニックマジェスティーズの魅力はグチャグチャしたところだろ
- 472 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:34:20.62 0
- 2000光年とかサイケソングとしてもかなり出来のいい部類に入るだろ
- 473 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:34:20.96 0
- ジョージハリスンの来日公演の時はクラプトンの時間のほうがむしろ盛り上がってたな
- 474 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:34:22.18 0
- ロッドスチュワートって影が薄くなったよな
- 475 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:34:50.16 0
- クラプトンでいいのはボブマーリーもやってた曲だけ^^
- 476 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:34:54.13 0
- zepは当時の一流スタジオミュージシャンのコラボって感じだよな
- 477 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:35:12.71 0
- ロッドのセイリングは歌謡曲のようだ
別にいいんだけど
- 478 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:35:49.11 0
- クラプトンはやろうとした事を何十倍も達者にジミヘンにやられてしまった
絶望したと思う
- 479 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:36:13.14 0
- フェイセズもいいバンドだな
2枚しか聞いてないけど
- 480 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:36:18.89 0
- >>432
そそそーいうこと
- 481 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:36:36.33 0
- >>472
実際はミックとかサイケなんかにはなんの興味も無かっただろうに
流行ってるものをそれっぽく作りながらでもいかにもストーンズな雰囲気に
仕上げたりする器用さはたいしたものだと思う
- 482 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:36:42.09 0
- ジミーペイジって新宿あたりのブート屋によくきて
ブート屋おどして大量にブートを持ち帰っていくらしいな
クラプトンは大阪のしんみりした商店街でよく目撃されるらしい
- 483 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:36:53.69 0
- ロッドは探してる12インチが今だに見つからん・・
- 484 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:37:14.34 0
- >>470
それって単にブルースフィーリングが掴めなかっただけでは
- 485 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:37:15.54 0
- ジミヘン出てきた時そりゃねえよ・・って思った奴が何人もいたんだろうな
- 486 :寺田まさのり:2009/01/29(木) 01:37:37.25 0
- 寺田だけど質問ある?
- 487 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:37:58.13 0
- フェイセス聞くとやっぱりロッドの声はかっこいいなって思う
- 488 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:38:29.05 0
- ジミヘンが死んでホッとした奴も何人もいたんだろうな
- 489 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:38:30.82 0
- さっきラジオでジェフベックのライヴやってたな
- 490 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:38:40.21 0
- ああロッドは最高のシンガーさ
- 491 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:39:03.58 0
- デッド最高
- 492 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:39:06.42 0
- 見張り塔からずっとはディランのオリジナルより地味変のカバーの方がかっこよく聴こえるな
- 493 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:39:35.57 0
- ジミヘンのギターをバックにジャニスが歌ったりした音源とかって無いのかなあ
- 494 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:39:35.64 0
- で、ストーンズの話は?
- 495 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:40:14.33 0
- そりゃそうだ
ディランは演奏も歌もお世辞にも巧くない
- 496 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:40:32.86 0
- >>491
やはりジェリーあってのデッドだと思う?
ジェリー抜きのオリメンで今もやってるけどさ
- 497 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:40:42.96 0
- 初期ジミヘンのかっこよさは異常
- 498 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:41:03.70 0
- 上手くうたわないのが良いんだよ
ディランが加藤登紀子みたいに歌い出したらウンコ漏れちゃうよ
- 499 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:41:09.68 0
- あまり売れなかったけど60年代のアメリカのバンドだとドアーズが好きだ
- 500 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:41:39.42 0
- ストーンズはDANCEとエモーショナルレスキューとホットスタッフ買った
3枚で3万超えた・・・・
- 501 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:41:50.53 0
- 今日
バーズの「ミスタータンブリンマン」ってアルバム聴いていたんだ
これはソフトロックだね
- 502 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:42:06.71 0
- 違うだろ
- 503 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:42:09.62 0
- ドアーズは売れただろ
- 504 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:42:18.35 0
- ドアーズ売れてたんじゃないの
- 505 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:42:24.47 0
- >>496
ジェリーあってかな僕は
- 506 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:42:51.22 0
- ドアーズってオルタナの元祖という気がしてるんだが
どうだろう?
- 507 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:43:13.95 0
- ゼペリンはドアーズをボロクソ言ってたらしいな
- 508 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:43:18.83 0
- 俺はピッグペンが居た頃までだな
- 509 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:43:41.16 0
- ニルバーナってドアーズじゃね?
- 510 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:44:03.99 0
- >>505
やはりそうだよなあ
でもジェリーはバンドよりもドラッグを選んだんだよな・・・
ほんと残念でならないよ
- 511 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:44:11.73 0
- で ストーンズの話なんだけど
- 512 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:44:12.69 0
- ドアーズ今でも売れてるよ特にファースト
- 513 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:44:43.69 0
- >>506
ロックミュージシャンは革ジャン革パンツのイメージを植えつけたのはジムモリソンだとは思う
- 514 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:44:56.20 0
- いわゆるソフトロックって日本人が勝手に括ってるだけだからな
英米でsoftrockって言ったらエルトンジョンとかフリートウッドマックとかだよ
- 515 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:45:00.61 0
- チャーリーワッツの話しやがれ
- 516 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:45:20.47 0
- デッドがジャムバンドの元祖みたいに言われるけどオールマンのほうが直系な気がする
- 517 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:11.32 0
- ストーンズの話は?
- 518 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:11.75 0
- チャーリーは1975年に坊主頭にしてた元祖パンク
- 519 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:16.53 0
- ジムモリソンは一見もっさりした兄ちゃんに見えるけど
ライブ見るとかっこいいよ
- 520 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:42.21 0
- ヴァンモリソンってウザイよね
- 521 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:48.80 0
- フリートウッドマックは最初はブルーズロックバンドだったのが
いつの間にかオサレなポップバンドになってしまったな
両方好きだけど
- 522 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:50.05 0
- ジムモリソンはかっこいいよなあ
あれでステージでオナニーとかするんだからゲイにはたまらんかっただろうな
- 523 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:46:51.63 0
- ドアーズは曲が長くてなあ
- 524 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:47:02.17 0
- おまえらドアーズとかその周辺くわしい?
前ロック板で訊いて誰も分からなかった曲あるんだけど
貼ってもいい?
- 525 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:47:22.55 0
- だめ
- 526 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:47:43.55 0
- アルバム曲は2分〜3分の曲ばかりじゃないかドアーズ
ライトマイファイヤーくらいだろ長いの
- 527 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:48:07.74 0
- >>524
ああ貼ってくれ
- 528 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:48:11.12 0
- ヤクやりすぎて体の血を全部入れ替えた男
そしてもういちどヤクをやれると呟いたとかw
- 529 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:48:25.24 0
- お前らストーンズ以外の話だと元気出るよねw
- 530 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:48:30.59 0
- いやジエンドとかミュージックイズオーバーとかライダーズオンザストームとか
結構長い
ミュージックイズオーバーは最高だな
- 531 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:49:03.62 0
- なるほど
ストーンズほど語るのが難しいバンドはないってことだな
- 532 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:49:24.81 0
- ああそうか長い曲もけっこうあるか
- 533 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:49:53.24 0
- ストーンズは世代的にちょっとキツイ
- 534 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:49:53.79 0
- ライダーズオンザストームいいね
これだけどDJ音源通してだから音劣悪なのは勘弁して><
ドアーズっぽいんだけど曲が分からない・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=M9sNtBLvAEE
- 535 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:50:15.11 0
- ドアーズは地獄の黙示録でジ・エンドが使われてたから知った
コッポラ監督がドアーズを知ってるわけないだろうがいい選曲だった
- 536 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:50:20.80 0
- >>531
かもなあ
- 537 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:50:22.37 0
- ストーンズのゴーインホームは長尺曲のはしりじゃないの
- 538 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:50:33.74 0
- 早い話がキャリアが長くてアルバム沢山あるから
有名盤5枚くらいしか聞いてないと不安で話にについていけないってことだろ
- 539 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:51:35.74 0
- グロリアって言ってるじゃん
- 540 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:51:50.00 0
- >>535
あれ合いすぎだな
- 541 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:52:17.32 0
- 年代ごとに分けて語ればいいんじゃないか?
60年代のストーンズについて語れみたいに
- 542 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:52:32.30 0
- ストーンズを語ったりガンズを語ったりと
ハロプロの曲を聞いてるとは思えんわw
つーかみんな幅広いね
- 543 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:53:53.59 0
- >>535
同じ大学の出身ですが
- 544 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:53:54.55 0
- 初めて買った洋楽アルバムが刺青の男だったなあおれは
ストーンズから洋楽に入ったとかベタすぎて逆に言えなかった
- 545 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:53:54.81 0
- じゃあ63年のストーンズについて
- 546 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:54:07.67 0
- ハーレム・シャッフルを聴いた時にものすごい名曲なのに
全然代表曲扱いされてないなって思ったらカバーだった
- 547 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:54:38.99 0
- >>534
それドアーズの曲だよ
でも曲名が出てこない すまん
- 548 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:54:39.47 0
- The Doors - Gloria / My Eyes Have Seen You (Felt Forum 1970)
http://jp.youtube.com/watch?v=QFPefKMd0S4
- 549 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:55:29.52 0
- ホンキートンクウィメンはカバーなんだと思ったな最初
- 550 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:56:25.97 0
- そういや地獄の黙示録ではドアーズもストーンズも使われてたな
- 551 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:56:34.33 0
- グロリアか!!!カバーだっけこれ?
