現在位置:
  1. asahi.com
  2. エンタメ
  3. BOOK
  4. 暮らしのお役立ち
  5. 記事

出産準備学習ノート お母さん編・お父さん編 [著]アンドレア・ロバートソン

[掲載]2009年1月29日

 世界で30万組のカップルが使った冊子「出産準備学習ノート」の日本語版ができた。「お母さん編」と「お父さん編」の2冊1組で、妊娠中の生活やお産の過程をイラスト入りで詳しく解説している。

 お母さん編は妊娠中の食生活やバースプラン作り、出産時の体位など、妊娠中から出産後まで幅広くカバーする。

 特徴は「破水しても陣痛がない場合」「帝王切開を勧められた場合」など、出産前後のトラブル対処法が中心のお父さん編。お産における夫の役割を具体的に記している。陣痛中に腰痛がひどくなった場合は、妊婦の上半身を起こし前傾姿勢にさせると、胎児による背中への圧迫が減り、痛みが和らぐという。痛いところに熱いおしぼりを当てたり、オイルマッサージをしたりするのも効果的と教える。

 学習ノートは約20年前に豪州の助産師アンドレア・ロバートソンさんがまとめ、カップルで学ぶ出産準備学級の教材として英国やタイなどで活用されてきた。日本語版は妊婦向け講座を主宰するバースセンス研究所(東京都渋谷区)の大葉ナナコさんらが翻訳、産科医の竹内正人さんが監修した。

 大葉さんは「海外のカップルは主体的に学び、お産に向き合っている。日本でも『出してもらう』ではなく、『産む』お産という意識を育むのに役立ててほしい」という。

     ◇

 住所、氏名、電話とFAX番号を書き、FAX(03・5454・8212)で研究所に申し込む。1組3515円(送料、代金引換手数料込み)。ホームページ(http://www.birth−sense.com)からも購入できる。

表紙画像

出産準備学習ノート1 お母さん編 世界の夫婦は2人で学ぶ

著者:アンドレア・ロバートソン

出版社:バースセンス研究所   価格:¥ 1,365

表紙画像

出産準備学習ノート2 お父さん編 世界の夫婦は2人で学ぶ

著者:アンドレア・ロバートソン

出版社:バースセンス研究所   価格:¥ 1,155

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内

ここから広告です

広告終わり

検索

POWERED BY Amazon.co.jp