■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
さいたま市西区指扇その19
1 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/18(水) 00:35:14 ID:5ABqTX2Q [ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]
引き続き盛り上がりましょう!

前スレ
さいたま市西区指扇その18
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1188154685

過去ログ http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2oomiya

2 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 12:17:49 ID:DIw6DI6w [ 61-23-204-38.rev.home.ne.jp ]
新スレ作成おつです。
久々にこのスレ見ました。

指扇駅前にあったミスドは
この後何になるんですか?
知ってるかたいらっしゃいますか?

あとJAの近くの高木のローソン
塾になるとききました。
指扇に塾なんて
山ほどありますよね

3 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 18:34:51 ID:FZdlTE2Q [ p22050-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ミスドの後はラーメンチェーン店が入るって聞きましたけど…
聞いてから一月以上たっているけど…

4 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 18:55:31 ID:FZdlTE2Q [ p22050-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ミスドの後はラーメンチェーン店が入るって聞きましたけど…
聞いてから一月以上たっているけど…

5 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 19:01:25 ID:F5TzzlyM [ softbank220001206145.bbtec.net ]
日高屋だったら嬉しいな

6 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 19:10:58 ID:FZdlTE2Q [ p22050-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ミスドの後はラーメンチェーン店が入るって聞きましたけど…
聞いてから一月以上たっているけど…

7 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 21:57:02 ID:DIw6DI6w [ 61-23-204-38.rev.home.ne.jp ]
>>3,4,6
そうなんですか〜...
ラーメン屋は指扇に
あまりないですよね
いいと思います

>>5
日高屋いいですね

8 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/22(日) 05:52:08 ID:Lq9jmhhg [ ZE117185.ppp.dion.ne.jp ]
>>7
駅の近くには宝来軒、あと夜遅くまでやってる店、少し離れて
栄信楼が有るではないか・・・
また旧16号には幸楽苑、大宮寄りに来て春日屋があるで〜

9 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/23(月) 06:49:00 ID:63i0sDGE [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
ラーメン屋も良いけど・・・
立ち喰い蕎麦屋とかでも良いよな〜

10 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/24(火) 22:04:05 ID:1XC5lL1s [ 61-23-204-38.rev.home.ne.jp ]
これから指扇は
栄えてくか気になる

以前に比べて今は栄えてるの?

11 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/25(水) 23:53:04 ID:foBARmjM [ pdf4d43.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ついにねんがんの 栄信楼に いってきたぞ!


ここの書き込みどおり、ネギ味噌ラーメンかなり美味しかった。
つわり中なのに、1杯たいらげちゃったよw
ほかに餃子と炒飯も頼んだんだけど、これも美味しかったな。
お店の餃子ってにんにくが効いてるのがあって、私はこれがちょっと苦手なんだけど、
ここの餃子はにんにく臭くなくて本当美味しかった!
具沢山でかなり大きかったから1つつまんで満足しちゃったよ。

是非もう一度行ってみたいラーメン屋さん(どちらかというと中華料理屋さん?)です。

12 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/26(木) 17:15:44 ID:pNa.LzBE [ ZE050030.ppp.dion.ne.jp ]
>>10
どう考えても昔の方が栄えてたでしょw

80年代前半までがピークだった気がする。

13 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/26(木) 18:53:26 ID:LTNErw9Q [ pl1784.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
湘南新宿ラインの運行開始
さいたま新都心駅
浦和駅再開発
副都心線開業

全てが川越線沿線の衰退に結びついてる。
西大宮駅開業でどこまで変わるかだけど、これは衰退の一歩だと思うよ。
JRでは川越線の運転本数減少を検討中らしいし。
平日昼間を2本/hにするかも って知り合いの運転手が言ってた。

東京の東方面にも西方面にも抜けられる高崎線が真の最強線だな(IN埼玉)

14 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/27(金) 07:53:51 ID:gLpET/.Y [ softbank219181098075.bbtec.net ]
川越線は八高線と同じ扱いなんだな

15 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/27(金) 15:16:16 ID:buxxg0HE [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
やっぱミスドの後がまは日高屋だったね・・・
7月23日OPENとな。

16 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/28(土) 01:27:27 ID:SZ3V2rOs [ softbank219181098075.bbtec.net ]
日高屋は安いけど味は悪くない
幸楽円とは違う

17 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/28(土) 07:50:38 ID:hFcvQBYk [ 61-23-204-167.rev.home.ne.jp ]
>>12
kwskお願いします

>>16
日高屋はボリュームもある気がする

18 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/28(土) 11:53:52 ID:SZ3V2rOs [ softbank219181098075.bbtec.net ]
動き出す渋谷駅周辺改造、埼京線ホーム移設など
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080627c3b2704r27.html

19 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/28(土) 22:19:33 ID:wRmss.62 [ pdf4d43.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
日高屋は定食系もあるのが嬉しい。

20 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/29(日) 19:16:38 ID:U5z7XSs2 [ p621311.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ここは二郎でも出来てほしい

21 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/29(日) 21:24:59 ID:k.joUKyc [ KD059133115233.ppp.dion.ne.jp ]
>>13
「西大宮駅」って指扇〜日進の間に作ってるあの駅のことですか?
もう名称ってきまってるの?

でも大宮〜西大宮の間に、別の駅が入るってのも変だなぁ…

22 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/29(日) 21:58:46 ID:aMQimxbU [ 61-21-223-155.rev.home.ne.jp ]
つ 武蔵浦和

23 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/29(日) 22:00:40 ID:2RqS5da. [ softbank219181098075.bbtec.net ]
つ 土呂

24 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/29(日) 22:03:33 ID:Sg6dS29Q [ 61-21-223-194.rev.home.ne.jp ]
つ 日進

25 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/30(月) 06:21:01 ID:8uNutCJ6 [ my14.opt2.point.ne.jp ]
>>13
平日昼間2本/hは絶対無いな。

>>21
大宮と東大宮の間にも土呂駅があるよ。
もっとも土呂駅は東大宮よりかなり後にできた駅だけど。

26 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/30(月) 07:50:21 ID:O5psW7N. [ pl1784.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
>>25
大宮折り返しの通勤快速出すって聞いたよ。

27 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/30(月) 23:13:53 ID:XdvOkJio [ softbank219181098075.bbtec.net ]
>>26
それは単に大宮以南の本数を増やすためじゃね?
これから西大宮駅も出来て、大宮以西の乗降客もますます増えるのに減らすかね?
今でも日中ですら結構混んでるのに

28 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/01(火) 18:41:26 ID:A8WRC1XI [ 116-65-49-232.rev.home.ne.jp ]
指扇から近いネットカフェってありますかね?

29 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/02(水) 17:24:35 ID:pTG4qdDE [ 61-25-11-217.rev.home.ne.jp ]
>>28最低でも大宮

30 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/02(水) 18:32:30 ID:5oN3mtKY [ p24191-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>28
快活CLUB大宮三橋店が近いと思う
ttp://www.kaikatsu.jp/index.html

31 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/02(水) 19:04:35 ID:2xjtqDxc [ 116-65-49-232.rev.home.ne.jp ]
>>29-30ありがとうございました

32 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/04(金) 21:06:54 ID:NxtKB3vU [ 100.238.244.43.fbb.aol.co.jp ]
川越線は本来、日進−川越間は複線化でも良いが
少子高齢化と財政難のため複線化の現実味は皆無に近い。
だが、現状の設備では1時間に上り下りとも6本走ることの出来る設備であり
新駅が出来、尚かつ交換可能な駅となると1時間あたりに走ることの出来る
本数は6本以上となる。

33 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/05(土) 07:59:22 ID:TDHJ5MXE [ ei233.opt2.point.ne.jp ]
>>32
少子高齢化と財政難と言いますが、新駅開業とそれに伴う開発。
日進付近でも開発が進んでいて、沿線人口は今後も増え続ける事が予想されます。
JR東日本は2000億円近い利益があり、上野〜東京間に新線を作ったり、
いわゆるエキナカ施設などには多額の投資をしているため、「お金がない」は理由になりません。

埼京線の車両基地が川越線内にあり、
朝などはそこから出線してくる電車の交換待ちのため、
指扇駅で下り電車が10分近く停車しているなどの不便がでています。
東武などの大手私鉄は積極的に複線・複々線化を行っており、
JRも少しは見習ってほしいものです。

とりあえず本数を増やすなら、
昔みたいに大宮〜高麗川の直通電車を復活させるしかないかもね。

34 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/05(土) 13:41:53 ID:2jxWlo2E [ softbank220001206145.bbtec.net ]
創業200年史を発刊 小山本家酒造、7代の歩み
http://www.saitama-np.co.jp/news07/04/02e.html