てかおまえらすげーMIXIできいてもだれもわからなかったのにww
- 552 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:56:45.75 0
- ラブインベインもプロティガルサンもカバーだけど名曲のひとつに数えられてるな
- 553 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:57:09.08 0
- タイムイズオンマイサイドもな
- 554 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:57:57.98 0
- ピッチ落としてかけてるんだなしかも・・・
- 555 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:58:11.99 0
- >>551
狼住人はあらゆるものを網羅してるからねw
- 556 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:58:29.32 0
- グロリアはライブでしかやらなかったんだっけ
気づかなかったわ
オルガンの音から察するに'70年バージョンじゃないと思うけど
- 557 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:58:44.67 0
- ディッセンバーズチルドレンが好きだなあおれは
ゲットオフマイクラウドとかアイムフリーとか大好き
- 558 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:58:54.52 0
- この前のボブディランスレは150ぐらしか伸びなかったのにな
やっぱストーンズは偉大だな
- 559 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:59:30.33 0
- >>556
バージョンあるの?
- 560 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 01:59:37.10 0
- ストーンズはさすがに語れるだけの知識は持ってないわw
お前らややっぱ凄いな
- 561 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:00:16.93 0
- ブードゥーラウンジツアーのビデオ撮りの日にアリーナ最前の真ん中で見た
自分がちょっと映っててストーンズの歴史に関われた気がしてうれしかったなあ
- 562 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:00:45.23 0
- >>550
でも一番印象に残るのはなぜかクラシックのワルキューレの騎行だったりする
ワーグナーだっけか
- 563 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:01:07.08 0
- ストーンズもディランの影響でブルースの解釈が変わるんだよな
フーズドライヴィンユアプレインとか
- 564 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:01:13.53 0
- 世界三大過大評価バンド
ビートルズ、ローリングストーンズ、AC/DC
幸いなことに日本では人気の無いAC/DCだが欧米ではスタジアム埋める
どれも曲が退屈
- 565 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:01:25.97 0
- >>562
あれは衝撃的だからな
- 566 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:01:31.96 0
- >>562
あのシーンが一番有名だしねえ
- 567 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:01:39.01 0
- >>562
ワーグナー
クナとかなのかな
- 568 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:02:22.96 0
- そうそうワーグナー
編隊で飛んで爆撃(?)するシーンは圧巻だったな
- 569 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:03:05.37 0
- 空襲といえばワルキューレってのは第一次大戦辺りからいわれてるな
- 570 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:03:09.17 0
- サーフィンをやるためだけに絨毯爆撃でベトコン焼き払ってビーチ占拠だもんな
- 571 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:04:00.91 0
- そのワルキューレの騎行は
イスラエルじゃ演奏できないらしいね
ワーグナーがナチスが頻繁に使ってた曲だと言う理由で
- 572 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:04:15.67 0
- ワーグナーの音楽は国家高揚・扇動に使えるからね
だからヒトラーも大好きだった
- 573 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:04:29.69 0
- >>559
デビューした67年からライブで演ってる
オフィシャルでリリースされたのは1バージョンだけかもしれんけど
- 574 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:05:00.06 0
- ワーグナー本人が反ユダヤだろ
- 575 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:05:32.64 0
- ワーグナーは曲好きだけど
人生が情けなさ過ぎる
- 576 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:05:38.09 0
- クナは大指揮者だったけどワーグナー以外は遊びで振ってたらしいからな
その遊びも十分名盤ばっか残してるけど
- 577 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:06:10.81 0
- 地獄の黙示録で初めてストーンズの曲も知ったわ
ボートに引っぱられて水上スキーやるシーンだったかな?
- 578 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:06:13.18 0
- >>573
サンクス
色々探してみます^^
- 579 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:06:55.96 0
- アンダーカバーオブザナイトのPVがかっこよかったなあ
- 580 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:07:39.61 0
- 曲もめっさダンサブルやもん
- 581 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:08:22.55 0
- ビッチ!
- 582 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:10:12.90 0
- http://jp.youtube.com/watch?v=bs_haeaLicE
サビの前のシャウトはこれが近いかな 6分あたりから
- 583 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:11:40.14 0
- >>579
Shine A Lightのボーナストラックで見たらがっかり
- 584 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:12:12.89 0
- アンダーカバーオブザナイトのジャケは
中学生恥ずかしくて買えないだろ
- 585 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:12:29.65 0
- Fire Ver.メモメモ。。。。
- 586 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:14:21.99 0
- >>582
間違い無くこれですねwww
- 587 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:15:20.75 0
- 25X5の友を待つのシーンは何度見ても泣く
- 588 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:16:28.17 0
- 昔の洋楽の邦題付けた奴誰だよ
- 589 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:17:56.37 0
- マイク越谷
- 590 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:18:24.41 0
- 全盛期の凄さは認める
- 591 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:18:39.72 O
- ストーンズはまだ邦題に恵まれている印象はある
- 592 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:19:13.88 0
- イギーポップのローパワーの邦題が淫力魔人なのはあんまりだと思った
- 593 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:19:37.81 0
- 邦題書かれてもピンとこない
- 594 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:19:52.09 0
- レッツスペンドナイトトゥギャザーが夜をぶっとばせか
それでいいような気もするしやめてくれって気もする
- 595 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:21:13.43 0
- 夜をぶっとばせってのはいい邦題
- 596 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:22:09.66 0
- キンクスはひどいぞ
「友人全員」とか「お次は誰」とか
- 597 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:23:08.42 0
- 「ひなたぼっこが俺の趣味」とか最高じゃん
- 598 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:23:09.38 0
- 笑える邦題集めたサイトとかあったよな
- 599 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:23:41.67 0
- 甲斐よしひろがよく洋楽の歌詞カードの直訳歌詞をぱくってたな
- 600 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:23:55.74 0
- 硫酸どろどろなんでも溶かす
- 601 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:24:34.56 0
- 懐メロ洋楽板に邦題スレがあったと思うけど今もあるかな
- 602 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:25:09.60 0
- 甲斐よしひろは1曲キングサニーアデみたいな曲があったww
- 603 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:25:44.00 0
- >>597
確か皮肉っぽい歌詞だったと思うけど
タイトルだけだとダメ人間賛歌に見えるな
- 604 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:26:36.75 0
- クラプトンはロックファンからしたら物足りないかも知れんが好きなんだよなやっぱAORぽい要素があるからなんだろうか
でもクリームも大好きなんだよなー
- 605 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:27:06.72 0
- クラプトンはコンサバ
- 606 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:27:27.44 0
- クラプトンは破綻がないからな
時折ムーディーだしな
- 607 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:27:33.59 0
- >>603
ダメ人間が開き直る曲だからいいんだよ
- 608 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:27:40.35 0
- アイムソーグラッドのオリジナルを歌ってるスキップジェームズかっこいいよな
- 609 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:28:14.37 0
- アイムソーグラッドはゴールデンカップスバージョンもかっこいい
- 610 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:28:25.51 0
- ブラインドフェイスはどうよ
めっさカッコよく聞こえるんだけど
- 611 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:28:37.73 0
- 24ナイツのダンディさに腰抜かしたな
- 612 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:29:04.12 0
- ブラインドフェイスはなんとかホームと
バディホリーのカバーだけいい
- 613 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:30:09.87 0
- クリームとかクラプトンは駄目だったけどブラインドフェイスはいけた・・・
- 614 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:31:17.72 0
- スティーヴ・ウィンウッドがよかったんだな
- 615 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:31:22.00 0
- ブラインドフェイスはまだ聴いてない
- 616 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:31:53.78 0
- デレクアンドザドミノスは聴いた
- 617 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:31:56.79 0
- >>613
ジャケの話か
- 618 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:31:58.66 0
- なんか卑猥なジャケットあったよね
- 619 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:32:07.86 0
- 超有名バンドだから聴いてみようかなっていう感じで聴いてみたが
正直日本人の感覚には合わないのかなって感じがした。
でもスティッキーフィンガーズ、レットイットブリード、山羊の頭のスープとか
あのへんのアルバムは結構いいと思う
- 620 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:32:16.82 0
- スーパージャイアンツだろ
- 621 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:32:36.15 0
- デレドミのNobodyなんちゃらは好きだな
- 622 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:32:48.08 0
- デレク・トラックスのライブ観にいったよこの前の来日のとき
- 623 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:32:55.76 0
- デレクはデュアンオールマンだっけ
- 624 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:33:23.95 0
- 愛の経験とかな
- 625 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:33:37.34 0
- >>619
なぜお前が合わなかったことを日本人全体の話にするんだ
- 626 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:33:52.38 0
- ブラインドフェイスもジミーミラーだっけ
ストーンズと並行してたのかな
- 627 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:33:57.77 0
- レイラセッションズのBOX買ったよ
その後リマスターが出た・・・
やっぱ非リマスターは音悪いよ
- 628 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:34:04.28 0
- >>617
ちがうわ!
