今週のお役立ち情報
極論、今の日本に不要なもの。無駄・むら・無理で考える。
2009年01月29日06時30分 / 提供:PJ
【PJ 2009年01月29日】−
1に「皇室」、2に「議員」、3に「防衛費」、4に「高齢者」。
皇室の日本国民の統合の象徴としての役割は、もう終わったようで、ここまで来れば「普通の人」になって頂くのが、幸せなのではないでしょうか? 日本の伝統を守るとするならば、人間国宝か、文化財としてのお役目で、それなりの「労働」をしなくてはいけません。これからの日本に本当に必要ならば、その在り方をきちんと自らの言葉で語り、自由な国民の議論をすべきでしょう。基本的人権を皇室の方々にも認めなくてはなりません。
議員(国会のみでなく、地方自治体の議員も含む)なんて、本当に国民や住民のお役に立っているのでしょうか? とんでもない歳費を懐に入れ、利権で経済界と癒着して悠々自適の政治家生活は、もう止めて頂きましょう。本当に、国民・住民のためを思うならば、無償が当然です。職業としての「議員」は要りません。
防衛費。日本国憲法の精神に立ち返って、最低の防衛のみで良いでしょう。とともに、国民皆兵でイザの時には、国民が立ち上がれるように、武器の使用方法の訓練はしておくべきです。自らを守るべき方法を知らない国民は不幸ですし、刀狩りや廃刀令によって、国民そのものから武器を取り上げて抵抗できなくした権力者の思惑は、現在の日本人の無能さで明らかです。ある意味での緊張のためにも、国家の防衛ではなく、国民それぞれの自衛権を最少に認め、国家的な軍備は廃止すれば、大きなお金が出てきます。
高齢者。確かに今の日本を作りあげた貢献者たちですから、楽して年金生活して頂くことも必要かも知れません。しかし、老人になってまでの格差が生まれはいけません。また、延命医療などは、必要ないでしょう。それぞれの天命を知って、安らかにあの世に行ける世の中にする必要があります。そのためには、ある一定の年齢以上の老人の財産は、すべて供出して国家機関が管理し、医療・介護を含めた老人社会を自主的かつ平等に運営するシステムを作る必要があります。そこには「利益」を優先するような企業の介入・存在を許してはなりません。
あまりにも、無駄・ムラ・無理に慣れすぎて「キリギリス」の生活に慣れてしまった日本人は「アリ」の生活に戻らなくてはなりません。しかし、この間の生活で日本人が拒否してきた「3K」「きつい・きたない・きけんな」職場には、外国の人たちが多く流入しています。この人たちを、いまさら帰れとは言えないでしょう。その職場にも、どんどんと日本人が入らなければなりませんし、意識を共有して共生できるようにしていく必要があります。
日本が、真に国際社会の民主国家として再生するためには、極論かも知れませんが、1に「皇室」、2に「議員」、3に「防衛費」、4に「高齢者」。このことを、考え直す必要があるでしょう。
「変わる」ことは、厳しくつらいものです。誰かに任せておけばよいという、他人まかせではもう何も解決できないことは、はっきりしています。働く場所から作らないといけないのです。変えましょう!日本のすべてを、根本から。そんな思いに、今、私はなっております。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 鈴木 修司【 愛知県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
皇室の日本国民の統合の象徴としての役割は、もう終わったようで、ここまで来れば「普通の人」になって頂くのが、幸せなのではないでしょうか? 日本の伝統を守るとするならば、人間国宝か、文化財としてのお役目で、それなりの「労働」をしなくてはいけません。これからの日本に本当に必要ならば、その在り方をきちんと自らの言葉で語り、自由な国民の議論をすべきでしょう。基本的人権を皇室の方々にも認めなくてはなりません。
議員(国会のみでなく、地方自治体の議員も含む)なんて、本当に国民や住民のお役に立っているのでしょうか? とんでもない歳費を懐に入れ、利権で経済界と癒着して悠々自適の政治家生活は、もう止めて頂きましょう。本当に、国民・住民のためを思うならば、無償が当然です。職業としての「議員」は要りません。
