もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【紫電改】 倉敷海軍航空隊の詳細な資料が見つかる 【彩雲】

1 : 養蜂業(大阪府):2007/05/16(水) 13:10:47 ID:AWQRcEY80 ?PLT(66888) ポイント特典
終戦間際、倉敷に海軍航空隊開設 土地買収文書見つかる
「立木1本まで補償」 証言 初めて裏付け


太平洋戦争末期に倉敷市松江にあった倉敷海軍航空隊の開設に当たり、土地を買収する
際に地元農家に発行された明細書が15日までに、同市内の民家で見つかった。用地の
買収に関しては、関係者の「立木1本まで補償された」などの証言が残っているが、初めて
文書で裏付けられた。

今回発見された文書は同市北畝、石井敏明さん(62)が保管していた。石井さんの祖父・
佐賀治さん(故人)が立ち退く際に、補償額が算出された明細書など14点で、「地上物件
明細書」の表題が付けられた書類では「住家2700円」「風呂35円」などのほか、立木への
補償を示す「松45円」「柿20円」といった記述がある。

また、「一封金について」とする文書には「当事者の本事業に率先協力せられたること(中略)
考慮の上、特に交付せられたるもの」と記されており、加算金が支払われたことをうかがわせる。


http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/16/2007051611294494017.html


(`;ω;´)ゞ 第343海軍航空隊カッコヨス


総レス数 45
11 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

もしかして、ない?

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)