あとフリーは駄目だったけどサバスはいけた
- 629 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:34:28.22 0
- レイラセッションズはりマスターじゃないのか
- 630 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:34:33.94 0
- オールマンもデレク・トラックスのおかげで蘇ったな
今もけっこう精力的にライブやってるよね
- 631 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:34:52.57 0
- 初めは非リマスターだったんだよ
- 632 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:35:54.62 0
- ミックとキースがどんなに暴走してもついていくチャーリーワッツのドラムは素晴らしいな
もちろんロンウッドも それにしても17年もやってるダレルジョーンズのベースは上手すぎるな
- 633 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:36:09.20 0
- トラフィックってのもあったな
- 634 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:36:38.17 0
- 紙ジャケとかリマスター・SHM−CDに仕様が変わったら買い換えたりする方なのみなさん?
- 635 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:36:58.21 0
- ミック・テイラー最強伝説だろ
- 636 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:37:40.97 0
- ロン・ウッドはストーンズの大ファンって感じだよな
ストーンズ入れたことがうれしくてしょうがないって気持ちが今でも感じられる
- 637 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:37:57.44 0
- トラフィックは方向性がコロコロ変わってよくわからんバンド
- 638 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:38:03.83 0
- >>634
ほんとに好きなのは買い換えたい
非リマスターならね。非リマスターはほんとに音が曇ってるから
ただ、shm−CDってのはわからんな
- 639 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:38:09.86 0
- ミック・テイラーなんか雰囲気浮いてたw
- 640 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:39:11.56 0
- アナログの丸みのある音がいい
とか言ってた人はリマスターをどう思っているのか
- 641 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:40:45.04 0
- アナログの丸みか
丸みならわかるが CDでリマスターの波がくるのが95年ごろだろ
それまでの非リマスターはほんとに音が悪い
ただビートルズのCDはそれほど悪くないみたい
- 642 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:40:48.72 0
- SHM−CDはクラシックの場合ほとんど劣化してるってきいたことがある
ロックだとどうなんだろ
- 643 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:40:59.78 0
- 逆に80年代のCDが面白い
ストーンズの東芝盤とか
- 644 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:42:34.07 0
- SHMーcdは萩原健太はよくわからんと言っていた
大鷹俊一は好感触を持っている、と言っている
どっちなんだよw
- 645 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:43:55.43 0
- 萩原健太ってセクハラ疑惑あるけど本当かね
- 646 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:44:26.67 0
- 健太が能地にセクハラ
- 647 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 02:45:37.76 0
- ワグナーのワルキューレの騎行は太平洋戦争のニュース映画でも
戦意高揚で効果的に使われていたよ 別にコッポラが最初じゃない
ジムモリソンの「ハートに火をつけて」の特集をBSでやっていたけど
フランクシナトラのファンだったらしいね 確かに歌心あるもんね
- 648 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:00:00.69 0
- >>634
買い換えた人が中古に売ったのを安く買う派
- 649 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:01:23.96 O
- ミックとキースってブライアンの葬式に出席しなかったらしいね
ミックは撮影があってキースは…
- 650 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:02:31.63 0
- ハートに火をつけてを初めて聴いたときは
日本の曲っぽいと思った
- 651 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:04:15.84 0
- >>649
ハイドパークの追悼コンサートもその辺で叩かれたりはしてるよね
- 652 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:06:52.85 0
- 外国人でしかもロックミュージシャンなのに
葬式に出たとかでなかったとか文句言われるもんなんだ
- 653 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:07:05.93 0
- ピーターバラカンはハイドパーク見に行ったらしいな
- 654 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:07:45.63 0
- ピーターは歌謡曲否定派だから嫌いだ
- 655 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:09:50.83 O
- ミックは仕事で仕方なかったとしてもキースには出席してほしかった
色々あっただろうとは思うけど
- 656 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:09:51.08 0
- おれが読んだ本ではミックが蝶を放す演出をバカにしまくってたな
長い間カゴに閉じ込められてた多くの蝶があの時点で死んでてミックの
狙った効果はまったく発揮されなかったとか
- 657 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:10:44.82 0
- バラカンはいろんなもん見てるな
ジミヘンも見てるしワイト島のフェスも行ったらしいし
楽器屋で高いギター試し弾きしてるポール・コゾフも見たらしいし
大学の学園祭か何かに来たものすごくダサいバンドが
ツェッペリンに入る前のロバート・プラントのバンドだったらしいし
- 658 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:11:11.44 0
- お前ら知らないだろうけどバラカンは外人だからな
- 659 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:12:06.86 0
- バラカンはたしかコロラド出身の西淀川育ちだろ
- 660 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:12:54.29 0
- パラカンってツェッペリン嫌いなんだっけ
- 661 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:13:05.06 0
- バラカンはかっこいいのにデーブスペクターときたら
- 662 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:13:08.00 0
- パックンのほうが好き
- 663 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:13:38.24 0
- パラカンはツェッペリン嫌い
- 664 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:14:08.44 0
- バラカンは結局ブルースの泥くさい系が好きなんだろ
- 665 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:14:40.46 0
- バラカンはストーンズの初期のカヴァーとかを絶賛してる
- 666 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:14:46.29 0
- リトルフィートとかの方が好きそうだよな
- 667 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:15:24.58 0
- 昔サンフランシスコに語学留学したらそこの先生がわたしジャニスのライブ
見たことあるとか言ってたな
- 668 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:15:28.32 0
- リトルフィートは俺も好き
でもリトルフィートのスレたててもたぶん10レスいかないだろうな
- 669 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:15:30.33 0
- 大貫憲章だったかがピーター・バラカンは渋い音楽の趣味してるようなこと言ってるけど
ボストンが大好きだったんですよって言ってた
たぶんオルガンが入ってるからだと思う
- 670 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:15:59.74 0
- リトルフィートのスレならおれも4,5レスは残すよ
- 671 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:16:12.17 0
- リトルフィートもなんか新装されてたからこれを期にそろえるか
- 672 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:16:25.42 O
- バラカンとか健太は明らかにツェペリンは好きではないだろ
- 673 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:16:28.36 0
- バーズ&ビーのメンバーがロウエル・ジョージの娘
- 674 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:16:55.52 0
- リトルフィートは
ラストレコードアルバムとか好きなんだよね
変ちくりんな曲ばっかだけどね
- 675 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:17:28.24 0
- 岸部シローはその当時アメリカでライブ見まくってたらしいな
- 676 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:17:43.24 0
- 昔のリトルフィートのCDはひどかった
ライブ盤に入ってた曲が他のアルバムのボーナストラックになってたり
- 677 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:17:45.41 O
- イナラ・ジョージだっけ?
昨年なかなか渋いアルバムを出していたが。
- 678 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:17:49.62 0
- 今急に思ったんだけど
原田真二の「てぃーんずぶるーす」ってリトルフィートっぽい
すごい名曲かも知れない
- 679 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:18:16.61 0
- シローが見てても何の役にも立たんな
- 680 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:19:10.73 0
- 音楽的にはリトルフィートの方がストーンズより高度なんだが
スター性がないから売れなかったよね
- 681 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:19:27.98 0
- アルバムに気に入った曲があるとその曲ばっかりくりかえし聴いて1番最初に飽きちゃって
聴き過ぎなきゃ良かったっていつも思う
- 682 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:20:09.82 0
- リトルフィートはサザンが憧れていたバンド
- 683 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:20:21.47 0
- >>681
そういうときは みりんに3ヶ月ほど漬込むんだよ
ほどよく美味くなってるから
- 684 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:20:52.69 0
- メインストリートのならず者きけよ
全曲75点の曲ばかりで飽きない
- 685 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:21:22.11 0
- あまりにポップすぎると飽きるってことだろ
- 686 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:23:03.80 0
- 口の中にボール3個入れてる黒人のおじさん元気かな
- 687 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:23:21.74 0
- >>681
アルバムの流れの中できくとさらによくなる曲ってのもあるだろ
- 688 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:25:52.81 0
- >>686
最近はもう2個しか入らないらしいよ
- 689 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:26:43.06 0
- ビルワイマンのこころ
- 690 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:27:01.10 0
- 意外とリトルフィートから泥臭さを抜けばCSNかもな
- 691 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:28:23.12 0
- バッファロースプリングフィールドはけっこう泥臭いな
- 692 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:28:40.97 0
- ローウェルジョージとミックジャガーて似たような声だよね
- 693 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:29:07.10 0
- バッファローは泥臭いというよりも結構
エッジが効いてるというかちょっとサイケ風味あるっていうか
- 694 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:30:16.20 0
- バッファローは洗練
- 695 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:31:11.75 0
- リトルフィートに入りたいんだけど
取りあえずは有名な女の人のジャケのやつと
ヘンな怪物みたいなジャケのライブでおk?
