2009年01月19日

熟音ライブ 終了!

jukuon





昨日18日に取手の島村楽器スタジオで”熟音ライブ”が行われ、ライブに参加してきました。
mixiでは、皆さんのライブ日記にコメントもいっぱい書き込んでしまったので、いまさらブログもいいかなぁと思ったけど、ブログしか見られない方もいるので、アップしておきます!

今回はDear Rockさんとのコラボで、私がボーカルをとった曲は

◆VENUS
◆悲しき鉄道員
◆Day Dream Believer
◆レモンティ 

の4曲です。

他のバンドと一緒にコラボは初めての経験でしたが、とっても楽しく歌わせてもらいました。
当日は、寒さにも関わらず、スタジオ内は約30人くらいのお客さんで一杯でした。応援していただいた皆様本当にありがとうございました。

出演バンドは 

●おひるね飯店
●BBJ
●Dear Rock with me (私) の3バンド

私の母(81歳)をはじめ BBJさんのメンバーのご両親等が今回はいざライブ観戦!という情報をゲットしていたので、あらかじめ島村のスタッフにイスを多めに用意してもらえるようお願いしました。これは正解でしたよね。前の方は比較的静かに座ってライブ観戦していらっしゃいましたが、後ろのPTAの方たちの元気な声が良く聞こえてきましたね(笑)

70年代の昔に、あれほどラジオから流れてくるショッキングブルーのヒット曲を聴いていたけど、自分が21世紀に人前で、歌うことになるとは驚きですが、こういったことも音楽を通して人との出会いがあったからこそ実現できたことでした。感謝感謝です。

対バンのおひるね飯店さん。ボーカル、ギター2本、ベース、ドラム、キーボードの6人編成のバンドでしたが、全曲相川七瀬のコピーをパンチのあるボーカルと、正確でバランスの取れたサウンドで聴かせてくれました〜 良かった!堂々としていたし。

BBJさんは久しぶりのライブということで、もうパワー全開!!3人のソロも良かったし、N山さんの背中奏法(?)も初めてみましたよ。

又、次も是非 皆さんとご一緒したいですね!

疲れたけど、充実した一日でした〜 ありがとうございました


doremi6422 at 23:48コメント(10)トラックバック(0)音楽   この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by クロス    2009年01月20日 01:10
ライブお疲れ様でした。楽しかったですね&遅くまでおじゃましました。

>N山さんの背中奏法(?)も初めてみましたよ。

実は彼の方が私より前にやってまして、私は二番煎じなんですよ。最近N山君はいろんなセッションユニットでやっているそうな?
2. Posted by ドレミ    2009年01月20日 08:37
>クロスさん

>実は彼の方が私より前にやってまして、私は二番煎じなんですよ。最近N山君はいろんなセッションユニットでやっているそうな?

そうなんですか〜 クロスさんの専売特許だと思っていました。
でもパフォーマンスはスパイスになって聴いているほう、見ているほうは楽しいですよね♪
3. Posted by じみい    2009年01月20日 10:29
お疲れ様でした。

楽しかったです。

とてもゲストとは思えないほどマッチしてました。
ドレミさんも久しぶりのバンドでのライブということで気合が入っていたと思います。こちらにもビシバシと伝わってきましたよ。

また、こういう機会があったら観たいです。
今回は対バン出来なかったですが、次の機会には是非。
4. Posted by ヨッシー    2009年01月20日 11:28
お疲れ様でした。

いろんな意味でコラボして良かったです。
意外と皆さん隣近所だという事もわかったし(笑)

また、近いうちにお邪魔しますので宜しくです。
5. Posted by りんりん@おひるね飯店    2009年01月20日 13:54
先日は お疲れさまでした。

Dear Rockさんとドレミさんのコラボ
素晴らしかったです。
ボーカル陣のそれぞれの響きがとっても
いい感じで良かったです。
演奏も安定感があり、とても
勉強になりました。

また 機会がありましたら
対バンよろしくお願い致します♪
6. Posted by ドレミ    2009年01月20日 20:55
>じみいさん
有難うございました。対バンすると連帯感沸きますよね。今度是非お願いしますね。

>ヨッシーさん
今日、島村行ったら、音源を調整していました。あとで渡してくれるそうです。
熟音ライブは今までのなかで一番お客さん入ったそうです。あんなに熟年オーディエンスが集まったのも初めてじゃないでしょうか(笑)

>りんりんさん
有難うございます。
今回はゲストでだったんですが、とても
唄いやすかったです。
おひるね飯店さんは、一曲目を聴いて、
”これはやばいぞ”と思ったくらい、演奏も歌もバッチリ決まっていましたね。
またご一緒できたら嬉しいです!
7. Posted by クロス    2009年01月21日 00:57
>クロスさんの専売特許だと思っていました。

いやいや、私の専売特許はBBJで毎回最後に見せる"除夜の鐘奏法"だけですよ。
8. Posted by ドレミ    2009年01月21日 12:13
>クロスさん

あ、あのギターを天井に突き刺すようなパーフォーマンスですね あれはどういうところから生まれたんでしょうかね。
9. Posted by クロス    2009年01月21日 23:46
>あのギターを天井に突き刺すようなパーフォーマンスですね

ピックと弦を使ってある特殊な細工をギター上に施すと除夜の鐘を叩くような音がするんですよ(笑)
なので水平に何かの対象物めがけてパフォーマンスするのが本当なんですが、今回は何故か天井が近かったので上をめがけてましたねね(汗)
細工方法の詳細は・・・ヒ・ミ・ツ
10. Posted by ドレミ    2009年01月22日 21:49
>クロスさん

今回はパフォーマンスに目が行っていたので、音は気がつきませんでした。ゴーンという音今度、注意して聴きますね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ドレミ
音楽大好きウサギ年生まれのドレミです。ロックバンド「ふれあいカルチャー」のボーカルを担当しています。
My Keyword:
秋田犬・コーヒー(ハワイ・コナ)・内野聖陽・ジョニー・デップ、ロッド・スチュワート、ジャクソン・ブラウン・太極拳etc.
Recent Comments
Recent TrackBacks
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)