防衛費。日本国憲法の精神に立ち返って、最低の防衛のみで良いでしょう。とともに、国民皆兵でイザの時には、国民が立ち上がれるように、武器の使用方法の訓練はしておくべきです。自らを守るべき方法を知らない国民は不幸ですし、刀狩りや廃刀令によって、国民そのものから武器を取り上げて抵抗できなくした権力者の思惑は、現在の日本人の無能さで明らかです。ある意味での緊張のためにも、国家の防衛ではなく、国民それぞれの自衛権を最少に認め、国家的な軍備は廃止すれば、大きなお金が出てきます。
高齢者。確かに今の日本を作りあげた貢献者たちですから、楽して年金生活して頂くことも必要かも知れません。しかし、老人になってまでの格差が生まれはいけません。また、延命医療などは、必要ないでしょう。それぞれの天命を知って、安らかにあの世に行ける世の中にする必要があります。そのためには、ある一定の年齢以上の老人の財産は、すべて供出して国家機関が管理し、医療・介護を含めた老人社会を自主的かつ平等に運営するシステムを作る必要があります。そこには「利益」を優先するような企業の介入・存在を許してはなりません。
あまりにも、無駄・ムラ・無理に慣れすぎて「キリギリス」の生活に慣れてしまった日本人は「アリ」の生活に戻らなくてはなりません。しかし、この間の生活で日本人が拒否してきた「3K」「きつい・きたない・きけんな」職場には、外国の人たちが多く流入しています。この人たちを、いまさら帰れとは言えないでしょう。その職場にも、どんどんと日本人が入らなければなりませんし、意識を共有して共生できるようにしていく必要があります。
日本が、真に国際社会の民主国家として再生するためには、極論かも知れませんが、1に「皇室」、2に「議員」、3に「防衛費」、4に「高齢者」。このことを、考え直す必要があるでしょう。
「変わる」ことは、厳しくつらいものです。誰かに任せておけばよいという、他人まかせではもう何も解決できないことは、はっきりしています。働く場所から作らないといけないのです。変えましょう!日本のすべてを、根本から。そんな思いに、今、私はなっております。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 鈴木 修司【 愛知県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
- 関連ワード:
- 皇室
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
関連ニュース:皇室
- 極論、今の日本に不要なもの。無駄・むら・無理で考える。  PJ 29日06時30分
(22)
- 寿壷“永久ノ棲”シリーズ発売!!!自分の骨壷は自分で選ぶ時代です。
 ドリームニュース 28日09時00分
- 「皇孫」李錫氏、42年ぶりアルバムリリース
 朝鮮日報 25日10時38分
- いよいよ遠のいた東京五輪  ゲンダイネット 23日10時00分
(19)
- 皇后さま、M・ストリープさんと握手
 時事通信社 22日22時37分
PJオピニオンアクセスランキング
- 1
- 極論、今の日本に不要なもの。無駄・むら・無理で考える。 PJ 29日06時30分
(22)
- 2
- 【書評】草薙厚子著『いったい誰を幸せにする捜査なのですか。』
PJ 29日07時02分
(3)
- 3
- 「ハゲタカが奪い、ハイエナが貪る、カネの屍のヤミ世界」=RCC(整理回収機構)の「無法回収」。
PJ 14日09時05分
(2)
- 4
- 「赤信号ですよ、小学生が見てますよ!」と信号無視の大人に声をかけよう
PJ 17日09時40分
(25)
- 5
- 新聞休刊を怒るPJよ、“カミ頼み”を続けたいのか? PJ 11日06時23分
- 6
- また宮内義彦、規制緩和で大もうけ?=「かんぽの宿」オリックスへ一括譲渡 PJ 13日12時02分
- 7
- 東条元首相の手記発見・・・なぜこんな人物が指導者に選ばれたか PJ 22日06時36分
- 8
- 温暖化対策をやってる場合ですか?
PJ 01日09時22分
- 9
- また出た芸能マスコミの誤報! 徳井と潮田ともに交際否定 PJ 23日05時23分
- 10
- 「お世話になったから麻生氏を支持する」・・・森元首相発言への反応 PJ 12日10時03分
注目の情報
「好き」から探せるこだわりマンションを大特集!都心近郊で2000万円
台。駅徒歩3分。おしゃれなタワーマンション。20畳以上のリビング。
あなたのこだわりから理想のマンションを探してみよう♪
「自分のマンション」を作ろう⇒