- 696 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:31:26.02 0
- バッファローもCSNもやっぱスティルスだろう
- 697 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:32:14.29 0
- おれが中学生だった頃なぜかエアロスミスがアメリカのストーンズとか言われてた
エアロスミスの映像見て唇か!って納得
- 698 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:32:38.49 0
- >>695
セイリンシューズか
ま、それでいいと思うよ そんなにアルバムによって音楽性が大きくかわる
ことはないと思う
- 699 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:32:41.16 0
- アヒル男のベスト盤から入りなさい
- 700 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:32:59.39 0
- なんか雷が鳴ってる絵のアルバム良かったよリトルフィート
- 701 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:33:09.90 0
- リトルフィートは3枚目が名盤と言われている
- 702 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:33:54.32 0
- 3枚目ってラストレコードアルバムか
- 703 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:34:06.40 0
- 全部買えってことだな
ファーストもいいし
- 704 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:34:40.58 0
- ラストレコードは6枚目じゃなかったっけ
- 705 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:35:58.88 0
- Dixie Chicken
Waiting For Columbus
Sailin'Shoes
この3つが気になるんです・・・
- 706 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:37:07.23 0
- >>705
ディキシーチキンもセイリンシューズも音楽性はそんなに変わらないよ
まんなかの奴は聞いてないわ
- 707 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:39:31.64 0
- リトルフィート オールマン バンド デラボニ ドミノス CCR
これでとりあえずサザンロック制覇だな
- 708 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:40:18.32 0
- マーク・ベノとかってサザンに入らない?
- 709 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:40:55.44 0
- 浅く広い知識の俺にはわからん
- 710 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:41:50.99 0
- 女の人のジャケってデキシーチキンだろ
セイリン・シューズはケーキがブランコに乗ってる
- 711 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:42:03.11 0
- 俺もにわか知識しかないから勉強になるわ
- 712 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:43:00.71 0
- moe.とかワイドスプレッドパニックとか現役のサザンバンドにもいいのあるね
- 713 :愛たんの使い ◆.Ona4AIERI :2009/01/29(木) 03:45:30.98 0
- let it bleedは昔良く聴いたなあ
- 714 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:47:40.90 O
- マーク・ベノはサザン・ロックと言うよりはスワンプで語られると思う
特に「雑魚」なんかだとそう
ジェシ・エドとかと同じ
- 715 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:48:11.48 0
- ジェシエド「ウルル」持ってるよ
あれはいい
- 716 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:49:52.44 0
- オールマンのフィルモアイーストライブとかジャケはむさいおっさんの集団で
いかにもサザンロック泥臭せ〜って感じだけど
音を聴くと元々スタジオミュージシャンの人達だからかっちりしてて
フュージョンみたいに聴こえる部分さえある
- 717 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:50:39.74 0
- Kuwata covers;
Up On Cripple Creek (The Band)
Dixie Chicken (Little Feat)
Sweet Home Alabama (Lynyrd Skynyrd)
http://jp.youtube.com/watch?v=68GpLJxyxi0
- 718 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:50:59.03 0
- >>714
おおなるほど
雑魚一時期毎日聞いてたな
- 719 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:51:49.72 0
- マナサスが出てないな
サザンロックでもあり、ギターロックでもありカントリーロックでもある
という恐るべきバンド
- 720 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:52:52.70 0
- >>716
おれも最初ジャケ見てベタなアメリカンロックバンドかと思ったw
実際聞いてぶっ飛んだ
- 721 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:54:03.23 0
- やっぱりプレスリーにつながるじゃないか
エルビス最高!
- 722 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:54:41.27 O
- ポコの名前も出してあげようよ
昨年アメリカで紙ジャケBOX出てたしさ
- 723 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:55:45.94 0
- ポコってのはどっちかというとウエストコースト的だろ
- 724 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:56:36.81 0
- ジャムバンドを語れる流れになってきたとこで
phishの再結成話はどうなってる?
- 725 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:58:24.55 0
- ところでストーンズの話は?
- 726 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:58:39.09 0
- >>717
Sweet Home Alabama最高
- 727 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:58:39.67 0
- ビッチ!
- 728 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:59:38.24 0
- 拉致されてた蓮池さんが霊菜ー奴好きなー奴 好きなんだよな
- 729 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 03:59:58.12 0
- マナサスとかジェシ・デイヴィスとかジョー・ママとか
名盤探検隊シリーズ復刻された時に買ったw
- 730 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:01:04.86 0
- 名盤探検隊か おれもちょっとだけ買ったよ
マナサス、フィフスアヴェニューバンド、グラムパーソンズ、
イーヴンタウンジャグバンド ぐらいかな
- 731 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:01:58.11 0
- お前らいったい何枚くらいCD持ってんだ
- 732 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:02:48.74 0
- 5枚
- 733 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:02:52.45 0
- 730だけどたいしてもってないよ
500枚も無い
- 734 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:03:19.05 0
- 色々売っちゃったからなあ
- 735 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:03:28.50 0
- >>731
沢山
- 736 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:03:36.79 0
- ポコは名前がかっこわるいからなあ
- 737 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:03:57.04 0
- おれ的には
マナサスとかフィフスアヴェニューバンドは大当たりだった
- 738 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:03:59.36 0
- CDっていくらぐらいで買い取ってくれるんだ
- 739 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:05:07.22 0
- CD売りに出したこと無い
- 740 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:05:14.34 0
- オクで売った方が絶対お得
- 741 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:07:24.73 0
- ザ・バンドは酒飲みながら夜に聴く音楽だね
- 742 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:07:35.63 O
- ダニー・コーチマー「クーチ」やキング・カーティス「フィルモア」も名盤探検隊で出てたなあ
ただ友人にもいたが名盤探検隊ばかり集めて満足してJTみたいな大メジャーに目を向けないみたいな
当時の渋谷系の方々がやりがちなパターンだろうが
ちなみに俺は3000枚
- 743 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:08:44.13 0
- マナサスはDon't Look At My Shadowが好きだな
- 744 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:09:14.55 0
- 3000枚ってすごいな
一回しか聞いてないやつとかたくさんあるんじゃないか?
700枚くらいのおれでもかなりある
- 745 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:09:46.21 0
- >>742
3000枚はすごいな
ただマニアックなものばかり目をむけてメジャーに目を向けないってのは
もうファッション感覚だね
おれもそういうのは嫌だよ おれはカーペンターズが好きだしw
- 746 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:10:51.66 0
- CDって結構すぐ廃盤になるから気になったのは買っておかないと後で泣くこともある
廃盤になってすぐリマスターで復刻、また廃盤になってすぐボーナストラック満載で復刻、
また廃盤になってすぐ紙ジャケで復刻、また廃盤になってすぐSHM−CDなんてこともあるけど
全然出てこないのもある
ドナルド・バードのファンシー・フリーいつになったら出るんだ!
- 747 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:12:25.85 0
- カーペンターズやABBAやヴィレッジ・ピープルは必携だな
- 748 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:12:40.12 0
- やっぱマニアックなものにも触れながら1周まわって
帰ってくるところはストーンズと歌謡曲だな
- 749 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:12:46.59 0
- ピープルは微妙
- 750 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:13:09.93 0
- >>747
3つ目はいらんと思うがw
- 751 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:14:31.64 0
- おれは定期的に戻るのはジャニス・ジョップリンだなあ
やっぱりジャニス以上のシンガーはいないよいないよとか言いながらw
- 752 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:14:39.56 0
- ヤング・マンとかゴー・ウエストとかイン・ザ・ネイビーとか
必携だろヴィレッジ・ピープル
- 753 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:15:42.83 0
- おれは今は歌謡曲だな
つーかやっぱ基本は歌謡曲精神が根底にあると思う
洋楽キチは下に見てる 半田最高
- 754 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:16:02.63 O
- 742だが
中には当然聞けていない物もあるw
>>745
カーペンターズはブルース聴きまくって反吐が出そうになると重宝する
あんなに心が現れる音楽もないw
- 755 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:16:33.79 0
- ABBAってなんだか幸せな人だけが聴く音楽っていう俺の勝手なイメージw
- 756 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:16:45.49 0
- >>753
そんな君に
西島三重子 「ローリング・ストーンズは来なかった」
http://jp.youtube.com/watch?v=uj30J7-8RiE
- 757 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:17:30.49 0
- アバは幸せな人が聞く音楽じゃなくて
不幸な人が幸せをイメージするときに聞く音楽だろ
- 758 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:17:56.78 0
- >>756
それ西郷輝彦で有名なやつだろ
- 759 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:18:02.25 0
- たまに無性にバカっぽいパワーポップが聞きたくなる時がある
- 760 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:18:18.20 0
- >>758
ところが全然違う曲w
- 761 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:19:27.02 0
- おれは定期的に戻るのはアレサ・フランクリンンだなあ
やっぱりアレサ以上のシンガーはいないよいないよとか言いながらw
- 762 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:19:56.35 0
- 俺は戻らない
- 763 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:20:16.52 0
- 戻る場所なんか捨てちまえ
- 764 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:21:30.38 0
- 逆に下手したら1000回くらい聞いたかもってアルバムとかある?