 四日に創業二百周年を迎えた老舗清酒メーカーの小山本家酒造(さいたま市西区指扇、小山景市社長)は
「小山本家酒造二百年史」を発刊した。400ページに及ぶ社史には、小山家七代の歩みが詳細につづられている。
 創業者の小山屋又兵衛翁が指扇の地に良質な水を発見、酒蔵を建設してから二百年。小山本家酒造を中核
とする世界鷹小山家グループは、七社八工場を擁する出荷量全国六位の大手清酒メーカーに成長。
 二百年史は、初代又兵衛翁から六代又一翁までの歴史を記した「時代編」、七代目小山景市現社長の活躍を
描いた「現代編」、直近の二〇〇三年から〇七年までの事柄を紹介した「近事編」の三部構成。三百五十一点の
写真のほか、表やグラフ、新聞記事を多数掲載し、全国酒造業界の歴史的背景も分かる内容となっている。「事
実を正確に伝えることを旨とし、日本の酒造史や、その時代の社会背景も忠実に表現」(小山社長)。
 社史の最後には、創業二百六十周年を見据えてグループの方針を制定した「六六憲章」の内容が盛り込まれ
ている。小山社長は「二百六十周年を次の区切としたのは、徳川幕府と同じくらい頑張らなければと思ったから。
二百年史は、社員にとって未来に向けた参考書にもなる」と話している。
 二百年史を編集した関根尚さん(71)は元毎日新聞の記者。LPガス大手サイサンの社史を編さんしたこともあり、
小学校時代の同級生だった小山社長から依頼され、二〇〇二年春から着手。約六年の歳月をかけて完成させた。
関根さんは「七代、二百年という長い時間の厚みを感じた」と感慨深げに語っている。

35 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/05(土) 22:59:03 ID:Ry7TDm26 [ lupo.jp ]
まあ朝夕はそれなりにあるんだしいくら西大宮や南古谷の客が増えるにしても
新たに橋作ったりして複線化するほどではないわな。
日中20分に一本でパンパンてわけでもないし。
大宮が州都になるくらいのドラスティックな変化でも無いかぎり実現しないだろな。
万が一そうなったとしても大宮駅の直上開発とかの方が優先度高いだろう。

36 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/06(日) 09:07:27 ID:lRoIy5eE [ 116-65-53-251.rev.home.ne.jp ]
清河寺温泉て平日でもお客さん多いね
前、道も聞かれたし

37 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/06(日) 13:54:41 ID:XOkyMePE [ PPPa155.e22.eacc.dti.ne.jp ]
蝉が鳴いとる…

38 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/06(日) 23:39:52 ID:f7RQXTUg [ p11011-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>36
以前、雑誌に清河寺温泉が紹介されていた。
評判いいみたい。

39 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/07(月) 04:53:36 ID:XR2prIDU [ ZC150210.ppp.dion.ne.jp ]
ゆうべ行って来た。

40 名前: たーさん 投稿日: 2008/07/09(水) 23:06:10 ID:tCqYBYEI [ softbank219201018010.bbtec.net ]
とりあえず、朝の指扇駅始発の電車がなくならなければいいな
絶対座れるし、寝ていけるし、最高ですわ!!
埼京線を立って通勤なんて、絶対イヤッ!!

41 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/10(木) 19:24:22 ID:mKxwHqFo [ p93fca6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新駅が出来れば始発は新駅からになるでしょ

42 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/10(木) 19:29:23 ID:cMuclHyw [ pl697.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
>>41
車両基地からわざわざ指扇駅を通過していくメリットなんて無いと思うけど・・・

43 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/11(金) 06:04:48 ID:1Wqbz71Q [ ZQ175063.ppp.dion.ne.jp ]
>>41-42
指扇より下り方面行ったこと無ければ、こう考えてしまうのかも。

44 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/12(土) 16:04:25 ID:UegqNScY [ 61-23-46-48.rev.home.ne.jp ]
清河寺温泉あたりの
道をどうにか
してほしい

45 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/12(土) 16:06:24 ID:xc8R.Czc [ 116-65-53-251.rev.home.ne.jp ]
交差点方向からやってきた車が入りにくいよね

(親切)(温泉)
→→→→→→→→交差点
←←←←←←←←

46 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/12(土) 16:23:55 ID:OCAFHNZQ [ pl697.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
あの辺りは西大宮駅再開発PJエリア内だからいずれ改善されるよ。
工期H24年 とかになってるから大分先になると思うけど。

47 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/14(月) 08:14:13 ID:bd5KSxnU [ softbank219181099119.bbtec.net ]
風風ラーメンうますぎ。
しょうゆね

48 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/14(月) 14:25:11 ID:MYr/hQDM [ 61-25-11-253.rev.home.ne.jp ]
風風ラーメンの豚骨は
油がのりすぎだと
個人的には思う

49 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/18(金) 21:05:02 ID:PghhLvt6 [ pdf4d43.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
明日初めて朝マックしにいくんだけど、マックグリドルって美味しい?
あれ食べてみようと思ってるんだけども。

50 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/18(金) 22:37:20 ID:pKSjrNis [ softbank219181098063.bbtec.net ]
従来の朝マックシリーズのパンとは随分違うよね
ホットケーキのシロップみたいな味が濃すぎる・・・
でも不味くはないよ

51 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/21(月) 02:28:16 ID:4Y0/w9lY [ ZQ176130.ppp.dion.ne.jp ]
そういやライフの中のマックも無くなったんだよな…

マックグリドルは、シロップだかハツミツの香りがすごい。
甘いのが好きな人にはたまらんかも。
私はけっこう好きなんですけど。

52 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/21(月) 07:01:30 ID:DRuteXY2 [ c022025.net219124.cablenet.ne.jp ]
小山酒造の近くの神社の境内にあった駄菓子屋はもうないのですか?
教えて下さい。

53 名前: 49 投稿日: 2008/07/21(月) 21:52:34 ID:xpvAh82o [ pdf4d43.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
レス遅れてすみません。
朝マックしに行ったところ、メガマフィンなる物を発見…
滅多に来られないのだからと、メガマフィン頼んでしまいました_| ̄|○

マックグリドル、パン自体に甘みがあるみたいですね。
私の好きそうな味みたいなので(パンケーキ系割と好み)、
今度行く機会があったら是非食べてみようと思います。

54 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/25(金) 23:57:10 ID:N.0IMLWA [ softbank126113080018.bbtec.net ]
駅前の日高屋でもう食べた人いる?

55 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/26(土) 00:19:25 ID:zaKi4WR2 [ softbank219181098054.bbtec.net ]


他の日高屋同様、値段の割りにはおいしい
22時30分頃だったけど凄い混んでた
会計時に50円割引券2枚もらった

56 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/26(土) 08:07:53 ID:KF33g6SA [ softbank126113080018.bbtec.net ]
今度は続いてほしいね
ミスドーの前は学習塾だったっけ?

57 名前: まちこさん 投稿日: 2008/07/26(土) 20:37:59 ID:8sDEw3Aw [ 61-26-177-129.rev.home.ne.jp ]
日高屋はアルバイト募集
してます?

どこか西区内で短期アルバイト募集
してるところわかる方
いらっしゃいますか?

58 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/01(金) 11:22:35 ID:3p20NirY [ 161.141.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
昨日西遊馬の民家に強盗入った事件知ってる人いる?

59 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/01(金) 20:59:30 ID:dMJWhIGY [ PPPa382.e22.eacc.dti.ne.jp ]
それって、まさか…。
帰宅したら、物凄い近場でパトカーと制服警官が5〜6人。
事後だったようで全く状況が分からなかったんだけど。

山田うどんの向かいの一本道を入ったところの先であった話?

60 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/01(金) 21:18:39 ID:4Xz9wqFQ [ i222-150-33-145.s04.a011.ap.plala.or.jp ]
埼玉県ミステリーゾーン partU
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215335769/

61 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/01(金) 21:37:34 ID:jpfoSppE [ 61-21-250-138.rev.home.ne.jp ]
清河寺のせいか幼稚園近くに廃墟らしいものがあるんだけど誰か詳細知りませんか?
人が住んでる気配はないんだけど、なぜか新しい軽自動車が停めてあるんだよね

62 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/01(金) 21:39:34 ID:WkFcjH4o [ X074021.ppp.dion.ne.jp ]
全く知らなかったので、調べてみたら、市からメールがきていた。

さいたま市あんしんメール
防犯情報(西区)
2008年08月01日11時04分、防犯情報(西区)が発表されました。
▼発表内容
【路上強盗、ひったくり】
7月31日(木)午後8時30分ころ、西区大字西遊馬地内で、帰宅途中
の男性を狙った強盗事件が発生しました。犯人は、180センチ位、
やせ型、短髪、黒色長袖ジャージ、顔をタオルで覆い、ナイフの
様な物を持った男。また、午後8時55分ころには、西区大字宝来で、
歩行中の女性を狙ったひったくりが発生しました。犯人は、20〜30歳
代の男、やせ型、短髪、黒っぽい服装、自転車利用。歩行時は車道と
反対側にバッグを持つ、自転車の前カゴには防犯カバーやネットを付け
るなどの防犯対策をお願いします。後方から近づく自転車やバイクには
十分注意して下さい。

以上です

63 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/02(土) 08:31:18 ID:Ky/2avg6 [ p6212c7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>61
近所のフトドキ者が駐車場にしてるだけじゃね

64 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/03(日) 00:03:50 ID:4FT/tsro [ 216.net059085209.t-com.ne.jp ]
指扇って本屋あるっけ?w

65 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/03(日) 00:06:35 ID:p6UZrkoQ [ 61-21-250-138.rev.home.ne.jp ]
コープの近くにあったような

66 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/03(日) 00:29:38 ID:PSLz4JVY [ softbank219181098075.bbtec.net ]
ライフの2階に本の売場はあるw
それを本屋と呼べるかは別にしてw

