性善説、性悪説とかあるけど、、、 | 329|共感0
1641652| JAPANpincho9jp | 2007.07.22 20:04:53
TOP

一部で悪名高い、田中芳樹の「創竜伝」で印象に残っている蘊蓄

「性善説も性悪説も、目指すところは<より良いもの>である」というような話。。

恥ずかしながら、私も「性悪説=人間の本質は悪だから、仕方がないんだ」みたいな考えだと思っていました。高校時代にそれを読むまで。

 

「合理的な思考は、建設的なところに通じる」(はず)っていう判断の仕方があるようです。

 

性勤説……人間の本質は勤勉である。誰もが「自分の価値を他人に認められたい」「誰かに役立ちたい」「自分の機能を良く発揮したい」「プロセスを楽しむ」という気持ちを持っているはずだから、得意分野を探すことを手伝って、気持ちを導いてやれば良い。

 

性堕説……人間の本質は怠惰である。誰もが「出来れば面倒なことはしたくない。働かずに金を貰えたら、どんなに良いだろう。何もせずに良い結果だけが実現したら良いのに、、」という気持ちを持っている。人間は必要性が無く、催促もされていなければ、際限なく怠けるものだ。叱咤して働かせなければならない。

 

この二つは、ともに結果としては「良い結果の実現」を志すものだし、その実現のプロセスは割と似ている。「結局は、本質がどっちだろうと、別に大差ない。気持ちの納得が問題」という気もする。。。。

 

「才能説」VS「努力説」でも、なんだか同じような気がする。やることは一緒なんじゃないかと。

「本質論は無意味だ」というような事を誰かが書いているのを見て、なんのことか良く分からなかったことがあったけど、こういうようなことなのかな??

 

このごろは「毎回事の、瞬発的な努力」よりも、「継続的な段取りの良さ」が重要だなあ、、、とか思う私ですが。

IP xxx.198.xxx.238
void|07-22 20:06
夏だ! 海だ"! 書を捨て街へ出よう!!
 → pincho9jp|07-22 20:17
実は昨日、街に出てきました。私の10年後みたいなOTAKU系中年お兄さんを沢山見て、なんとなく安心しました。
chaos|07-22 20:10
自分のよって立つモノがないから、他にすがろうとしているだけです。がむしゃらに前に進むだけで良いんですよ。 悩んでいようが、考えないでいようが、描きたいという目標には変わりないのです。
pakapaka|07-22 20:10
さっき、フィットネス行ってきた。寿命が縮まらない程度には動く必要が有りそう。。。。。
 → pakapaka|07-22 20:11
案外前向き?
 → pincho9jp|07-22 20:20
なるほど。「理屈は良いんだよ」ってことかー
 → chaos|07-22 20:24
pincho9jp 07-22 20:21 >名前を付けるのです。その瞬間から、それぞれ個性を発揮します。
 → chaos|07-22 20:25
pakapaka 07-22 20:11 >覚悟していれば、三歩下がって二歩戻ることも厭いません。
 → pincho9jp|07-22 20:26
実は、同じジャージを3つ買ったんです
falstaff|07-22 20:11
なんだか、変な堂々巡りだな、そりゃ。w
 → pincho9jp|07-22 20:22
そうなんですよねえ。「毎日継続的に、段取りを付ける!」ていうのも、その都度の努力なんですけど、、
raindmaker|07-22 20:12
人間は Chaos.................! 一番説得力がある..............! 人類が Chaosにもっと近い存在なのかそれとも個人が Chaosにもっと近い存在かは考えて見る問題.........! 笑........!
 → pincho9jp|07-22 20:23
うーん。意味が良く分からない。
dageki|07-22 20:16
性善説、性悪説とかあるけど>>>統治の基になる理論ですね。
 → pincho9jp|07-22 20:19
そうか。。人間を「集団」として管理するときには必要か。。。「社会主義」って、ある種の「性善説」(性勤説?)に基づいて、失敗しましたよね。。このスレの論は、見当外れだったかな
 → falstaff|07-22 20:20
古来、性善説を掲げた国家でまともに機能したものはないと思うが... 法治国家の基本姿勢は性悪説だろうに。
pincho9jp|07-22 20:28
chaos> 「とにかく前へ進め」は、納得。「がむしゃらに」は、どうかなあ。「同じところにとどまって悩んでいるよりは、動き回っている方が、仮に途中まで反対方向に進んでいても良いのだ!」っていうのは、一つの考え方だけど。。。やっぱり時々は、地図を見ないと駄目ですよね。
 → pincho9jp|07-22 20:30
ああ、そうか。「目標の、概略の方向性や最終目的地は見えて居るんでしょう? だったら、そちらの方向に」がむしゃらに進め! という話か。それだったら、全くそうですね。。道のりが間違っていても、最短ルートではなくても。。。現実の生活感覚からすると「主要幹線道路に沿って行かなかった場合、酷い目を見る」という事がありますけどW
 → chaos|07-22 21:06
そー。すでに目標は決まっているのに、いつまで足踏みしてるの? って話しです。馬鹿晒しスレ作ってて遅くなりました。失礼。
pincho9jp|07-22 20:32
全然関係ないけど、さっきからpakapakaさんのフィットネス、、のレスに再レスしているのに、なぜかそちらに付かないで、レスがずれて付きます。。。。なんで???
 → chaos|07-22 21:06
よくあることです。
日本市民に性質した質問. [2]
- 性善説、性悪説とかあるけど、、、 [21]
1億 9千万列島人たちは皆エンコリに集合しなさい..................! [16]