- 765 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:21:49.96 0
- ABBAとビージーズは被る 同じディスコ世代だからだろうか
- 766 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:22:25.09 0
- もうベッタベタにベタだが戻るとこって言ったらやっぱりビートルズだなあ
- 767 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:22:46.69 0
- ホワイトアルバムかな
- 768 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:23:51.87 0
- >>764
ない
最高でも200回聞いてないと思う
- 769 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:24:18.73 0
- カウボーイジャンキーズの2枚目が大好きで1000回はわからんが確実に
500回以上は聞いてるなあ
- 770 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:25:07.88 0
- 70年代ディスコの最高峰はシック
- 771 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:25:09.33 0
- >>760
なかなかすごい歌詞だなw 「いちご白書をもう一度」は越えてるw
曲の終わりが悪魔を哀れむ歌?w
- 772 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:27:27.59 O
- >>764
ビーチ・ボーイズのベスト盤
と言うか多分ビーチ・ボーイズのアルバムは某かを毎日一枚は聴いている
- 773 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:27:39.67 0
- >>771
変だろw
- 774 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:27:52.84 0
- 原爆を作ればきてくれる
- 775 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:28:08.27 0
- >>770
ダウと
- 776 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:28:38.84 0
- 1回きりが多いなきくの
- 777 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:29:14.78 0
- やはり原体験は歌謡曲だからそこに戻る
- 778 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:29:54.68 0
- ロック史上の名盤は?みたいな企画で必ずと言っていいくらいダントツでビートルズの「サージェントペパーズ〜」が挙げられるけど、俺ビートルズ好きだけどこのアルバムの良さがいまいちよくわからないんだよなあ
アレンジとかあの時代にしてはすごいんだろうなって頭では理解できるけど聴いてて「良いなあ」とは思えない
- 779 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:30:32.38 0
- 半年くらい毎朝あるアルバムで起きてたって時があるから
それなら聴くとはなしに300回くらい聴いてるかも
- 780 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:30:40.07 0
- 最近はダントツでもないだろ
- 781 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:30:57.89 0
- >>778
あんまり良くないからね
- 782 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:10.76 0
- >>778
それ一点でみるからだろ
それまでを踏まえてのあれだから
- 783 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:21.24 0
- やっぱ制服向上委員会の1stだな
それと宍戸留美
- 784 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:29.40 0
- アビーロードより凄いアルバムが無いのは同意
- 785 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:35.19 0
- いい曲もあるけどどうでもいい曲もあるなサージェント
単純に好きな曲が多いのはマジカルミステリーツアーかリボルバーだおれは
- 786 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:41.02 0
- >>778
あれはキラキラした感じが凄い
- 787 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:31:41.87 0
- 3回きくとかもめったにないな
- 788 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:32:04.08 0
- サージェントペパーズの中で一番多く聴いたのはFixing A Holeだな
- 789 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:32:46.22 0
- いまや伝統芸能になったロックが青春のBGM以上の価値を取り戻すことは二度とないだろう
- 790 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:33:40.90 0
- サージェントペパーズが発売された時のドキュメンタリーとか読むとその衝撃は
ほんとすさまじいものだったらしいけどリアルタイムじゃないとその辺わかりにくいよね
- 791 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:33:54.93 O
- 「サージェント・ペバーズ」は時代性込みの評価…とはよく言われるがモノラルで聴くと良いアルバムだなとは思う
- 792 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:34:46.86 0
- 傑作ロックアルバム!!!とか思って聞くと
ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト
ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー
ホエン・アイム・シックスティー・フォー
この辺で????ってなるからね
- 793 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:37:31.37 0
- 70年代歌謡曲好きな奴はロックじゃなくてソウル聴け
筒美京平、都倉俊一あたりが音作りの参考にしてたのが
モータウンとフィリーソウルだから
- 794 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:37:36.83 0
- そ言えば明菜の曲で ミックジャガーに微笑みを て曲があったな
- 795 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:37:37.82 0
- 感受性で聴いてるんじゃなくて頭で考えようとするからおかしな事になる
- 796 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:38:45.67 0
- 筒美はバカラック 都倉はなんだろうな
結構シカゴとか好きそうだ
- 797 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:38:54.98 0
- 俺は感受性で聴くことも頭で考えることもできる。そして歌うことも
- 798 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:39:26.76 0
- おれは指揮だってできるぜ
- 799 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:39:37.68 0
- ミック・ジャガーに微笑みを
作詞・作曲: 竹内まりや、編曲: 椎名和夫
- 800 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:39:59.66 0
- じゃあ俺は踊る
- 801 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:41:07.28 0
- ディスコ!ディスコ!
- 802 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:41:38.91 0
- ディスコに行って踊るような青春を送りたかった・・
- 803 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:42:11.87 O
- 俺は集めることしかできん
ひどく無能
- 804 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:42:13.02 0
- ディスコはファンクの「分かりやすい」版だな
- 805 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:42:20.12 0
- 青春なんて戦後マスコミが作った概念なんだよ!
- 806 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:42:23.89 0
- 今からでも遅くないさ
- 807 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:42:23.83 0
- サージェントペパーズで引き合いに出されるのが夏目漱石の文章
100年以上前の文章なのに今読んでも多少古くさくても理解できる
鴎外や二葉亭四迷なんて漱石と同世代なのに今読むと相当苦労する
要するに現代の文章が漱石を下敷きにしてる、ペパーズも同じようなモン
- 808 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:42:54.42 0
- モー娘。の新アルバム 「プラチナ 9 DISCO」がディスコアルバムになるのかどうかが一番の関心事
- 809 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:43:14.38 0
- >>804
それは心外だな
ファンクも最高だけど
- 810 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:43:29.81 0
- ミックのインタビューで
「俺は黒人音楽を聴いて
なんて素晴らしいんだと思った。
一人でも多くの人に知ってもらいたいと思ってた。
オリジナルを演奏したいなんてちっとも思わなかった」
というくだりはかなり感動したよ
- 811 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:43:45.73 0
- >>808
そんなタイトルで出るのか?
ちょっと気になるww
- 812 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:44:35.34 0
- >>810
それミックが言ってたの?