週刊誌ならコンビニで充分だw

67 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/03(日) 23:09:26 ID:oIiQ4.xw [ p6183-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
以前は、コープの反対の坂を下りた、プラザ商店街に本屋があったのに、
いつの間にかなくなってた。
指扇にはないので、自転車で三橋のジャスコの4階の本屋まで行ってます。

68 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/04(月) 04:33:46 ID:jU.S3QBo [ p29064-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>65
昔コープの隣に書店あった。


宮前になるけどヤマダ電機に本屋ある。

69 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/04(月) 07:06:44 ID:Hi9rwidU [ KHP059141047075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
馬宮から指扇駅まで自転車で通ったけど、なにげにスギ薬局が多いね、このあたり。

70 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/06(水) 17:12:49 ID:.XL6g6y. [ 218.231.101.10.eo.eaccess.ne.jp ]
コープの隣にあったね、超狭い本屋w

プラザの本屋(雄文堂)はだいぶ前になくなりました。
もうここらじゃジャスコだねー。
ジャスコで十分。

71 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/07(木) 16:44:23 ID:3v4MIDLw [ i121-116-134-202.s04.a002.ap.plala.or.jp ]
コープの隣にあった本屋は、おいらが中学になる頃(S57生)にはなくなってた様な気がする。
コープの駐車場工事のときだったかな?その後はクリーニング屋になってた。
雄文堂懐かしいなぁ・・・プラザ商店街もずいぶん廃れてしまっているようで・・・。

土屋中のジャージも変わってて、なんか年月を感じた。
離れてずいぶん時間たったしなぁ・・・。

72 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/07(木) 21:43:38 ID:cKnEMScU [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
サンライフだっけ?(元サンクスだった所)
DVDレンタルのお店もトランクルームになるんだね・・・
指扇・・・衰退一直線か・・・

73 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/07(木) 21:49:51 ID:JVQ6Vzy2 [ 218.231.101.10.eo.eaccess.ne.jp ]
雄文堂は文房具もたくさんあって
小学生の時はよく買いにいったな〜
大きさもちょうどよかったし、なくなったのは寂しいね

サンライフは高し、品ぞろえ悪いしね。仕方ないでしょw

74 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/08(金) 01:49:43 ID:QU0zzwjU [ FL1-122-131-125-66.stm.mesh.ad.jp ]
ニコーなつかしい
文房具も本もニコーだった

75 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/13(水) 18:40:06 ID:i7Dcs/F6 [ 60-62-141-113.rev.home.ne.jp ]
プラザ商店街のミート松田のローストビーフは超〜美味いよ^^

76 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/13(水) 18:44:12 ID:i7Dcs/F6 [ 60-62-141-113.rev.home.ne.jp ]
あとサンデーマート前の、とりいち、唐揚げが最高に美味いです^^

77 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/13(水) 20:02:35 ID:FB8rf9GA [ 137.net059086089.t-com.ne.jp ]
プラザに商店街なんてあったけ?

78 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/13(水) 20:06:51 ID:AZ9V8lZo [ p8011-ipad202hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
どうだろう

79 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/16(土) 23:14:10 ID:lfXy/keo [ X081087.ppp.dion.ne.jp ]
>>77
まあ、あるといえばある。サンデーマートから信号までのあたりをそういうのだ。

80 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/18(月) 18:07:00 ID:HfmVMtUI [ p1240-ipbf1303funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
西大宮駅ができたら指扇駅の栄高校用の改札はどうなるのでしょうか?

81 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/18(月) 20:12:25 ID:w6acFRjQ [ softbank219181098075.bbtec.net ]
どうするんだろうね?
近いうちに北口も出来るんだし常設にして欲しいけど

82 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/18(月) 21:36:18 ID:/vVWdHSw [ ZQ163108.ppp.dion.ne.jp ]
三橋6丁目の自衛隊に向かう途中に、道に花置いてあったんだけど、なんかあった?
西濃運輸すぎて、バス停のまえくらい

83 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/18(月) 23:38:31 ID:JdU35ZAk [ softbank219181100028.bbtec.net ]
>>82
たぶんこれのこと
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00254.htm

84 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/19(火) 18:29:16 ID:uN9v5TiA [ ZQ163108.ppp.dion.ne.jp ]
そうだったのか・・・・・。おしえてくれてありがとう。
それにしても、あの通り事故おおいなあ

85 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/19(火) 19:12:11 ID:cH0Sk1M. [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
いよいよ日進駅も建て替えが決まったな

交通新聞より抜粋
■ 2■ JR川越線日進駅 駅改良工事と南北通路新設が本格化
 JR川越線日進駅に新設される南北自由通路と橋上駅舎の関連工事が近く本格化す
る。計画では、本年度中に仮駅舎の使用を開始した上で、南北自由通路、駅舎橋上化
工事に着手する。工期は約3年間を予定している。

南古谷も用地確保が進んでいるし指扇は衰退まっしぐらか・・・・・
(未だEL・EVが無い・・・さいたま市内で唯一未整備の駅)

86 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/21(木) 04:24:54 ID:MjSQ3DKU [ KD059133112153.ppp.dion.ne.jp ]
もう指扇駅、廃駅にしてもいいよ…

この地区の廃れっぷりはトコトン落ちぶれた方が、
返って市制の上層部の目にも付くだろ…


>>85
>(未だEL・EVが無い・・・さいたま市内で唯一未整備の駅
そうだったんだ、こりゃ酷いわな。
やっぱ指扇駅が無くなれば未整備駅ゼロになるんだ…

87 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/21(木) 11:49:03 ID:XjZO1FMQ [ softbank219181098075.bbtec.net ]
日進駅周辺整備を実現する会
http://www.geocities.jp/nissin_kai/

88 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/21(木) 11:53:15 ID:H.q4fkaE [ PPPa1815.e22.eacc.dti.ne.jp ]
指扇駅はもう無人化していいと思うんだ
だから北口なんとかして

89 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/22(金) 19:53:55 ID:jVmWZRr. [ softbank219181099021.bbtec.net ]
指扇病院の日下部が市長選立候補するみたいだね。
当選したら少しは指扇もよくなるかも。

90 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/22(金) 23:30:29 ID:tobaBPDY [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
何?結局ライフ近くの「エゾヤ」(漢字不明)って再開しないのか?
別のお店になってるよね?

91 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/24(日) 02:17:22 ID:tACOMc4s [ ZB083155.ppp.dion.ne.jp ]
>>プラザ商店街のミート松田のローストビーフは超〜美味いよ
よし、こんど買ってみる。

豆腐屋さんが離婚で店じまいしたそうだ。ごま豆腐好きやったのになぁ。

92 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/24(日) 12:50:09 ID:NMlaHIvA [ pdd7812.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
つか、指扇の橋上化・北口開設はもう決まってるよ。
日進が終わった後だから、順調に行っても27年くらいか。

93 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/25(月) 02:57:57 ID:qQPDb7OU [ 60-62-141-113.rev.home.ne.jp ]
>>91
最近は無かったけど、納豆が美味かったな〜

94 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/29(金) 00:22:31 ID:f15MObzE [ pd3283a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんかものすごい雷雨なんだけど、荒川(だっけ?指扇病院の辺りの川)大丈夫なのかな…

95 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/30(土) 11:36:49 ID:6CU3IuC2 [ ZB076005.ppp.dion.ne.jp ]
>>94
あそこらの荒川は河川敷の広さが結構あるのでそう簡単には氾濫しない。

ただし一度氾濫したら西区は佐知川あたりなどの高台を除いてほぼ全滅するくらい。
ハザードマップは一度は確認しような。

96 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/30(土) 18:56:52 ID:aDH9pQdE [ jf123.opt2.point.ne.jp ]
>>95
全滅はせんだろ。
それにあのハザードマップは明らかにおかしい。
指扇農協脇の坂の上辺りや、秋葉神社なんかも水没になってるしw

97 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/31(日) 01:17:45 ID:hfgso6es [ ZC150207.ppp.dion.ne.jp ]
>>96

再確認した。全滅は言い過ぎだったね。半分以上水没。
植水ー佐知川ー指扇の河岸段丘よりも上はまあ、大丈夫。

それよりもやばいのは桜区だな。全域沈んでた。

98 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/31(日) 01:58:43 ID:GrKRyXB. [ 116-65-103-50.rev.home.ne.jp ]
指扇農協のところは沼があることからも分かるように、入間川の水が昔は流れ込んでいた
そもそも古墳時代の入間川は土屋から佐知川〜水判土〜鴨川〜鳩ヶ谷が流路であり、一帯は氾濫地だった
佐知川の河岸段丘はこの古代入間川によって形成されたもの
伊奈氏が土屋に堤を築き締め切って、今の入間川(荒川)の流路が確定した
その後も土屋以北、宝来の氾濫を防ぐために工事が繰り返された
江戸時代初期のこと

99 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/31(日) 08:00:45 ID:dpjr5zsM [ ow235.opt2.point.ne.jp ]
>>98
じゃなくて農協横の坂の上まで浸水になっているわけ。
坂下の滝沼川周辺は昔から大雨が降る度に水浸しになってた。
でも最近は道路が通行止めになるような事は滅多に無くなったね。

100 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/31(日) 13:14:22 ID:0fcWJuUQ [ softbank219181099021.bbtec.net ]
>>99
あのハザードマップは荒川の堤防が決壊するような
状況を示したものだから、昔の大雨で浸水しなかったから
そこが浸水しないと考えるのはおかしくない?

