記事の見出しへ

記事の検索へ

東播磨

小児科医の二次救急当番病院の公表休止 北播磨県民局 

 北播磨県民局は二十八日までに、ホームページや携帯電話のサイトで流していた小児科医の二次(重症)救急当番病院の公表を休止した。「一次(軽症、初期)患者が殺到し、救急体制が崩壊する恐れがある」とする病院側の要請を受けた決定で、一般市民には県が開設する小児救急医療電話相談などで対応するという。(篠原佳也)

 北播磨の小児救急は一九九七年から、管内の公立病院が輪番制で対応しており、現在は、小野市民病院を中心に、市立西脇病院、市立加西病院が毎週四日程度を、交代で担当している。

 輪番病院の情報は一次、二次とも、北播磨県民局がホームページの「県民いきいき情報」で周知してきたが、一月分から、二次についてのみ公表を控えている。休止期間は未定。管内の消防本部や病院などの関係機関には、当番病院を引き続き周知している。

 一般市民へは、北播磨小児救急医療電話相談センター(TEL0794・62・1371)や県小児救急医療電話相談(TEL078・731・8899)で、医療機関を紹介するなどして対応する。

 小児科の二次救急当番病院をめぐっては、神戸市内の病院でつくる市第二次救急病院協議会が昨年十二月から、各新聞への紙面掲載を打ち切っている。

(1/29 10:57)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信