キースはずっと昔からそんなこと言ってたけど
- 813 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:44:45.61 0
- >>811
プラチナ 9 DISCOは春ツアーのタイトルだから
たぶんこれだろうという予想
- 814 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:45:20.24 0
- まあきっとユーロビートだろうけど・・・
- 815 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:46:22.42 0
- ユーロもストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)だけは許せる
音がしっかりしてる
- 816 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:46:26.25 0
- ぶらいあんぐぅ・・・
- 817 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:47:02.99 0
- ユーロビート好きな日本人って
すぐコンサートで手拍子する奴と同類だろう
- 818 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:47:06.16 0
- ストーンズの偉大なところはそういう部分と
自分で曲書けば儲かるぜっていうのが
平然と同居してるところだな
- 819 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:47:09.80 0
- ユーロでもデッド・オア・アライブやコミュナーズみたいなのだったら全然OK
- 820 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:47:23.93 0
- >>810
戦後R&Bってアメリカ黒人音楽の歴史の中でも最高の群雄割拠状態で
この多様性は今の時代じゃ絶対に得られない物がある
あれを同時代に海の向こうで聞き続けてしびれてたってうらまやしいよ
- 821 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:48:51.26 0
- つんくの偉大なところはそういう部分と
自分で曲書けば儲かるぜっていうのが
平然と同居してるところだな
- 822 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:48:52.54 0
- キースとかは戦前ブルースへのリスペクトが強い気がする
- 823 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:49:17.03 0
- つんくは自分で曲書けば儲かるぜしか無いじゃんw
- 824 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:50:09.26 0
- まあそういうのは後から考えたことで
当時は単にかっこいいからやってただけだと思うけどね
- 825 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:50:38.31 0
- 儲かるから自分で書くぜ
だな
- 826 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 04:51:17.12 0
- キースのミュージックマガジンでの五木寛之がやったインタビュー読んでも
ブルースとジャズの話しか出てこないな
- 827 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:51:50.47 0
- 60年代に再評価された戦前ブルースマンたちの多くがホームレスに近い貧困状態だったらしいね
- 828 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:51:51.53 0
- >>822
でも不思議なことにそこら辺が一番薄そうなブライアンが居た時期が
一番こてこてのブルースカバーしてたんだよな
- 829 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:52:40.07 0
- そりゃ実質は奴隷みたいなもんだからな
- 830 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:52:40.39 0
- >>812
山川健一wのインタビューでミックが語ってた
- 831 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:53:31.60 0
- ブライアンもマグレブまで遡って現地行ったりしてるしブルースはかなりマニアだったんじゃないか
- 832 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:54:08.59 0
- >>827
サンハウス、ミシシッピフレッドマクダウェル、スキップジェームズ、ジョンエステス
他にも凄いの居るけどこの4人が特に凄い
- 833 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:54:32.52 0
- フレッド・マクダウェルはいきなり印税が沢山入ってびっくりしたらしいな
- 834 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:55:30.60 0
- 戦前ブルースはコテコテデルタよりもテキサス寄りのもうちょっと乾いたのが好き
- 835 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:56:32.57 0
- >>831
ブライアンの場合、ブルースもそれ以外の音楽もみんな一緒くたにマニアだった気がするね
- 836 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:57:22.10 O
- ブライアンはブルース好きだろ
でなきゃ「リトル・レッド・ルースター」でのあの音は出せない
- 837 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:58:13.43 0
- なんとかジャジューカとかやってたな
- 838 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:58:29.61 0
- ブライアンジョーンズは今の時代だったらクラブのDJになってただろ
- 839 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:58:52.93 0
- >>838
なんかわかるそれ^^
- 840 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:58:57.74 0
- ブルースムービープロジェクトの一本で西アフリカまで行くやつあるけど
あのアリー・ファルカ・トーレめちゃめちゃかっこいいよね
- 841 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 04:59:48.50 0
- 性格に問題が無かったらイーノみたいになってたかもな
- 842 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:00:19.44 0
- ブルースムービープロジェクトってスカパーのヒストリーチャンネルで8本くらいやってたやつか
- 843 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:00:53.89 0
- 奴隷とかいうことで無くて無職のおじさん状態だったらしい
普通に労働してる人もいるがミュージシャンなんて基本ぐうたらだし
- 844 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:01:04.35 0
- 日本で言ったら松尾芭蕉みたいなもんだろ
- 845 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:01:55.94 0
- ハケン社員でバンド作ろうぜ
ストーンズとバーズあわせたみたいなやつ
- 846 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:02:06.36 0
- 初期のカントリーブルースマンとかぐうたらってより盲目で畑仕事出来ない
からしょうがなくギター弾いて歌ってたとかってのも多いでしょ
- 847 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:02:51.27 0
- 日本で言ったらゴゼみたいなもんだろ
- 848 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:03:42.33 0
- ブラインド・レモン、ブラインド・ウィリーマクテル、ブラインド・ブレイク・・
ブラインドだらけだな
- 849 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:04:17.53 0
- ブラインドって付けた方が受けるから付けた説もあるけどな
- 850 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:04:35.02 0
- >>842
スキップジェームズのビデオがあんまりよくできてるんでどうやって撮ったのかと思ったら
手回しの16_カメラ使ったらしいww そんなモンあるのかってww
- 851 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:04:37.17 0
- 長谷川きよしみたいなもんだな
- 852 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:04:38.85 0
- ブライアンと言えばフェリーが浮かんでくる俺
- 853 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:05:01.76 0
- 盲目のブルースシンガーの現代版、ラウル・ミドン
Raul Midon - State of Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=BTv24sSNXHc
- 854 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:05:02.59 0
- そうなのか
本当は見えてたやつもけっこういたのかな
- 855 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:05:05.88 0
- ブライアンジョーンズっていったらプロゴルファーだろ
- 856 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:06:03.58 0
- ブルースムービープロジェクトBOX買って1枚も見てないの思いだしたw
- 857 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:07:03.65 0
- ブルースムービープロジェクトの中でバプティストの教会行くやつあったけど
リアルにブルースブラザースのJB状態で笑った
あれが神と繋がる行為なんだから黒人には音楽ではかなわんと思った
- 858 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:07:10.43 0
- りゅうてつやみたいなもんか
- 859 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:08:17.96 0
- >>854
レイチャールズとかは今の技術なら絶対に直ったとか言われてるな
雑菌による緑内障>貧しさと技術のなさから実質盲目って状態
- 860 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:11:47.94 0
- ブルース以前の音源でゴスペルのものはあるけどホーカムが見つからない
あえて録音とかしたものがないのかなあ
- 861 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:12:12.27 0
- >>857
60−70年代のソウル歌手なんてほとんどそこから来てるモンなぁ
- 862 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:17:18.95 0
- >>860
ストリングバンドとかウォッシュボードバンドとかじゃ駄目なの?
- 863 :5IO3mng:2009/01/29(木) 05:19:08.28 O
- ストーンズの曲は第一印象は良くない けど何度も聞いてると段々メロディーが染み付いて何度聞いても飽きない ここがその辺のJ-POPと違う渋さだと思った
- 864 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:20:10.90 0
- ハロプロの曲は第一印象は良くない けど何度も聞いてると段々メロディーが染み付いて何度聞いても飽きない ここがその辺のJ-POPと違う渋さだと思った
- 865 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:20:59.48 0
- ハロプロの曲は第一印象はよくない
何回もきくともういいよってなる
ミスチルもそうだ
- 866 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:21:50.90 0
- ミスチルなんか聴いてる奴がハロプロ語るなよww
- 867 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:22:46.97 0
- 第一印象良くなくて再聴できるな
- 868 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:22:58.09 0
- 俺はビートルズを聴いたときに
ポールの曲は初めて聴いたときすごくいい!と思えるけど割とすぐ飽きる
ジョンの曲は最初あんまりいいと思えないけど何度でも繰り返し聴きたくなるって思った
- 869 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:23:24.96 0
- 好みの問題だとは思うが、50年後もありがたがられてる音楽じゃないだろうなぁ
マディのエレクトリックブルースがもはや50年前の物だからなぁ
ロバジョンとか77年前だろ、どうなんだろうなそれww
- 870 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:23:32.08 0
- >>862
ほんとに作業の時とかにみんなで歌ってた労働歌が聞いてみたいんだよね
でも当時あえてそれをフィールド録音するやつなんていなかっただろうね
仕事終わった後にみんなで集まってやってた音楽とまたちょっと違うだろうなって気になる
- 871 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:24:02.09 0
- 俺はハロプロを聴いたときに
外注の曲は初めて聴いたときすごくいい!と思えるけど割とすぐ飽きる
つんくの曲は最初あんまりいいと思えないけど何度でも繰り返し聴きたくなるって思った
- 872 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:25:28.34 0
- まあ50〜60年代のブルースも実際にクラブとかで
演奏されてたものと違ったりするしな
- 873 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:25:31.32 0
- ハロプロと言えばE.W&Fは外せまい
- 874 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:26:45.30 0
- キャンディーズ>ハロプロ>ストーンズ>スリーピージョンエスティス
- 875 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:27:02.93 0
- >>870
ブルースプロジェクトの5枚組の1枚目の最初の方にそれっぽいの入ってるな
本当に作業歌って感じだけど
ライトニングインアボトルの1曲目が作業歌とアフリカの混合ぽい曲でどきっと来る
- 876 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:27:48.95 0
- キャンディーズのバックやってたスペクトラムってまさに
日本のEW&F狙いだろww
- 877 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:28:27.61 0
- >>875
ああそっか
あの映画があったか
もっかいじっくり見直してみる
- 878 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:28:52.77 0
- 狙いというか確信犯だろあれ
- 879 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:29:12.89 0
- そういえばへんなスワッピングかなんかをテーマにしたドラマにアースのファンタジー使っててむかついた
曲が汚れるわw
- 880 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:29:43.54 0
- スペクトラムってなんかとんでもないカッコしてたな