101 名前: 201 投稿日: 2008/08/31(日) 15:41:42 ID:OMD89Aps [ i220-221-98-133.s12.a011.ap.plala.or.jp ]
はじめまして。
歯医者さんと動物病院付近に住んでいるんですが、この付近に小さいお社のような神社がたくさんありますが。 散歩しながらみつけるのが好きで、一個ずつ作られた意味はちがうのでしょうが、なにか地域てきに病気が流行ったとか、昔の歴史等が、知りたくて、ご質問してみました。

102 名前: 201 投稿日: 2008/08/31(日) 15:41:48 ID:OMD89Aps [ i220-221-98-133.s12.a011.ap.plala.or.jp ]
はじめまして。
歯医者さんと動物病院付近に住んでいるんですが、この付近に小さいお社のような神社がたくさんありますが。 散歩しながらみつけるのが好きで、一個ずつ作られた意味はちがうのでしょうが、なにか地域てきに病気が流行ったとか、昔の歴史等が、知りたくて、ご質問してみました。

103 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/02(火) 06:58:58 ID:Y2XzT/iY [ i121-116-134-202.s04.a002.ap.plala.or.jp ]
>>101
なんとなく予想が付く場所ですね。
小道の十字路にある動物病院と歯医者だったら知ってますよ。

稲荷に関しては疎いので分かりませんが、指扇小学校とか行けば調べられそうですねえ。

104 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/02(火) 08:40:38 ID:Asp14fAU [ warabi.as.wakwak.ne.jp ]
昨日の夜中、宝来地区に消防車来てたけど何があったか知ってますか?

105 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/02(火) 21:50:42 ID:M3RuEvQk [ 46.net059086083.t-com.ne.jp ]
火事

106 名前: 201 投稿日: 2008/09/07(日) 12:38:01 ID:qi26j11Q [ i220-221-105-91.s12.a011.ap.plala.or.jp ]
ありがとうございます★

107 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/08(月) 01:45:53 ID:bAyZ4epw [ pd3283a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
このあたりだとピゼリアというお店が評判いいようなのですが、
これは食っておけ!という物ありますか?
あと、乳幼児連れでもおkな所でしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

108 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/08(月) 19:43:57 ID:Pr9j/L26 [ 61-26-183-13.rev.home.ne.jp ]
カインズホームの近くで建設してますけど何建ててるかわかります?
それとパチンコ屋いつの間にか潰れていたんだ

109 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/09(火) 21:56:10 ID:cqaPlHqk [ softbank219181099021.bbtec.net ]
>>107
ピゼリアは乳幼児連れでも問題なし。
メニューはピザ頼んどけば間違いはない。

110 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/09(火) 22:24:54 ID:zfPzfUCk [ p02bc9f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>107
ゴルフ靴は断られるぞ

111 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/13(土) 16:55:47 ID:fdBSKgxM [ p16239-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
以前、ゴルフ靴で床がボロボロになって困ったって、オーナーが言っていたよ。

あと、個人的にはコーンスープと、きのこのピザと、骨付きポークのグリル焼きがおすすめ。

112 名前: マエラ 投稿日: 2008/09/13(土) 22:06:00 ID:D06F6IV2 [ p4064-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
西遊馬のみんな元気?
大阪に転勤でもう5年だけど、藤店うどんが猛烈に食べたいな。
まだやってるのかな??

113 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/14(日) 10:28:41 ID:jstGjod. [ U075165.ppp.dion.ne.jp ]
藤店は、もう毎日激混みよ〜〜
駐車もままならないくらい!
まえに、安住アナと石ちゃんきてたみたい。
あの混みっぷりみると、並ぶことかんがえて、ちょっとこしひけちゃうのよ〜〜

114 名前: マエラ 投稿日: 2008/09/14(日) 20:20:25 ID:MZatgqYQ [ p3028-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>113
そっか〜〜
御茶ノ水のカレ−屋さんも安住&石ちゃんが紹介してから混み込み
お願いだからもう紹介しないで・・・

115 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 00:07:15 ID:VJRKz4KE [ 204.157.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
>>114
楽天に出店してから超激混みなんですが

今は楽天から脱退しましたので通販ありません。
同じ味を通販したいのなら
http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20080501B/
allaboutの記事より
注文してください

116 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 16:09:38 ID:/.kNBdPs [ softbank219181098041.bbtec.net ]
藤店は紹介する前から激混だったからな
むしろ最近は駐車場整理人がいるから良くなったのでは?

指扇駅の北口開設は平成26年度みたいだね
それに向けて徐々に道路整備をするみたい

117 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 22:07:33 ID:nhbA7XW2 [ p4194-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
http://www.ntv.co.jp/burari/071215/1215naiyou.html
http://www.ntv.co.jp/burari/071215/info09.html
阿藤 快が去年来たらしい

少し遠いけど西武車庫の前のお店もテレビで紹介されていたけど。

118 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 22:35:10 ID:nhbA7XW2 [ p4194-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>117
つけたし
一番下お店はテレ東で放送されていた

119 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/15(月) 22:55:40 ID:9LVrIufo [ pc64c2d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
藤棚、職安で求人出してたぞ

120 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/21(日) 10:15:53 ID:Fj3yzEcE [ 61-23-36-96.rev.home.ne.jp ]
昨日駅周辺で警察や消防団がうろうろしてたので聞いてみたら小学1年生の子がいなくなった
って探してたけど見つかったのかな?

121 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/21(日) 18:07:56 ID:jJLLEXVY [ 61-26-183-110.rev.home.ne.jp ]
銃声のような雷どこに落ちたんですかね・・・
光と音に時間差があったからもっと遠くの方だと思いますけど

122 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/25(木) 19:20:59 ID:SGQKhNq2 [ FLH1Aah080.stm.mesh.ad.jp ]
駅前は、焼き鳥屋?

123 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/26(金) 16:01:48 ID:uVrCErCk [ 124x37x197x203.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>122
東松山名物の焼き鳥屋。
焼き鳥っていうか、豚のカシラ肉に辛味噌ダレをつけて食べる。

124 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/28(日) 00:32:30 ID:T8tg6qfk [ KD118152146121.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅前のどこにあるんですか?

125 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/28(日) 01:04:14 ID:VSDuXELo [ 90.net059086091.t-com.ne.jp ]
>>123
チェーン展開してんのか?w

126 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/28(日) 10:59:21 ID:VT/a54tc [ softbank219181098041.bbtec.net ]
>>124
弁当屋だったとこ

127 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/28(日) 21:04:32 ID:kZl.R0ik [ softbank219201022087.bbtec.net ]
金曜日(9月26日)にオーベルの前で交通事故があったみたいですが、詳細ご存じの方いませんか?

128 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/30(火) 01:27:00 ID:sCkA7KnQ [ 90.net059086091.t-com.ne.jp ]
>>127
聞いてどうすんの?

129 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/30(火) 22:37:03 ID:Y9Zb8fnY [ softbank219201022087.bbtec.net ]
>>128
前を通りかかって、事故の現場を見てしまったから気になっただけです。
でももう分かりました。
わざわざ役にたたないレスつけていただいてありがとう。

130 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/01(水) 02:02:45 ID:Q4J/FhQ. [ 90.net059086091.t-com.ne.jp ]
なに、礼にはおよばんよw

131 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/01(水) 08:41:46 ID:n3HEL7.I [ 124x37x197x203.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>125
チェーン展開なのかどうかわからないけど、
でもまたなぜ指扇駅前に…?って感じだが。
まあ埼玉のB級グルメとしてちょっとは知られてるよね。
http://www.hibiki-food.jp/

買うなら「カシラ」。ちと高いが。

132 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/02(木) 06:03:02 ID:Zt58gcio [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
「ひびき」は自分的には結構好きだなー
電子レンジで温め直しても柔らかくてグゥ〜!
東松山方面に仕事行ったときは本店で必ず買ってました。
(川越にもあるけどね…)
我が家では「ひびき」出来て大喜びさ!!

133 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/04(土) 23:35:36 ID:tMNj9.lg [ softbank219181098041.bbtec.net ]
強盗傷害:信号で前の車に因縁、会社員脅す 2人組逃走 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081003ddlk11040317000c.html

 1日午後11時20分ごろ、川越市古谷上の県道で、乗用車で信号待ちしていた、さいた
ま市浦和区の会社員男性(22)に、後続の車から降りてきた男が因縁をつけた。男は男
性の顔を数回殴打して車内に乗り込み、「ぶっ殺すぞ」と脅しながら、現金5万円とキャッ
シュカードを奪った。
 男は、男性を助手席に押しのけ自ら運転し、約10分後にさいたま市西区指扇で停車。
男性から暗証番号を聞き出し、車で追走してきた仲間の男にカードを渡しATM(現金自動
受払機)から現金30万円を引き出させ、仲間の車で逃走した。
 大宮西署の調べでは、2人とも30〜40歳くらいで身長170センチ前後。車に乗り込んだ
男は手袋をはめ、仲間の男はマスクで顔を隠していたという。強盗傷害容疑で捜査している。

134 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/05(日) 21:16:16 ID:9gJxIXWY [ p5041-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>133
ニュースで見た。セブンイレブンの映像が流れていた。

135 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/06(月) 00:53:09 ID:9NVcQZ2M [ p8025-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>89
冗談だろ。本気か?。

136 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/10(金) 12:03:22 ID:WDHueU86 [ p3018-ipbf801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
11月2日に商店街のイベントがあるんだって。

137 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/12(日) 09:12:33 ID:qjWIC1G. [ softbank219201004028.bbtec.net ]
昨日の停電は何だったんだろう?
自分宝来なんですが、どこまで停電してたのかな・・・

138 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/12(日) 20:56:58 ID:wvTb/ULQ [ softbank219181099021.bbtec.net ]
>>135
冗談じゃないみたい。
http://27234091.at.webry.info/200808/article_10.html

139 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/12(日) 23:57:28 ID:HjQK.Mnw [ p6217-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>138
「頑張った者が報われる社会」だって。
まあ選挙がダメでも医者は出来るからいいんでしょう。
出身はさいたま市じゃないけど大丈夫なのかな?。

140 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/18(土) 10:55:26 ID:Ev1huS4A [ 210-20-167-228.rev.home.ne.jp ]
新駅の所に建設中の白い建物は何になるの?
コンビニ??

141 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/18(土) 23:21:10 ID:HH9abBWk [ K059021.ppp.dion.ne.jp ]
新駅は、なんて名前になるかきまったのかな?

142 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/19(日) 08:25:45 ID:bACTynJ2 [ ZC151203.ppp.dion.ne.jp ]
>141
何をいまさら

143 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/19(日) 16:35:50 ID:bL3zvxtM [ 61-26-176-21.rev.home.ne.jp ]
>141
西大宮駅

144 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/19(日) 22:43:42 ID:GqThEFH6 [ pc64809.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
東指扇駅にすべきだろ

145 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/19(日) 22:47:16 ID:bL3zvxtM [ K059021.ppp.dion.ne.jp ]
なるほど、新大宮駅なのか〜〜。
教えてくれてありがとです!
私の住んでいるのは、指扇ではなく、三橋6丁目なのですが、
大宮駅から指扇駅まで乗ると、三橋まで歩いて帰るの遠いし・・・
ということで大宮駅からバスを利用していました。
だから、新大宮駅たのしみ〜〜
駅前に、カラオケとチェーンの居酒屋できるとうれしいな!!

146 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/20(月) 00:39:15 ID:4GO5uBKg [ p3100-ipbf1709souka.saitama.ocn.ne.jp ]
↑ 新駅駅名は西大宮ですのでよろしく。とマジレスしてみる
 しっかし 方向+地名ってセンスは旧大宮市民としては浦和に…(ry

>108 カインズホームの近くって元パチンコ屋のとこですかね?
   だったらまたパチンコ屋ができるんだそうです。

>140 大塚古墳のあたりに作ってる建物ですかね?だったら携帯屋かうどん屋のどちらか
   現場の建築何とかって看板に以前それらしきものが書いてありました。
   確信はもてませんが、多分そう、位置的には携帯屋のほうを先に作ってるのかな?

147 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/20(月) 10:23:23 ID:hsBYleP2 [ K059021.ppp.dion.ne.jp ]
すみません、教えてもらったのに、さらっと読み間違えてました。
西大宮駅って覚えなおします〜〜

148 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/20(月) 12:09:21 ID:zWpCl5oU [ p3054-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp ]
指扇近辺で評判のいい(まあまあな)美容室ありますか?
カット3000円以下で。安くても剃刀だけで仕上げるとこは嫌なのです。
できれば予約制・指名制などなく、行ってすぐできそうなところないですかね・・・

149 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/20(月) 22:19:33 ID:6XxrKfok [ pd3283a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>148
えーと、店名忘れたけど…なんだっけ?
人相の悪い猫がマスコットキャラ(?)の美容室。
あそこは割と安くてそれなりに仕上げてくれたような気がする。
接客態度もそこそこ良い。
前に行ったとき、待ち時間にお茶出してくれたなあ。
あー、店名思い出せない_| ̄|○

150 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/21(火) 08:56:12 ID:VJb6nJUs [ p2179-ipbf610souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>149
ありがとうございます^^
だいたいの場所的なものわかりますか?

151 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/22(水) 13:45:06 ID:gg30l6NY [ 116-64-117-170.rev.home.ne.jp ]
西日進にすべき

152 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/22(水) 18:49:58 ID:agpNewp2 [ 61-26-176-21.rev.home.ne.jp ]
指扇駅の前のラーメン屋って
日高屋ですよね?

153 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/22(水) 21:00:06 ID:5iZiSg/w [ softbank219181098053.bbtec.net ]
そうだよ

154 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/23(木) 01:44:14 ID:jVZbzHdY [ 61-26-176-21.rev.home.ne.jp ]
>>153
どうもです。

155 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/23(木) 12:45:06 ID:dtXsluMs [ FLH1Aah080.stm.mesh.ad.jp ]
>108
パチンコ屋さん「マルハン清河寺(仮称)」だそうです。

156 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/23(木) 16:31:46 ID:A4udzKHI [ p93ebcf.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>148
指扇病院に行く手前、サンマルシェの前に美容室あるよ。
3000円以下の美容室はやばいと思う。
かわいいダックスが看板犬でいるところ。
カットが上手。

157 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/23(木) 20:27:14 ID:whXRQkk. [ p2179-ipbf610souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>156
サンマルシェの前ですね!
何度も前を車で通っているのに、美容室には気づきませんでした;
やっぱり3000円以下は不安なんですよね〜。
それでもいいところがあれば・・・と思ったのですが。
ここの美容室ちょっと覗いてみます。ありがとうございます^^

158 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/24(金) 18:40:20 ID:/ILmFKOs [ p1049-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
平野接骨院の辺りの家ってやたらと創価学会の人が固まって住んでますが
あれは何故ですか?

159 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/24(金) 23:00:27 ID:TrmCHCfA [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
佐知川、フードカーデン(与野フード)26日18時閉店
開店当初から近くのマルエツとの競合でいつ閉店するかと予想してたが・・・・

跡地にはしまむらが入るとか・・・(噂)
個人希望としては複合書店&レンタルビデオ店に入ってほしい。

160 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/25(土) 00:51:45 ID:70ba8tXQ [ p21003-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>159
大宮駅方面行けばフタバ書店があるから微妙だね。

161 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/25(土) 12:19:16 ID:l04AC3RE [ 61-26-176-21.rev.home.ne.jp ]
>>158
偶然でしょ。

162 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/25(土) 17:50:25 ID:givTnFyw [ ZE118211.ppp.dion.ne.jp ]
結婚して県外からこの地に移り住みました。
この辺りで創価の人が多いことに驚いています。
以前住んでいた地域では、創価の人なんて聞いたこともなかった。
子供ができて、急速に近づいてきたママ友に集会に誘われたり、
新聞すすめられたり、選挙の日には朝早くから家族で押しかけられたり…。
新しいママ友ができると警戒するようになってしまいました…。

163 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/25(土) 19:06:11 ID:D85D/Uy6 [ PPPa1639.e22.eacc.dti.ne.jp ]
創価、天理、エホバ、ヤマギシ、と選り取り見取りだよ

164 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/25(土) 23:59:52 ID:KZIVI5nw [ 116-64-117-170.rev.home.ne.jp ]
それだけ宗教にはまる純朴な人が多い地域なんだとよい方向に考えよう

165 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/27(月) 18:53:09 ID:vnNHkXRQ [ 61-26-176-21.rev.home.ne.jp ]
板違いです。
ここで宗教の話はどうかと。

166 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/27(月) 22:34:53 ID:hY97s7rU [ softbank219201022087.bbtec.net ]
宗教だけではなく、怪しげな健康食品のお店にたむろう人があとを絶たないのも、やはり純朴な人が多いと考えたほうがいいのかな?