- 881 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:30:01.93 0
- アースも初期はサン・ラとかと絡んでたんだよなww
- 882 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:30:32.25 0
- >>880
P−FUNKなアース
- 883 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:31:24.23 0
- そして新田一郎は代官山プロでタレントひとり育てられないわけだな
- 884 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:31:27.34 0
- 宇宙繋がりだな
- 885 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:32:31.89 0
- ローラーコースターってまだ現役でやってるのかな
吾妻のギターと妹尾のハープは最高だったのだが
- 886 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:32:34.66 0
- >>876
ラストコンサートの曲順
1. オープン・セサミ 2. ジュピター 3. ドゥ・イット(ユーズ・ユア・マインド)
4. プレイ・ザット・ファンキー・ミュージック 5. ファンタジー 6. ゴーイング・イン・サークルス
- 887 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:32:41.48 0
- とんでもないってEW&Fの真似だろ
欧米人が見てもとんでもない恰好だと見えて
フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズがイージーラバーのPVでギャグにしてるしw
- 888 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:32:42.58 0
- アースサン・ラ・P−FUNK・スペクトラム
そう全て宇宙
- 889 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:34:00.86 0
- スペクトラムの新田一郎のアレンジ仕事は優秀だよ
サザンオールスターズ の80年代は特に
↓
サザンオールスターズ
気分しだいで責めないで(1978年 作曲:桑田佳祐)※管編曲
いとしのエリー(1979年 作曲:桑田佳祐)※弦編曲
思い過ごしも恋のうち(1979年 作曲:桑田佳祐)※管弦編曲
C調言葉に御用心(1979年 作曲:桑田佳祐)※弦編曲
Ya Ya (あの時代を忘れない)(1982年 作曲:桑田佳祐)※管弦編曲
ボディ・スペシャルII(1983年 作曲:桑田佳祐)※菅編曲
ミス・ブランニュー・デイ(1984年 作曲:桑田佳祐)※弦編曲
Brown Cherry(1985年 作曲:桑田佳祐)※菅編曲
- 890 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:34:40.92 0
- 美樹ちゃんの「自作曲」がサー・デュークそのまんまなんだよな
- 891 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:34:45.60 0
- すぐ出せるところに資料ありすぎだろ
- 892 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:35:51.92 0
- >>876
そのまんまやがな(´・ω・`) アルバム持ってるけど
- 893 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:36:52.12 0
- >>887
あの曲大好きなんだがPVはそんなことしてたのかw
- 894 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:37:08.03 0
- >>890
Can't Give You Anything もあるぜww
- 895 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:37:31.18 0
- >>892
ミーちゃんGOING TO保育園?みたいなタイトルの曲凄いって聴くんだけど
やっぱいいの
- 896 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:38:15.73 0
- >>889
パタリロもやってたよな 今は生ホーン入れる曲なんて少ないからなー
- 897 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:39:27.65 0
- >>895
あれは関西の番組のテーマ曲になってたな 他でもよく聴くな
- 898 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:39:51.12 0
- >>890
スティーヴィー・ワンダーのサー・デュークって
デューク・エリントンを称える曲なんだな
最近知った
- 899 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:40:17.28 0
- Philip Bailey & Phil Collins - Easy Lover (Remastered Edit)
http://jp.youtube.com/watch?v=n9xY_cPenSs
- 900 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:44:02.11 0
- ぺいんてぃと黒
- 901 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:44:28.21 0
- やたら濃いスレになってるなw
- 902 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:45:01.83 0
- >>897
そうなんだ
ようつべでもないんだよな
- 903 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:48:20.08 0
- 藤村美樹1956年1月15日
藤本美貴1985年2月26日
29歳も違うのか
- 904 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:49:35.16 0
- ブライアンは北欧でハメまくりしにいって帰ってきた後チャーリーパーカーにはまって
サックス吹く様になって
その直後にエルモアジェームスきいてブルースに目覚めたんだよね
エルモアのスライドをきいたときは地球が震えだすかと思ったぜって
- 905 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:50:51.48 0
- ピーターバラカンはクラプトンのブルースブレーカーズ時代の
タバコギターに刺してダブルカフスまくってた映像見てすごい影響を受けたんだよね
- 906 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 05:52:45.78 0
- エルモアジェームスのギターは音が違うからな
あの金属的な音はジミヘンでも出せない
- 907 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:53:03.81 0
- >>904
バードとエルモアかぁ、そりゃ薬漬けになるかもなぁww
- 908 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:54:56.02 0
- >>906
ティティティティティティティティティティティティ ティリーーーン
- 909 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:56:46.52 0
- しかしブルースミュージシャンの短命率は異常だよな
長生きする人も凄いんだけどBBとかww
- 910 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:57:42.30 0
- ジョンリーフッカーって死んだっけ?
- 911 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 05:58:22.44 0
- ジョン・リー・フッカー (John Lee Hooker, 1917年8月22日 - 2001年6月21日)
死んでた
- 912 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 06:02:31.41 0
- 昨年のバディ・ガイ 72歳
Buddy Guy partial "Drownin' On Dry Land " and "Hoodoo Man"
http://jp.youtube.com/watch?v=yEaC6-YhAgI
- 913 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 08:20:22.35 0
- で、ストーンズって?
- 914 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 08:50:46.06 0
- ボブディランの名曲
- 915 :185.16.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/01/29(木) 08:55:59.02 0
- リーマンになった自分はストーンズがしっくりこない様になって
しばらくして聞かなくなったものだ
でも数年前にリーマンやめてもう戻る事もないなと思うようになって
またストーンズが普通に聞けるような自分になってきたように思うのれす (☆´_ `メ)y-~
- 916 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 09:00:36.91 0
- マディウォータースだろ
- 917 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 09:01:41.99 0
- シジフォスの神話知ってたらどういうことか分かる
- 918 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 09:19:22.01 0
- 確かにリーマンやってるとストーンズとか好きだと離れてしまうわ
ギャップに耐えられなくなるような気がして
俺ストーンズ好きだけどダメ人間だからな
- 919 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 09:27:42.27 0
- Yahoo
ローリング・スートンズ で検索した結果 1〜10件目 / 約124件
- 920 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 10:30:44.75 0
- パイントップパーキンスは御年94歳だぜ
- 921 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 11:08:53.64 0
- 逆にリーマンやってるからこそ
ストーンズとかディランとか聴くべきだろ
- 922 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 11:09:30.70 0
- 徒労と無力感
- 923 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 11:10:24.23 0
- 今NHKでデッドがかかった
- 924 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 12:17:51.92 0
- もう一度シャインアライト観るくらいならラストワルツのDVDを観るよ
ミックは頑張ってるけどキースがひど過ぎる
- 925 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 13:45:38.17 0
- ラスト・ワルツの2枚組DVDがアマゾンで安く売ってるな
これどこが違うの?
- 926 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 16:00:19.38 O
- >>925
何も違わないはず
買い直しの必要はなし
その金で西新宿で「ロスト・ワルツ」を探した方がよいと思われる
- 927 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 16:28:55.63 0
- ラストワルツっておもしろいか?
記録としては貴重だろうけど
- 928 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 16:34:49.80 0
- ソウルR&Bヲタがブルース・ムービー・プロジェクトを見てるときに
ロッ糞ヲタク=洋楽初心者は今ごろラストワルツを見ているのか・・
そりゃ話が合わないわけだ
- 929 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 18:36:13.28 0
- まあね
- 930 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 18:50:16.56 0
- もっとグラム・パーソンズを語れ
- 931 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 18:56:20.95 0
- シャイローズから語るのか
最近聴いてないな
- 932 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 18:57:23.60 0
- プレスリーのクロウフィッシュのディスコエディットかっけー
- 933 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 19:01:55.34 0
- グラムパーソンズってハーバード大出身の秀才なんだってな
- 934 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 19:10:46.06 0
- 今も生きてたら物凄いデブになってただろうな
- 935 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 20:28:00.74 O
- あのダルいノリを楽しめるかどうかだね
- 936 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:26:32.85 0
- 1曲挙げるとすれば
コックサッカーブルースだね
- 937 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:34:40.86 O
- 黒人音楽の白人的解釈としては白眉
ポップスってそういう異文化間の交流で新しいスタイルが
生まれてくる
- 938 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:43:32.31 0
- >>928
その映画プロジェクト3年前にWOWOWで観たよ
お前遅いよw
- 939 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 21:49:15.28 0
- >>938
見てるだけまし
洋楽初心者=ロッ糞ヲタは
その存在自体知らないからね
- 940 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:51:08.55 0
- ロックのスレがたつと必ずわいてきてきもす
- 941 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:52:33.41 0
- >>939
いや俺ストーンズファンでブルース好きだから観たんだけど?
そのWOWOWでSSAでの来日公演放送したしね
- 942 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 21:53:49.99 0
- >>941
それでようやくロッ糞ヲタを卒業したのか
- 943 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:54:43.92 0
- ロッ糞のおっさん生きてたのかよ
- 944 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 21:55:39.96 0
- >>943=ロッ糞ヲタ
悔しかった?
- 945 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:56:51.21 0
- なんで俺が悔しいんだよw
- 946 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 21:57:09.03 0
- ■狼板の音楽系スレにおける笑われ者 「ロッ糞ヲタ」 のお馬鹿発言集です みんなで腹を抱えて笑いましょう
●浪漫、悲しみトワイライトのロカビリー路線が好きなので
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1233092802/
1 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:46:42.67 0
早急に愛美貴を復活させよ
2 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:47:35.79 0
ロカビリー?
5 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:48:47.57 O
なにロカビリーって?