167 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/27(月) 22:42:19 ID:XYpVjfeU [ 116-65-59-80.rev.home.ne.jp ]
>>159
 トライアル が入ります。(ディスカウントストア)

168 名前: まちこさん 投稿日: 2008/10/30(木) 21:46:46 ID:wv3kiLGo [ ntsitm426101.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
フードガーデン跡地の前通ったけど、マツキヨや100円ショップは
やってるんだね、入り口が真っ暗だから閉まってると思う人多そうだ。
気になってトライアルのサイト見たら、けっこう安そうな感じ。
オリジナルのコーラ缶が29円、サイダー缶が25円、緑茶2L79円とか
マツキヨや100円ショップと商品がダブりそうな感じがする。オープンしたら
マツキヨや100円ショップの売上げ落ちそうな気がしてならない。

169 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 09:00:43 ID:MdnuWpS. [ ZC151203.ppp.dion.ne.jp ]
マツキヨは赤字らしいよ。

170 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 09:56:02 ID:uvg4CKHo [ KD125055123037.ppp-bb.dion.ne.jp ]
私フードガーデン佐知川で働いていました(部門は控えます)が、その時マツキヨの店員さんから直接赤字だと聞いたよ。
ちなみに今日トライアルに面接行ってきます。
話によると本庄店だか上尾店だか……どちらか忘れましたが滅茶苦茶汚いって……。
まあフードガーデン内装は綺麗だったから、これからどうなるか楽しみでもあります。

171 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 13:04:27 ID:F2iadSPE [ pc-202-169-157-169.cable.kumin.ne.jp ]
>>170
http://blog.goo.ne.jp/raskafield/e/574537adeac1b60b23d694a390570503
上尾本町店は定礎昭和54年でかなり年季が入ってるそうです
九州内のトライアルは近年新築で出店を行ってますが、
関東は賃料などの関係で当面は居抜き物件を活用して出店していくようです。

172 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 13:59:55 ID:VA2ZFJFY [ FL1-122-134-179-6.stm.mesh.ad.jp ]
こんな地域特定できる板で個人情報書いてしまうバカがいるな

173 名前: コバルト 投稿日: 2008/11/03(月) 15:21:51 ID:qND63W06 [ K038129.ppp.dion.ne.jp ]
指扇で 「埼玉県硬筆練習帳」「かきかた練習帳」どこで売ってますか 教えて

174 名前: コバルト 投稿日: 2008/11/03(月) 15:33:18 ID:qND63W06 [ K038129.ppp.dion.ne.jp ]
指扇で 「埼玉県硬筆練習帳」
どこで売ってますか 教えて

175 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 15:37:24 ID:qND63W06 [ K038129.ppp.dion.ne.jp ]
先日 佐知川のマルエツへ行って来ました 店員さんの 南雲さん
非常に不愉快な思いをしました

176 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:58:14 ID:GuMRj4d6 [ p39223-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>173
ほんやさん書成
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~syoei/index.html

>>175
書き込むな

177 名前: レコバ 投稿日: 2008/11/06(木) 08:16:06 ID:7V68BbWY [ 61-23-206-181.rev.home.ne.jp ]
指扇・土屋付近で、肩こりに効く整体や接骨院を
ご存知な方いらっしゃいますか?

178 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/06(木) 21:40:56 ID:1ppMp4TA [ p3014-ipbf1103souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>177
根岸接骨院
整体師の腕はいいと思う。

179 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/08(土) 05:17:03 ID:ii960f32 [ p6062-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ほんやさんってとっくに潰れたはずでは?

180 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/08(土) 18:27:09 ID:ICtQdImA [ p3027-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>179
こないだの指扇のイベントで協力店のリストに入っていたけど。

181 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/13(木) 00:10:39 ID:3z/F8iVI [ pd3283a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新駅近くに新しく出来たau(山岡家近く)の隣に
外食系っぽい店が出来てるんだけど、何の店なのかな?
うちの6歳児の推理によると、幸楽苑に間違いないとのことだがw

182 名前: 指扇っ子 投稿日: 2008/11/18(火) 20:53:37 ID:FzP865Go [ p3023-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp ]
丸亀製麺ではないでしょうか??
あのセルフのうどん屋の作りのような気がしますが・・・。

183 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/19(水) 01:15:13 ID:eQLRLhSs [ p2173-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昔指扇駅前にゲーセンあったの覚えてる人いる?

184 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/19(水) 01:24:34 ID:YS0xt76I [ M016179.ppp.dion.ne.jp ]
あったねぇ
店の名前、インベーダー? ファイヤーだっけ?

店が閉店しても、あのプレハブ小屋自体は結構長い間残ってたよね。

185 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/21(金) 23:15:19 ID:aLr5vkB2 [ pd3283a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>182
レスありがとう。
そうか、うどん屋さんができるんだね〜。
麺類もいいけど、そろそろファミレスできて欲しい…。

186 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/21(金) 23:57:12 ID:SAnsq5t. [ PPPa1750.e22.eacc.dti.ne.jp ]
いい加減、指扇駅周辺にカラオケBOXが出来てもいいと思うんだけど

187 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/22(土) 00:00:07 ID:ohhzGpbY [ w21.jp-t.ne.jp ]
二渡

188 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/22(土) 00:13:12 ID:icr7jlYo [ 168.net119083111.t-com.ne.jp ]
>>183-184
ファイヤーか秋葉中店かな?懐かしいなぁ。
プレハブは店が潰れた後も残ってたよね。
ファイヤー裏の住宅街にアンパンマンて店もあったよね。

>>186
1番近くて五味貝戸あたりのシダックスだもんなぁ・・・。
あと。そろそろCDレンタルと本屋もお願いしたい。

189 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/23(日) 11:58:52 ID:EiH1rbIM [ 218.231.191.244.eo.eaccess.ne.jp ]
もうレンタルは何度も開店しては閉店してるし無理じゃない?


うちはシダックス歩いて3分くらいでいけるや。。
指扇も広いね^^;

190 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/26(水) 03:21:38 ID:FzVzMQz6 [ east58-p25.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>182
当たり!先日求人チラシに載ってました。
12月初旬オープンみたいです。

191 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/26(水) 06:33:58 ID:fMR9cNqc [ softbank219181098038.bbtec.net ]
丸亀か、混みそうだな

192 名前: まちこさん 投稿日: 2008/11/29(土) 15:42:15 ID:EQ.zEOIY [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
>>182 >>190 >>191
讃岐丸亀vs武蔵野藤店の対決か?

193 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/07(日) 18:51:21 ID:JYMoO3ZQ [ PPPa742.e22.eacc.dti.ne.jp ]
トライアル行って来た
ドンキ+ロジャーズって感じで、セール品はかなりの安価だったよ
ただ全部が全部安い訳じゃないから闇雲に買っちゃダメ

つかさ、店内放送が下品で嫌なんだけど何とかならんのか?
あれならサンマルシェのがなんぼかマシだわ

194 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/07(日) 21:27:17 ID:eiwS8A7o [ pdd774f.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>193
まあ、おかげでせっかく水判土の交差点の工事が終わるかと思えば
水判土-指扇のこの道路は相変わらず大渋滞というわけだ。

195 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/07(日) 22:40:24 ID:wLYCr1QY [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
>>194
観音橋(ヤマト運輸集配所脇)の架け替え工事が終わるまでの辛抱

196 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/08(月) 22:08:56 ID:SYh87TT2 [ SKNfa-01p4-106.ppp11.odn.ad.jp ]
>>195
つか、あそこの工事長すぎ!!早く終わって!!

197 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/08(月) 22:28:15 ID:BnoU/z1g [ softbank219181098025.bbtec.net ]
けやき通りの東側道路が完成したね

198 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/10(水) 00:16:36 ID:J5nfQ0Xo [ c194059.ppp.asahi-net.or.jp ]
昨日の15時頃、プラザのあたりでパトカーがいっぱい通ったけど
何か事件があったのかな?

199 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/11(木) 15:43:47 ID:bCnE53kk [ p4afa97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
習字教室あったら教えてください。

200 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/17(水) 01:15:29 ID:y4uu.ITM [ p3218-ipbf1802souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昨日(15日)、16号の丸亀の前にパトカーと消防車がいたのはなんだったんだろうか。

201 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/17(水) 21:30:31 ID:Bla1KBy2 [ p1172-ipbf2308souka.saitama.ocn.ne.jp ]
プラザに ビビンバ屋出来たらしいね〜 姉が友達と行ったらしいが美味かったらしい
特に杏仁豆腐は 美味かったらしいよ 今度 姉に おごってもらを。
197さん> 東側道路 いつの間に完成してたのですね 知らなかった・・・
あっ・・本題なんですが 指扇近辺で美味い ラーメン屋知ってる方いましたら
教えて下さい 宜しくです

202 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/17(水) 22:48:30 ID:2/Dk3Yug [ softbank219181099021.bbtec.net ]
そういや明日秋葉様だな。
仕事なんで行けないけど。

203 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/17(水) 22:54:46 ID:PQLRlDsE [ softbank219181098025.bbtec.net ]
>>201
東側道路は出来たみたいだけど、閉鎖されてましたw
これから住宅建設が始まるんですかね?
これまでの、けやき台の道路と違ってセンターラインも引いてあります

ラーメン屋だったら栄信楼ですかね?
スレお奨めのネギ味噌ラーメンは美味しかったです

204 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/18(木) 22:57:00 ID:qbv0yHUA [ p1187-ipbf709souka.saitama.ocn.ne.jp ]
203さん 有難うですw
栄信楼ですか〜 まずはネギ味噌食べてみますw

205 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/19(金) 18:13:34 ID:Ff8QzkVA [ KD222013063237.ppp.dion.ne.jp ]
栄信楼って味噌ラーメンと別に
ネギ味噌ラーメンってのもあったのか。
知らんかった。

栄信楼の味噌はマジお勧めです!

しかし、外から店内が見えるようにすれば、
もう少し繁盛すると思うのに勿体無いなぁ…

206 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/20(土) 08:57:27 ID:cnluPuEU [ softbank219181098025.bbtec.net ]
西大宮駅の開業が2009年3月14日に決まった
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1202382091457/

207 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/20(土) 11:46:36 ID:gL2q..Wk [ 116-65-203-210.rev.home.ne.jp ]
西日進でないのが残念

208 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/20(土) 22:40:27 ID:wVCrjCdU [ p2065-ipbf1803souka.saitama.ocn.ne.jp ]
201> いつから プラザにオープンしてたの?数回 通っていたが気が付きもしなかったが
今日昼飯に行って来たが色んな種類あったし 確かに小さかったが杏仁豆腐も美味かった

209 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 07:51:54 ID:C65wh7eI [ KD059133119249.ppp.dion.ne.jp ]
>>206
方角+既存駅名はヒドイ。
まして途中に日進駅があるのに”大宮”はねーだろと。

いっそのこと、バス停みたいに”栄高校前”とかの方がw

210 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 09:59:03 ID:H8sbOgcA [ ZB081044.ppp.dion.ne.jp ]
>207
東指扇のほうが良かった。

211 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 10:05:45 ID:m6ljkwP2 [ softbank219181098067.bbtec.net ]
俺の回りの人は「西大宮」で良かったと言ってる人が多いけどな
色んな意見があるんだねw

212 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 21:22:05 ID:c2a9m.UI [ 218.231.193.61.eo.eaccess.ne.jp ]
大宮西中の近くでもあるからね
あそこらへんは大宮の西部だから妥当だとおもうけど

213 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 22:22:02 ID:Eb709V.Y [ 116-65-200-215.rev.home.ne.jp ]
あとは南大宮だけか・・

214 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 23:15:58 ID:m6ljkwP2 [ softbank219181098067.bbtec.net ]
>>213
「さいたま新都心」を改名!
したら浦和や与野の人が怒るだろうなw

215 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/22(月) 23:21:55 ID:bjfbYV8Q [ p03ab4e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新都心といっても、県庁も区役所も無いからな

216 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/23(火) 06:32:10 ID:x1JYxR42 [ p3085-ipbf1501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
荒川の土手が凄いことになってる・・・・・国土交通省のせいで

217 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/24(水) 00:45:34 ID:fb/VV3eA [ p4bf4aa.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>216
どうなってるんですか?

218 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/24(水) 07:57:48 ID:YBwCk9RA [ p3085-ipbf1501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>217
川側の土手斜面と、その下の地面を削り取って、地面丸出し
青々とした荒川の堤は、過去のものになりつつあります
ブロック堤になる前に、見納めておいたほうがいいですよ

219 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/25(木) 07:49:59 ID:ceIgX22g [ pd3302b.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
ブロック堤って。盛土して嵩上げするだけでしょ。
青々っつっても最近じゃセイタカアワダチソウなんかがはびこっちゃって見れたもんじゃない。
個人的には整然とした芝生にしてくれた方がありがたい。

220 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/26(金) 22:13:56 ID:7s7Oc4Ic [ 210-20-164-144.rev.home.ne.jp ]
駅前の日高屋の時給知ってる方
教えてくれるとありがたいですorz

221 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/26(金) 23:50:53 ID:yYJDyTWI [ FL1-122-131-237-169.stm.mesh.ad.jp ]
>>220
日高屋 指扇店
048-626-2117

222 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 10:15:21 ID:.YkYZpOQ [ softbank219181098036.bbtec.net ]
西大宮駅周辺、北側は道路が完成しつつあるけど、南側は駅前広場の形すら出来てないw
開業に間に合うのかな?

223 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 22:35:17 ID:CgISJHKg [ p5101-ipbf1203souka.saitama.ocn.ne.jp ]
指扇北口状態になるんじゃね?

224 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 22:41:58 ID:RFS7sVzI [ 116-65-201-62.rev.home.ne.jp ]
指扇に通勤していた頃、いろいろ考えさせられたよ
駅に出口が複数あることはたしかに利便性は高いけれど、本当に必要なのか?
人と待ち合わせをするときに、指扇なら行き違うことは無いし
駅前商店で買い物をするときにも北口へ行ったり南口へ行ったり煩雑なことをしないで済む。
遅刻しそうでタクシーに乗るときも、北口のほうが良いか南口のほうがすぐ乗れるか悩まない。
指扇は良いところだった。

225 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 23:08:44 ID:T/tAwnRo [ softbank219181094088.bbtec.net ]
すいません。
ゴミのお休みっていつでしょうか?

2日燃えるゴミ だけでお休みでOK?

226 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 23:18:24 ID:.YkYZpOQ [ softbank219181098036.bbtec.net ]
燃えるゴミは年内は明日が最後みたいだね
リサイクル系は今週はないよ

227 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/29(月) 23:21:53 ID:T/tAwnRo [ softbank219181094088.bbtec.net ]
31日 ペット・プラ・瓶 もお休みなんですね。
あちゃー。

さいたま市HP見たけど、ゴミのお休み載ってるトコ分かんなくて。
どっかに載ってますかね?

228 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/30(火) 00:08:49 ID:Nc3KGBio [ softbank219181098036.bbtec.net ]
年始は不燃5日、可燃6日、環境8日からみたいです
ソースはうちのマンションエレベーターの貼り紙w

229 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/30(火) 00:31:50 ID:t5RiWYiY [ softbank219181094088.bbtec.net ]
>228

ども、すいません。
お世話になりました。

230 名前: まちこさん 投稿日: 2008/12/30(火) 09:41:11 ID:8P0AyeXM [ FL1-122-131-237-169.stm.mesh.ad.jp ]
>>227
ゴミの集積所に貼ってありますヨ

231 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/02(金) 23:47:20 ID:9zaz8EWI [ ZE050149.ppp.dion.ne.jp ]
>>222
土地を持ってる方が売却しなかったので、
何も変化しないと”噂”で聞きました。

まぁあの駅は実質的には栄高校のための駅だと思うので、
北側だけあれば役目は果たせのではないかと。

232 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/02(金) 23:50:20 ID:GabwVKuE [ 116-65-97-46.rev.home.ne.jp ]
栄高校>>>>区役所なの?

233 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/02(金) 23:59:13 ID:Ye0NY2QE [ softbank220001206145.bbtec.net ]
栄高校のためのと言うのはオーバーだねw
URの工事も順調に進んでるみたいだし
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/omiya/index.html

南側に関しても小さいロータリーを作る分のスペースは確保してあります
ただ工事が全然進んでいないだけです

234 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/03(土) 18:31:14 ID:VR/MniQs [ p29119a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
日進や指扇みたいに片側しかないよりマシなのかも知れんけど
片側しかない潔さも大切だよな

235 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/03(土) 19:14:49 ID:gwbAAEvk [ p3087-ipbf307souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>231
駅南側のさいたま市管轄の土地整理事業地内の地権者は
すべて売却に同意ずみのはず
市のやる気のなさもあってか、単に工事が遅れているだけでは
ほんとにひどいね

236 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/03(土) 23:42:26 ID:jORuetGw [ 116-65-97-46.rev.home.ne.jp ]
片側駅舎は大宮郊外駅の伝統だからね

237 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 07:23:21 ID:s8.esyWM [ fl1.opt2.point.ne.jp ]
駅の南側については、区画整理の計画が数年前に一度おじゃんになっている。
その後規模を大幅に縮小して2〜3年前にようやく始まった。
地権者に何度も説明し、段階的に諸手続を踏んでいかなきゃならない。
そんなわけで今の段階では土地の買収が精一杯でしょ。

238 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 18:56:36 ID:UM0cpkXY [ 116-65-59-239.rev.home.ne.jp ]
今、西大宮駅(予定)の近くの踏み切り付近で、電車がいつにない汽笛を鳴らして、現在は西大宮駅(予定)に停車している。何かあったのかな?

239 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 19:30:24 ID:LYx1nuLQ [ softbank219201022087.bbtec.net ]
人身事故があったらしいです。
http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html

240 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 19:33:04 ID:UM0cpkXY [ 116-65-59-239.rev.home.ne.jp ]
やっぱり事故ですか・・・・
そのちょっと前にケンカしてるような声が聞こえていたんですが、関係あるのかな?
なんとなくブルーです。

241 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 20:09:33 ID:T8pWuDV2 [ softbank219181098018.bbtec.net ]
人身事故でJR川越線が一部運転見合わせ、埼京線にも影響
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090104-OYT1T00347.htm

JR東日本によると、4日午後6時45分頃、JR川越線の日進駅―指扇駅間で人身事故があった。
この影響で同線は大宮駅―川越駅間の上下線で運転を見合わせている。また、JR埼京線も川越線への直通運転を中止している。

242 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/04(日) 23:29:42 ID:UakzbGog [ softbank219202014071.bbtec.net ]
新駅が出来る!と、このスレで見ながら、
期待して今年の正月にかなりひさびさに指扇帰った。

ひとことで感想言うと、
駅だけ立派だね!


auショップとかマジいらない。
マズいラーメン屋、二度と行かない。

次に帰ってくる頃には、
本屋
レンタルショップ
新駅からの路線バス
区営の駐輪場
とかできてるといいな。

243 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/05(月) 01:28:31 ID:kJh3ulSc [ p42001-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
消防車のサイレンが鳴っていたけど人身事故か・・
前もあったな。

244 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/05(月) 09:43:56 ID:3emFo6F. [ softbank219201022087.bbtec.net ]
>242
もう指扇に帰ってこなくていいよ。
自分勝手な考えばかり書き込みやがって、まじ不愉快だ。

245 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/05(月) 22:02:13 ID:LP1y4Eyg [ 218.231.192.4.eo.eaccess.ne.jp ]
マズいラーメン屋・・・同意