8 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:49:03.88 0
ロカビリーってのはリゾナントの小春だよ
10 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:49:45.81 0
ロカビリーと言えばチェッカーズ
12 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:50:37.78 0
尾藤イサオかよwwwwwwwwwwwww
18 名無し募集中。。。 2009/01/28(水) 06:53:26.03 0
リーゼントにスカジャンだろ
>>1で合ってるじゃん
19 名無し募集中。。。 New! 2009/01/28(水) 06:54:34.83 0
チェッカーズのメインはロックあバラードだろ
- 947 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:58:14.04 0
- 一番薄い話してるの名無し募集中。。。 []だったわw
- 948 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 21:59:31.41 0
- シャインアライト面白かったよ
レッドクリフと梯子して観たけど
どっちも面白すぎてその日は頭がウネウネしてたw
- 949 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:03:07.25 0
- めずらしくドアーズの話が出てるね
わかってるね
- 950 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:04:07.97 0
- 今オクにグロリアの12インチ出てるけどVer.分からないから迷うわ
- 951 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:04:10.00 0
- >>942
卒業しねぇよ
ストーンズは初期からR&Bもやってるんだよ
お前は知らないかもしれんが
- 952 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:06:22.36 0
- >>937
>黒人音楽の白人的解釈としては白眉
>ポップスってそういう異文化間の交流で新しいスタイルが
>生まれてくる
ロッ糞ヲタはそういう仕組みが理解できないのでいつまで経ってもロックしか聴かない
だから狼でもロックのスレしか立たないんだろうな
日本の洋楽文化の底の浅さを証明している悲しい現実だ
- 953 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:09:29.01 0
- 237 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/24(土) 22:45:20.25 0
このまえ旅行に行った時、他のみんなは楽しくロック(凛として時雨、マイケミカルロマンス)を聴いていたんだ。
はにかみがちな僕は、車中でずっと分からない音楽を聴いていたんだ・・・話題にもついていけず、独り寂しくね。
これが音楽?ありえない?僕は思った。
耳が腐りそうだった。
一応みんなが持ってきたCDが一巡したので、僕はそっと自分でセレクトしたCDをカーオーディオにそっと差し込んだんだ。
誰にも断らず無断でね。当然だろう?
聴き馴染んだソウル、大好きなR&Bの音楽が車内に響き渡った。僕は内心得意だった。
どうだ、僕はこんなにクールな音楽を聴いているんだよ。フフフ。君たちとは違うんだよってね・・・。
「うるせぇーんだよ、なんだよこのきめー音楽は!」
僕は自分が尊敬されるものだと思っていたので、耳を疑った、でも
「いやーなに分からない〜」
密かに好意を寄せている彼女からもブーイングを浴びてしまった。
運転席にいたリーダー格の奴が黙ってCDを取り出すと窓の外にCDを投げ捨てた・・・僕の自作CDが・・・。
「なにをするんだよ!」僕は声を震わせながら彼に言った。
「おまえ、存在自体がウザイ上に聴いている音楽までウザイな、ホレ大切なCDなんだろ、拾ってこいよ・・・」
僕は見知らぬ街で車から引きずり降ろされた、車内では僕を見てみんな笑っている。
屈辱に身を震わせていると、車は僕を無視して走り去ってしまった。
ソウルがR&Bが僕のファンクが・・・僕は気が狂いそうだった。
- 954 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:13:53.58 0
- >>952
狼は70年代を体験してるロック黄金期世代がいるからな
もっと住人が若けりゃ話は別だがそうなるとブルースムービープロジェクトなんて観ないよ
いまどきのR&B好きな若者はルーツミュージックなんて興味持たないからな
- 955 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:14:23.74 0
- >>954
もつわボケ
- 956 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:16:45.97 0
- いいやサムクックやオーティスレディングすら聴かんだろうよ
- 957 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:17:33.65 0
- きくわボケ
- 958 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:17:51.06 0
- 70年代を体験してるロック黄金期世代もルーツミュージックなんて興味持ってないよ
70年代を体験してるロック黄金期世代が愛読してた雑誌を見れば分かる
ルーツミュージックの話など全く出てこない
- 959 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:19:01.28 0
- シュープリームスは聴いてもアレサフランクリンは聴かんだろうよ
- 960 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:19:12.86 0
- バックトゥルーツ的な聴き方をしない分幅が広い楽しみ方できるだろうな
幅が狭いおっさんだとネットでコピペ作って誇らしげにする事くらいしかできないから
- 961 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:21:50.11 0
- >いまどきのR&B好きな若者はルーツミュージックなんて興味持たないからな
それが残念ながら
ヒップホップのサンプリングネタは過去の音楽遺産ばかりだから聴くんだよね
R&Bも過去の曲のカバーが多いから聴くんだよね
- 962 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:26:55.29 0
- >>961
それにしてはわが国ではその辺のベスト盤すらチャートに上がらないな
国内のレーベルは60年代ロックにおけるPヴァインみたいな仕事してないだろ
- 963 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:28:07.50 0
- >>962
ベスト盤で買うかよwwwwwwww
マジなやつはオリジナル探すわ馬鹿
- 964 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:28:31.69 0
- Pヴァインは黒人音楽に力入れてるイメージだけど
- 965 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:29:17.02 0
- >>962
残念ながらソウルR&Bのファンはロックのファンに比べると圧倒的に小数派
日本の洋楽のファンの9割近くはロックのファン
Pヴァインはロックじゃなくて、ルーツミュージックのCDのほうが多いだろ
- 966 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:29:51.32 0
- ベスト盤というかコンピあるよ
ブレイクビーツ関係の古いR&B
- 967 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:30:13.57 0
- 何が不満なのかよく分からん人だな
- 968 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:30:32.47 O
- 道重スタミアさゆみがこのスレに興味を持ったようです
- 969 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:30:44.00 0
- 別に残念じゃないけど
- 970 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:31:32.43 0
- 「今の若者は」とか「日本人は」とか言いたいだけっぽい
- 971 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:32:20.54 0
- >>961
ルーツミュージックってそういうののことなの?
- 972 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:32:23.26 0
- 卑屈なんだな
- 973 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:32:39.15 0
- >>963
そりゃマジなら1stから買うだろうけど
例えばスティービーワンダーをイチから買い揃えないだろうがよ普通は
- 974 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:33:04.65 0
- あーあまたこのスレでも
「量」では圧倒的多数のはずのロックのファンが
「質」でソウルR&Bヲタに凌駕されて論争で負けちゃったのか
- 975 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:35:03.03 0
- なんか実はR&Bコピペオッサンが古いロック的価値観に
囚われてるということがだんだん分かってきた
- 976 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:35:34.53 0
- 現実で勝ててないのに狼で勝った負けたなんて意味ないよ
まるでハロプロとAKBの論争だな
- 977 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:36:21.64 0
- >>973
良かったら買うだろ・・・
- 978 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:39:22.32 0
- >>962
Pヴァインは元々ブルース出すために作られたレーベルですよ
- 979 :名無し募集中。。。 :2009/01/29(木) 22:41:59.65 0
- ハロプロ自体はロックじゃなくて
モータウン、ファンク、ディスコ、フィリーソウル、打ち込みR&Bの影響が強い
狼にいる洋楽ヲタならそのへんから普通に聴けばいいのに
ロックにこだわらないでさ
- 980 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:42:59.27 0
- >>975
ハロプロへの認識の仕方も古いよ
- 981 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:43:02.93 0
- きーとるわボケ
- 982 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:44:32.15 0
- なっちとか未だに好きそう
- 983 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:44:57.90 0
- ハロプロの曲なんてちょっとディスコっぽくしてるだけじゃん
- 984 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:45:06.63 0
- やっぱりコピペするだけで実際に音楽聴いてない人は
すぐボロが出ちゃうね
- 985 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:47:31.44 0
- 実際年食ってる分多く聴いてるとは思う
でも真面目すぎるんだろうな
- 986 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:49:29.76 0
- 頭が真空管の童貞豚野郎向けの音楽なんか聴いてられるか
- 987 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:51:23.48 0
- あーあまたこのスレでも
「量」では圧倒的多数のはずのロックのファンが
「質」でソウルR&Bヲタに凌駕されて論争で負けちゃったのか
- 988 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:51:23.22 0
- 肌の色で差別されたこともないくせにブルースとかソウルとかw
- 989 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:54:02.29 0
- >>988
>肌の色で差別されたこともないくせにブルースとかソウルとかw
その台詞をミックとキースには言えない脳みそまでオムツのロッ糞ヲタ
- 990 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:55:23.88 0
- つうか上の方で普通にブルースやらソウルやらファンクやらの
話をしてたんだけど見ても分からなかったの?
- 991 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:56:42.54 0
- ローリングストーンズとブルースの関係すらわからない奴もいるようだ
ローリングストーンズこそR&Bと呼ばれたことさえ知らないとはな
- 992 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:57:13.10 0
- 本当に真面目だな
- 993 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:58:18.33 0
- ストーンズ初期なんかR&Bばっかだ
- 994 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:58:35.07 0
- >>990
それ、全部
ソウルR&Bのファンww
ロックのファンじゃないからwww
- 995 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:58:46.46 0
- 真面目にこういう音楽聴いて楽しいかね
- 996 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:59:08.09 0
- シリアスと言ったほうがいいな
- 997 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:59:25.52 0
- 音楽の具体的な話は出来ないからコピペで煽ることで
会話に参加してるつもりなのかもしれない
- 998 :名無し募集中。。。:2009/01/29(木) 22:59:39.12 0
- ディスコはファンクの分かりやすい版
- 999 :1:2009/01/29(木) 22:59:45.45 0
- 1
- 1000 :1:2009/01/29(木) 23:00:01.45 0
- 1
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
147 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)