本屋・・・何度もつぶれてるので無理
レンタルショップ・・・上に同じく
新駅からの路線バス・・・道がないので無理
区営の駐輪場・・・これはほしいね

246 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/05(月) 22:36:30 ID:qxwizTy. [ softbank219181098018.bbtec.net ]
バス路線が出来るとしたら北側だろうけど、北側じゃニーズがなさそうだなw
駐輪場が出来るとしたら市で再開発する南側だね
これは土地買収の段階で仮に作られる可能性も高いと思う

247 名前: 242 投稿日: 2009/01/05(月) 23:48:42 ID:bSs9bhXs [ softbank219202014071.bbtec.net ]
>244
自分勝手に書いたらいけないのか。。。
ハングル文字で書いてないけどな。
不愉快ならスマソ

やたら開発となると、
「住民無視!」とかの看板ってみるけど、西大宮駅周辺そんなめだったようには思えんかったけど、
結構反対とかあんのか?
(一枚見かけたけど。。。)

248 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/05(月) 23:53:19 ID:qxwizTy. [ softbank219181098018.bbtec.net ]
>>247
あまり気にすんなよw
思ったことをそのまま書いていいんじゃないか?
ただラーメン屋はチェーン店だし指扇のせいにされてもな・・・
それとauショップもauユーザーにとってはイイことだと思うし・・・
俺はdocomoなんで意味ないと思う気持ちは一緒だがw

249 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/06(火) 06:29:31 ID:rg3GpIQA [ KD059133119121.ppp.dion.ne.jp ]
ふと思い出したのだが、
新駅をもうちょい日進側にいった辺り、
昔は養鶏場か何かがあって、
夏になると川越線で通ると強烈な異臭がしたっけなw

250 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/06(火) 15:07:39 ID:EYvLzYMQ [ FL1-122-131-237-169.stm.mesh.ad.jp ]
天気もいいので昨日散歩がてら、
新駅を見に行って来た。

南から行ったので周りの風景とのアンマッチがすごかった。
南口ロータリーもちゃんと作っていました。
http://www2.uploda.org/uporg1912356.jpg
しかし、ここから周辺に行く道が未舗装の4m未満の農道しかありません。

北口は16号から見えるとおり、
さすがにURが入っているのでそれなりに工事が進んでいました。
http://www2.uploda.org/uporg1912349.jpg

日進方面、吉牛奥の踏切から
http://www2.uploda.org/uporg1912353.jpg

携帯で撮ったので小さくてごめん。

251 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/07(水) 01:49:02 ID:qnlYy4X6 [ ml7ts005v10c.pcsitebrowser.ne.jp ]
新駅名称ってどうやって決まったの?

252 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/08(木) 14:50:39 ID:6HllTtgI [ p4017-ipbf1206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
指扇駅の北口って何かできるの?
道路拡張みたいなことやってたけど

253 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/10(土) 18:04:04 ID:gi.v3Fls [ p29be13.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
まさに北口つくるための道路拡張でしょ。
市営住宅のとこなんて相当広くなりそうだ。
新しいマンソンの前の道も買収進んでんのね。
駅のそばのアパートとかなくなっちゃうのかな…

ところで、
>>197あたり
けやき通り?の東側ってどの辺までできたの?
ジャスコの道とつながった?
それと西大宮駅からの道がつながればとりあえずはおkだな。
プラザあたりの人もみんな指扇使わなくなっちゃうんじゃないか。

254 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/10(土) 20:25:28 ID:NP4BI/zg [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
>>253
プラザ住民は指扇駅使うと思うが・・・

近頃の沿線各駅見ても指扇の衰退は著しいが・・・
日進(宮原)地区の開発や南古谷の駅前開発など見ても・・・

255 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/10(土) 22:48:10 ID:gylz7B7U [ 218.231.192.4.eo.eaccess.ne.jp ]
五味貝戸だけど西大宮つかうかな〜
でも直接自転車で大宮いっちゃうかも。

指扇は大宮駅と逆方向だからあんま使いたくないw
五味貝戸あたりは微妙な位置の指扇だよねw

256 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/12(月) 22:09:36 ID:xioFdUHA [ p8218-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ]
指扇は駅前の道路も狭いし、店無いし、良い病院も無いし困りましたな。

257 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/12(月) 22:34:31 ID:RAFT/k7k [ KD059133113192.ppp.dion.ne.jp ]
物心つく前から住んでると、
これが普通なので困ったという気がしなかったw

言われてみると相当酷い地区だよね
政令指定都市なのにww

258 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/18(日) 02:54:20 ID:deyjGyUA [ softbank219202014071.bbtec.net ]
再開発って感じもまったくないな。。。
こんなんイメージしてたのに。

(新宿から50分)@鶴間駅
http://www.goldcrest.co.jp/html/yamato/location.html
http://www.iwasaki.co.jp/info_lib/eoe/20.html

(新宿から50分)@海老名駅
http://www.vinawalk.com/

西大宮(新宿から40分)
・・・

259 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/18(日) 22:12:32 ID:h4uNhMjE [ pw126247013200.7.tik.panda-world.ne.jp ]
田舎な指扇もいいけどさ、少しは便利な発展もして欲しいな。

260 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/18(日) 22:26:31 ID:dyzDf9pk [ p2201-ipbf1806souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>258
神奈川方面と比べる事が間違ってるよ。
あそこは別格だから。


比較するなら千葉方面で。
向こうは東京駅からの時間で比べてみ?

261 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/19(月) 10:55:07 ID:.4nw9yCY [ my224.opt2.point.ne.jp ]
>>258
1年や2年じゃ無理だが、将来はそんな風になるだろ。
つーか今、西大宮駅周辺で何をやってるかわかって言ってんの?

262 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/19(月) 11:03:27 ID:8Iy3kjLE [ softbank219181098076.bbtec.net ]
西大宮の再開発と直接関係ないけど、上尾道路もだいぶ出来てきたね

263 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/19(月) 18:54:41 ID:XpLSZGJU [ pl045.nas925.soka.nttpc.ne.jp ]
>>261
大型商業施設はできるかもしれないね。
上尾道路が出来ると宮前JCTは車の便利はよくなるし。

264 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/19(月) 22:05:51 ID:cH0Sk1M. [ 105.39.87.61.fbb.aol.co.jp ]
>>263
独自論だが、宮前JCTは首都高が延伸されない限り
決して便利になるとは思えない。上尾道路自体は
便利になると思うが・・・・かえって宮前JCTは渋滞の
ガンになると思う。

265 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/22(木) 00:39:43 ID:VTgajQBo [ softbank219181098076.bbtec.net ]
日進駅も改修始まったね

266 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/22(木) 00:45:56 ID:VTgajQBo [ softbank219181098076.bbtec.net ]
宮前JCTは便利に成ろうが成るまいがどうでもいいのでは?w
上尾道路は国道17号の渋滞緩和のために作られているわけだし
それと首都高延伸で宮前JCTの便利さは関係あるの?
今の与野JCTから関越方面と上尾道路有料部分には分岐すると思うけど
宮前JCTは有料上尾道路のICになるだけでしょ?

267 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/22(木) 08:16:34 ID:aV2JAzgo [ d44.GsaitamaFL6.vectant.ne.jp ]
>>266
関越方面と分岐させるの?
上尾道路〜圏央道


をいけ って流れかと思ってたよ

268 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/24(土) 11:00:14 ID:SKUwoMrk [ p3156-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
なにげに指扇駅周辺のテナントがどんどん埋まってきてる。
駅前の元本屋さんの一角は春に美容室がオープン。
西大宮は思ってるより発展はしないと思うよ。

269 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/24(土) 14:09:23 ID:QGLWDioI [ PPPa1831.e22.eacc.dti.ne.jp ]
出掛けようと思ってたら雪が降ってきた…

270 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/25(日) 03:37:54 ID:lpPg07Fo [ L011026.ppp.dion.ne.jp ]
>>268
どうせ何年かしたら無くなりますよ…

ぶっちゃけ駅前は記憶にある昭和50年代の方が
にぎわってた感じがする。

タカノとか言ったかなぁ?
姉ちゃんにソフトクリーム買ってきてもらったなぁ…

271 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/25(日) 21:02:18 ID:T/Ano0/Y [ softbank219181099021.bbtec.net ]
指扇駅の周りはまとまった土地がないから南古谷みたいな開発は難しい。
大きな工場でもあればその跡地にってことになるんだけど。
指扇駅はこのまま周囲から取り残されていくしかないだろうよ。
西大宮駅はあれだけの土地のほとんどを
低層の住宅地にしちまうんだからもったいない。
もともと住宅公団の開発だから仕方ないが、
もっと人が集まるようにできないのだろうか?
ショッピングモールはもう供給過剰だと思うが。

272 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/27(火) 22:54:52 ID:vtZbt55M [ softbank219181098035.bbtec.net ]
西大宮駅見てきた
北側は記念樹も植えてほぼ完成が見えてきた
南側は道路がないけどどうなんだろ?

273 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/29(木) 12:11:00 ID:yRLiaS9Y [ p3156-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
指扇が発展しない理由は、商店街の人間が外部の良さを取り入れようとしないから。

274 名前: まちこさん 投稿日: 2009/01/29(木) 13:13:39 ID:Vs/OX0FQ [ 116-65-203-159.rev.home.ne.jp ]
外部の資本が参入してこないから

名前: E-mail(省略可)